
2020/12/10 - 2020/12/10
6位(同エリア178件中)
タビガラスさん
- タビガラスさんTOP
- 旅行記1957冊
- クチコミ4081件
- Q&A回答26件
- 3,075,317アクセス
- フォロワー221人
野田市の旧関宿町(東葛飾郡)に行きました、流山街道・県道17号線(結城・野田線)沿いにある須賀神社の散策をしてから街道沿いを境町方面に移動しました。
須賀神社(木間ケ瀬5046)は小さな神社で、野田市内には何か所かに須賀神社があります、須賀神社から大きな体育館がある関宿総合公園横を通って旧関宿町役場のいちいのホールに行きました、5階に将棋の十三世名人のゆかりの将棋盤や駒が展示されている・関根名人記念館があるので見学しました、関根名人(関根金次郎)は慶応4年(1868年)、いちいのホールそばの東宝珠花村に生まれました。
いちいのホールを出た後はそばにある日枝神社を散策してエコスたいらやに寄り店内散策をして関宿台町にある実相寺に行きました、境内の墓地には第二次世界大戦時の総理大臣関宿出身の鈴木貫太郎のお墓があります、近くに鈴木貫太郎記念館があります。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
PR
-
須賀神社(野田市木間ケ瀬5046)の鳥居、流山街道・県道17号線(結城・野田線)沿いにあります、小さな神社です、同じ木間ケ瀬地区に須賀神社があります
-
須賀神社の社殿
-
須賀神社の参道にありました
-
須賀神社境内の木々、社殿の後ろにあります
-
須賀神社境内、紅葉を何とか見ることが出来ました
-
関宿総合公園(平井401)、体育館、グランドゴルフ場、フットサル場などがあります
-
いちいのホール、旧関宿町役場です、支所、図書館、コミュニティ会館、関根名人記念館があります
-
いちいのホール、1階ロビーに関宿地区で出来る物産品が展示されています、王様堂本店野田工場(おかきなど)、喜八堂(せんべいなど)などの製品が展示されいました
-
いちいのホール1階にある喫茶コーナー
-
いちいのホール5階関根名人記念館入口
-
関根名人記念館入口付近
-
関根名人記念館展示室
-
関根名人記念館展示室
-
関根名人記念館展示室、使用した駒があります
-
関根名人記念館展示室
-
関根名人記念館展示室
-
関根名人記念館展示室
-
関根名人記念館の横に無料で利用が出来る対局室があります、4組の人がいました
-
日枝神社(東宝珠花550)です、いちいのホールからすぐの流山街道沿いにあります、山王様として親しまれています
-
日枝神社の鳥居
-
日枝神社の社殿、祭神は大山祇命を祀っています、ここは東宝珠花で裏は江戸川で対岸は西宝珠花(旧庄和町・現春日部市)5月には大凧まつりが行われます
-
日枝神社境内
-
日枝神社境内
-
日枝神社境内
-
エコスたいらや宝珠花店(東宝珠花126-1)があります、建物はかなり前からあります、2階に100円ショップと広い空間があります、元はライフ関宿店です
-
実相寺(関宿台町2140)山門、日英上人が応永16年(1409年)に創建した日蓮宗の寺院、第二次世界大戦時の総理大臣鈴木貫太郎(1867~1948)のお墓があります
-
実相寺本堂
-
実相寺の墓地にある鈴木貫太郎のお墓、以前来ましたがお墓を見るのは初めてです
-
実相寺境内にある松
-
実相寺境内にあるそてつ
-
実相寺境内にある鐘楼
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31