2020/12/04 - 2020/12/04
2位(同エリア90件中)
MechaGodzillaⅢ&703さん
- MechaGodzillaⅢ&703さんTOP
- 旅行記1805冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 3,927,433アクセス
- フォロワー325人
■紅葉観賞♪のどごえ公園のメタセコイア&旧郷野小学校&千代田の古い町並み
▽土師ダム・のどごえ公園・八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
広島県と島根県の県境の阿佐山を源とする土師ダムは、湖畔の「のどごえ公園」、「芝生広場」などが整備され、水と緑の雄大な空間の中で四季折々の自然を満喫できることで有名です。
土師ダムによって形成された「八千代湖」は美しい自然に恵まれ、「ダム湖百選」にも選定されています。春になると湖畔の周りに約6,000本もの桜が咲きほこり、また晩秋には山々が赤・黄・オレンジの紅葉樹でいっぱいになり、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
メタセコイアは12月初旬に赤茶色に染まり、陽が差し込むと黄金色に輝いて見え、晩秋の彩りを満喫できます。
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
安芸高田市の中心部吉田地区から南西方向、長閑な田園地帯の一角に昭和10年に建てられた木造校舎が残されています。
この建物は安芸高田市立郷野小学校の校舎として平成31年の閉校まで80年以上に渡って使われました。木造2階建て下見板貼りの寄棟造。中央に玄関を設け、上部に三角破風を立上げます。当時の木造校舎の一般的な意匠ですが、玄関周りやファサードに凝った装飾が施されています。
この木造校舎を存続させ、後世へと引き継ぎ、安芸高田市の「シンボル・ランドマーク」として保存・改修し、地域の人達の日々の集いの拠点にし、なおかつ遠方からの人々にも気軽にお越し頂き、1日中楽しめる場所へと再生したいと想い活動をしています。
▽石州街道沿いの市場町と宿場町/広島県山県郡北広島町
中国自動車道と浜田自動車道が分岐する千代田JCTがある千代田町は、古くから、安芸と石見を結ぶ石見街道沿いに開けた町で、陰陽連絡の要衝に市場町として発達しました。江戸時代に入ると浜田藩主の参勤交代の道として一層の重要度を帯びて整備され、現在の中山地区と本地地区に宿場町が設けられます。
旧石見街道を踏襲している国道261号線の旧道沿いに、かつての市場町・宿場町であった往時を偲ばせる街並みが残されています。千代田町域に成立していた市場町は、広島側から本地、有田、今田、蔵迫、中山と街道から外れた壬生がありました。この中でもっとも大きかったのが壬生市で、本地と中山は宿場町として発展しました。
【 手記 】
のどごえ公園まで色づいたメタセコイアを鑑賞しに行って来ました。Go To トラベルキャンペーンがあろうがあるまいが、老体にムチ打って、たまにふっと思い立って出かけて行くことがあります。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
-
■紅葉観賞♪のどごえ公園のメタセコイア&旧郷野小学校&古い町並み
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
安芸高田市の中心部吉田地区から南西方向、長閑な田園地帯の一角に昭和10年に建てられた木造校舎が残されています。 -
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
この建物は安芸高田市立郷野小学校の校舎として2019年の閉校まで80年以上に渡って使われました。 -
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
木造2階建て下見板貼りの寄棟造。中央に玄関を設け、上部に三角破風を立上げます。当時の木造校舎の一般的な意匠ですが、玄関周りやファサードに凝った装飾が施されています。 -
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
体育館・講堂 -
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
校門にツグミがいた。秋に林に飛来するが、冬には芝生、農耕地、河川敷などの開けた地上でも見かけます。 -
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
この木造校舎を存続させ、後世へと引き継ぎ、安芸高田市の「シンボル・ランドマーク」として保存・改修し、地域の人達の日々の集いの拠点にし、なおかつ遠方からの人々にも気軽にお越し頂き、1日中楽しめる場所へと再生したいと想い活動をしているそうです。 -
▽旧安芸高田市立郷野小学校/広島県安芸高田市吉田町
2018年度の児童数48人、全学級数6学級 2019年閉校 -
▽土師ダム/広島県安芸高田市八千代町土師
広島県と島根県の県境の阿佐山を源とする土師ダムは、湖畔の「のどごえ公園」、芝生広場などが整備され、水と緑の雄大な空間の中で四季折々の自然を満喫できることで有名です。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
メタセコイアは12月初旬に赤茶色に染まり、陽が差し込むと黄金色に輝いて見え、晩秋の彩りを満喫できます。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
メタセコイアは落葉樹。秋になると葉が色づき、その美しさが一層増す。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
土師ダムによって形成された「八千代湖」は美しい自然に恵まれ、「ダム湖百選」にも選定されています。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
春になると湖畔の周りに約6,000本もの桜が咲きほこり、また晩秋には山々が赤・黄・オレンジの紅葉樹でいっぱいになり、訪れる人々の目を楽しませてくれます。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
メタセコイアは、樹高は生長すると高さ25-30 m、直径1.5 mになる。「生きている化石」と呼ばれることも多い。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
湖の反対側へ移動 黄葉観賞 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
黄葉観賞 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
黄葉観賞 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
黄葉観賞 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
メタセコイアは、当初、「化石」として発見されたために絶滅した種とされていたが、1946年に中国四川省(現在の湖北省利川市)で現存していることが確認された。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
きれいね。 -
▽八千代湖/広島県安芸高田市八千代町土師
メタセコイア 和名はアケボノスギ -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町壬生
中国自動車道と浜田自動車道が分岐する千代田JCTがある千代田町は、古くから、安芸と石見を結ぶ石見街道沿いに開けた町で、陰陽連絡の要衝に市場町として発達した。
世界無形文化遺産「壬生の花田植」
⇒ https://4travel.jp/travelogue/11185376 -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町壬生
千代田町域に成立していた市場町は、広島側から本地、有田、今田、蔵迫、中山と街道から外れた壬生があった。この中でもっとも大きかったのが壬生市で、本地と中山は宿場町として発展した。 -
▽昔ながらの古い町並み・勝龍寺/広島県山県郡北広島町蔵迫
浜田自動車道の高架を潜って県道5号から側道(旧道)へ入って行く。 -
▽昔ながらの古い町並み・小野酒造/広島県山県郡北広島町蔵迫
旧石見街道を踏襲している国道261号線の旧道沿いに、かつての市場町・宿場町であった往時を偲ばせる街並みが残されている。 -
▽昔ながらの古い町並み・小野酒造/広島県山県郡北広島町蔵迫
【清酒】老亀 -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町蔵迫
浜田藩(島根県)の参勤交代時に、必ず通るのが石州街道で、蔵迫は街道沿いの一集落。隣接する本地宿の助郷の役割を担っていた。 -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町蔵迫
古い建屋・空き家・廃屋 ヽ((◎д◎))/ ひょえぇ~ -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町蔵迫
古い建屋・空き家・廃屋 家としての機能を失った建造物。 -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町蔵迫
古い建屋・空き家・廃屋 長い時間を掛けて朽ち果てた家。 -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町蔵迫
古い建屋・空き家・廃屋 形あるものはいつか壊れる。
Nothing is unbreakable -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町蔵迫
閉鎖された医院 -
▽県道5号/広島県山県郡北広島町蔵迫
古い建屋・空き家・廃屋 -
▽県道5号の側道/広島県山県郡北広島町寺原
ひっそりと佇む古い建屋、空き家のようだ。どこか懐かしさを感じさせるノスタルジックな風景。 -
▽県道5号の側道/広島県山県郡北広島町寺原
古い建屋・空き家・廃屋 人の手から離れ放棄されていく家屋。そこには様々なドラマが展開されていたはず。 -
▽県道5号の側道/広島県山県郡北広島町今田
古い建屋・空き家・廃屋 道中ヒマなもんでつい撮ってしまう。 -
▽県道5号の側道/広島県山県郡北広島町今田
廃車。これって三菱ミニカだな。25,6年前に乗っていた車だ。 -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町有田
県道5号の側道 かつての陰陽連絡の市場町 -
▽昔ながらの古い町並み/広島県山県郡北広島町有田
県道5号の側道 -
▽県道5号/広島県山県郡北広島町
道中の景色 -
▽昔ながらの古い町並み・田原菓舗/ 広島県安芸高田市吉田町吉田
吉田町は広島県の北部中央、高田郡の中心に位置する町で、江の川に支流・多治比川が合流する小盆地に、中世の毛利氏によって築かれた城下町に始まる。 -
▽昔ながらの古い町並み・田原菓舗/ 広島県安芸高田市吉田町吉田
現在も古い町割り、城下町時代の遺構である町名や小路、路地の名。本通り商店街に残る数軒の商家に、多治比川沿いの町家など、藩政時代の名残をわずかに残している。 -
▽昔ながらの古い町並み/ 広島県安芸高田市吉田町吉田
しかし、高田郡の中心都市にしては密度も薄く、活気もほとんど無い。時代の栄光盛衰をまざまざと見せつけられる。 -
▽道中の景色/広島県広島市安佐北区白木町
古い建屋・空き家・廃屋 廃墟となった家屋から、人が住み活気に満ち溢れていた当時の面影を連想してしまう。 -
▽県道68号/広島県広島市安佐北区白木町
古い建屋・空き家・廃屋 通常でないものは被写体としては魅力がある。 -
▽県道68号/広島県広島市安佐北区白木町
古い建屋・空き家・廃屋 極端に美しいもの、極端に珍しいもの、極端に感動したものなどなど -
▽県道68号/広島県広島市安佐北区白木町
古い建屋・空き家・廃屋 -
▽県道33号、帰路途中の景色/広島県東広島市志和町
柿の実 -
▽泥棒っぽい飲み屋の集まる建物/ 広島県安芸郡海田町
「おしゃれ泥棒」「肉どろぼう」「ルパン三世」「キャッツ・アイ」と泥棒にちなんだ店名のスタンドがずらっと並んでいる。おもしろい。
THE END.
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ちゃみおさん 2020/12/07 21:29:45
- 秋も良いですね!
- 師匠、こんばんは。
土師ダムにメタセコイアの木があんなにあったとは知りませんでした。
すっごく綺麗ですね。
春の桜のイメージしか無かったです。
せっかく師匠に色々と情報を教えて頂いたのに、結局週末は実家の雑用などで終わってしまいました。
ボランティアで土師ダムに行けてた方が良かったかも・・・デス^^;
来年の秋は見に行ってみようと思います。
素敵な紅葉を楽しませて頂き、ありがとうございました。
ちゃみお
- MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2020/12/08 03:53:27
- RE: 秋も良いですね!
- ちゃみおさん こんばんは。(本当はおはようございます…です)
最近はコロナのせいか4トラサイトも活気がなく訪問者数も激減しています。こうしてメールをいただくと嬉しいです。
土師ダムの桜守プロジェクトへ行かれたのはもう5年も前になるんですね。メタセコイア並木は桜並木よりダム寄りのサイクリングコース南端付近にあります。お花見は人・車でごった返しますが、紅葉時はそこまで人出が多くないので行きやすいです。
12月に九州阿蘇(朝日・雲海)へ行こうかと思っていたのですが、コロナが心配なので迷っているところです。車中泊すれば大丈夫なのでしょうけれども足腰痛で自信がないので…どうしよう。ちゃみおさんも海外旅行へ行けなくて残念なことですね。早くコロナが終息すればいいですね。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
MechaGodzillaⅢ&703さんの関連旅行記
安芸高田(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
48