御所・葛城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アニメや映画で登場した聖地巡礼が話題となる今日この頃。<br />折しも子どもたちに人気絶頂の「鬼滅の刃」に登場する聖地が奈良県内に何ヶ所かあるというと噂を聞き、葛城古道沿いの神社を訪ねてみた。

葛城坐火雷神社へ 「鬼滅の刃」の聖地だそうです

31いいね!

2020/11/22 - 2020/11/22

105位(同エリア364件中)

2

17

はなまま

はなまま さん

アニメや映画で登場した聖地巡礼が話題となる今日この頃。
折しも子どもたちに人気絶頂の「鬼滅の刃」に登場する聖地が奈良県内に何ヶ所かあるというと噂を聞き、葛城古道沿いの神社を訪ねてみた。

PR

  • 最近は、神代の逸話に興味津々のはなまま。不思議と年齢を重ねるごとに気になることがどんどん年代を遡っていく。<br />葛城山麓にも日本最古といわれる気になるスポットが目白押しだ。<br />

    最近は、神代の逸話に興味津々のはなまま。不思議と年齢を重ねるごとに気になることがどんどん年代を遡っていく。
    葛城山麓にも日本最古といわれる気になるスポットが目白押しだ。

  • そんな中、先日のおは朝で「葛城坐火雷(かつらぎにいますほのいかづちの)神社」を紹介していた。何でも話題の「鬼滅の刃」の映画版に登場するらしい。宮司さんの子どもさんが可愛らしい善逸くんに扮して登場していた。<br /><br />「○○にいます」と名のつくと、大抵日本書紀に載るくらい歴史のある神社だと思うが、ここは初めて知ったので早速訪ねてみた。<br />鳥居前には早速「鬼滅」ならぬ「疫病祈滅」の文字が。うまいなぁ~。( ・∀・)イイ!!

    そんな中、先日のおは朝で「葛城坐火雷(かつらぎにいますほのいかづちの)神社」を紹介していた。何でも話題の「鬼滅の刃」の映画版に登場するらしい。宮司さんの子どもさんが可愛らしい善逸くんに扮して登場していた。

    「○○にいます」と名のつくと、大抵日本書紀に載るくらい歴史のある神社だと思うが、ここは初めて知ったので早速訪ねてみた。
    鳥居前には早速「鬼滅」ならぬ「疫病祈滅」の文字が。うまいなぁ~。( ・∀・)イイ!!

  • 火雷神社とともに、笛吹神社が合祀されている。この辺りは笛吹という地名。戦で功があり、崇神天皇から笛吹連(ふえふきのむらじ)の名を賜った。国の難時には、天皇の名代がこの神社にお参りされたそうだ。

    火雷神社とともに、笛吹神社が合祀されている。この辺りは笛吹という地名。戦で功があり、崇神天皇から笛吹連(ふえふきのむらじ)の名を賜った。国の難時には、天皇の名代がこの神社にお参りされたそうだ。

  • もう紅葉も終盤。<br />火雷神は飲食や消防など火を扱う職業、笛吹神は管楽器の奏者の崇敬が篤い。<br />地元で大切に守られている神社だ。

    もう紅葉も終盤。
    火雷神は飲食や消防など火を扱う職業、笛吹神は管楽器の奏者の崇敬が篤い。
    地元で大切に守られている神社だ。

  • さすがに歴史のある神社らしく、苔の豊かなこと。このフカフカの苔絨毯の上にドングリや紅葉の葉が散り敷いてとても映える。

    さすがに歴史のある神社らしく、苔の豊かなこと。このフカフカの苔絨毯の上にドングリや紅葉の葉が散り敷いてとても映える。

  • おお!これには意表をつかれた。日露戦争後に政府から奉献されたという大砲。<br />吉備津神社を訪れた後、中国地方の製鉄の歴史に興味が沸き、今は司馬遼太郎氏の「砂鉄のみち」を読んでいる。(とはいえ毎晩2頁がリミットだけど(。-ω-)zzz. . .)製鉄の難しさを知ると、これがどれだけ貴重なものかが実感できる。<br />大砲は映画のイメージには合うかもね?

    おお!これには意表をつかれた。日露戦争後に政府から奉献されたという大砲。
    吉備津神社を訪れた後、中国地方の製鉄の歴史に興味が沸き、今は司馬遼太郎氏の「砂鉄のみち」を読んでいる。(とはいえ毎晩2頁がリミットだけど(。-ω-)zzz. . .)製鉄の難しさを知ると、これがどれだけ貴重なものかが実感できる。
    大砲は映画のイメージには合うかもね?

  • 広大な敷地に古式ゆかしい神社。こんなところがまだまだ隠れているなんて、地元奈良の歴史の深さに改めて驚かされるわー。

    広大な敷地に古式ゆかしい神社。こんなところがまだまだ隠れているなんて、地元奈良の歴史の深さに改めて驚かされるわー。

  • 御朱印いただきました。

    御朱印いただきました。

  • 可愛らしい絵馬がたくさん。みんなのパワーで全集中!疫病祈滅だー!

    可愛らしい絵馬がたくさん。みんなのパワーで全集中!疫病祈滅だー!

  • 奥大山を訪れて以来、紅葉以上に黄葉が気になるようになった。いつかブナの木を眺められるところに住んでみたいと思うくらい。

    奥大山を訪れて以来、紅葉以上に黄葉が気になるようになった。いつかブナの木を眺められるところに住んでみたいと思うくらい。

  • 神社の敷地内はとても静かで「鬼滅」を感じるスポットはなく、たくさん来ていた子どもたちにはちょっぴり残念かもしれないけれど、外側の自販機にはささやかな鬼滅コーナーも。

    神社の敷地内はとても静かで「鬼滅」を感じるスポットはなく、たくさん来ていた子どもたちにはちょっぴり残念かもしれないけれど、外側の自販機にはささやかな鬼滅コーナーも。

  • 子ども向けのドリンクもあればいいね。<br />水の呼吸のミネラルウォーターとか、リンゴの呼吸やミカンの呼吸のジュースとかさ。<br />もはやはなままは、何度聞いても登場人物の名前が憶えられない。主人公さえ毎回長次郎やっけ?源次郎やっけ?という始末。でもイノスケだけは憶えてます。猪被ってる子でしょ?<br /><br />

    子ども向けのドリンクもあればいいね。
    水の呼吸のミネラルウォーターとか、リンゴの呼吸やミカンの呼吸のジュースとかさ。
    もはやはなままは、何度聞いても登場人物の名前が憶えられない。主人公さえ毎回長次郎やっけ?源次郎やっけ?という始末。でもイノスケだけは憶えてます。猪被ってる子でしょ?

  • こちらはオマケ。今年の春に、同じく葛城古道にある葛城坐一言主神社をお詣りしたときの様子。<br />創建はなんと西暦400年代。地元ではいちごんさんと呼ばれている。

    こちらはオマケ。今年の春に、同じく葛城古道にある葛城坐一言主神社をお詣りしたときの様子。
    創建はなんと西暦400年代。地元ではいちごんさんと呼ばれている。

  • 一言だけお願いを聞いてくださるって素敵でしょ。<br />

    一言だけお願いを聞いてくださるって素敵でしょ。

  • 境内にはえらい男前な雄略天皇の像もあるが、当時葛城を治めていた一言主命と大和朝廷の雄略天皇が対立して、一言主命は土佐へ追い出されてしまったらしい。1600年前でもたやすく海を越えて四国へ渡っていたんだなと感心。

    境内にはえらい男前な雄略天皇の像もあるが、当時葛城を治めていた一言主命と大和朝廷の雄略天皇が対立して、一言主命は土佐へ追い出されてしまったらしい。1600年前でもたやすく海を越えて四国へ渡っていたんだなと感心。

  • 一言主命は300年後に近所の高鴨神のとりなしで戻ってこれたんだけど、その後にまた役小角がやってきてあちこちの橋作りにこき使われて散々だったと司馬遼太郎氏の「街道をゆく」に書いてあった。<br />そんな訳で役小角は葛城辺りではめっぽう評判が悪いらしい。地元の人に聞いてみたいわー( ̄ー ̄)ニヤリ。<br />あんまり面白いので、職場で仲間内の噂話のように喋っていると「それは何年前の話ですか?」と聞かれた…。くらいマニアックだけど、そのうちに4トラで「司馬遼太郎の「街道をゆく」の今をゆく」シリーズをやってみたいなーと空想中。<br /><br />この日は珍しくはなむすめと二人でぶらりと訪れてみました。

    一言主命は300年後に近所の高鴨神のとりなしで戻ってこれたんだけど、その後にまた役小角がやってきてあちこちの橋作りにこき使われて散々だったと司馬遼太郎氏の「街道をゆく」に書いてあった。
    そんな訳で役小角は葛城辺りではめっぽう評判が悪いらしい。地元の人に聞いてみたいわー( ̄ー ̄)ニヤリ。
    あんまり面白いので、職場で仲間内の噂話のように喋っていると「それは何年前の話ですか?」と聞かれた…。くらいマニアックだけど、そのうちに4トラで「司馬遼太郎の「街道をゆく」の今をゆく」シリーズをやってみたいなーと空想中。

    この日は珍しくはなむすめと二人でぶらりと訪れてみました。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ホーミンさん 2020/11/25 13:59:37
    疫病祈滅
    はなままさん

    こんにちは。(o^v^o)

    「疫病祈滅」、うまいですねぇ。
    頭の良さとセンスの良さが伺えます。

    私には鬼滅の刃の知識が全然ないのですが、今やすごい人気ですね。

    これからも奈良の隠れスポットを紹介してくださいね。ヨロシク!
    (^o^)v

    はなまま

    はなまま さん からの返信 2020/11/25 18:52:39
    Re: 疫病祈滅
    ホーミンさん

    いつもありがとうございます。
    遠出できないこともあって、だんだんと趣味が渋くなり、最近ではもっぱら奈良県内の近場をうろついています。

    県内ではとにかく「日本最古の…」に出会う率が高いので、改めて地元を見直す良い機会になりました。

    観光の方には、東大寺や興福寺等の有名どころの次には、大和民族と朝鮮半島等から伝わってきた技術や文化が、何千年にも亘って織りなしてきた歴史の面白さを訪ねる旅をオススメしたい今日この頃です。

    えらいマニアックな感じになりましたが、はなままも最近気づき始めたところです。

    はなまま(*^^*)

はなまま さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP