
2020/08/20 - 2020/08/22
283位(同エリア1561件中)
イタリア大好きさん
- イタリア大好きさんTOP
- 旅行記115冊
- クチコミ106件
- Q&A回答3件
- 161,070アクセス
- フォロワー103人
今回は自粛ムードの中で、「キャンペーン」に乗っかって同じ大阪府内の『ニューオータニ大阪』に泊まって梅田周辺のレストランに美味しいものを食べに行きました。
最初はホテルのプールに泊まってのんびりする予定でしたが、観光もしないので、日ごろは行かないお店に食べに行くイベントを追加して、大阪駅周辺をうろうろしました。
大阪環状線の「大阪駅」もほんとに久しぶりで、いつも「地下鉄」を利用している身としてはとても新鮮でした。
初日はいきなりホテルのプールで寝ていました。というのは「デッキチェアー」が先着順ということで、のんびりしていると「テーブル席」に座らないといけないということで、「席取り」のため10時20分にはプールにいましたよ。
チェックイン時間の14時にフロントに行って「エグゼクティブフロアー」の16階にアサインしてもらいました。このフロアー、「コーヒーのルームサービス」があって、ポットで朝早くに部屋に運んでくれるんです。これはよかったです。
部屋で荷物をほどいて、環状線に乗って「ルクア1100」に出かけます。お目当ては「ウルフギャングステーキハウス」です。ハワイとほぼ同じセッティングのお店はハワイに行けない今、雰囲気を味わえる貴重なお店です。
2日目はお昼のプールと「ナイトプール」を一日で味わいます。いやー「ナイトプール」ってこんな感じなんですね。
2日目の夕食は「BILLS」の「リコッタチーズパンケーキ」。これも「ハワイ」の雰囲気を味わうためです。ルクア1100には「ハワイ」感満載のお店がたくさん入ってます。
自粛ムードの漂う中、近くのホテルに泊まって何とか夏休みを楽しみたいと言う、難しい選択でした。
何とか日ごろ行けないシティーホテルに泊まって、普通は食べに行かないレストランに行けたのは、それはそれで非日常体験でした。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 1.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 2.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
さあ、家から「阪神高速」であっという間に「ニューオータニ大阪」に到着です。木曜の朝ということで、駐車場にも余裕があります。
-
10時オープンのプールにチェックイン前からやってきました。
これはプールから見た大阪城公園。 -
大阪城です。
立派ですね。登った事は無いんですがね。 -
デッキチェアーを確保して、プール回りの撮影に行きます。
ビル街の「OBP」の中にあるホテルだということがよくわかりますね。いやー高級感のあるプールですね。 -
イチオシ
デッキチェアーもあり、パラソルが開いていい感じ。
リゾートっていう感じ。皆さんこのプールサイドでインスタあげてますね。 -
プールの回りをうろうろして撮影します。
ここ、部屋からプールまでの動線が短いので、便利です。
部屋で水着に着替えて、ガウン羽織ってプールに行くことができます。通常の年はダメらしいんですが、今年はコロナでできたらそういう形で来てくださいと言うことです。更衣室の3密を避けるためのようですね。 -
お昼に近くなったので、「ポテト」と生ビールをオーダーしました。
ポテトはプールの食事としては「合格レベル」です。スパイシーな味付けでビールがすすみます。ちょっとプールの食事と言うことで、『おいしくない』『高い』と言う想定をしていたのですが、このポテトはなかなかいけましたよ。 -
ちゃんと「椰子の木」っぽいつくりもされています。
みなさん、この「モニュメント」の前で写真撮ってましたよ。 -
日陰でのんびりですね。
この赤い「パラソル」いい感じでした。高級感あったし。リゾートですね。 -
さあ、チェックインして、部屋に入れました。
ダブルベッドの部屋で「シングルユース」なので、ゆったりしています。 -
部屋で休憩してから、環状線に乗って「ルクア1100」にやってきました。
目的は「ウルフギャングステーキハウス」です。ここの「テイストオブニューヨーク」をいただいて、ワイキキの気分を味わおうという企画です。 -
イチオシ
このカウンターでいただきます。
店の前で「メニュー」を見ていると、店員さんが寄ってきて「ハッピーアワー」ですよ、と誘ってきます。 -
これはちょっと飲んでしまいましたが、「オレンジベースのカクテル」でした。
おいしい。この手のカクテルは口当たりがいいので、何杯でも行けそうです。 -
二杯目はビールです。エビスですね。
ハッピーアワーなので、500円くらいでした。 -
さあ、来ました。「テイストオブニューヨーク」。
お皿がジュージュー言ってます。ハワイ感あるなー。 -
スピナッチとマッシュポテトもちゃんと付きますね。
このマッシュポテトおいしんですよ。
いやいや、ハワイで食べた感じがよみがえってきます。カウンターの中の方とも日本語で話せるし、これはこれで楽ですよね。 -
イチオシ
肉は「ミディアムレアー」。
おすすめ通りでお願いしました。ちょっと赤いなー。大丈夫かなぁ。 -
左はバゲット。右はポテトチップです。
ポテトチップはハワイのほうがおいしかったです。でもポテトチップスがおいしすぎると、それだけでお腹いっぱいになってしまって、肝心のお肉が入らなかった経験があるので、ここは慎重に肉を中心に食べていきましょう。
手前のステーキソースもつけてみたんですが、ちょっと・・・。
アメリカのケチャップですね。 -
さあ、1泊目が終わり、前日に予約した通り「8時」に「モーニングコーヒー」が運ばれてきました。
ポットでサービスされます。
これちょっといいですね。ルームサービスでコーヒーをいただいてから支度をして「朝食」に出かける・・・。贅沢な時間ですよね。 -
ね、ポットで来るでしょ。
これって「エグゼクティブフロアー」の特典なんですが、日ごろこんな部屋に泊まることはないんで、非日常体験ですね。
これこそ、旅行のだいご味ですね。 -
さあ、朝食会場です。
ビュッフェ形式ではなく、「セットメニュー」です。 -
洋食のセットをオーダーします。
このセット、なかなかいけてます。 -
卵も調理方法が選べました。
ボイルを選ぶと2個ついてきました。もともとそんなにバイキングでも食べれないので、この形でも全然問題ないです。 -
さあ、2日目も「プール」からスタートします。
このプール、ニューオータニの売りなんです。
ビル街のど真ん中にあるオアシスと言う感じで、なかなか貴重な写真ですね。 -
それにしても、暑い。
でも、沖縄の「アリビラ」のプールより水温が低くて、水に入ると冷たくて気持ちいいです。 -
みなさんの撮影ポイントです。
プールの写真だけだとどこに来ているのかわかりませんからね。 -
プールの底に花が描かれていて、豪華です。
ハワイのハレクラニみたいですね。ちょっと褒めすぎですか。 -
プールサイドから「大阪城」も見えます。
これはちょっとハワイにはないですからね。 -
さあ、今日は「シャトルバス」に乗って「ルクア1100」にまたやってきました。
ここは「BILLS」。リコッタチーズパンケーキのお店です。金曜日のお昼ということで空いています。
ハワイでも寄りたかったんですが、ちょっと日程が合わなくて断念しました。 -
メニューは「QRコード」の読み込みです。
これは「ホームメイドレモネード」です。
手作り感があり、レモンもいっぱい入ってます。おいしい。 -
きました。「リコッタチーズパンケーキ」。ハニーコームバターが乗っています。
はちみつを掛けずに「バター」の甘さで一度お食べください、との事です。
カフェオレも追加しました。
ハワイで食べそびれたので、大阪でいただきます。 -
さて夜はナイトプールです。
このホテルのナイトプールは有名なんですがちょっと敷居が高かったので初の挑戦です。
ライトがついて大変きれいです。 -
ホテルの建物にも明かりが付き始めました。
雰囲気出てきましたよね。 -
かき氷を注文しました。
ライトに映えてます。何か不思議な感じですよねこの写真。 -
なんかお昼のプールと全く違いますね。
ライトがついて音楽がなると全く違う世界です。 -
華やかな感じでいいですね。夜のプール行こうかどうか、ものすごく迷ったのですが、まぁ何事も体験と言うことでよかったですよ。
-
イチオシ
ビーチボールにも明かりが中に入っているようで、みんな楽しそうです。
-
だんだんと人が増えてきました。
さあ、そろそろ引き上げてパッキングしましょう。明日はお土産を買って帰ります。
はじめてのナイトプール体験でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- たらよろさん 2020/09/01 12:33:40
- ナイトプールはハードル高い~~
- こんにちは、イタリア大好きさん
私もナイトプールはハードル高くて、、、、
っていうか、おばさん無理でしょう(笑)って感じ。
何年か前までは、私も結構ニューオータニのプールにお世話になっていました~
ここ2~3年行ってないなぁ。
人気になっちゃって、混んできた感じ(笑)
でも、こうしてみているとまた行きたくなってきた。
行っちゃおうかな~
いつまでだっけかな??
いや、今年は無理かな?来年か??(笑)
ウルフギャングのステーキも食べたい~~♪
行った気にさせてもらって有難い限り。
また遊びに来ますね~
たらよろ
- イタリア大好きさん からの返信 2020/09/01 13:17:38
- そうなんです。ナイトプール、最後まで迷いました。
- 迷ったんですけどね、プールくらいしかホテル内では夜行くところないんですよ。バーとかお酒が飲めれば行くんですが・・・。GOTOキャンペーンで企画したのはいいんですが、何をするかで困ってしまい、勇気を振り絞っていきました。まず、男性が少ない、一人もいない。なかなかの孤独感でした。
ハワイなら、一人でどこでも行くんですが「国内」はまだ、一人で行ける範囲が限られますよね。でも、海外解禁には数年かかりそうだし、沖縄のハレクラニ・ブセナテラスも考えたんですが、これはこれで「ハードルが高い」。
結局、国内に近くのホテル3連発にしました。旅行記は写真が少なくてあげてないんですが「ポートピアホテル」、それから「ニューオータニ大阪」、盆明けに「有馬温泉(これは相方と)」8月にGOTOで3回行きました。
また、有馬温泉の旅行記あげますね。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大阪城・京橋(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
2
38