下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新型コロナや台風で国内外の旅を何度キャンセルしたことか<br />それでもコロナや台風被害にあわれた方々のご苦労を思えば<br />こうして日常生活を送れることが何と幸せな事なのかと<br />改めて思い知らされる年です。<br /><br />暑い熱い夏が過ぎ、やっと過ごしやすい季節がやって来ました。<br />先ずは一乗寺近辺、詩仙堂と圓光寺での<br />秋の花を観賞と参りましょう~<br />どちらも情緒あふれ四季折々に楽しめる庭園散策です。<br />

京都 初秋の庭園散策 詩仙堂・圓光寺2020

28いいね!

2020/09/26 - 2020/09/26

678位(同エリア2714件中)

6

50

はんなり

はんなりさん

新型コロナや台風で国内外の旅を何度キャンセルしたことか
それでもコロナや台風被害にあわれた方々のご苦労を思えば
こうして日常生活を送れることが何と幸せな事なのかと
改めて思い知らされる年です。

暑い熱い夏が過ぎ、やっと過ごしやすい季節がやって来ました。
先ずは一乗寺近辺、詩仙堂と圓光寺での
秋の花を観賞と参りましょう~
どちらも情緒あふれ四季折々に楽しめる庭園散策です。

PR

  • 詩仙堂<br />正しくは凹凸窠(おうとつか)<br />創建 寛永18年(1641)<br /><br />市バス「一乗寺下り松」下車<br />徒歩約十分弱<br /><br />入口の門「小有洞」を潜る

    詩仙堂
    正しくは凹凸窠(おうとつか)
    創建 寛永18年(1641)

    市バス「一乗寺下り松」下車
    徒歩約十分弱

    入口の門「小有洞」を潜る

  • 凹凸窠とは<br />デコボコした土地に建てた住居<br />と言う意味だそうです<br /><br />竹林の参道階段を上がると

    凹凸窠とは
    デコボコした土地に建てた住居
    と言う意味だそうです

    竹林の参道階段を上がると

  • 「老梅関の門」<br /><br />不謹慎ですが<br />何時も笑顔で迎えてくれるように見えて<br />仕方がない。。。

    「老梅関の門」

    不謹慎ですが
    何時も笑顔で迎えてくれるように見えて
    仕方がない。。。

  • 「嘯月楼」<br /><br />お邪魔しましょう<br /><br /><br />

    「嘯月楼」

    お邪魔しましょう


  • 江戸時代の文人 石川丈山が晩年を過ごした山荘跡<br /><br />現在は曹洞宗大本山永平寺の末寺になります<br /><br />【建物内部は撮影禁止】<br /><br />

    江戸時代の文人 石川丈山が晩年を過ごした山荘跡

    現在は曹洞宗大本山永平寺の末寺になります

    【建物内部は撮影禁止】

  • 庭園を眺めます<br /><br />春のサツキや秋の紅葉時期には<br />毛氈前列の人の頭で<br />中々シャッターチャンスが<br />難しいけれど<br />今日は大丈夫!

    庭園を眺めます

    春のサツキや秋の紅葉時期には
    毛氈前列の人の頭で
    中々シャッターチャンスが
    難しいけれど
    今日は大丈夫!

  • この時は2~3人の人が<br />お庭を眺めて居られ<br />ユッタリとした時間が流れます<br /><br />お隣のお部屋は「詩仙の間」<br />江戸時代の絵師 狩野探幽(1602~1674)が<br />描いた中国の詩人三十六人の肖像画があり<br />丈山が記した漢詩が書かれています<br />この詩仙の間から「詩仙堂」と呼ばれる<br />

    この時は2~3人の人が
    お庭を眺めて居られ
    ユッタリとした時間が流れます

    お隣のお部屋は「詩仙の間」
    江戸時代の絵師 狩野探幽(1602~1674)が
    描いた中国の詩人三十六人の肖像画があり
    丈山が記した漢詩が書かれています
    この詩仙の間から「詩仙堂」と呼ばれる

  • 詩仙の間も当然撮影できないのが残念<br /><br />では<br />お庭散策と参りましょう<br />

    詩仙の間も当然撮影できないのが残念

    では
    お庭散策と参りましょう

  • 階段を下りると

    階段を下りると

  • 鹿威しの音が響きます

    鹿威しの音が響きます

  • 唐様庭園は秋の風情<br /><br />手前からフジバカマ、パンパスグラス、スイフヨウが見渡せます

    唐様庭園は秋の風情

    手前からフジバカマ、パンパスグラス、スイフヨウが見渡せます

  • 藤袴(フジバカマ)<br />秋の七草

    藤袴(フジバカマ)
    秋の七草

  • 水引越しの池

    水引越しの池

  • ・パンパスグラス<br />・フジバカマ

    ・パンパスグラス
    ・フジバカマ

  • 紫苑(シオン)<br />

    紫苑(シオン)

  • 酔芙蓉(スイフヨウ)<br />

    酔芙蓉(スイフヨウ)

  • 酔芙蓉<br />朝 純白<br />昼 ピンク<br />夕方から夜には紅色になる<br />一日花

    酔芙蓉
    朝 純白
    昼 ピンク
    夕方から夜には紅色になる
    一日花

  • 眺めて居るとクロアゲハでしょうか<br />密吸いに来ました

    眺めて居るとクロアゲハでしょうか
    密吸いに来ました

  •      ・スズムシバナ<br />・ギボウシ<br />     ・ノギク?

         ・スズムシバナ
    ・ギボウシ
         ・ノギク?

  • ・ヤブラン ・シュウメイギク

    ・ヤブラン ・シュウメイギク

  • 今日のお目当てシュウメイギク<br />

    今日のお目当てシュウメイギク

  • 秋明菊<br />秋に何時訪ねても<br />詩仙堂には<br />此処だけに咲いているようです<br /><br />秋に明るい菊<br />良い花名じゃありませんか<br />コロナ終息を花にまで願ってしまいます

    イチオシ

    秋明菊
    秋に何時訪ねても
    詩仙堂には
    此処だけに咲いているようです

    秋に明るい菊
    良い花名じゃありませんか
    コロナ終息を花にまで願ってしまいます

  • 苔も青々と<br />

    苔も青々と

  • 青モミジの下に咲く秋明菊<br /><br />此処からUターンしましょ

    青モミジの下に咲く秋明菊

    此処からUターンしましょ

  • 可愛いですねっ<br />

    可愛いですねっ

  • 小紫(コムラサキ)

    小紫(コムラサキ)

  • 桔梗 秋の七草

    桔梗 秋の七草

  • アラッ、こんなところに<br />晒菜升麻(サラシナショウマ)<br />ですよね

    アラッ、こんなところに
    晒菜升麻(サラシナショウマ)
    ですよね

  • サラシナショウマ発見!!

    イチオシ

    サラシナショウマ発見!!

  • 戻って来ましたぁ<br />色々な秋の花が愛でられ<br />感謝です<br />

    戻って来ましたぁ
    色々な秋の花が愛でられ
    感謝です

  • 藤袴を<br />も一度観賞<br />アサギマダラは来ませんね(^^;<br /><br />帰り際には<br />同じくマスクを付けた沢山の方々が居られました<br />では<br />お暇し近くの圓光寺に参りましょう

    イチオシ

    藤袴を
    も一度観賞
    アサギマダラは来ませんね(^^;

    帰り際には
    同じくマスクを付けた沢山の方々が居られました
    では
    お暇し近くの圓光寺に参りましょう

  • 瑞巌山 圓光寺<br /><br />徳川家康公が学問所として建立<br />慶長6年(1601)

    瑞巌山 圓光寺

    徳川家康公が学問所として建立
    慶長6年(1601)

  • 久しぶりの圓光寺です<br /><br />山門

    久しぶりの圓光寺です

    山門

  • 山門前に咲く曼殊沙華<br />彼岸花ですね

    山門前に咲く曼殊沙華
    彼岸花ですね

  • 圓光寺参道<br /><br />風格ありますね

    圓光寺参道

    風格ありますね

  • 枯山水「奔龍庭」

    枯山水「奔龍庭」

  • 何年前になるのか<br />紅葉時期に来ているけれど<br />記憶にない奔龍庭<br />白砂を雲海、天空を自在に奔る龍を石組で表した<br />平成の枯山水だそうです<br /><br />市街が見えまする

    何年前になるのか
    紅葉時期に来ているけれど
    記憶にない奔龍庭
    白砂を雲海、天空を自在に奔る龍を石組で表した
    平成の枯山水だそうです

    市街が見えまする

  • 琳派彩還(りんぱさいげん)何のこっちゃ!?<br />四季草花図

    琳派彩還(りんぱさいげん)何のこっちゃ!?
    四季草花図

  • 琳派彩還の説明を<br />ご覧下さい

    琳派彩還の説明を
    ご覧下さい

  • 中門を潜ると十牛之庭と手水鉢

    中門を潜ると十牛之庭と手水鉢

  • 盃型の手水鉢

    盃型の手水鉢

  • 手水鉢は水琴窟になっていて<br />澄んだ優しい音色が心地よい

    イチオシ

    手水鉢は水琴窟になっていて
    澄んだ優しい音色が心地よい

  • 青モミジも美しい「十牛之庭」<br /><br />此方も数組の方々が居られましたが<br />密になることはありませんでした

    青モミジも美しい「十牛之庭」

    此方も数組の方々が居られましたが
    密になることはありませんでした

  • お久しぶりです!<br />可愛い寝顔です

    イチオシ

    お久しぶりです!
    可愛い寝顔です

  • 鐘楼と竹林

    鐘楼と竹林

  • 素敵な風景です

    素敵な風景です

  • 階段を上がると裏山になります<br />開基 家康公の歯を埋葬した<br />東照宮があるようです<br />また洛北が一望できる墓地内には村山たか女<br />(舟橋聖一著「花の生涯」のヒロイン)のお墓も<br />あるそうです<br />

    階段を上がると裏山になります
    開基 家康公の歯を埋葬した
    東照宮があるようです
    また洛北が一望できる墓地内には村山たか女
    (舟橋聖一著「花の生涯」のヒロイン)のお墓も
    あるそうです

  • 裏山から下りると<br />洛北で最も古いと言われる<br />栖龍池<br />左右に睡蓮、蓮池になっています

    裏山から下りると
    洛北で最も古いと言われる
    栖龍池
    左右に睡蓮、蓮池になっています

  • 十牛之庭の青モミジを堪能し

    十牛之庭の青モミジを堪能し

  • 瑞雲閣から青モミジを眺め<br />帰宅<br />静寂のひとときを楽しんだ<br />詩仙堂・圓光寺散策でした。<br />

    瑞雲閣から青モミジを眺め
    帰宅
    静寂のひとときを楽しんだ
    詩仙堂・圓光寺散策でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • akikoさん 2020/10/04 09:24:17
    可愛い京都の秋の花♪
    はんなりさん、おはようございます♪

    すっかり秋になりましたね!
    詩仙堂には何度も行ったことがありますが、
    この時期は訪問客が少なく、じっくり庭園を
    楽しむには良いですね。
    また、詩仙堂でこれだけ秋のお花を
    楽しむことができるとは知りませんでした。

    シュウメイギクって菊っぽくなくて
    どちらかというと洋花のような華やかさが
    あって、目を惹きますよね。
    先日、ガーデンミュージアム比叡に行った時、
    シュウメイギクの群生があり笑顔になりました。

    それからいつの間に、可愛いお地蔵さまが
    お庭にいるようになったのでしょうか。
    合掌されてる姿が圓光寺のお地蔵さまと似ていて
    とっても可愛らしいですね!

    圓光寺は何度も訪問した大好きなお寺です。
    この時はお地蔵さまの写真は撮影されなかった
    のかな...。
    「十牛之庭」の青モミジもまもなく色づいてくる
    のでしょうね~~。秋の紅葉も楽しみです♪

    2つのお寺の秋景色を楽しませていただきました^ ^

    akiko

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2020/10/05 11:18:23
    RE: 可愛い京都の秋の花♪
    akikoさん

    こんにちは(^^♪
    いつも有難うございます。

    秋ですねぇ♪

    > 詩仙堂には何度も行ったことがありますが、

    さすが京都通でいらっしゃいます。

    > この時期は訪問客が少なく、じっくり庭園を
    > 楽しむには良いですね。
    > また、詩仙堂でこれだけ秋のお花を
    > 楽しむことができるとは知りませんでした。

    秋には酔芙蓉と秋明菊目的に出かけていますが
    他にも色々な花が見られるので
    楽しみにしています。

    仰ってられた「ガーデンミュージアム比叡」にも行かれたのね。
    また拝見出来るのを楽しみにしています。

    四国の「モネの庭」ポチッとだけで失礼していますが
    海外に行けない今素敵な場所への誘いに
    バーチャル体験させて頂いています。

    > 圓光寺は何度も訪問した大好きなお寺です。
    > この時はお地蔵さまの写真は撮影されなかった
    > のかな...。

    勿論、可愛いお姿と燈籠と一緒にも撮りましたよ〜ん。。。
    ところが色合いが茶色に撮れてしまって
    載せられません
    コンデジで時々「カードが異常です」と出る時があるので
    調子が悪いせい?
    スマホでも撮れば良かったと後悔です。
    最近は一眼を持つのが億劫になり
    こんな事ではいけませんねぇ(−−:

    紅葉の人出を考えると躊躇してしまいますが
    行ける時に行かないとと思う今日この頃
    akikoさんの旅記も楽しみにしています。
  • rokoさん 2020/10/01 22:06:10
    詩仙堂・圓光寺
    はんなりさん  こんばんは~♪

    静かな詩仙堂・圓光寺散策 いいですね~♪
    秋の草花がてんこ盛り 嬉しくなります^^
    スズムシバナは初です。

    詩仙堂は10代の頃から何度も訪れていて、大好きなんです。
    特に冬の景色がお気に入りです。

    圓光寺、眺めが素敵ですね!
    枯山水「奔龍庭」や
    青モミジも美しい「十牛之庭」
    静けさが伝わってきました。

    まだお正月以来、京都にも出かけていなくて
    はんなりさんの旅記で、癒されています。
    ありがとうございます。

       roko

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2020/10/02 14:37:21
    RE: 詩仙堂・圓光寺
    rokoさん

    こんにちは♪
    いつも有難うございます。

    そうそう同じく詩仙堂お好きでしたね。
    どうしても新緑や紅葉時期優先になりがちですが
    凛とした空気が漂う冬の時季も外せませんよね。

    お恥ずかしい・・・
    スズムシバナはハッキリ撮れてませんねぇ(−−:
    植物園でいち早く見てるんです(^^)v
    お花ばかり載せてしまってと思いつつ
    でも同感して下さって心強いです。

    コロナ、正しく恐れてと言いますけれど
    中々遠方まで行きにくいですよね。
    自由にお出掛けしたいですね。


  • 紅映さん 2020/10/01 10:44:54
    京都は見どころが多くていいですね♪
    はんなりさん、こんにちは~♪
    素敵な初秋の京都の庭園を楽しませて頂きました。
    ご近所に見どころの多い庭園が多くて本当に羨ましいです。
    また折を見て、ご紹介くださいませ。
    ありがとうございました。

              ・・・☆紅映☆・・・

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2020/10/02 14:12:29
    RE: 京都は見どころが多くていいですね♪
    紅映さん

    こんにちは♪
    書き込み、またお気遣い頂き有難うございます。

    > 素敵な初秋の京都の庭園を楽しませて頂きました。
    > ご近所に見どころの多い庭園が多くて本当に羨ましいです。

    はい、有難く散策させて頂いております。
    幾度となく訪問しても発見があるものです。

    > また折を見て、ご紹介くださいませ。

    旅記にならない地元再発見、
    同じような所を以前作成したのですが
    大分削除してしまいました。。。(^^;

    又ぶら〜り散歩の折等見て頂けたら嬉しいです。
              
    紅映さんも
    味わい深いご近所散歩されてますね。
    今年は精々ご近所巡りを楽しみましょうか。

はんなりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP