修善寺温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
流行りのGoToキャンペーンを利用した9月連休の中伊豆方面への家族旅行。<br />初日の伊豆長岡では快晴に恵まれ、葛城山から富士山を眺めることができ、世界遺産である韮山反射炉も訪れました。<br />宿でゆっくり温泉に浸かりながら、「国の金で旅行できるなんて最高だなぁ」としみじみ思い、1日目が終わりました。<br /><br />2日目は、中伊豆の人気観光地である修善寺へ向かいます。<br />ん~、どうも天気が今一つなんですが、そこは私の晴れ力でなんとかしましょう。

2020初秋 静岡・伊豆長岡&修善寺の旅〈第2幕〉【2日目:修善寺編】

71いいね!

2020/09/20 - 2020/09/21

33位(同エリア766件中)

Fidelio

Fidelioさん

この旅行記スケジュールを元に

流行りのGoToキャンペーンを利用した9月連休の中伊豆方面への家族旅行。
初日の伊豆長岡では快晴に恵まれ、葛城山から富士山を眺めることができ、世界遺産である韮山反射炉も訪れました。
宿でゆっくり温泉に浸かりながら、「国の金で旅行できるなんて最高だなぁ」としみじみ思い、1日目が終わりました。

2日目は、中伊豆の人気観光地である修善寺へ向かいます。
ん~、どうも天気が今一つなんですが、そこは私の晴れ力でなんとかしましょう。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB
  • ※1日目の旅行記はこちらから↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11652400<br /><br />おはようございます。<br />2日目の朝、さあ今日も富士山を・・・な、ない!消えたぁぁぁ!!<br /><br />…んじゃなくって、天気が曇ってて見えないだけですね。どんなに富士山に近い地域でも、天気が悪ければまるまる見えないのです。東京靴流通センターはくっきり見えますね(笑)<br /><br />さっそく朝風呂に。温泉宿に泊まったら鉄則のルーティーンです。

    ※1日目の旅行記はこちらから↓
    https://4travel.jp/travelogue/11652400

    おはようございます。
    2日目の朝、さあ今日も富士山を・・・な、ない!消えたぁぁぁ!!

    …んじゃなくって、天気が曇ってて見えないだけですね。どんなに富士山に近い地域でも、天気が悪ければまるまる見えないのです。東京靴流通センターはくっきり見えますね(笑)

    さっそく朝風呂に。温泉宿に泊まったら鉄則のルーティーンです。

  • 朝食は、別のフロアでいただきます。<br />こちらも伊豆らしく、アジの干物が出てきて美味しかったです。

    朝食は、別のフロアでいただきます。
    こちらも伊豆らしく、アジの干物が出てきて美味しかったです。

    伊豆長岡温泉 かめや恵庵 宿・ホテル

  • チェックアウトした後は、5分ほど歩いて温泉場バス停まで行き、そこから路線バスで伊豆長岡駅まで行きます。<br />ターミナルになっており、このバス停を中心に宿が並んでいるようです。

    チェックアウトした後は、5分ほど歩いて温泉場バス停まで行き、そこから路線バスで伊豆長岡駅まで行きます。
    ターミナルになっており、このバス停を中心に宿が並んでいるようです。

  • 駅に着いたら荷物を預け、普通電車で修善寺まで向かいます。

    駅に着いたら荷物を預け、普通電車で修善寺まで向かいます。

    伊豆長岡駅

  • 10分少々乗り、終点の修善寺駅に到着。<br />初めて訪れるところですが、駅舎が新しくなっていました。<br /><br />修善寺のある伊豆市は東京オリンピック&パラリンピックの自転車競技会場になっていたので、それに合わせて駅舎も新しくしたのでしょう。<br />まあそのオリンピックもコロナの影響でおっ潰れたわけですがね…<br /><br />ここから路線バスに乗り、修善寺温泉の中心地まで行きます。

    10分少々乗り、終点の修善寺駅に到着。
    初めて訪れるところですが、駅舎が新しくなっていました。

    修善寺のある伊豆市は東京オリンピック&パラリンピックの自転車競技会場になっていたので、それに合わせて駅舎も新しくしたのでしょう。
    まあそのオリンピックもコロナの影響でおっ潰れたわけですがね…

    ここから路線バスに乗り、修善寺温泉の中心地まで行きます。

    修善寺駅

  • バス停に到着。<br />観光地らしく、賑やかな雰囲気になってきましたよ~

    バス停に到着。
    観光地らしく、賑やかな雰囲気になってきましたよ~

  • バス停から少し歩くと、日枝神社という歴史の古い神社があります。頼朝の反感を買った源範頼が幽閉されていた場所がかつてあったところであり、境内には周りが5.5メートル、高さ25メートルの一位樫の木と、樹齢800年以上の子宝の杉の呼ばれる大きな杉の木があります。<br /><br />子宝と縁結びの神社として知られています。<br />    ↑<br />骨身に染みる言葉だな……orz

    バス停から少し歩くと、日枝神社という歴史の古い神社があります。頼朝の反感を買った源範頼が幽閉されていた場所がかつてあったところであり、境内には周りが5.5メートル、高さ25メートルの一位樫の木と、樹齢800年以上の子宝の杉の呼ばれる大きな杉の木があります。

    子宝と縁結びの神社として知られています。
        ↑
    骨身に染みる言葉だな……orz

    日枝神社 寺・神社・教会

  • お、あれだべや、一位樫と子宝の杉。<br />パワースポットのようで、突出して強い存在感があります。

    お、あれだべや、一位樫と子宝の杉。
    パワースポットのようで、突出して強い存在感があります。

  • このしめ縄が掛けられたダブルの杉の木が子宝の杉です。<br />年齢に換算すると800歳以上。鎌倉時代からずーーーーっとあるんですね。<br />令和になった今の時代もビシッと真っ直ぐ立っています。

    このしめ縄が掛けられたダブルの杉の木が子宝の杉です。
    年齢に換算すると800歳以上。鎌倉時代からずーーーーっとあるんですね。
    令和になった今の時代もビシッと真っ直ぐ立っています。

  • 桂川にかかる渡月橋。<br />この景色が1番修善寺らしいところかもしれませんね。

    桂川にかかる渡月橋。
    この景色が1番修善寺らしいところかもしれませんね。

  • 福地山修禅寺。温泉街の中心にあるこのお寺は、その名の通り、修善寺の地名の由来になったお寺です。<br />「禅」と「善」の字が違いますけどね。

    福地山修禅寺。温泉街の中心にあるこのお寺は、その名の通り、修善寺の地名の由来になったお寺です。
    「禅」と「善」の字が違いますけどね。

    修禅寺 寺・神社・教会

  • 807年に、弘法大師空海によって創建されたと伝えられているこの寺は、鎌倉時代、二代将軍源頼家が幽閉されていた場所でもあり、頼家は温泉に浸かっていたところを急襲され暗殺されたと言われています。<br />「あ~やれやれ…」とお湯に浸かってリラックスしていたのにいきなりヒットマンに襲われ、頼家自身も「え、マジかよ!今来んのかよ!?」と驚く間もなく、無念にも命を絶たれたてしまったのでしょうね。<br /><br />なんか、鎌倉時代の源氏一族は親戚内で骨肉の争いや不条理な仕打ちを繰り広げることが多くて、ドロッドロで嫌~な感じですね。<br />源氏諸君、お前ら仲良くやろうぜ。

    807年に、弘法大師空海によって創建されたと伝えられているこの寺は、鎌倉時代、二代将軍源頼家が幽閉されていた場所でもあり、頼家は温泉に浸かっていたところを急襲され暗殺されたと言われています。
    「あ~やれやれ…」とお湯に浸かってリラックスしていたのにいきなりヒットマンに襲われ、頼家自身も「え、マジかよ!今来んのかよ!?」と驚く間もなく、無念にも命を絶たれたてしまったのでしょうね。

    なんか、鎌倉時代の源氏一族は親戚内で骨肉の争いや不条理な仕打ちを繰り広げることが多くて、ドロッドロで嫌~な感じですね。
    源氏諸君、お前ら仲良くやろうぜ。

  • 木々も境内にたくさん植わっていて、きっと紅葉の時期はべらぼうにきれいなんでしょうね。<br /><br />修禅寺を後にし、散策を続けます。<br />

    木々も境内にたくさん植わっていて、きっと紅葉の時期はべらぼうにきれいなんでしょうね。

    修禅寺を後にし、散策を続けます。

  • 修善寺温泉の祖と言われる独鈷の湯。その昔、空海が独鈷(金剛杵)を使って河原の岩を「ウラァァァ!」と砕いたところ、そこから温泉が湧き出したことが、修善寺温泉の始まりと言われています。<br /><br />昔は足湯として利用できたそうですが、今は入浴は禁止となっています。<br />…と看板が入口に立っているにも関わらず、足湯として浸かっている人たちが何人かいました。ダメだぞ!!

    修善寺温泉の祖と言われる独鈷の湯。その昔、空海が独鈷(金剛杵)を使って河原の岩を「ウラァァァ!」と砕いたところ、そこから温泉が湧き出したことが、修善寺温泉の始まりと言われています。

    昔は足湯として利用できたそうですが、今は入浴は禁止となっています。
    …と看板が入口に立っているにも関わらず、足湯として浸かっている人たちが何人かいました。ダメだぞ!!

    独鈷の湯 名所・史跡

  • 竹林の小径は、桂川沿いに整備された散策道で、いくつもの竹が両脇にビシッと真っ直ぐ植わっています。<br />夜はライトアップされ、なかなか幻想的になるそうですよ。

    竹林の小径は、桂川沿いに整備された散策道で、いくつもの竹が両脇にビシッと真っ直ぐ植わっています。
    夜はライトアップされ、なかなか幻想的になるそうですよ。

    竹林の小径 公園・植物園

  • なんだかこうして歩いていると、京都嵐山の竹林を思い出しますね。非常に落ち着く空間です。

    なんだかこうして歩いていると、京都嵐山の竹林を思い出しますね。非常に落ち着く空間です。

  • 楓橋。<br />修善寺にある5つの橋を渡ると恋愛成就するらしいです。知らんけど。自分の骨身に突き刺さりすぎるけど。

    楓橋。
    修善寺にある5つの橋を渡ると恋愛成就するらしいです。知らんけど。自分の骨身に突き刺さりすぎるけど。

  • 橋の上から眺めた桂川。

    橋の上から眺めた桂川。

  • ここにも、道沿いに彼岸花が咲いています。<br /><br />さて、中心地から少し離れていますが、源頼朝の異母兄弟であった源範頼のお墓まで行ってみたいと思います。

    ここにも、道沿いに彼岸花が咲いています。

    さて、中心地から少し離れていますが、源頼朝の異母兄弟であった源範頼のお墓まで行ってみたいと思います。

  • 途中、家猫が網戸越しに道行く人を観察していました。<br />指を近づけると、鼻を寄せてクンクンと臭いを嗅いできました。<br /><br />さすが慣れてんな(笑)

    途中、家猫が網戸越しに道行く人を観察していました。
    指を近づけると、鼻を寄せてクンクンと臭いを嗅いできました。

    さすが慣れてんな(笑)

  • そしてここが源範頼のお墓。<br />本人は源氏一族繁栄のため、兄頼朝に従い一生懸命頑張ったんですが、なんやかんやひと悶着あって頼朝の反感を買ってしまい、最終的には修禅寺に幽閉されこの地で最期を迎えました。気の毒だなぁ…<br /><br />ですので、修善寺を訪れた際に余裕がありましたら、ぜひ寄ってみてください。そうすれば、孤独だった範頼も喜ぶと思います。

    そしてここが源範頼のお墓。
    本人は源氏一族繁栄のため、兄頼朝に従い一生懸命頑張ったんですが、なんやかんやひと悶着あって頼朝の反感を買ってしまい、最終的には修禅寺に幽閉されこの地で最期を迎えました。気の毒だなぁ…

    ですので、修善寺を訪れた際に余裕がありましたら、ぜひ寄ってみてください。そうすれば、孤独だった範頼も喜ぶと思います。

    源範頼の墓 名所・史跡

  • 再び竹の小径を戻り、そろそろ昼食のお店に移動したいと思います。<br /><br />今日のお昼は…、

    再び竹の小径を戻り、そろそろ昼食のお店に移動したいと思います。

    今日のお昼は…、

  • 蕎麦の名店オブ名店、朴念仁で食べたいと思います。<br />あらかじめどこか美味しい店がないか調べていたところ、ここがヒットしましたので、絶対行こうと決めていたのです。<br /><br />着いたのは10時50分くらいで、開店は11時からですが、既に何組か待ちが出ていました。<br />名前を書き、我々家族は6組目。早めに来ておいて良かった~ε-(´∀`*)ホッ<br /><br />竹林の小径の隣にあり、和室の部屋に通され待っていると、風に吹かれる竹林の葉音がザァー…と聞こえます。<br />落ち着くなぁ~

    蕎麦の名店オブ名店、朴念仁で食べたいと思います。
    あらかじめどこか美味しい店がないか調べていたところ、ここがヒットしましたので、絶対行こうと決めていたのです。

    着いたのは10時50分くらいで、開店は11時からですが、既に何組か待ちが出ていました。
    名前を書き、我々家族は6組目。早めに来ておいて良かった~ε-(´∀`*)ホッ

    竹林の小径の隣にあり、和室の部屋に通され待っていると、風に吹かれる竹林の葉音がザァー…と聞こえます。
    落ち着くなぁ~

    朴念仁 重庵 グルメ・レストラン

  • 桜海老の天ざる蕎麦を注文。<br />先に桜海老のかき揚げが出てきましたが、その時点で既に海老の香ばしい匂いが漂ってきます。<br /><br />冷めないうちに、塩をつけて食べます。<br />上品にサクッと揚がっており、たっぷり含まれた海老の旨みが口いっぱいに広がります。ものすごい贅沢な気分…

    桜海老の天ざる蕎麦を注文。
    先に桜海老のかき揚げが出てきましたが、その時点で既に海老の香ばしい匂いが漂ってきます。

    冷めないうちに、塩をつけて食べます。
    上品にサクッと揚がっており、たっぷり含まれた海老の旨みが口いっぱいに広がります。ものすごい贅沢な気分…

  • 細身の十割蕎麦。<br />まずはつゆに浸けずに食べて蕎麦の風味を味わいます。<br />十割だけあり、味も香りもとても良いです。<br />たくさん量がある訳ではないので、少しずつ大事に食べていきます。<br /><br />あと、ここのお茶もものすごく美味しかった!<br />どうやら毎日挽きたてのお茶っ葉を使っているそうで、何だか甘みがあるんです。スーパーやコンビニで売られているようなお茶とは別次元の美味しさでした。<br /><br />静岡すげえな………

    細身の十割蕎麦。
    まずはつゆに浸けずに食べて蕎麦の風味を味わいます。
    十割だけあり、味も香りもとても良いです。
    たくさん量がある訳ではないので、少しずつ大事に食べていきます。

    あと、ここのお茶もものすごく美味しかった!
    どうやら毎日挽きたてのお茶っ葉を使っているそうで、何だか甘みがあるんです。スーパーやコンビニで売られているようなお茶とは別次元の美味しさでした。

    静岡すげえな………

  • 美味しいお蕎麦とかき揚げをいただいた後は、帰りのバスまで散策します。<br /><br />独鈷の湯公園には足湯があり、無料で浸かることができます。(最近はコロナ対策で足湯を閉鎖しているところもありますが、ここは大丈夫でした。)<br />ちなみに、僕は旅行に行くときはいつ何時足湯に出くわしてもいいように常にタオル(大抵はフロンターレかマリーンズのタオル)を持ち歩いているんですよ(笑)<br />(どんだけ好きなんだよ…w)<br /><br />涼しい風が吹く中で浸かる足湯は気持ちいいですね。<br />一応これで、長岡温泉と修善寺温泉の両方に浸かったことになります。わーいわい。

    美味しいお蕎麦とかき揚げをいただいた後は、帰りのバスまで散策します。

    独鈷の湯公園には足湯があり、無料で浸かることができます。(最近はコロナ対策で足湯を閉鎖しているところもありますが、ここは大丈夫でした。)
    ちなみに、僕は旅行に行くときはいつ何時足湯に出くわしてもいいように常にタオル(大抵はフロンターレかマリーンズのタオル)を持ち歩いているんですよ(笑)
    (どんだけ好きなんだよ…w)

    涼しい風が吹く中で浸かる足湯は気持ちいいですね。
    一応これで、長岡温泉と修善寺温泉の両方に浸かったことになります。わーいわい。

    独鈷の湯公園 公園・植物園

  • 散策ついでに、饅頭総本山源楽でゴマ饅頭を購入。<br />修善寺のお土産ランキングでも上位に入る人気商品です。<br />なんと店内の試食でまるまる1個くれます。わおぉ…<br /><br />日持ちはあまりしませんので、買うときに店員さんから「朝、昼、晩、1日3個食べれば大丈夫でーす!」と言われました(笑)<br />処方箋かよ。

    散策ついでに、饅頭総本山源楽でゴマ饅頭を購入。
    修善寺のお土産ランキングでも上位に入る人気商品です。
    なんと店内の試食でまるまる1個くれます。わおぉ…

    日持ちはあまりしませんので、買うときに店員さんから「朝、昼、晩、1日3個食べれば大丈夫でーす!」と言われました(笑)
    処方箋かよ。

    饅頭総本山 源楽 修善寺本店 グルメ・レストラン

  • 饅頭屋の近くには、国の登録文化財に指定されている新井旅館があります。<br />明治時代から続く旅館で、日本画家の横山大観などと親交もあり、数多くの作品が生まれる舞台ともなったそうです。<br /><br />

    饅頭屋の近くには、国の登録文化財に指定されている新井旅館があります。
    明治時代から続く旅館で、日本画家の横山大観などと親交もあり、数多くの作品が生まれる舞台ともなったそうです。

    国の登録文化財の宿 新井旅館 宿・ホテル

  • 一通り散策を終えたので、最初に立ち寄った日枝神社の前にある喫茶満月堂というコーヒー屋さんで一服しましょう。

    一通り散策を終えたので、最初に立ち寄った日枝神社の前にある喫茶満月堂というコーヒー屋さんで一服しましょう。

    満月堂 グルメ・レストラン

  • アイスコーヒーを頼みました。<br />僕はコーヒーに関してはホットはブラック、アイスはガムシロップ&ミルクで飲むんです。(それがどうした)

    アイスコーヒーを頼みました。
    僕はコーヒーに関してはホットはブラック、アイスはガムシロップ&ミルクで飲むんです。(それがどうした)

  • リンゴのケーキと黒糖のケーキも頼みましたが、これがまた美味しい。<br />コーヒーがメインだけどケーキも美味しい喫茶店だと、本当に隅々にまで力を入れている感じがしますね。<br />リンゴのシャキッとした食感とシナモンと掛け合わせた絶妙な甘さと、黒糖ケーキのふわっとしたスポンジの生地が印象的でした。<br /><br />おやつの後は、再びバスで修善寺駅まで乗ります。

    リンゴのケーキと黒糖のケーキも頼みましたが、これがまた美味しい。
    コーヒーがメインだけどケーキも美味しい喫茶店だと、本当に隅々にまで力を入れている感じがしますね。
    リンゴのシャキッとした食感とシナモンと掛け合わせた絶妙な甘さと、黒糖ケーキのふわっとしたスポンジの生地が印象的でした。

    おやつの後は、再びバスで修善寺駅まで乗ります。

  • 駅に着いて、お土産を少し買いました。<br />やっぱりここでもアイス(いちごアイス最中)を。<br />俺氏、旅先でアイス食べ過ぎる件。

    駅に着いて、お土産を少し買いました。
    やっぱりここでもアイス(いちごアイス最中)を。
    俺氏、旅先でアイス食べ過ぎる件。

  • 普通列車で、大きな荷物を預けている伊豆長岡まで戻ります。<br />本当は修善寺から踊り子に乗りたかったのですが、JTBのパッケージではそれができませんでしたので。

    普通列車で、大きな荷物を預けている伊豆長岡まで戻ります。
    本当は修善寺から踊り子に乗りたかったのですが、JTBのパッケージではそれができませんでしたので。

    修善寺駅

  • 伊豆長岡に着いた瞬間外は雨が降り出しました(笑)<br />あぶねーあぶねー(;´Д`)僕の晴れ男パワーはピンポイントで発動できていたようです。<br /><br />東京行きの踊り子号が入線し、乗り込みます。<br />帰りもまた、国鉄185系車両です。

    伊豆長岡に着いた瞬間外は雨が降り出しました(笑)
    あぶねーあぶねー(;´Д`)僕の晴れ男パワーはピンポイントで発動できていたようです。

    東京行きの踊り子号が入線し、乗り込みます。
    帰りもまた、国鉄185系車両です。

    伊豆長岡駅

  • 帰り際にぬまっちゃというお茶を買いました。<br />買うと、売り上げの一部がお茶の栽培事業に寄付されるそうです。

    帰り際にぬまっちゃというお茶を買いました。
    買うと、売り上げの一部がお茶の栽培事業に寄付されるそうです。

  • 夕方ごろに、東京駅に到着。<br />これにて今回の旅行は終了!1泊2日でしたが、富士山に温泉、食事と充実した旅行になりました。<br />4連休中にも関わらず往復鉄道+2食付きのプランで1人当たり1万2,000円ほどだったので、GoToキャンペーンの力は凄まじいと実感いたしました。<br />まだキャンペーンを利用できる期間は続いていますので、自分がよそに出かけることで、コロナで疲弊しきった地方経済に少しでも助力できればと思います。<br /><br />今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!<br /><br />〈第2幕〉【2日目:修善寺編】 了<br />ー 2020初秋 静岡・伊豆長岡&修善寺の旅 完 ―<br /><br />

    夕方ごろに、東京駅に到着。
    これにて今回の旅行は終了!1泊2日でしたが、富士山に温泉、食事と充実した旅行になりました。
    4連休中にも関わらず往復鉄道+2食付きのプランで1人当たり1万2,000円ほどだったので、GoToキャンペーンの力は凄まじいと実感いたしました。
    まだキャンペーンを利用できる期間は続いていますので、自分がよそに出かけることで、コロナで疲弊しきった地方経済に少しでも助力できればと思います。

    今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

    〈第2幕〉【2日目:修善寺編】 了
    ー 2020初秋 静岡・伊豆長岡&修善寺の旅 完 ―

    東京駅

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • エヌエヌさん 2020/11/01 17:12:51
    お疲れ様でした。
    指月殿は寂しい雰囲気なんですよね。
    何度か行きましたが・・・
    満月堂に行かれるとは通ですね。(#^.^#)
    自分も当たりの店だと思います。レトロな雰囲気も和みます。

    踊り子号ですが、三島までは特急料金不要です。
    自分もたまに三島⇒伊豆長岡で利用しました。

    朴念仁は一度行きました。同じ桜海老+ざるを食べました。
    朴念仁は洗練された味ですが、対局のお店をご紹介します。

    伊豆長岡の橋本
    地元民は勿論観光客にも人気のお蕎麦屋です。

    http://www2.wbs.ne.jp/~sobahasi/

    Fidelio

    Fidelioさん からの返信 2020/11/02 08:24:54
    Re: お疲れ様でした。
    エヌエヌ 様

    こんにちは。メッセージを下さり、ありがとうございます!

    満月堂は、行きに母が「ここいいな」と見つけ後で寄ってみましょ、ということで行ったのですが、やっぱり名店だったんですね!
    確かに、レトロで昔ながらの喫茶店の雰囲気が良かったです。

    駿豆線内は特急料金不要なのは、沿線住民の方にとっては嬉しいですね。となるとやはり、利便性を考えると修善寺直通の踊り子号はこれからも存続した方がいいのでしょうか…

    長岡のお蕎麦屋さんの情報もありがとうございます!
    行ったら間違いなく、かき揚げ天ざるを注文します(笑)やはり水がきれいなところはお蕎麦も美味しいものですね。

    Fidelio

Fidelioさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP