
2021/03/13 - 2021/03/14
2470位(同エリア4781件中)
白麟さん
解除されると思ったら延長しちゃった。でも予約していたし行っちゃうぞ!
福岡は解除されたが関東は延長。
久しぶりに調べたら空港バスはほとんどが運休。成田空港行きなんてほぼゼロ。なんとか動いている空港バスに乗ったけどいつもなら混んでいる時間なのに10人くらいで静か。。
羽田空港は思っていたより混雑していましたが、お店が10時~17時までしか空いていなくてみなさん困ってました。。お弁当を買いたい人とか。
ラウンジもけっこう混んでいた。
ANAには本当に頑張ってほしい。
JALとの合併だけは可能な限り避けて欲しいところ。
今回、それも心配になってマイルを使う目的で飛びました。
行きは満席、帰りはほぼ満席!
対策もしっかりされていて安心できたフライトでした。
行きの飛行機では鬼滅の刃まで見れた。帰りは個人モニターなし。
福岡は初めてでしたが、美味しいものがたくさんあって
こじんまりして廻りやすい印象。
短い滞在だったのでもつ鍋、ラーメン、明太子を食べるのが精いっぱいでしたが、次回はクチコミで見たごま鯖、鳥かわを食べてみたい。
また、天神駅付近のホテルが便利に思った。
ショッピングも楽しくレストランも多くて、屋台にも歩いていける。
大宰府へもアクセスがいい。
バスも地下鉄もPASMOが使えて便利でした。
この旅行後にニュースでグランドハイアット福岡が星野リゾートになると聞いてびっくりでした。お安いうちに泊まれてよかったかな??
- 旅行の満足度
- 4.0
- 交通手段
- ANAグループ 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
12時前に福岡空港に定刻通り到着。
地下鉄に乗って10分くらいで福岡駅に到着。
バスターミナルまでけっこう遠い。
100円バスに乗ってキャナルシティ博多前で下車。
ここからグランドハイアット福岡へもけっこう遠いしわかりづらい。
ホテルにようやく到着、ここで13時くらい。
渋滞がなければ空港からホテルまでタクシーで20分らしいので悩むところ。 -
キャナルシティを歩いていたら噴水ショーが始まった。
-
ちょっと癒される。
夜の方が綺麗かな?
ホテルへの連絡通路から見えました。 -
13時くらいでしたがお部屋に入れました。
昔よく雑誌でみた憧れのホテルですが、やはり古くなっているかなぁ。
けっこう遠い部屋でした。意外と埋まっている。
エレベーター近くの部屋がお勧めかも。 -
スタイリッシュな造り。シャワーはちょっと使いづらい。
-
ホテルからタクシーに乗って5分もかからないうちに到着~!
でもタクシーの方が良い方で短い間でもいろいろ教えて貰ってよかった。
このめんたい重はお高いので地元の方は行かないみたい。
コロナ前は中国・韓国人観光客が100人くらい並んでいる日もあったって。
ひぃ~!
http://www.mentaiju.com/menu元祖博多めんたい重 グルメ・レストラン
-
我々は13時過ぎで30分待ちでした。
貰った整理券にあるQRコードをスマホでスキャンしてお店から離れられます。
あとはスマホにメールが届き、教えてくれます。 -
近くに天神中央公園があってぶらぶらすることに。
ここでテイクアウトして食べてる女子グループがいた。
時間に余裕がなければそれもあり!? -
一蘭の本店を発見!
-
売店もあってカップラーメンなどが売られていました。
レストランは2階にあり、ひっきりなしに来客あり。 -
であい橋の向こうにはキャナルシティが見えた。
近くにbillsが見えて翌日の朝食はそこで食べることに決定! -
メールが届いたので入店。
注文してすぐ出てきた! -
たれの辛さを選べました。
のりが美味しい。
ぺろっと食べれるボリュームで待ち時間30分、お店にいた時間は15分弱! -
食べ足りず、ShinShinまで歩くこと8分。
14時過ぎなのに5組くらいの列。
10分くらいして入れた。 -
これもぺろっと食べてしまった。さすがにお腹いっぱい。
スープがすごいクリーミーでビックリ。
麺がすごい細いのでバリカタにすれば良かったかな。博多らーめん ShinShin 天神本店 グルメ・レストラン
-
天神駅から祇園駅まで地下鉄に乗り、東長寺へ。
駅からすぐ。東長寺 寺・神社
-
空海(弘法大師)が日本で最初に創建したお寺だそうです。
-
桜はまだまだ。
-
五重塔もあって敷地が広い。
-
50円払って福岡大仏とやらを見に行ってみました。
地獄極楽めぐりが予想外に真っ暗で怖くて久しぶりにおかしな興奮をしました。 -
東長寺のお隣はなんと「もち吉本店」
-
そしてそのお隣にはめんたいこの島本。
ここで購入して冷蔵で自宅へ郵送しました。
いまなら送料割引キャンペーン中。
お店の方はとても丁寧に説明してくださいました。 -
福岡駅までぶらぶら歩いてる際に見つけましが何かは不明。
金印らしい。 -
阪急福岡をぶらぶら。
並んでいるお店はみんな生菓子。
とっても美味しそうに見えた「どらきんぐ生」を購入してホテルで食べることに。 -
100円バスに乗り、ホテルに帰宅。
ちょっと休憩してタクシーに乗って予約していた「やま中 赤坂店」へ。
10分くらいで到着。渋滞もあまりなかった。
タクシーの方がお話好きな方でまたまた福岡のことをいろいろ教えて貰いました!
次回訪問のためにメモっておこうと思います。
やま中のもつ鍋はあたりだよーって言われてとっても嬉しかった。
あと、ここのトンコツラーメンは福岡、長浜、久留米、あと筑豊があるって言ってたような。久留米が発祥地とは知らなかった。タクシーの方のお勧めは久留米ラーメンの大砲。次回、食べてみたい!地元の人は一蘭、一風堂は行かないなぁって言ってたwやっぱりそうなのかー。 -
さてさて到着。高級感が漂ったお店。
お店に入ると満席!すごい人気です。
ネット予約はすんなり取れたけど、解除もされたことだし、人も集まったのでしょうね。博多もつ鍋 やま中 赤坂店 グルメ・レストラン
-
せんまいを注文。さっぱりしてて美味しい~!
ビールも旨い!
ただ、、ラストオーダーが早い。。 -
もつ鍋は出来上がったものがきます。
おかわりの野菜が一皿あるのですが、クチコミで見た通り入れるタイミングがわからない。。結局一口も食べず、お腹いっぱいになってしまった。 -
モツがぷりぷり、スープが美味しーーーー!!
蟻月を超えたーー。
もちろん味噌味です。
〆はやっぱりちゃんぽん麺。 -
最後は、あまおうアイスを食べてサッパリ。
温かいお茶も頂けました。
ここのお店はソーシャルディスタンスが保たれており、綺麗で安心して食べることができました。再訪したいお店です。 -
腹ごなしにホテルまで歩くことにしました。30分くらい。
天神駅付近は若者でごった返しておりました。。
大砲ラーメンを発見。次回は絶対行きたい。 -
タクシーの方にラーメンのほかに勧められた活いか造り。
お店に入る前に食べられるか聞いた方がいいとのアドバイス。
活いか造りの残りを揚げてもらうのも美味しいらしい。ゲソとか?
ここも次回来たい。
あと、ごま鯖も食べたい。 -
中州の屋台もきっかり21時で閉店してました。
近くの某居酒屋チェーン店は24時間営業して超満員。
行き場のない若者が集まって楽しそうに飲んでいました。
ここでクラスターが発生してもおかしくないな、と思うくらい密だった。 -
桜がところどころで満開。
-
ホテルに戻ってきました~。
良い運動でした。 -
ホテル前でまたまた噴水ショー。
-
やっぱり夜は綺麗。
ギャラーは我々と数人で寂しいですが、、 -
意外と長いのでそろそろお暇。
21時くらいでしたが、何時までやってるのでしょうね。 -
お部屋からの景色・・・天神・中州方面ですが、ラブホテルやら張りぼてやら、、微妙・・
-
さくっとチェックアウトして中州を通りながら天神方面へ。
-
さすがに屋台はありません。
綺麗に掃除されてます。 -
中州だけ桜が咲いていました。
-
ホテルから歩いて10分くらいのところにBillsがありました。
福岡にも出来たのですねぇ。 -
朝食は初めて!楽しみです!8時過ぎくらいに到着。
前日に予約テーブルをみたら9時からだったのでやめましたが
予約しないとソファ席は座れず。日曜日朝だからか、9時前には数人並んでいて危なかったです。 -
スマホでメニューをみたり、注文するシステムらしくちょっと面倒。
二人用朝食メニューは合計約6000円!ホテルの朝食と変わらない^^;
結局、パンケーキとトマトをシェアしてホットドリンクをつけました。
カプチーノが可愛い。 -
きましたー!
いろいろなお店で食べましたけど、Billsのパンケーキが一番好み。
ふかふかでバターやメイプルシロップも美味しいー。 -
トマトもお安いし、甘くて美味しかった。
スムージみたいなドリンクが美味しそうだったが700円くらいする。
どれもお高め。。 -
ここのオーストラリア白ワインが大好きですが、朝なのでやめておきました。。
-
近くにBillsがあったのは良かったです。
次回どこに泊まるかと考えた場合、天神駅近くのホテルが便利かなぁと思ったり。
大宰府へも便利ですしね。 -
水鏡神社を通りすぎて西鉄福岡天神駅へ向かいます。
次は大宰府観光です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
50