伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 観光最後は伊勢神宮内宮の参拝です。<br />最初にお昼ご飯を食べて、それから内宮参拝に行きました。<br />3回目なので少しは中の様子もわかってきました。<br /><br /> 参拝後はおかげ横丁へ行きました。<br />

2019年6月 奈良・伊勢の旅 2日目 その3 伊勢神宮内宮参拝とおかげ横丁

1いいね!

2019/06/22 - 2019/06/22

2633位(同エリア2912件中)

0

79

イロコ

イロコさん

 観光最後は伊勢神宮内宮の参拝です。
最初にお昼ご飯を食べて、それから内宮参拝に行きました。
3回目なので少しは中の様子もわかってきました。

 参拝後はおかげ横丁へ行きました。

旅行の満足度
4.0

PR

  •  12時に伊勢神宮内宮に着きました。<br />参拝前に先に近くの勢乃国屋でランチです。

     12時に伊勢神宮内宮に着きました。
    参拝前に先に近くの勢乃国屋でランチです。

  •  食事は2階です。

     食事は2階です。

  •  昼ご飯は手こね寿司、伊勢うどんです。<br /><br />伊勢うどんは極太麺にだしと醤油を合わせたタレをからめ、ネギなどの薬味を混ぜていただきます。

     昼ご飯は手こね寿司、伊勢うどんです。

    伊勢うどんは極太麺にだしと醤油を合わせたタレをからめ、ネギなどの薬味を混ぜていただきます。

  • お寿司アップ<br /><br />伊勢、志摩の郷土料理で、もとは志摩の漁師のまかない飯だったそうです。<br />醤油漬けにしたかつおと酢飯を豪快に手で混ぜたものが由来だそうです。

    お寿司アップ

    伊勢、志摩の郷土料理で、もとは志摩の漁師のまかない飯だったそうです。
    醤油漬けにしたかつおと酢飯を豪快に手で混ぜたものが由来だそうです。

  •  さて食事も終わり参拝です。<br /><br />宇治橋大鳥居が見えてきました。<br />2つの大鳥居には、内宮と外宮の旧棟持柱が使われています。<br />さらに20年後、関の追分と桑名の七里の渡の鳥居になるそうです。<br />リサイクルです。<br />大切にされています。<br />

     さて食事も終わり参拝です。

    宇治橋大鳥居が見えてきました。
    2つの大鳥居には、内宮と外宮の旧棟持柱が使われています。
    さらに20年後、関の追分と桑名の七里の渡の鳥居になるそうです。
    リサイクルです。
    大切にされています。

  • 豊大神宮(内宮)の説明

    豊大神宮(内宮)の説明

  •  宇治橋の上から五十鈴川を見る。<br />右側通行です。<br /><br />橋は長さ約100m、幅8.5mです。

     宇治橋の上から五十鈴川を見る。
    右側通行です。

    橋は長さ約100m、幅8.5mです。

  • 上流を見る。

    上流を見る。

  • 神苑

    神苑

  • 神苑の松

    神苑の松

  •  地図

     地図

  • この橋を渡ると神域です。

    この橋を渡ると神域です。

  • 五十鈴川

    五十鈴川

  • 参拝する前に心身を清めます。

    参拝する前に心身を清めます。

  •  川沿いの緑<br /><br />今回も川のそばにある瀧祭神にお参りしていませんでした。<br />社殿ではなく、板垣で囲んだお社です。

     川沿いの緑

    今回も川のそばにある瀧祭神にお参りしていませんでした。
    社殿ではなく、板垣で囲んだお社です。

  • 神楽殿など

    神楽殿など

  • お祓いをしてもらう場所かな?

    お祓いをしてもらう場所かな?

  • 正宮<br /><br />石段から先は撮影できません。<br />30数段の石段を上がった先、四重の垣根に囲まれて天照大御神が祀られています。<br /> お参りは白い御幌(みとばり)の前でします。<br /><br /> 

    正宮

    石段から先は撮影できません。
    30数段の石段を上がった先、四重の垣根に囲まれて天照大御神が祀られています。
     お参りは白い御幌(みとばり)の前でします。

     

  •  お参りを済ませ、正宮北川奥にある荒祭宮に向かいます。<br /><br />大きな岩があります。

     お参りを済ませ、正宮北川奥にある荒祭宮に向かいます。

    大きな岩があります。

  •  石アップ<br /><br />後で地図を見ると籾だね石だったのかな?<br />説明はなかったような・・・。<br />見落としたのかも。<br />

     石アップ

    後で地図を見ると籾だね石だったのかな?
    説明はなかったような・・・。
    見落としたのかも。

  • 外幣殿

    外幣殿

  •  石段を下りて進むと荒祭宮です。

     石段を下りて進むと荒祭宮です。

  •  荒祭宮です。

     荒祭宮です。

  •  荒祭宮<br /><br />天照大御神の荒祭魂「天照坐皇大御神荒御魂」を祀る別宮

     荒祭宮

    天照大御神の荒祭魂「天照坐皇大御神荒御魂」を祀る別宮

  •  荒祭宮<br /><br />格式が高い内宮の第一別宮です。

     荒祭宮

    格式が高い内宮の第一別宮です。

  •  隣の古殿地

     隣の古殿地

  •  お参りを済ませて進むと右側に池があります。<br /><br />木々が映っていました。

     お参りを済ませて進むと右側に池があります。

    木々が映っていました。

  •  風日祈宮橋

     風日祈宮橋

  •  橋の上からの眺め

     橋の上からの眺め

  • 風日祈宮<br /><br />外宮の風宮と同じく、級長津彦命と級長戸辺命を祀る。<br /><br />手前は古殿地

    風日祈宮

    外宮の風宮と同じく、級長津彦命と級長戸辺命を祀る。

    手前は古殿地

  • 風日祈宮<br />

    風日祈宮

  •  天候の順調と五穀豊穣を祈る

     天候の順調と五穀豊穣を祈る

  •  私もお参りをしましょう。

     私もお参りをしましょう。

  •  お参りを終えました。<br /><br />また橋を渡ります。<br />

     お参りを終えました。

    また橋を渡ります。

  • そばの木<br /><br />下の方はくっついています。

    そばの木

    下の方はくっついています。

  • 枝先を見あげる。

    枝先を見あげる。

  •  川の上流を見る。

     川の上流を見る。

  •  大山祇神社と子安神社

     大山祇神社と子安神社

  •  松。

     松。

  •  五十鈴川近くから宇治橋を眺める。

     五十鈴川近くから宇治橋を眺める。

  • 橋げた<br /><br />2009年に造られたので、年月でだいぶん黒っぽくなってきています。

    橋げた

    2009年に造られたので、年月でだいぶん黒っぽくなってきています。

  • 宇治橋

    宇治橋

  •  宇治橋<br /><br />長さ100m、幅約8.5mの和橋<br /><br />右側通行です。

     宇治橋

    長さ100m、幅約8.5mの和橋

    右側通行です。

  •  橋の上から五十鈴川を眺める。

     橋の上から五十鈴川を眺める。

  • あれ・・・・向こうの砂地を見る。

    あれ・・・・向こうの砂地を見る。

  • カラスが行水中です。

    カラスが行水中です。

  •  宇治橋<br /><br />北側西から2番目の擬宝珠の中には万度麻(まんどぬさ)という神札が納められています。

     宇治橋

    北側西から2番目の擬宝珠の中には万度麻(まんどぬさ)という神札が納められています。

  •  おはらい町通りを歩きましょう。

     おはらい町通りを歩きましょう。

  •  お店

     お店

  • お店

    お店

  •  お店<br /><br />スヌーピーの店もあります。<br />前も前を通りましたが、中には入りませんでした。

     お店

    スヌーピーの店もあります。
    前も前を通りましたが、中には入りませんでした。

  • お店

    お店

  •  こちらにも手こね寿司と、うどんのセットがあります。

     こちらにも手こね寿司と、うどんのセットがあります。

  • 松阪牛もあります。<br />いいにおいがします。

    松阪牛もあります。
    いいにおいがします。

  • 昔の建物

    昔の建物

  • 赤福本店まで来ました。<br /><br />ここから川の方に行けるので行ってみましょう。

    赤福本店まで来ました。

    ここから川の方に行けるので行ってみましょう。

  • 新橋の上から川を見る。<br />河原に人がたくさんいます。<br /><br />緑豊かです。

    新橋の上から川を見る。
    河原に人がたくさんいます。

    緑豊かです。

  • 今度はおかげ横丁に行きましょう。<br /><br />おかげ横丁の地図があります。

    今度はおかげ横丁に行きましょう。

    おかげ横丁の地図があります。

  • 洋館

    洋館

  • おかげ座神話の館<br /><br />神話の体験館です。(有料)

    おかげ座神話の館

    神話の体験館です。(有料)

  •  つぼやさん。<br /><br />縁起が良い宝くじ売り場です。

     つぼやさん。

    縁起が良い宝くじ売り場です。

  • 売り場の上に猫の彫刻があります。<br />日光の東照宮にいる、眠り猫みたい。

    売り場の上に猫の彫刻があります。
    日光の東照宮にいる、眠り猫みたい。

  • 吉兆招福亭<br /><br />招き猫おみくじがあります。<br />猫のおしりの紐をひくとおみくじが出て来ます。

    吉兆招福亭

    招き猫おみくじがあります。
    猫のおしりの紐をひくとおみくじが出て来ます。

  • 猫ちゃんもゆようのうちわ

    猫ちゃんもゆようのうちわ

  • 絵馬もあります。

    絵馬もあります。

  •  いろいろグッズ<br /><br />オリジナル招き猫がいます。<br />1000種類もあるとか。<br /><br /> 猫が好きだからついつい写しちゃいました。

     いろいろグッズ

    オリジナル招き猫がいます。
    1000種類もあるとか。

     猫が好きだからついつい写しちゃいました。

  • 昼食を食べたお店まで戻りますが、おはらい町通りを通ると人が多いので、国道23号のある西入り口の方に向かいましょう。<br /><br />可愛いワゴンもあります。

    昼食を食べたお店まで戻りますが、おはらい町通りを通ると人が多いので、国道23号のある西入り口の方に向かいましょう。

    可愛いワゴンもあります。

  • 灯りの店は洋館です。

    灯りの店は洋館です。

  •  灯りの店

     灯りの店

  •  伊勢路栽縁<br />和の植物の植木屋さん。<br /><br />木の蔦がきれい

     伊勢路栽縁
    和の植物の植木屋さん。

    木の蔦がきれい

  • 伊勢路栽苑<br /><br />アジサイなどが咲いています。

    伊勢路栽苑

    アジサイなどが咲いています。

  • アジサイアップ

    アジサイアップ

  • 国道23号線にあるお店。<br />何でしょうね。<br /><br />14時30分に集合し、あとは帰るのみです。

    国道23号線にあるお店。
    何でしょうね。

    14時30分に集合し、あとは帰るのみです。

  •  途中で大津サービスエリアに寄りました。<br />展望台があります。<br />琵琶湖が見えました。

     途中で大津サービスエリアに寄りました。
    展望台があります。
    琵琶湖が見えました。

  • 地図

    地図

  • 地図

    地図

  • ちょっとアップ

    ちょっとアップ

  • 途中で大阪のサービスエリアにも寄りました。

    途中で大阪のサービスエリアにも寄りました。

  • お腹がすいたのでたこ焼きゲット。<br /><br />雨も降らず、良い旅でした。

    お腹がすいたのでたこ焼きゲット。

    雨も降らず、良い旅でした。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP