高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暖かくなって花の季節となりました。朝起きて窓の外を見たら雲一つない快晴*) でしたので都道府県をまたがない高尾梅郷に行ってきました。高尾梅郷には主要な梅林が8つありますが、このうち今回は主要でないものも含めて6つの梅林を見学してきました。最も見応えのある梅林は斜面とその上の高台に1400本の梅が植えられた木下沢(こげさわ)梅林です。梅林には駐車場がないとのことで、電車とバスを使いました。 <br /><br />*) 気象庁の定義は「全雲量が1割以下の状態」です。<br />

高尾梅郷

338いいね!

2021/03/11 - 2021/03/11

2位(同エリア1903件中)

2

106

bunbun

bunbunさん

暖かくなって花の季節となりました。朝起きて窓の外を見たら雲一つない快晴*) でしたので都道府県をまたがない高尾梅郷に行ってきました。高尾梅郷には主要な梅林が8つありますが、このうち今回は主要でないものも含めて6つの梅林を見学してきました。最も見応えのある梅林は斜面とその上の高台に1400本の梅が植えられた木下沢(こげさわ)梅林です。梅林には駐車場がないとのことで、電車とバスを使いました。

*) 気象庁の定義は「全雲量が1割以下の状態」です。

PR

  • 高尾梅郷案内図を示します。<br />中央線下りに乗って9:55に高尾駅(右上)に着きました。駅から木下沢梅林(左上)までは4.5 km、90 mの上りになりますので、バスで木下沢梅林まで行き、そこらかいくつかの梅林を見ながら高尾駅に戻ることにしました。高尾駅北口2番乗り場から平日は1本/時間(休日の昼間は3本/時間)の小仏(左端中央)行きの京王バスが出ています。私達は10:12のバスに乗りましたが、コロナ渦にもかかわらずオンシーズンでもあり、約100人の待ち行列ができていて、バスは1台増便されました。<br />今回見学した梅林は木下沢梅林、するさし梅林、湯の花梅林、高尾梅の郷まち広場、天神梅林、遊歩道梅林です。縞で示された経路は舗装されていないトレッキングコースです。<br />

    高尾梅郷案内図を示します。
    中央線下りに乗って9:55に高尾駅(右上)に着きました。駅から木下沢梅林(左上)までは4.5 km、90 mの上りになりますので、バスで木下沢梅林まで行き、そこらかいくつかの梅林を見ながら高尾駅に戻ることにしました。高尾駅北口2番乗り場から平日は1本/時間(休日の昼間は3本/時間)の小仏(左端中央)行きの京王バスが出ています。私達は10:12のバスに乗りましたが、コロナ渦にもかかわらずオンシーズンでもあり、約100人の待ち行列ができていて、バスは1台増便されました。
    今回見学した梅林は木下沢梅林、するさし梅林、湯の花梅林、高尾梅の郷まち広場、天神梅林、遊歩道梅林です。縞で示された経路は舗装されていないトレッキングコースです。

  • 10:25に終点の1つ手前の大下(おおしも)でバスを降り、旧甲州街道、木下沢林道と北に3分ほど歩いて木下沢梅林の入口に着きました。<br />木下沢梅林案内図。左が北、現在地は右下です。<br /><br />中央下の白い広場らしき場所に書かれた文字が白テープで隠されていますが、現在ここは2021年6月13日までの予定で、中央道渋滞対策工事用の仮設道路を建設中です。<br /><br />

    10:25に終点の1つ手前の大下(おおしも)でバスを降り、旧甲州街道、木下沢林道と北に3分ほど歩いて木下沢梅林の入口に着きました。
    木下沢梅林案内図。左が北、現在地は右下です。

    中央下の白い広場らしき場所に書かれた文字が白テープで隠されていますが、現在ここは2021年6月13日までの予定で、中央道渋滞対策工事用の仮設道路を建設中です。

  • 木下沢梅林に入りました。<br />白梅。<br />

    木下沢梅林に入りました。
    白梅。

  • 少し上りました。<br />西斜面の下段の梅。<br />

    少し上りました。
    西斜面の下段の梅。

  • 西斜面の下段の梅。

    西斜面の下段の梅。

  • 西斜面の下段の梅。

    西斜面の下段の梅。

  • 西斜面の下段の梅。

    西斜面の下段の梅。

  • 西斜面の南端の階段を上ります。

    西斜面の南端の階段を上ります。

  • 西斜面の下段の梅。

    西斜面の下段の梅。

  • トレッキングコースを挟んで西斜面の下段の梅(左)と中段の梅(右)。

    トレッキングコースを挟んで西斜面の下段の梅(左)と中段の梅(右)。

  • 南斜面の中段の梅(左)と下段の梅(右)の間のトレッキングコースを東に進みます。

    南斜面の中段の梅(左)と下段の梅(右)の間のトレッキングコースを東に進みます。

  • 南斜面の中段の梅。

    南斜面の中段の梅。

  • 南斜面の中段の梅(左)と下段の梅(右)<br />東側はこの辺までですね。<br />

    南斜面の中段の梅(左)と下段の梅(右)
    東側はこの辺までですね。

  • 今来たトレッキングコースを引き返します。<br />南斜面の下段の梅(左)と中段の梅(右)。<br />

    今来たトレッキングコースを引き返します。
    南斜面の下段の梅(左)と中段の梅(右)。

  • 南斜面の中段の梅(手前)と上段の梅(右奥)。

    南斜面の中段の梅(手前)と上段の梅(右奥)。

  • 南西の角まで戻って来ました。<br />西斜面の下段の梅。<br />

    南西の角まで戻って来ました。
    西斜面の下段の梅。

  • 西斜面の南端の階段をさらに上りました。 <br />上段の梅。<br />

    西斜面の南端の階段をさらに上りました。 
    上段の梅。

  • 上段の梅。

    上段の梅。

  • 上段の梅の南側のトレッキングコースを東に進みます。<br />上段の梅。<br />

    上段の梅の南側のトレッキングコースを東に進みます。
    上段の梅。

  • 上段の梅の南側のトレッキングコースをさらに東に進みます。<br />上段の梅。<br />

    上段の梅の南側のトレッキングコースをさらに東に進みます。
    上段の梅。

  • 上段の梅の南側のトレッキングコースをさらに東に進みます。<br />上段の梅。<br />

    上段の梅の南側のトレッキングコースをさらに東に進みます。
    上段の梅。

  • トレッキングコースに沿って北に進みました。<br />上段の梅。<br />

    トレッキングコースに沿って北に進みました。
    上段の梅。

  • 紅梅、ズームイン。

    紅梅、ズームイン。

  • トレッキングコースをさらに北に進みました。<br />上段の梅。<br />

    トレッキングコースをさらに北に進みました。
    上段の梅。

  • 紅梅。

    紅梅。

  • 紅梅、ズームイン。 

    紅梅、ズームイン。 

  • 紅梅。

    紅梅。

  • 紅梅、ズームイン。

    紅梅、ズームイン。

  • また北に進みました。<br />上段の梅。<br />

    また北に進みました。
    上段の梅。

  • 少し北に移動。<br />上段の梅。<br />

    少し北に移動。
    上段の梅。

  • トレッキングコースに沿って南に進みました。<br />上段の梅。<br />

    トレッキングコースに沿って南に進みました。
    上段の梅。

  • 紅梅、ズームイン。

    紅梅、ズームイン。

  • 少し南へ。<br />上段の梅。<br />

    少し南へ。
    上段の梅。

  • さらに南へ進みました。<br />上段の梅。<br />

    さらに南へ進みました。
    上段の梅。

  • 少し南へ。<br />上段の梅。 <br />

    少し南へ。
    上段の梅。 

  • トレッキングコースに沿って西に進み、上段の梅の南西の角に戻って来ました。

    トレッキングコースに沿って西に進み、上段の梅の南西の角に戻って来ました。

  • まだ西側斜面の下段の梅を見てなかった、ということで北に引き返し、西に下りて下段の梅のトレッキングコースにやって来ました。

    まだ西側斜面の下段の梅を見てなかった、ということで北に引き返し、西に下りて下段の梅のトレッキングコースにやって来ました。

  • 南へ進んで下段の梅。

    南へ進んで下段の梅。

  • 南へ進んで下段の梅。

    南へ進んで下段の梅。

  • 入口近くに戻って来ました。<br />下段の梅。<br />

    入口近くに戻って来ました。
    下段の梅。

  • さらに南へ進んで、入口手前から見た下段の梅。

    さらに南へ進んで、入口手前から見た下段の梅。

  • 入口から外に出ました。<br />木下沢梅林西側の木下沢林道から見た、木下沢梅林西側斜面。<br />

    入口から外に出ました。
    木下沢梅林西側の木下沢林道から見た、木下沢梅林西側斜面。

  • 木下沢林道から見た木下沢梅林西側斜面。

    木下沢林道から見た木下沢梅林西側斜面。

  • 木下沢林道から見た木下沢梅林西側斜面。

    木下沢林道から見た木下沢梅林西側斜面。

  • 木下沢林道を少し北上して見た木下沢梅林西側斜面。

    木下沢林道を少し北上して見た木下沢梅林西側斜面。

  • 木下沢林道から見た木下沢梅林西側斜面。<br />木下沢梅林の見学はこれでおわりです。<br />

    木下沢林道から見た木下沢梅林西側斜面。
    木下沢梅林の見学はこれでおわりです。

  • 木下沢梅林から木下沢林道を通り、旧甲州街道を東に歩いてするさし梅林に向かいます。<br />途中にあった梅。1本の梅の木からピンクと白の花の枝が出ている。<br />

    木下沢梅林から木下沢林道を通り、旧甲州街道を東に歩いてするさし梅林に向かいます。
    途中にあった梅。1本の梅の木からピンクと白の花の枝が出ている。

  • 曲がりくねった旧甲州街道から南浅川に架かる橋を西に渡ってするさし梅林へ。<br />橋の上から見た南浅川上流(北北西)方向。左側がするさし梅林です。<br />

    曲がりくねった旧甲州街道から南浅川に架かる橋を西に渡ってするさし梅林へ。
    橋の上から見た南浅川上流(北北西)方向。左側がするさし梅林です。

  • するさし梅林に入りました。<br />西方です。<br />

    するさし梅林に入りました。
    西方です。

  • 少し西に進んで、西方です。<br />西にもまだ梅はありますが、ここで左に折れて緩い坂を南に上ります。<br />

    少し西に進んで、西方です。
    西にもまだ梅はありますが、ここで左に折れて緩い坂を南に上ります。

  • 南方。<br />紅梅がある。あそこまで行こう。<br />

    南方。
    紅梅がある。あそこまで行こう。

  • 紅梅 

    紅梅 

  • ここで引き返します。<br />北方。今上ってきた坂道です。<br />

    ここで引き返します。
    北方。今上ってきた坂道です。

  • トコトコ坂道を下ります。<br />この梅も撮っておこう。<br />

    トコトコ坂道を下ります。
    この梅も撮っておこう。

  • するさし梅林北側の入口近くまで戻ってきました。<br />西側。<br />左下の白い部分は「摺指(するさし)まちの広場」です。<br />

    するさし梅林北側の入口近くまで戻ってきました。
    西側。
    左下の白い部分は「摺指(するさし)まちの広場」です。

  • 入口付近から摺指まちの広場と梅林。<br />これでするさし梅林の見学は終わりです。<br />

    入口付近から摺指まちの広場と梅林。
    これでするさし梅林の見学は終わりです。

  • また旧甲州街道を東にトコトコ歩いて湯の花梅林にやって来ました。<br />入口付近から南西に見た梅林です。<br />あまり広くありません。<br />

    また旧甲州街道を東にトコトコ歩いて湯の花梅林にやって来ました。
    入口付近から南西に見た梅林です。
    あまり広くありません。

  • 中に入りました。<br />湯の花梅林。<br />

    中に入りました。
    湯の花梅林。

  • 近づいて、湯の花梅林。

    近づいて、湯の花梅林。

  • 綺麗な花だねえ。<br />接写しておこう。<br />これで湯の花梅林の見学は終わりです。<br />

    綺麗な花だねえ。
    接写しておこう。
    これで湯の花梅林の見学は終わりです。

  • また旧甲州街道を東にトコトコ歩いて高尾梅の郷まちの広場にやって来ました。<br />左にコンクリートは圏央道の橋脚です。<br />ここの梅は背が低くて本数も多くありません。<br />

    また旧甲州街道を東にトコトコ歩いて高尾梅の郷まちの広場にやって来ました。
    左にコンクリートは圏央道の橋脚です。
    ここの梅は背が低くて本数も多くありません。

  • もう一枚だけ撮って天神梅林に向かいます。

    もう一枚だけ撮って天神梅林に向かいます。

  • 途中旧甲州街道に沿って流れる南浅川縁に梅が咲いていたので1枚。

    途中旧甲州街道に沿って流れる南浅川縁に梅が咲いていたので1枚。

  • 天神梅林入口に来ました。<br />アオキの赤い実が綺麗だ。<br />

    天神梅林入口に来ました。
    アオキの赤い実が綺麗だ。

  • 天神梅林に入りました。<br />北向き斜面です。<br />

    天神梅林に入りました。
    北向き斜面です。

  • 北向き斜面だから開花も遅いか。

    北向き斜面だから開花も遅いか。

  • ツバキが綺麗に咲いている。

    ツバキが綺麗に咲いている。

  • ツバキ、ズームイン。

    ツバキ、ズームイン。

  • この上に高尾天満宮があるらしい。<br />行ってみよう。<br />

    この上に高尾天満宮があるらしい。
    行ってみよう。

  • 梅林の中を南に上ります。

    梅林の中を南に上ります。

  • ありました。高尾天満宮です。

    ありました。高尾天満宮です。

  • 高尾天満宮の説明板。<br />言わずと知れた「学問の神様」で有名な菅原道真を祭った神社です。北は北海道から南は鹿児島県にまである天満宮の1つですが、ここは規模が小さいですね。<br />

    高尾天満宮の説明板。
    言わずと知れた「学問の神様」で有名な菅原道真を祭った神社です。北は北海道から南は鹿児島県にまである天満宮の1つですが、ここは規模が小さいですね。

  • 正面から見た高尾天満宮。

    正面から見た高尾天満宮。

  • 梅林の中を北に下ります。

    梅林の中を北に下ります。

  • 梅林の中を北に下ります。

    梅林の中を北に下ります。

  • 梅林の中を東に進みます。

    梅林の中を東に進みます。

  • 梅林の中を東に進みます。<br />この先は舗装されてない南浅川(左側)沿いのこのようなトレッキングコースを進みます。<br />

    梅林の中を東に進みます。
    この先は舗装されてない南浅川(左側)沿いのこのようなトレッキングコースを進みます。

  • 天神梅林を東にでました。

    天神梅林を東にでました。

  • おやおや、サクラソウ(サクラソウ科、サクラソウ属)が綺麗に咲いているではないか。

    おやおや、サクラソウ(サクラソウ科、サクラソウ属)が綺麗に咲いているではないか。

  • やれやれ、トレッキングコースが平らになった。

    やれやれ、トレッキングコースが平らになった。

  • 白い可憐な花が咲いている。<br />眺めていたら、通りかかりのおじさんが「これはアズマイチゲだよ」と教えてくれました。<br />葉の形がちょっと違うので間違いかも知れません。<br />

    白い可憐な花が咲いている。
    眺めていたら、通りかかりのおじさんが「これはアズマイチゲだよ」と教えてくれました。
    葉の形がちょっと違うので間違いかも知れません。

  • 林になった。

    林になった。

  • あの古びた橋を渡ります。

    あの古びた橋を渡ります。

  • 橋の上から見た南浅川の下流側。<br />水がないねえ。川底に潜ってるのかな?<br />

    橋の上から見た南浅川の下流側。
    水がないねえ。川底に潜ってるのかな?

  • 橋を渡って駒木野公園に出ました。 <br />公園北側の梅。紅梅が綺麗だ。<br />

    橋を渡って駒木野公園に出ました。 
    公園北側の梅。紅梅が綺麗だ。

  • 少し進んで紅梅と白梅。

    少し進んで紅梅と白梅。

  • 駒木野公園を出て東に進んだ所にあった案内板。<br />関所梅林はパスして遊歩道梅林に行きます。<br />右下は南浅川の支流に架かる橋です。<br />

    駒木野公園を出て東に進んだ所にあった案内板。
    関所梅林はパスして遊歩道梅林に行きます。
    右下は南浅川の支流に架かる橋です。

  • 遊歩道梅林にやって来ました。

    遊歩道梅林にやって来ました。

  • 紅梅。 

    紅梅。 

  • 南浅川に架かる橋の上から見た遊歩道梅林。

    南浅川に架かる橋の上から見た遊歩道梅林。

  • 橋は渡らず戻って東へ。<br />遊歩道梅林。<br />

    橋は渡らず戻って東へ。
    遊歩道梅林。

  • さらに東へ。<br />遊歩道梅林。<br />

    さらに東へ。
    遊歩道梅林。

  • さらに東へ。<br />遊歩道梅林。<br />

    さらに東へ。
    遊歩道梅林。

  • 途中に咲いていたオオイヌノフグリ(オオバコ科、クワガタソウ属)。<br />どこにでも見られる、花の直径が1 cmにも満たない雑草ですが、こうして写真に撮ると綺麗ですねえ。 <br />

    途中に咲いていたオオイヌノフグリ(オオバコ科、クワガタソウ属)。
    どこにでも見られる、花の直径が1 cmにも満たない雑草ですが、こうして写真に撮ると綺麗ですねえ。 

  • さらに東へ。<br />遊歩道梅林。<br />こうして見ると梅並木ですね。<br />

    さらに東へ。
    遊歩道梅林。
    こうして見ると梅並木ですね。

  • さらに東へ。<br />遊歩道梅林の梅並木。<br />

    さらに東へ。
    遊歩道梅林の梅並木。

  • さらに東へ。<br />遊歩道梅林の梅並木。<br />

    さらに東へ。
    遊歩道梅林の梅並木。

  • 対岸の土手に階段があった(3つ上の写真)ので、水のない南浅川を南に渡ります。<br />川の中央から見た遊歩道梅林の梅並木。<br />

    対岸の土手に階段があった(3つ上の写真)ので、水のない南浅川を南に渡ります。
    川の中央から見た遊歩道梅林の梅並木。

  • 南浅川南岸から見た遊歩道梅林の梅並木東側。

    南浅川南岸から見た遊歩道梅林の梅並木東側。

  • 南浅川南岸から見た遊歩道梅林の梅並木西側。

    南浅川南岸から見た遊歩道梅林の梅並木西側。

  • 梅並木、ズームイン。

    梅並木、ズームイン。

  • 白い小さな花が咲いていたので見ていたら、おばさんがトコトコやって来て「これは葉に毛がある珍しい花で、沢山の人が写真を撮りに来るんだよ」と言ってました。名前は分からないとのことでしたが、帰って調べたところ、フラサバソウのようです。

    白い小さな花が咲いていたので見ていたら、おばさんがトコトコやって来て「これは葉に毛がある珍しい花で、沢山の人が写真を撮りに来るんだよ」と言ってました。名前は分からないとのことでしたが、帰って調べたところ、フラサバソウのようです。

  • さらに東へ。<br />対岸の梅をズームイン。<br />

    さらに東へ。
    対岸の梅をズームイン。

  • 東に進んで甲州街道(国道20号)に出て南浅川に架かる上椚田橋を渡りました。<br />東方。左下は南浅川、京王高尾線に丁度電車がやってきました。南浅川沿いにも梅並木があります。 <br />

    東に進んで甲州街道(国道20号)に出て南浅川に架かる上椚田橋を渡りました。
    東方。左下は南浅川、京王高尾線に丁度電車がやってきました。南浅川沿いにも梅並木があります。 

  • 少し東に進んでもう1枚。<br />南浅川沿いの梅並木<br />

    少し東に進んでもう1枚。
    南浅川沿いの梅並木

  • 少し東に進んで南浅川の岩。<br />好きだね、こういう岩は。<br /><br />これで高尾梅郷見学は終わりです。<br />このまま甲州街道を東に高尾駅まで歩いて、中央線で帰ります。<br />

    少し東に進んで南浅川の岩。
    好きだね、こういう岩は。

    これで高尾梅郷見学は終わりです。
    このまま甲州街道を東に高尾駅まで歩いて、中央線で帰ります。

338いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yuriさん 2021/03/14 20:05:53
    20年前に訪れました
    bunbunさん、こんばんは。

    20年前、こちらに訪れたことがあります。
    変わらず綺麗な梅林で、とても懐かしく思いました。

    お天気も良くて、お写真から清々しい空気が漂ってくるようです♪

    素敵なお写真を見せていただき、ありがとうございました。

    bunbun

    bunbunさん からの返信 2021/03/15 10:26:23
    RE: 20年前に訪れました
    yuriさん、こんにちは。

    ご訪問、私の拙い旅行記にいつも投票ありがとうございます。

    私は途切れ途切れに東京に住んでいますが、合計すると20年くらいになります。
    前回東京にいた頃は忙しくて花見どころではありませんでした。今は定年退職して毎日が日曜日ですが、この1年はコロナ渦で東京からは(札幌との二重生活です。)なかなか出かけることができませんでした。結構フラストレーションがたまってきましたので、非常宣言下ではありましたが、都道府県境をまたがなければいいだろうと、花の咲き具合と天気を見計らって出かけてきました。特に木下沢梅林はあまりに立派でびっくりしました。上に中央道が走っていますが、私の故郷は信州の諏訪で、帰省時に100回以上は通っており、何となく美しい花咲く風景を横目で見たような記憶があります。ひょっとしたらここだったのかも知れません。

    茨木県には2年程住んだことがあります。そのうち半年は勝田市で水戸近辺にも何回か行きましたが、高級料亭に入ったことはありません。昨夜は偶然うなぎでしたが、高いものですのでそう度々は食べられません。こんど機会があったら是非「うなぎ斎藤」さんに入ってみたいものです。

    素敵な旅行記をありがとうございました。

    bunbun

bunbunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP