window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
馬込・池上旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京都大田区池上にある池上梅園は、戦前まで日本画家伊東深水氏の自宅兼アトリエで「月市山荘」と呼ばれていたものの戦災で焼失。戦後築地の料亭経営者小倉氏が別邸として使用していましたが、没後ご遺族の意志で東京都に譲渡され、後に大田区に移管されました。大田区の区の花である梅は例年2月上旬の寒衣、冬至から3月上旬の八重揚羽や豊後まで、30種類あまりを楽しむことができます。…【大田区立池上梅園パンフレットより一部引用】<br /><br /><アクセス><br />東急池上線「池上駅」から東急バス「大坊前」下車 徒歩3分<br />都営地下鉄浅草線「西馬込駅」下車 徒歩10分<br /><br /><開園時間><br />午前9時~午後4時30分(入園は4時まで) 2月・3月は無休

2021年 池上梅園が見頃です

121いいね!

2021/02/20 - 2021/02/20

13位(同エリア93件中)

2

30

東京おやじっち

東京おやじっちさん

東京都大田区池上にある池上梅園は、戦前まで日本画家伊東深水氏の自宅兼アトリエで「月市山荘」と呼ばれていたものの戦災で焼失。戦後築地の料亭経営者小倉氏が別邸として使用していましたが、没後ご遺族の意志で東京都に譲渡され、後に大田区に移管されました。大田区の区の花である梅は例年2月上旬の寒衣、冬至から3月上旬の八重揚羽や豊後まで、30種類あまりを楽しむことができます。…【大田区立池上梅園パンフレットより一部引用】

<アクセス>
東急池上線「池上駅」から東急バス「大坊前」下車 徒歩3分
都営地下鉄浅草線「西馬込駅」下車 徒歩10分

<開園時間>
午前9時~午後4時30分(入園は4時まで) 2月・3月は無休

旅行の満足度
4.5
  • 入園料は大人100円、小人20円、65歳以上は無料です

    入園料は大人100円、小人20円、65歳以上は無料です

    池上梅園 公園・植物園

    東京都大田区の池上梅園は梅満開 by 東京おやじっちさん
  • 園内はこのようになっております

    園内はこのようになっております

  • 入口近くに いきなり大きなしだれ梅があります

    入口近くに いきなり大きなしだれ梅があります

  • このように撮影スポットになります

    このように撮影スポットになります

  • 白梅と紅梅

    白梅と紅梅

  • 全体的に丘陵斜面に沿って梅の木が植えられています

    全体的に丘陵斜面に沿って梅の木が植えられています

  • そして今まさに ちょうど満開を迎えています

    そして今まさに ちょうど満開を迎えています

  • 満開の紅梅

    満開の紅梅

  • 満開の白梅

    満開の白梅

  • お天気も良く爽やかな感じです

    お天気も良く爽やかな感じです

  • 紅梅

    紅梅

  • 白梅

    白梅

  • 乱れ咲

    乱れ咲

  • みなさんカメラ撮影に夢中です

    みなさんカメラ撮影に夢中です

  • 剪定の跡が確認できます 手入れされているからこそ

    剪定の跡が確認できます 手入れされているからこそ

  • 紅梅がきれいです

    紅梅がきれいです

  • 丘陵斜面の階段中腹より

    丘陵斜面の階段中腹より

  • 丘陵の上にあるピンク梅

    丘陵の上にあるピンク梅

  • 丘陵の上から西馬込駅方面

    丘陵の上から西馬込駅方面

  • 一凛咲きの紅梅

    一凛咲きの紅梅

  • 薬医門近くのロータリーも梅満開

    薬医門近くのロータリーも梅満開

  • ロータリーの白梅

    ロータリーの白梅

  • 和室方面に行くには一方通行

    和室方面に行くには一方通行

  • 和室 池には巨大な黄色い鯉が目視確認できます

    和室 池には巨大な黄色い鯉が目視確認できます

  • (画像が追いついていませんが) ウグイスがいたので思わず撮影

    (画像が追いついていませんが) ウグイスがいたので思わず撮影

  • 出入口付近に戻って来ましたが しだれ白梅がやはり一番人気のようです

    出入口付近に戻って来ましたが しだれ白梅がやはり一番人気のようです

  • 枯山水?

    枯山水?

  • 緊急事態宣言中ですが かなり密でした

    緊急事態宣言中ですが かなり密でした

  • 晴天のもと きれいに咲いた梅を見て癒されました

    晴天のもと きれいに咲いた梅を見て癒されました

  • 外国人も見に来ていたのですね(終)

    外国人も見に来ていたのですね(終)

121いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

東京おやじっちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP