大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関目成育駅、喜連瓜破駅。<br />今は容易にネットで検索ができますし、特に喜連瓜破の方は難読駅名として比較的有名なので、知識のある方なら、「せきめせいいく」と「きれうりわり」と読むことはご存じかと思いますが、<br /><br />ふと思ったのです。<br />「このような難読な駅名の駅には、いったい何があるのだろうか?」<br /><br />駅名が難読なだけ、それも地元の方には特に気にならないかも知れないわけで、行ってみても、普通の駅であろうことは想像されるわけですが、<br />もしかしたら何かあるかも知れないから、ということで、<br />こっそり、行ってみたのでした。<br /><br />とはいっても、実際に特別な場所というわけではなかった(ように見えた)ので、結局、ただの、駅とその周辺の画像が並ぶものになってしまいましたが。

関目成育と喜連瓜破

8いいね!

2020/01/15 - 2020/01/15

14942位(同エリア26318件中)

旅行記グループ 2020.1 関西の旅 鉄道寄り

0

29

sh-50

sh-50さん

関目成育駅、喜連瓜破駅。
今は容易にネットで検索ができますし、特に喜連瓜破の方は難読駅名として比較的有名なので、知識のある方なら、「せきめせいいく」と「きれうりわり」と読むことはご存じかと思いますが、

ふと思ったのです。
「このような難読な駅名の駅には、いったい何があるのだろうか?」

駅名が難読なだけ、それも地元の方には特に気にならないかも知れないわけで、行ってみても、普通の駅であろうことは想像されるわけですが、
もしかしたら何かあるかも知れないから、ということで、
こっそり、行ってみたのでした。

とはいっても、実際に特別な場所というわけではなかった(ように見えた)ので、結局、ただの、駅とその周辺の画像が並ぶものになってしまいましたが。

PR

  • 地下鉄でやってきたところから。<br />ホームドア、ディスプレイの列車表示、新しそうな感じ。

    地下鉄でやってきたところから。
    ホームドア、ディスプレイの列車表示、新しそうな感じ。

  • よく見ると、1面1線のホームしかありません。<br />島式構造のホームでもなく、線路を挟んだ向かい側にホームがあったりもしません。

    よく見ると、1面1線のホームしかありません。
    島式構造のホームでもなく、線路を挟んだ向かい側にホームがあったりもしません。

  • 関目成育駅です。

    関目成育駅です。

  • 先ほど降りたホームは、井高野方面(だいたい、北方向)のホーム。<br />造ったときの場所の都合があったようで、今里方面(だいたい、南方向)のホームは、井高野方面のホームの上、より地面に近い方にあります。<br />どうやら、井高野方面のホームに向かうためには、一度、上にある今里方面のホームを通らなければならないようです。

    先ほど降りたホームは、井高野方面(だいたい、北方向)のホーム。
    造ったときの場所の都合があったようで、今里方面(だいたい、南方向)のホームは、井高野方面のホームの上、より地面に近い方にあります。
    どうやら、井高野方面のホームに向かうためには、一度、上にある今里方面のホームを通らなければならないようです。

  • 改札口まで出てきました。

    改札口まで出てきました。

  • 案内図があります。<br />京阪電車の駅が近いのですが、こちらは単に関目駅と称します。

    案内図があります。
    京阪電車の駅が近いのですが、こちらは単に関目駅と称します。

  • ちょっと離れたところに、地下鉄の関目高殿駅という駅があります。<br />関目駅、関目高殿駅と区別する意味合いで、地名を組み合わせて、関目成育駅。<br /><br />そうか、関目の隣の地域が成育だったのか。<br />そして、この辺は、関目駅と関目高殿駅と関目成育駅があるということになりますが、地元の人にすれば、「○○(地名)×丁目」みたいなものか。

    ちょっと離れたところに、地下鉄の関目高殿駅という駅があります。
    関目駅、関目高殿駅と区別する意味合いで、地名を組み合わせて、関目成育駅。

    そうか、関目の隣の地域が成育だったのか。
    そして、この辺は、関目駅と関目高殿駅と関目成育駅があるということになりますが、地元の人にすれば、「○○(地名)×丁目」みたいなものか。

  • 斜めに道路を横切っているのが、京阪です。

    斜めに道路を横切っているのが、京阪です。

  • そして、関目成育駅。<br />地下鉄の駅なので、駅舎ではないですが。

    そして、関目成育駅。
    地下鉄の駅なので、駅舎ではないですが。

    関目成育駅

  • 京阪の関目駅は、近いどころか、関目成育駅の1番出口からは、すぐそこでした。

    京阪の関目駅は、近いどころか、関目成育駅の1番出口からは、すぐそこでした。

    関目駅

  • こちらにも案内板があるので、再度確認しようかと思いましたが、もういいですね。<br />ある、ということだけ。

    こちらにも案内板があるので、再度確認しようかと思いましたが、もういいですね。
    ある、ということだけ。

  • 通ったのは、西出口。反対側には、東出口。<br />こちらからも入れます。

    通ったのは、西出口。反対側には、東出口。
    こちらからも入れます。

  • 京阪関目駅のホームにやってきました。

    京阪関目駅のホームにやってきました。

  • ちょうど電車が発車していくところでした。

    ちょうど電車が発車していくところでした。

  • ここを走るのは京阪本線ですが、この辺りでは複々線。<br />内側2線は通過線となっていて、ホームはありません。

    ここを走るのは京阪本線ですが、この辺りでは複々線。
    内側2線は通過線となっていて、ホームはありません。

  • 区間急行が通過線を走り抜けていくのを撮ったところで、次に乗る電車が来たので、<br />関目成育駅(と関目駅)は、ここまで。

    区間急行が通過線を走り抜けていくのを撮ったところで、次に乗る電車が来たので、
    関目成育駅(と関目駅)は、ここまで。

  • 場面変わって、<br />関目成育駅・今里筋線に比べ、だいぶごつくて、歴史がある感じ。

    場面変わって、
    関目成育駅・今里筋線に比べ、だいぶごつくて、歴史がある感じ。

  • 喜連瓜破駅です。

    喜連瓜破駅です。

  • ホーム。<br />こちらは、ホームドアはありません。<br />もしかしたら、ホームの端の方だから見えなかったのか、とか思ったけれども、そんなわけないか。この駅に関しては、ないと思います。

    ホーム。
    こちらは、ホームドアはありません。
    もしかしたら、ホームの端の方だから見えなかったのか、とか思ったけれども、そんなわけないか。この駅に関しては、ないと思います。

  • 通路に誰もいないときを狙って撮ってみました。<br />普段はもっと人がいる、と思います。<br />ちなみに、トイレ(画像奥)はリニューアルされているみたいですね。

    通路に誰もいないときを狙って撮ってみました。
    普段はもっと人がいる、と思います。
    ちなみに、トイレ(画像奥)はリニューアルされているみたいですね。

  • 改札口。<br />出たところ、だった、はず。

    改札口。
    出たところ、だった、はず。

    喜連瓜破駅

  • やはり確認、案内図。

    やはり確認、案内図。

  • もう答えが出てしまいましたが、<br />この駅は、喜連(きれ)と瓜破(うりわり)の境界付近にあるからこの駅名になった、ということのようです。<br /><br />そして、結構近いところに、喜連中学校と瓜破中学校があるのもなんとなく目につくのでした。通学区域も、あるいは、その他いろいろと、この辺でがっちり分けられているのかも知れません。

    もう答えが出てしまいましたが、
    この駅は、喜連(きれ)と瓜破(うりわり)の境界付近にあるからこの駅名になった、ということのようです。

    そして、結構近いところに、喜連中学校と瓜破中学校があるのもなんとなく目につくのでした。通学区域も、あるいは、その他いろいろと、この辺でがっちり分けられているのかも知れません。

  • 午後5時過ぎ。<br />夏ならまだまだ明るいのですが、行ったのは1月中旬、かなり暗くなってきておりました。<br />近くにねぐらがあるのか、鳥の群れが。

    午後5時過ぎ。
    夏ならまだまだ明るいのですが、行ったのは1月中旬、かなり暗くなってきておりました。
    近くにねぐらがあるのか、鳥の群れが。

  • 駅前、といっても、地下鉄の駅なので、出口前、正確にはちょっと移動しているので、出口付近となりますが。<br /><br />道路は、長居公園通というようです。<br />高速道路のインターチェンジ(画像奥に高速道路がちらっと写っています)をくぐって、この先にしばらく進むと、長居公園があります。<br /><br /><br />鳥の群れ、やっぱり飛んでます。

    駅前、といっても、地下鉄の駅なので、出口前、正確にはちょっと移動しているので、出口付近となりますが。

    道路は、長居公園通というようです。
    高速道路のインターチェンジ(画像奥に高速道路がちらっと写っています)をくぐって、この先にしばらく進むと、長居公園があります。


    鳥の群れ、やっぱり飛んでます。

  • 周辺の店舗が(全部ではありませんが)、いろいろと「喜連瓜破」店になっています。<br />当たり前なのですが。<br />難読地名・駅名なんて思っていたのは、地元でなく、見慣れないからというだけか。<br />普段からこの辺にいれば、喜連瓜破なんて平気で書けるんだろうし。

    周辺の店舗が(全部ではありませんが)、いろいろと「喜連瓜破」店になっています。
    当たり前なのですが。
    難読地名・駅名なんて思っていたのは、地元でなく、見慣れないからというだけか。
    普段からこの辺にいれば、喜連瓜破なんて平気で書けるんだろうし。

  • 喜連瓜破止まりとなる便もあるんですね。<br />ちなみに、こちら・大阪メトロ谷町線は、大日(だいにち)駅~八尾南駅間の路線で、喜連瓜破駅は八尾南寄り(八尾南駅を出て、次の次の次)なのですが、大日駅から4つ目の駅は、上の方の画像でちらっと出てきた、関目高殿駅です。<br /><br />そして、喜連瓜破駅は1980年開業(写っている車両(22系)は、そこまで歴史ある車両ではなく、平成になってからの車両)、谷町線自体はもっと前から開業している歴史ある路線です。一方、関目成育駅は、今里筋線ともども2006年の開業。やはり新しいんですね。<br /><br /><br />他の駅との区別、あるいは近隣地域を考慮した結果、地名の組み合わせの駅名にしたところ、地名が(ヨソモノには)見慣れないばかりに、一見難読な駅名になった駅を2つほど訪問してみました、という旅行記でした。<br />そういえば、このような地名組み合わせの駅名、他にもありますね。大阪であれば、岸里玉出(きしのさとたまで)駅とか。行ったことはあるのですが、機会があれば、そのつもりで再度眺めてみたいと思います。

    喜連瓜破止まりとなる便もあるんですね。
    ちなみに、こちら・大阪メトロ谷町線は、大日(だいにち)駅~八尾南駅間の路線で、喜連瓜破駅は八尾南寄り(八尾南駅を出て、次の次の次)なのですが、大日駅から4つ目の駅は、上の方の画像でちらっと出てきた、関目高殿駅です。

    そして、喜連瓜破駅は1980年開業(写っている車両(22系)は、そこまで歴史ある車両ではなく、平成になってからの車両)、谷町線自体はもっと前から開業している歴史ある路線です。一方、関目成育駅は、今里筋線ともども2006年の開業。やはり新しいんですね。


    他の駅との区別、あるいは近隣地域を考慮した結果、地名の組み合わせの駅名にしたところ、地名が(ヨソモノには)見慣れないばかりに、一見難読な駅名になった駅を2つほど訪問してみました、という旅行記でした。
    そういえば、このような地名組み合わせの駅名、他にもありますね。大阪であれば、岸里玉出(きしのさとたまで)駅とか。行ったことはあるのですが、機会があれば、そのつもりで再度眺めてみたいと思います。

  • 今回の旅行記自体、和歌山で南海電気鉄道の路線に乗ったり(https://4travel.jp/travelogue_group/31939)、おまいりしたり(https://4travel.jp/travelogue_group/32815)の付録のようなものですが、最後に、以前載せた中之島駅の画像(https://4travel.jp/travelogue/11636678#photo_link_66814391)の中で、載せていなかった良さそうな(?)画像を、付録の付録のごとく。

    今回の旅行記自体、和歌山で南海電気鉄道の路線に乗ったり(https://4travel.jp/travelogue_group/31939)、おまいりしたり(https://4travel.jp/travelogue_group/32815)の付録のようなものですが、最後に、以前載せた中之島駅の画像(https://4travel.jp/travelogue/11636678#photo_link_66814391)の中で、載せていなかった良さそうな(?)画像を、付録の付録のごとく。

  • もう1枚。<br />これで、今年の1月に関西に旅に出たときの様子は、ここまでとします。

    もう1枚。
    これで、今年の1月に関西に旅に出たときの様子は、ここまでとします。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP