西尾・一色・幸田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西尾の観光協会のサイトに~六万石「西尾」小京都めぐり~というモデルコースが載っていたので、それにのっかってぶらぶらしてみました。<br />紅葉とお抹茶、そして人も少なくのんびりできました。

三河の小京都とは言い過ぎ?西尾の城下町歩き

3いいね!

2020/11/19 - 2020/11/19

129位(同エリア151件中)

0

72

カウベル

カウベルさん

この旅行記スケジュールを元に

西尾の観光協会のサイトに~六万石「西尾」小京都めぐり~というモデルコースが載っていたので、それにのっかってぶらぶらしてみました。
紅葉とお抹茶、そして人も少なくのんびりできました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
  • 西尾市歴史公園。<br />子供たちが小さい頃、一度訪れた記憶はありますが、今年二之丸丑寅櫓と土塀が復元されたということでとても綺麗になっていました。<br />その二之丸丑寅櫓は後ほど・・

    西尾市歴史公園。
    子供たちが小さい頃、一度訪れた記憶はありますが、今年二之丸丑寅櫓と土塀が復元されたということでとても綺麗になっていました。
    その二之丸丑寅櫓は後ほど・・

    西尾市歴史公園 名所・史跡

  • 西尾城の特色は天守が本丸ではなく、二の丸にあるということ。<br /><br />本丸にあるこの建物は天守のように見えますが、本丸丑寅櫓。<br />三重の建物で、天守に次いで二番目に高い建物です。<br />天守は復元されていないので、これが西尾城のイメージですね。<br /><br />

    西尾城の特色は天守が本丸ではなく、二の丸にあるということ。

    本丸にあるこの建物は天守のように見えますが、本丸丑寅櫓。
    三重の建物で、天守に次いで二番目に高い建物です。
    天守は復元されていないので、これが西尾城のイメージですね。

    本丸丑寅櫓 (西尾城) 名所・史跡

  • 旧近衛邸。<br />京都から移築された江戸末期の建物で、数寄屋造りの書院と茶室から成っています。<br />ここも平成7年にできたらしいので、まだ新しい感じ。

    旧近衛邸。
    京都から移築された江戸末期の建物で、数寄屋造りの書院と茶室から成っています。
    ここも平成7年にできたらしいので、まだ新しい感じ。

    旧近衛邸 名所・史跡

  • 庭園見学は自由ですが、内部は有料。後で中は見学します。

    庭園見学は自由ですが、内部は有料。後で中は見学します。

  • イチオシ

  • 公園裏手にまわってみました。<br />西尾神社。

    公園裏手にまわってみました。
    西尾神社。

  • 御剱八幡宮。

    御剱八幡宮。

  • 資料館を横目に見ながら階段を上ると

    資料館を横目に見ながら階段を上ると

  • さっき見た本丸丑寅櫓に。

    さっき見た本丸丑寅櫓に。

  • 上からの眺めはとってもいいです。<br />二之丸丑寅櫓や土塀方面。

    上からの眺めはとってもいいです。
    二之丸丑寅櫓や土塀方面。

  • 旧近衛邸。

    旧近衛邸。

  • 資料館。

    資料館。

  • 上って来た道。

    上って来た道。

  • 櫓内部。

    櫓内部。

  • 資料館からの丑寅櫓。

    資料館からの丑寅櫓。

  • 二の丸に戻ってきました。<br /><br />鍮石門(ちゅうじゃくもん)。<br />二之丸の表門。

    二の丸に戻ってきました。

    鍮石門(ちゅうじゃくもん)。
    二之丸の表門。

    鍮石門 名所・史跡

  • 二之丸丑寅櫓。<br />こちらは残念ながら見学停止中。

    二之丸丑寅櫓。
    こちらは残念ながら見学停止中。

  • 土塀。

    土塀。

  • 「屏風折れ」と呼ばれる折れ目が2つあり、珍しいそうです。

    「屏風折れ」と呼ばれる折れ目が2つあり、珍しいそうです。

  • 後で撮った外側からの土塀。

    後で撮った外側からの土塀。

  • 二の丸からの本丸丑寅櫓。

    二の丸からの本丸丑寅櫓。

  • 天守台。<br />天守があった場所です。

    天守台。
    天守があった場所です。

  • 一旦、歴史公園を離れます。<br /><br />町歩きを始めると、抹茶の色のポスト発見!<br />西尾と言えば「抹茶」ですからね~。

    一旦、歴史公園を離れます。

    町歩きを始めると、抹茶の色のポスト発見!
    西尾と言えば「抹茶」ですからね~。

  • 康全寺。<br />1581年酒井忠重の城主時代、徳川家康が村巡見の途中にこの寺に泊った折に、家康から一字をもらい康全寺と改めたと伝えられています。

    康全寺。
    1581年酒井忠重の城主時代、徳川家康が村巡見の途中にこの寺に泊った折に、家康から一字をもらい康全寺と改めたと伝えられています。

    康全寺 寺・神社・教会

  • 近くのうなぎ屋さんからは良い香りがし、この辺りの雰囲気もいい感じです。

    近くのうなぎ屋さんからは良い香りがし、この辺りの雰囲気もいい感じです。

  • マンホール!と思ったら、ウォーキングコース上の目印として設置した物だそうです。

    マンホール!と思ったら、ウォーキングコース上の目印として設置した物だそうです。

  • 崇覚寺。

    崇覚寺。

    崇覚寺 寺・神社・教会

  • 唯法寺。

    唯法寺。

    唯法寺 寺・神社・教会

  • 順海町通り。天王町から肴町へぬける小径です。<br />大好きな感じ!<br /><br />

    順海町通り。天王町から肴町へぬける小径です。
    大好きな感じ!

  • 下に写ってるのが西尾市のマンホールでした。<br />市の木クスノキと中央に旧西尾城主大給松平氏の道中目印として使用していたものと伝えられる結び井桁の市章入り。

    下に写ってるのが西尾市のマンホールでした。
    市の木クスノキと中央に旧西尾城主大給松平氏の道中目印として使用していたものと伝えられる結び井桁の市章入り。

  • 振り返るとこんな感じ。

    イチオシ

    振り返るとこんな感じ。

  • 伊文神社に向かうつもりが、先に妙満寺に来てしまいました。<br />迷って通った細道も楽しみつつ。

    伊文神社に向かうつもりが、先に妙満寺に来てしまいました。
    迷って通った細道も楽しみつつ。

    妙満寺 寺・神社・教会

  • 急に広い境内があらわれてびっくりでした。

    急に広い境内があらわれてびっくりでした。

  • こちらが入り口でした。

    こちらが入り口でした。

  • 伊文神社。<br />三河三都と讃えられた西尾城下の総鎮守総氏神として歴代西尾城主をはじめ一般町人まで暑く信仰されてきました。

    伊文神社。
    三河三都と讃えられた西尾城下の総鎮守総氏神として歴代西尾城主をはじめ一般町人まで暑く信仰されてきました。

    伊文神社 寺・神社・教会

  • 尚古荘。<br />昭和初期に米穀商・岩崎明三郎によってつくられた京風庭園で、西尾城東の丸の遺構を生かして作庭されています。

    尚古荘。
    昭和初期に米穀商・岩崎明三郎によってつくられた京風庭園で、西尾城東の丸の遺構を生かして作庭されています。

    尚古荘 公園・植物園

  • 日当たりの悪い部分の紅葉はまだ先のようです。

    日当たりの悪い部分の紅葉はまだ先のようです。

  • ちょっと曇ってきてしまったけど、もう一度旧近衛邸にやってきました。<br />人がいないすきに見学と御抹茶を。

    ちょっと曇ってきてしまったけど、もう一度旧近衛邸にやってきました。
    人がいないすきに見学と御抹茶を。

    旧近衛邸 名所・史跡

  • 素敵な景色を眺めながら

    素敵な景色を眺めながら

  • ぽかぽかと暖かい縁側でいただきました。

    ぽかぽかと暖かい縁側でいただきました。

  • 奥の茶室も見学できます。

    奥の茶室も見学できます。

  • 六畳の茶室は、床框(とこがまち)がひときわ高く、点前座の奥に床の間を構えた「亭主床」(ていしゅどこ)という特異な構成で、瀟洒な花釘や花明窓(はなあかりまど)が用いられた公家の茶の湯にふさわしい品格を感じさせるものです。

    六畳の茶室は、床框(とこがまち)がひときわ高く、点前座の奥に床の間を構えた「亭主床」(ていしゅどこ)という特異な構成で、瀟洒な花釘や花明窓(はなあかりまど)が用いられた公家の茶の湯にふさわしい品格を感じさせるものです。

  • 書院。

    書院。

  • ぜいたくなひとときでした!

    イチオシ

    ぜいたくなひとときでした!

  • 聖運寺。散策途中でみつけた古い山門のお寺。<br /><br />本当は最後にみそパークはとやさんに行きたかったのですが、なぜか見つけられず・・<br />お腹がすいたので、道の駅にしお岡ノ山で遅い昼食を食べて帰りました。<br /><br />はとやさんはまたの機会に!

    聖運寺。散策途中でみつけた古い山門のお寺。

    本当は最後にみそパークはとやさんに行きたかったのですが、なぜか見つけられず・・
    お腹がすいたので、道の駅にしお岡ノ山で遅い昼食を食べて帰りました。

    はとやさんはまたの機会に!

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP