横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2020年<br />今年も本来なら東南アジアに半年位行っているはずなのに…………。<br />現地で買い揃えた謎な調味料を使って<br />家で辺境飯を作ってます。<br /><br />本来ならばレシピブログやクックパッド的なサイトにアップすればいいのですが、<br />なかなかいい感じに旅先で食べているものと同じものが出来たので<br />あえて旅行記にアップしようと思います。

2020年8月 おうちで辺境飯!シリーズその2

7いいね!

2020/08/01 - 2020/08/31

6141位(同エリア9495件中)

1

21

モエ

モエさん

2020年
今年も本来なら東南アジアに半年位行っているはずなのに…………。
現地で買い揃えた謎な調味料を使って
家で辺境飯を作ってます。

本来ならばレシピブログやクックパッド的なサイトにアップすればいいのですが、
なかなかいい感じに旅先で食べているものと同じものが出来たので
あえて旅行記にアップしようと思います。

PR

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />美味しそうな豚皮が売っていたのでケープムーにチャレンジ!<br />チェンマイではどこでも山のように売ってますが、<br />これは肉製品になってしまうので、<br />基本的には日本には持ち込みできません。<br />沖縄でも同じような物が食べられているようですが、<br />横浜では見た事がないので作るしかありません。

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    美味しそうな豚皮が売っていたのでケープムーにチャレンジ!
    チェンマイではどこでも山のように売ってますが、
    これは肉製品になってしまうので、
    基本的には日本には持ち込みできません。
    沖縄でも同じような物が食べられているようですが、
    横浜では見た事がないので作るしかありません。

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />皮にはまだ若干毛が残っているのでナイフで削ぎ取ります。

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    皮にはまだ若干毛が残っているのでナイフで削ぎ取ります。

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />豚皮に塩とお酢をすり込んで<br />湯がきます。<br />ある程度柔らかくなればいいです。

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    豚皮に塩とお酢をすり込んで
    湯がきます。
    ある程度柔らかくなればいいです。

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />茹で上がったら一口大に切って<br />今度は干します。<br />最低半日は干してください。<br />私は三日ほど干しました。

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    茹で上がったら一口大に切って
    今度は干します。
    最低半日は干してください。
    私は三日ほど干しました。

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />冷たい油に入れて点火。<br />

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    冷たい油に入れて点火。

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />徐々に脂の温度が上がってきて<br />豚皮も膨らんできます。

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    徐々に脂の温度が上がってきて
    豚皮も膨らんできます。

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />一度揚げ<br />これだとしっかり膨らまないので<br />一旦油を冷ましてから2度揚げします。

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    一度揚げ
    これだとしっかり膨らまないので
    一旦油を冷ましてから2度揚げします。

  • ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理<br /><br />2度揚げ完了!<br />タイ人の友人曰く<br />一度揚げしたところで一晩油につけたままにして<br />翌日2度揚げをするそうです。<br /><br />とにかく手間がかかります。<br />あぁぁ手軽に買えるチェンマイに行きたい!

    ケープムー(揚げ豚皮) 北タイ料理

    2度揚げ完了!
    タイ人の友人曰く
    一度揚げしたところで一晩油につけたままにして
    翌日2度揚げをするそうです。

    とにかく手間がかかります。
    あぁぁ手軽に買えるチェンマイに行きたい!

  • カオニャオを蒸します。<br /><br />これを日本で使っている人ってどれくらいいるかなぁ(笑)<br />相当にマニアックな人だなぁ、きっと。

    カオニャオを蒸します。

    これを日本で使っている人ってどれくらいいるかなぁ(笑)
    相当にマニアックな人だなぁ、きっと。

  • ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)<br /><br />タイのスーパーで手に入れたネームの素を使って酸っぱいソーセージを作ります。<br />タイではセブンイレブンでも必ず売っている美味しいソーセージなんですが、<br />いかんせん豚肉の生ソーセージなので、<br />日本人は手を出しにくいかもしれません。<br /><br />日本でもこのパウダーは手に入ります。

    ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)

    タイのスーパーで手に入れたネームの素を使って酸っぱいソーセージを作ります。
    タイではセブンイレブンでも必ず売っている美味しいソーセージなんですが、
    いかんせん豚肉の生ソーセージなので、
    日本人は手を出しにくいかもしれません。

    日本でもこのパウダーは手に入ります。

  • ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)<br /><br />ポンネーム(ネームの素)<br />豚挽き肉<br />青唐辛子<br />にんにく<br />を入れて混ぜます。<br />

    ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)

    ポンネーム(ネームの素)
    豚挽き肉
    青唐辛子
    にんにく
    を入れて混ぜます。

  • ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)<br /><br />素を使うとすごく鮮やかな色で出来上がります。<br />多分、ポンネームの中に発色剤が入っているんだと思います。<br /><br />スペインの生ハムとかも裏書を見ると発色剤って入ってるんですよ。<br />まぁ見た目が綺麗な方がいいですからね。

    ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)

    素を使うとすごく鮮やかな色で出来上がります。
    多分、ポンネームの中に発色剤が入っているんだと思います。

    スペインの生ハムとかも裏書を見ると発色剤って入ってるんですよ。
    まぁ見た目が綺麗な方がいいですからね。

  • ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)<br /><br />こっちはポンネームの素を使わないレシピ。<br />豚挽き肉<br />もち米<br />青唐辛子<br />塩<br />にんにく<br />です。<br />美味しく出来るかな。<br />もしこれが成功すれば手軽にネームが家で食べれるようになる~!

    ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)

    こっちはポンネームの素を使わないレシピ。
    豚挽き肉
    もち米
    青唐辛子

    にんにく
    です。
    美味しく出来るかな。
    もしこれが成功すれば手軽にネームが家で食べれるようになる~!

  • ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)<br /><br />やはりポンネームを入れないとお肉本来の色なので<br />なんかやばそうな感じ(笑)<br />

    ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)

    やはりポンネームを入れないとお肉本来の色なので
    なんかやばそうな感じ(笑)

  • ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)<br /><br />手前がネームパウダーで作った物。<br />奥が塩がスターターの物<br /><br />これで直射日光を避けて夏場だと1日、<br />冬場だと暖かいところにおいて3日ほど放置。<br />そして室温熟成が終わったら冷蔵庫で3日ほど熟成。<br />で、出来上がり!<br />

    ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)

    手前がネームパウダーで作った物。
    奥が塩がスターターの物

    これで直射日光を避けて夏場だと1日、
    冬場だと暖かいところにおいて3日ほど放置。
    そして室温熟成が終わったら冷蔵庫で3日ほど熟成。
    で、出来上がり!

  • ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)<br /><br />これはポンネームを入れていない方<br /><br />ネームパウダーが入っている方は、<br />弾力もお肉のツヤ感とかお店で売っている物そのまんま。<br />もちろん大成功!<br />でパウダーを入れていない方は<br />ちゃんと酸味も出てるしいかにも手作りって感じで<br />これはこれで美味しかった。<br />でも、生で豚肉を食べるのは危険もあるので<br />加熱して頂きます。<br /><br />

    ネーム(乳酸発酵の酸っぱいソーセージ)

    これはポンネームを入れていない方

    ネームパウダーが入っている方は、
    弾力もお肉のツヤ感とかお店で売っている物そのまんま。
    もちろん大成功!
    でパウダーを入れていない方は
    ちゃんと酸味も出てるしいかにも手作りって感じで
    これはこれで美味しかった。
    でも、生で豚肉を食べるのは危険もあるので
    加熱して頂きます。

  • ナンプリックガピ(エビ味噌のタレ)<br /><br />クロック(石臼)<br />今まであまり積極的に使ってなかったけど<br />今ではほぼ毎日使っています。<br />使い慣れると便利なんだよね。<br />スパイスとかもこれで使う直前に潰すととても香りが立つし。

    ナンプリックガピ(エビ味噌のタレ)

    クロック(石臼)
    今まであまり積極的に使ってなかったけど
    今ではほぼ毎日使っています。
    使い慣れると便利なんだよね。
    スパイスとかもこれで使う直前に潰すととても香りが立つし。

  • ナンプリックガピ(エビ味噌のタレ)<br />青唐辛子<br />にんにく<br />生姜<br />レモン汁<br />エビ味噌<br /><br />どれも日本で手に入ります。<br />クロックがなくてもブレンダーでも作れますので、<br />タイ気分を味わいたい人是非!<br />これをパスタソースにしても美味しいですよ。

    ナンプリックガピ(エビ味噌のタレ)
    青唐辛子
    にんにく
    生姜
    レモン汁
    エビ味噌

    どれも日本で手に入ります。
    クロックがなくてもブレンダーでも作れますので、
    タイ気分を味わいたい人是非!
    これをパスタソースにしても美味しいですよ。

  • ナンプリックガピ(エビ味噌のタレ)

    ナンプリックガピ(エビ味噌のタレ)

  • これは後日あるものを作るための準備です。<br />なーんだ?

    これは後日あるものを作るための準備です。
    なーんだ?

  • 煎ったもち米をクロックですり潰します。<br />まぁタイ料理が大好きだったらきっと食べたことがあるお料理に入ってます。<br />答えは<br /><br /><br />ラープです。<br />これが入っているのと入っていないのでは全然風味が違います。<br />もち米がベストだけど<br />なければ日本のお米でも大丈夫です。<br /><br />あーあ、どっかに行きたい。<br />もう限界(笑)

    煎ったもち米をクロックですり潰します。
    まぁタイ料理が大好きだったらきっと食べたことがあるお料理に入ってます。
    答えは


    ラープです。
    これが入っているのと入っていないのでは全然風味が違います。
    もち米がベストだけど
    なければ日本のお米でも大丈夫です。

    あーあ、どっかに行きたい。
    もう限界(笑)

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • スイカさん 2020/09/30 23:19:11
    ふふふ。。。
    だいぶストレスが溜まってきましたねえ(^_^;)
    そんな姿を笑っていては「お前が住んでるところがばらまいたんだろ!」って怒られそうですが、まだまだ続きますよ制限期間は。
    各国は必死ですから、こちらや周辺国から見ると、日本の制限は非常に甘く見えますが。。。
    とりあえずは、一冬超えないとFree Goはでないでしょうね。
    国内事例ゼロ(発症は輸入例のみ:発表では(^_^;))のこちらでも、留学生は誰も入国できませんから。
    (14日隔離覚悟の入国はできないことはないが。。)
    出国も同じ。。。先月韓国へ14日隔離覚悟で行った先生もいます。
    航空便はあることはあるのです。高いですが(^_^;)
    スイカ

モエさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP