武尊・尾瀬・片品旅行記(ブログ) 一覧に戻る
尾瀬はまだ幼い子供に敷居が高いような、、と思いながら下見がてら行ってきました。<br />沼田インターを降りて結構車を走らせないとたどり着かないですね。。土地勘もなければ、時間の検討もつかず、昼過ぎに到着したら、もう入山は難しいだろうねー遅くても午前に到着しないと(駐車場の人)っーことでした。翌日は雨予報。今回は周辺散策です。写真は大清水周辺。結局大清水の駐車場に駐車し、2時間くらい駐車場周辺で遊びました。大清水湿原の木道歩いたり、大清水から一ノ瀬に向かう林道を少し歩き、途中の沢で結局水遊びしてずぶ濡れ、、次回靴は必ず変えを持ってこよう。ついでにやはり、子供のパンツ長ズボンも多めに持ってこよう。

コロナ明けの初心者尾瀬、2020年6月事情

7いいね!

2020/06/27 - 2020/06/28

484位(同エリア780件中)

3

8

ゆりささん

この旅行記のスケジュール

2020/06/27

この旅行記スケジュールを元に

尾瀬はまだ幼い子供に敷居が高いような、、と思いながら下見がてら行ってきました。
沼田インターを降りて結構車を走らせないとたどり着かないですね。。土地勘もなければ、時間の検討もつかず、昼過ぎに到着したら、もう入山は難しいだろうねー遅くても午前に到着しないと(駐車場の人)っーことでした。翌日は雨予報。今回は周辺散策です。写真は大清水周辺。結局大清水の駐車場に駐車し、2時間くらい駐車場周辺で遊びました。大清水湿原の木道歩いたり、大清水から一ノ瀬に向かう林道を少し歩き、途中の沢で結局水遊びしてずぶ濡れ、、次回靴は必ず変えを持ってこよう。ついでにやはり、子供のパンツ長ズボンも多めに持ってこよう。

PR

  • 現在鳩待峠まではマイカー規制中です。尾瀬第一駐車場P1に車停めて片道千円の乗り合いバスかタクシーに乗り、鳩待峠登山口に行けます。どうやら鳩待峠が1番尾瀬ヶ原に入るのに楽なルートのようで、小1時間降りれば尾瀬ヶ原の入り口、山ノ鼻につくようです。山を降って湿原に至ることも初めて知る、、

    現在鳩待峠まではマイカー規制中です。尾瀬第一駐車場P1に車停めて片道千円の乗り合いバスかタクシーに乗り、鳩待峠登山口に行けます。どうやら鳩待峠が1番尾瀬ヶ原に入るのに楽なルートのようで、小1時間降りれば尾瀬ヶ原の入り口、山ノ鼻につくようです。山を降って湿原に至ることも初めて知る、、

  • 富士見下の登山口は駐車場まではマイカーで行けても、尾瀬ヶ原までが遠い!片道5時間か??大清水に至っては尾瀬沼経由で尾瀬ヶ原に入るにはほぼ1日がかり。これは山小屋利用で尾瀬ヶ原の中に一泊でもしないとですね。いつかしたいな。ちなみに、今は山小屋やってないそうなんで、朝早く行って散策して夕方には戻れるようにしないとな~無理だな~なんとなく。

    富士見下の登山口は駐車場まではマイカーで行けても、尾瀬ヶ原までが遠い!片道5時間か??大清水に至っては尾瀬沼経由で尾瀬ヶ原に入るにはほぼ1日がかり。これは山小屋利用で尾瀬ヶ原の中に一泊でもしないとですね。いつかしたいな。ちなみに、今は山小屋やってないそうなんで、朝早く行って散策して夕方には戻れるようにしないとな~無理だな~なんとなく。

  • 宿に着いたら夕方宿周辺の散策。本当、静かで、自然に敬意を払う厳かさみたいなのを感じる。良い所ですね、片品村。<br />宿は、水芭蕉の宿 ひがし<br />http://www.ozehigashi.com/<br />を利用させていただきました。子供がうるさいのに皆さんとても親切で、清潔感のある素敵な宿でした。お部屋や廊下などにたくさんの尾瀬の絵や写真が飾られており、宿の方も尾瀬を愛されているのだなぁと、心が温まります。何というか、谷川岳もそうでしたが、あまりに静かで良いところ過ぎて、大きな声でスゴい良かったよー!と言わずに秘密にしておきたいくらいです。ですが、すごい良いところです。

    宿に着いたら夕方宿周辺の散策。本当、静かで、自然に敬意を払う厳かさみたいなのを感じる。良い所ですね、片品村。
    宿は、水芭蕉の宿 ひがし
    http://www.ozehigashi.com/
    を利用させていただきました。子供がうるさいのに皆さんとても親切で、清潔感のある素敵な宿でした。お部屋や廊下などにたくさんの尾瀬の絵や写真が飾られており、宿の方も尾瀬を愛されているのだなぁと、心が温まります。何というか、谷川岳もそうでしたが、あまりに静かで良いところ過ぎて、大きな声でスゴい良かったよー!と言わずに秘密にしておきたいくらいです。ですが、すごい良いところです。

  • 翌日は予報通り夜から続く雨で、、チェックアウト後も雨だったので尾瀬に向かいませんでした。でも昼前あたりから予報に反して晴れてきて、、行っときゃよかったな。<br /><br />という訳で吹割の滝です。滝を車で通過する時、丁度雨が上がってきて。無料かと思って入った駐車場は有料で、500円でした。。でも傘貸してくれたり子供に飴くれたりしたので、ま、いいかと。となりは無料だったんですよね、、吹割大橋の信号のところにも市営無理駐車場があり、前を通るとガラガラだったので、知ってればここ停めたなと思うのでした。

    翌日は予報通り夜から続く雨で、、チェックアウト後も雨だったので尾瀬に向かいませんでした。でも昼前あたりから予報に反して晴れてきて、、行っときゃよかったな。

    という訳で吹割の滝です。滝を車で通過する時、丁度雨が上がってきて。無料かと思って入った駐車場は有料で、500円でした。。でも傘貸してくれたり子供に飴くれたりしたので、ま、いいかと。となりは無料だったんですよね、、吹割大橋の信号のところにも市営無理駐車場があり、前を通るとガラガラだったので、知ってればここ停めたなと思うのでした。

  • 雨が止んだのをいいことに、大回り吹割渓谷散策コースへ。駐車場のおじさんがサンダルで大丈夫だよーと言うけれど雨の後だし念のためトレッキングシューズに履き替えました。そしたら、やっぱり全然サンダルじゃ無理だったー。サンダルだったら、壊れた、きっと。吹割の滝の背後の断崖絶壁の上を歩くコースでした。7歳、6歳、3歳の子供が疲れたーとぐずること1時間半何とか歩ききった。第三観瀑台辺りで、上から滝を眺められるので、なるほど割れてるな、吹割の滝って思います。近くで見るより遠くで見た方が割れてることを実感できる。

    雨が止んだのをいいことに、大回り吹割渓谷散策コースへ。駐車場のおじさんがサンダルで大丈夫だよーと言うけれど雨の後だし念のためトレッキングシューズに履き替えました。そしたら、やっぱり全然サンダルじゃ無理だったー。サンダルだったら、壊れた、きっと。吹割の滝の背後の断崖絶壁の上を歩くコースでした。7歳、6歳、3歳の子供が疲れたーとぐずること1時間半何とか歩ききった。第三観瀑台辺りで、上から滝を眺められるので、なるほど割れてるな、吹割の滝って思います。近くで見るより遠くで見た方が割れてることを実感できる。

  • コースはこんな感じです。見た目より大変。最後吹割大橋に下らなければ、天狗山の登山コースへと続くようです。いつか行くだろうな。子供は付き合ってくれるか分からないけど。<br />帰りに望郷の湯に寄りました。<br />http://www.boukyou.com/<br />パノラマ展望の露天風呂を期待してたのに工事中で前方何も見えなーい、ガッカリ。通常と同じ料金設定無いのでは?と思うほどです。<br />そんな不機嫌さもあって、お土産屋で子供と喧嘩、、大人からみればゴミみたいに見えてしまうプラッチックのキーホルダー。勾玉の形にずっと仲良しって書いてあるけど、もらっても嬉しく無いだろー的な。5個セットで400円で、子供3人いるから、1200円無駄ー!!って。仕方ないから3歳の息子にはキーホルダーの代わりにアイスにしよって。しかもそこで買うとなんか高いし、コンビニで買おうよ~とモメるケチな私、、商品の価値に見合わないモノを買うのが嫌なんでしょうね。でも、帰ってきてからそのキーホルダーをスゴく大事そうにして一生懸命手紙を書いてお友達に配ろうと準備する子供に、反省しました。決してゴミなどではなかったなって。ちょっと、次回からよく考えないと。<br /><br />あと最後にメモになりますが、県道62号線、沼田大間々線は122に下田沢で合流。帰りは高速使わなかったけど時間的にはあまり変わらないし、山道も美しいので、頻繁に行くなら赤城山の裏の県道使って行ってもいいかな~と思うのでした。

    コースはこんな感じです。見た目より大変。最後吹割大橋に下らなければ、天狗山の登山コースへと続くようです。いつか行くだろうな。子供は付き合ってくれるか分からないけど。
    帰りに望郷の湯に寄りました。
    http://www.boukyou.com/
    パノラマ展望の露天風呂を期待してたのに工事中で前方何も見えなーい、ガッカリ。通常と同じ料金設定無いのでは?と思うほどです。
    そんな不機嫌さもあって、お土産屋で子供と喧嘩、、大人からみればゴミみたいに見えてしまうプラッチックのキーホルダー。勾玉の形にずっと仲良しって書いてあるけど、もらっても嬉しく無いだろー的な。5個セットで400円で、子供3人いるから、1200円無駄ー!!って。仕方ないから3歳の息子にはキーホルダーの代わりにアイスにしよって。しかもそこで買うとなんか高いし、コンビニで買おうよ~とモメるケチな私、、商品の価値に見合わないモノを買うのが嫌なんでしょうね。でも、帰ってきてからそのキーホルダーをスゴく大事そうにして一生懸命手紙を書いてお友達に配ろうと準備する子供に、反省しました。決してゴミなどではなかったなって。ちょっと、次回からよく考えないと。

    あと最後にメモになりますが、県道62号線、沼田大間々線は122に下田沢で合流。帰りは高速使わなかったけど時間的にはあまり変わらないし、山道も美しいので、頻繁に行くなら赤城山の裏の県道使って行ってもいいかな~と思うのでした。

  • いつか泊まる日のために

    いつか泊まる日のために

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • Reinheitsgebotさん 2020/06/29 06:39:39
    気軽に行かれるのでしたら……
    戸倉の大きな駐車場に車を置いて、10時頃の鳩待峠行きバスに乗りましょう。鳩待峠から尾瀬ヶ原までは下り一時間の一番楽なコースです。尾瀬ヶ原には大小合わせて13軒の山小屋がありますが“完全予約制”です。コロナウイルスの影響で4軒ほどが今シーズンの営業を休止していたりして、営業形態が例年と違っていたりもします。

    それでも山小屋で一泊して尾瀬ヶ原の夕方と朝の風景を見ていただければと思います。

    帰りも3歳児くんのことを考えれば、鳩待峠に戻るのがいいでしょう。富士見下から富士見峠、尾瀬ヶ原ですが、かつては賑わっていたものの、バス便がなくなってしまい、すっかり寂れてしまいました。

    大清水から三平峠越えで尾瀬沼へのルートも一番のメインルートでしたが、今は鳩待峠が主役になっています。それと、三平峠への登りが負担になると思います。
    https://4travel.jp/travelogue/11482803
    https://4travel.jp/travelogue/11482818

    質問は歓迎ですので、いつでもどうぞ。

    追伸:沼田大間々線から122号線……僕は桐生の出身です。

    ゆりささん からの返信 2020/06/29 22:39:41
    Re: 気軽に行かれるのでしたら……
    ありがとうございます!
    行って帰ってくるイメージがかなり持てました。やはり日帰りだと大変そうですし、尾瀬ヶ原の夕方の風景や朝焼を見たいので、山小屋行けたらなぁと思いました。駐車場のおじさんの話だと山小屋やってないから、向こうへ行っても食べ物もないよ!なんて言われたのですが、完全予約で計画的に行けば食べ物も準備せず行けそうですね!

    ご出身が桐生なんですね、山がきれいなご出身地ですね!沼田から割とすぐに桐生に抜けられて、驚きました。

    そう遠くないうちにまた尾瀬を再訪問できるといいです。

    Reinheitsgebot

    Reinheitsgebotさん からの返信 2020/06/30 08:52:48
    7月1日から
    お返事をありがとうございます。

    コロナ騒ぎで遅れていた山小屋の営業が、明日(7月1日)からスタートします。例年はゴールデンウィークから10月一杯の営業なので2か月遅れとなりました。

    そんなわけで、来週月曜日から2泊で尾瀬を歩いてきます。ニッコウキスゲには少し早いかもしれませんが、盛りの緑を楽しむことにします……天気が心配ですが、雨もまたよし。

    来週末には旅行記をまとめていこうと思います。

ゆりささんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP