
2020/12/25 - 2020/12/26
73位(同エリア344件中)
ヒデチさん
今年は皆さん大変な1年となりましたね。
我が家では2年ごとに必ずカニを食べに旅行に行こうと勝手に決めています。
今年は妻の慰労も兼ねて、旅館から一歩も出なくても満喫できて活カニが食べれる旅館をチョイス。
『吉祥やまなか』さんを選択しました。理由は源泉掛け流しの露天風呂が部屋にあって、活カニが食べれていろいろなおもてなしがあることです。妻も息子も大満足行く旅になりました。
今回の旅行はこのコロナ禍に決行するか悩みましたが、医療従事者の妻の慰労と明日からGoToトラベルが急遽全国で停止になることから旅行業界は危機的状況ということで、少しでも協力になるのであれば・・、と思いコロナ対策万全で訪問しました。
旅館から一歩も出ることなく、部屋と食事とお土産購入と温泉以外は自分たちの部屋で過ごしました。
本当にゆっくりできた旅でした。
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 2.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- JR特急
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
クリスマスです。今回は雪が心配で車ではなくJRで行く事に。自宅から阪急で梅田へ。大阪駅は平日という事もあり人が少ないです。
-
お茶を買いに行っている間に息子は既にサンダーバードに乗車。
-
2時間程の乗車ですが、準備は完璧ですね。
-
息子のお弁当は牛丼。
-
私たちは・・、今からカニを食べに行くのに・・。
カニ飯の二段重です。 -
滋賀県の近江舞子を過ぎたあたりでしょうか・・虹がでてました。と思ったら・・、
-
景色が一変! 一面が真っ白に!!
車で行かなくて正解でした。 -
定刻通り加賀温泉駅に到着です。やっぱり電車は寝れるので楽ですね。
-
駅には旅館の方が迎えに来てくれました。この写真は到着後に撮りました。
露天風呂付きのお部屋を利用する方はこの車で送迎サービスがあります。 -
車内も広くて快適です♪
-
約20分で『吉祥やまなか』に到着です。
-
クリスマスツリーが赤の絨毯に合いますね。
-
今回は妻の慰労も兼ねているので『特別露天風呂付き客室の雅』
-
入口を入ると豪華そう♪
-
広くて綺麗な和室です。
-
茶菓子です。この後、別の茶菓子も置いてくれてました。
-
ベッドルームです。角部屋ですごく明るく広いです。
-
このマッサージチェアは滞在中ずっとお世話になり、久しぶりにもみ返しが今頃きてます(笑)
-
ベッドはキングサイズで広々してます・・・しかし、息子一人で使用しました。私と妻は和室に2組の布団を敷いていただきました。フカフカでよく眠れました。
-
洗面です。タオルが多く助かりましたがこの広さなら洗面は2つ欲しいですね。
-
部屋のお風呂です。源泉掛け流しで気持ち良かったです。しかしもう少し広く作って欲しかったですね。
-
フルーツは私の知らない間に妻と息子が全て食べてました。飲み物はフリー(無料)です。
-
息子は浴衣を気に入った様子で、いつの間にか自宅から持ってきたゲームを接続し、ずっと遊んでました。今日くらいはおおめに見ましょう。
-
ドア裏にはマスクを忘れない様に・・、と注意喚起。助かりますね。
-
貸切風呂を家族全員で入りました。3人で入っても十分の広さで気持ち良かったです。先着順なので早めのチェックインがおススメです。
-
休憩スペースもソーシャルディスタンスでした。
-
足湯からの景色が素晴らしいですよ。
-
ロビーは赤い絨毯でゴージャスです。
-
14時半からパンケーキのサービスです。
-
フカフカで美味しいですよ~!
-
息子もご満悦です。15時には入場制限となりました。
-
私は部屋に戻らずパブリックの温泉へ。まだ誰も居ません。コロナ禍なので室内の温泉も窓が全て開いているので湯気が外に出ていきます。
-
夕食まではお部屋でゆっくりしました。
少し遅い時間の夕食です。 -
季節の前菜盛り合わせです。
-
活カニ刺しと4種のお刺身。
-
息子は大興奮です♪甘くって美味しかったですよ!
-
カニの甲羅焼きです。
-
息子が食べなかったのでカニみそを堪能できました。焼ガニの身をミソに絡めて最高でした。
-
カニしゃぶです。
-
これまた最高です。このお出汁で雑炊がしたかったなぁ。
-
カニの天ぷらとフグの天ぷらです。
-
天ぷらはカニとフグ以外は食べ放題です。私と息子は海老天を注文しまくりました。
-
よく判らないと思いますが、百万石椎茸(写真真ん中)が私は気に入りました。
-
カニ飯です。
-
デザートで金時芋プリンです。これにて夕食は終了です。お腹一杯です。このあとはお部屋のお風呂を堪能し1日目終了です。
-
2日目です。食事の写真が続き申し訳ないです。
全く旅館から一歩も出ていません。
右上の真っ黒のイカ墨の塩辛が最高でした。 -
鯛のコブ締め。
-
お豆腐です。
-
豚の角煮。
-
銀鱈の西京焼き。すごく美味しかったです。
-
出汁巻き。美味しいですが大きすぎます。
-
豆乳のぜんざいで締めです。
-
その後、また私だけ温泉へ。チェックアウト前で誰も居なかったです。
-
露天風呂は快適で気持ち良かったです。
帰りたくないな~。 -
11時にチェックアウトして、駅まで送迎してもらい、Gotoの地域共通クーポンを使わないといけないのですが、電車の時間ギリギリまで買い物してました。
これにて2020年の旅は終了です。
まだまだ先行きは不安ですが、医療従事者とその関係者の皆さん、旅行業界の皆さま、コロナの影響で厳しい状況の続いている飲食業の方・・等、来年は皆様にとって明るい年になります様に・・。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ヒデチさんの関連旅行記
山中温泉(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
55