
2020/11/15 - 2020/11/15
639位(同エリア2732件中)
かのんさん
この旅行記のスケジュール
2020/11/15
-
電車での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
電車での移動
もっと見る
閉じる
泊まりは仕事上行けない母ですが、GoToしたい!と言うので日帰りでGoToすることに(笑)
今まで行ったことなかったこともあり、成田山新勝寺へ
えきねっとさんの日帰り旅行
往復JRで行く ◆GOTO商品/秋の房総日帰りの旅 成田山参拝と参道うなぎ旅 7,800円
往復の電車(グリーン自由席)とお昼のうな重、お土産付きのプランです
二人で15,600円がGoToで、10,140円!!
更に地域共通クーポンが2,000円付きますので、実質8,070円…!1人4,035円でうな重付きの往復はやっすい!!と速申し込んでしまいました(笑)
混雑を避けて連休前にしましたが、ちょうど紅葉が綺麗で密を避けながら楽しく旅行出来ましたwww
PR
-
おはようございます
早朝出発して…気がついたら東京駅でしたwww
東京駅が終電でほんと良かったと思う瞬間ですね(笑)
今回の日帰りプランはグリーン車自由席なので、ゆっくりと座れます…そしてまた夢の世界へ( ˘ω˘)スヤァ -
成田駅に到着です(笑)
寝過さないようにスマホにタイマーかけときましたが、なる前に起きられました! -
ここからは徒歩で向かうみたいです
駅前にはおしゃれな時計が!
この時計の左側にある道を進んでいきます -
参道を歩いていくと鰻屋さんの川豊本店が
ここは人気の鰻屋さんなんで、オープン前から既に人がたくさんいました!!
私達のうな重交換クーポンは沢山ある指定店舗の好きなお店で食べられるやつだったので、朝ごはん食べてないこともあり、このままここで受付を済ませオープンを待つことにw
オープン20分前位で16組目でした、お店の大きさ的に問題なく入れそうです!川豊 本店 グルメ・レストラン
-
ここのお店は店頭で見えるように、捌くところから、串打ち、焼きまで見られるのが待ちの時間も楽しめてよいですね!
前にテレビでやっていたときになんの係かで何年努めてるのかわかる…みたいなことを言っていましたが…忘れてしまった…(笑) -
店内は2階席もありますが、靴を脱いで2階にあがるみたいです…
-
一匹のうなぎが一瞬で開かれていきます…多分この方がオーラ出てましたし、一番偉い人なのでは…
あ、ちなみに関東なので背開きでした! -
ついにオープンです!
靴を脱ぐのが面倒だったので、一階のテーブル席に(笑)
コロナ対策としては、整理券を渡し、体温を測り、手の消毒をしたら一階のテーブルか座敷か、2階席かを決める順番でした。
一階の方は入口のレジで先払いでした。
テーブルは向かい合わせの席ですが、前にボードを挟み、グループで横並びに座ります
私達は二人組でしたが、6人テーブルを横3人席で真ん中を開けて、二人で座りました。
正面に座った方は3人席を一人で、真ん中に座っておられました。ボードあるのに互い違いにも座っていて対策がしっかりされていましたね -
プランのクーポンはうな重1択なのでうな重を注文!
上などランクを上げるとうなぎ大きくなるみたいですが、これで十分すぎるほど豪華では!?
味も、申し分ない位最高に美味しかったです!!
…そういえば、今年は自粛ムードだったからこれが今年初のうなぎ…!!!
今年中に食べられて良かったですヽ(=´▽`=)ノ -
美味しかった~!!
既に大満足ですが、メインはここからです(笑)
新勝寺に到着です
川豊さんからは近くなので直ぐに到着してしまいました!
…ここまで駅からずっと下り坂だったので少し怖いですが、今はそのことは忘れましょう(笑)成田山新勝寺総門 寺・神社
-
天気も雲がなくなってきて良い天気になってきました!
-
少し階段が続きますが、正面の急階段の他にも緩やかな階段ルートや、バリアフリーな道もあるみたいです
-
あと一息‥!
-
途中の階段横に亀の形の石がありました
投げたお賽銭が背中に乗ると良いみたいです‥乗りませんでしたが! -
到着ー!
大本堂と3重の塔です!!成田山新勝寺大本堂 寺・神社
-
大本堂
七五三の時期だったので所々に記念撮影の場所が設けられてました -
まずは参拝して…
御朱印マップをいただきました
どうやら新勝寺には6種類の御朱印があるそうです!
結局広いんですね…!! -
まずは1つ目、大本堂の不動明王様の御朱印です
-
お次は出世稲荷さんです
成田山出世稲荷神社 寺・神社
-
階段を登った先にあるのでとても景色が良いです
途中お稲荷さんへと、お揚げを売っていました…見てはいけないのを見てしまった気がします…気のせいでしょう…! -
御朱印
鳥居が良い感じですね! -
釈迦堂
重要文化財です!
釈迦如来や、普賢、文殊、弥勒、千手観音の四菩薩が奉安されています。
地図によると厄除けの申し込みはこちらのようです成田山新勝寺釈迦堂 寺・神社
-
御朱印
お釈迦様の御朱印です -
額堂
重要文化財で、1986年に修復されました。
…むしろ重要文化財だらけですね(笑)
ご奉納された額や絵馬などをかける建物で、江戸時代に奉納された貴重な絵馬や、様々なモチーフの彫刻はがります!成田山新勝寺額堂 寺・神社
-
光明堂
もちろん重要文化財です(笑)
もう、これ書かなくてもみんなわかりますね(笑)
大日如来、愛染明王、不動明王が奉安されています成田山新勝寺光明堂 寺・神社
-
御朱印
如来様の御朱印です -
醫王殿(いおうでん)
平成29年に建立されたばかりです
薬師瑠璃光如来、日光菩薩、月光菩薩、十二神将が奉安されています。
健康長寿と病気平癒の祈祷所です -
御朱印
薬師如来さまです -
平和の大塔
1階は大塔入口、成田山の歴史展、写経道場各種受付があります。御朱印受付もこちらです
2階の明王殿には、大塔の御本尊不動明王、四大明王、昭和大曼荼羅、真言祖師行状図が奉安され、3・4階の経・法蔵殿には、ご信徒による掛仏、5階の金剛殿には五智如来が奉安されています
現在はコロナ対策で見られる場所見られない場所が結構あります!成田山新勝寺平和大塔 寺・神社
-
御朱印
な、なんて書いてあるんだろ…?
これで御朱印巡りは全部回りましたね!!
ヽ(=´▽`=)ノ
あとは紅葉めぐりしましょうwww -
成田山公園まわります!!
ちょうど紅葉まつりをやっているみたいですとても見頃です!成田山公園 公園・植物園
-
なかなか綺麗っっ!!!
-
鴨もいるwww
めっちゃ太陽光浴びてるwww -
先程の平和の塔がここから噴水とともに見られるんですね!
-
滝!!!
上から日の光がさして幻想的ですw -
紅葉も凄い綺麗でしたヽ(=´▽`=)ノ
帰り道は地域共通クーポン使いながら帰りましょう!茶和々 成田店 グルメ・レストラン
-
茶和々の抹茶わらび餅ソフト!!
母と二人でシェアします!
お土産に抹茶バタークリームも購入w -
お次ははちみつ屋さん
ここたぶん、小樽の赤レンガではちみつ買ったときのお店だ!杉養蜂園 成田山店 グルメ・レストラン
-
次のシェアは巣房蜜ソフトクリーム!!
-
めっちゃ濃厚で美味しい…!!!
-
プランに付いていたおみやげのお菓子をもらいになごみの米屋へ
わんこがいい子に待ってた!!カワイイ!なごみの米屋 総本店 グルメ・レストラン
-
お土産はこんな感じでした!
こんなにもらっちゃっていいのかしら…! -
電車まで少し時間があるので、駅前の鳥メロで休憩www
三代目 鳥メロ 成田駅前店 グルメ・レストラン
-
焼き鳥7種盛り
あとは飲み物でちびちびwww昼からやってて良かった!
今回も楽しく安全に楽しませていただきました!!
皆さんもご自愛下さい!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 母と行く、GoTo日帰り旅行w
0
44