
2018/06/11 - 2018/06/15
341位(同エリア728件中)
関連タグ
pepemo0611さん
- pepemo0611さんTOP
- 旅行記36冊
- クチコミ73件
- Q&A回答0件
- 82,229アクセス
- フォロワー8人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
トロントの街歩き編です。
プラプラ街歩きしかしていませんが、
目にして気になった風景を旅行記としてみました。
カナダが世界第二位の面積を持つ国だからか、
トロント滞在中の天候がよかったからなのか、
街全体が余裕のある空間で、広くてきれいな青空が印象的でした。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
後半2泊はクラウンプラザ トロント エアポートを利用しました。
クラウン プラザ トロント エアポート バイ IHG ホテル
-
前半宿泊したホリデイ・インより高級感があり洗練された空間です。
レモンウォーターサーバーが設置してあって
冷たくて美味しかったですね。重宝しました。
ビジネスデスクがあってPCやプリンターを使用することができました。 -
落ち着いた感じの内装デザインです。
デスク回りも日本同様に機能的でした。 -
ツインのシングルユースです。
寝心地はまあまあかな。 -
バスはホリデイ・インと大きくは変わらず。
シャワーも固定式のみで、その点は残念・・・ -
Depeche ModeのLIVEの時と同様にUPエクスプレスで
トロント中心部へ向かってみます。
Suicaのような機能を持つPRESTOカードを購入・チャージして
移動していました。 -
カナダらしい重厚感を感じる列車でカッコいいな。
-
イチオシ
トロントの絶対的なシンボルであるCNタワー。
登ってみたかったですが約60分待ちのうえに
グループやカップルばかりだったので、
一人で待つのは嫌で諦めました。
最大450m位まで登れるようだし、次回は絶対に登りたい!CNタワー 現代・近代建築
-
CNタワーのオブジェ。
白ベースにさりげなくCNタワーが描かれ、
奥行、側面の赤とのコントラストがいい感じです。 -
こちらは国名にカナダの象徴であるメープルリーフ。
-
隣接した立地のリプレイ水族館。
充実した展示で人気スポットのようですね。 -
MLBでカナダを唯一ホームとするトロント・ブルージェイズの
スタジアムであるロジャースセンター。
ゲームが行われる日ではありませんでした。
あったら観戦したかったな。 -
トロント・ブルージェイズのオフィシャルショップ。
今思えば何かお土産の一つくらい買っておけばよかった。 -
イチオシ
きれいな青空のもと、
風になびいた国旗と手前の緑の向こうに垣間見えるオフィスビル群。
結構好きな一枚です。 -
プラプラ歩いてみます。
-
普通のオフィス街なのに
電柱上部に花壇が設置されていたりしていいですね。 -
ビルとビルの間が
-
名門トロント大学です!
正面からみてもとても良さそうな雰囲気で
観光地にもなっているようなのでちょっと入ってみました。トロント大学 建造物
-
ちなみにセントジョージキャンパスです。
-
寛いでいたママと小さい男の子。
足をばたつかせてめちゃ可愛かったな・・・ -
大学関係なんだろうけれど構内を車が結構走ってました。
-
大学構内も空間に余裕があります。
-
こんな歴史を感じるモニュメントも置かれていました。
-
イチオシ
正面からずっと見えていた風格のある建物。
目の前はきれいな緑の芝生でめちゃめちゃいい雰囲気! -
小ぶりですがアーチ形の入口が素敵な建物。
-
こちらもクラシカルな雰囲気の建物。
-
時計といい小窓といい、ヨーロッパにありそうな素敵な建物です。
-
イチオシ
めちゃ印象的だったポスト!
赤をベースにカラフルでおしゃれなポストでした!
日本もこういうデザイン感覚を
ちょっと真似てみてもいいんんじゃないかな。 -
石造りの建物もいい雰囲気です。
トロント大学は歴史を感じる建物が多くて、
フラッと立ち寄る価値のあるキャンパスでした。 -
トロント大学を出てすぐのところです。
CNタワーが見えました。
電線が張り巡らされていても間隔に余裕があって
空が広く見えるのでごちゃごちゃ感がない。 -
ケンジントンマーケットというエリアへ向かってます。
ウォールアートが至る所にあります。 -
ケンジントンマーケットのエリアへ入りました。
なかなかカラフルな街並みで
歩いているだけでも楽しい。 -
いくつか寄ってみたお店の一つ、
ブルーバナナという大型の雑貨屋です。ブルー バナナ その他の店舗
-
お土産も多くて日本人観光客も1組いたので有名なお店なのかな。
雑貨屋や洋服、食料品等バラエティに富んだ品揃えで、
ここでお土産をいくつかゲットしておきました。 -
遠目に路面電車が見えます。
-
CNタワーはどこにいても方角の目印になります。
街中なのにきれいな青空だ。 -
偶然見つけた「401Richmond」というアートやカルチャーに関する
テナントやカフェなどが入っている複合ビルです。 -
施設内のアート系ショップ。
スーベニアショップにはないセンスの良い雑貨などが多く
ここでも少しお土産を購入しました。 -
同じく施設内のDark Horse Espresso BARというカフェで一息。
トロントには複数店舗あるようです。ダークホース エスプレッソ バー (401リッチモンド ストリート店) カフェ
-
シンプルで木目調の内装デザインで落ち着けました。
-
こちらもなかなか素敵な建物でした。
思っていた以上にクラシカルな建物が多い街でした。 -
重厚感のある建物と思ったらモントリオール銀行でした。
元バンカーとして記念に1枚撮っておきました。 -
歩いていて通りかかった「South African War Memorial」という
美しいモニュメントの広場でした。 -
トロント旧市庁舎。
時計台を併せ持つ、石造りの堂々とした佇まいの建物です。
いまも裁判所として大事に使用されている、という話しも素敵ですね。トロント市庁舎 建造物
-
イチオシ
トロントを代表するモニュメント。
皆思い思いに過ごしていますね。 -
噴水が上がりました。
向こう側に見える建物はトロントの新市庁舎です。
曲線美を特徴とする2棟の建物が向き合っているユニークなデザインです。 -
最後はイートンセンターに寄って、ビーバーのロゴが可愛い
カナダ発カジュアルブランド「ROOTS」で子供達の洋服等の
お土産を買ったり夕食を取ったりしてホテルへ戻りました。
駅へ向かう途中の1枚です。 -
帰国・・・
エアカナダの空港ラウンジで。 -
ラウンジの奥、広々とした空間でゆったり過ごせます。
-
CNタワーも登りたいし、ナイアガラの滝もいきたいので
今度はもう少しゆっくり時間を取ってきたいなぁ・・・
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
トロント(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2018年Depeche ModeのLive観戦メインのトロント旅行
0
50