
2009/03/29 - 2009/03/29
731位(同エリア882件中)
湘南本多さん
東海道を簸たすら歩いてみました動機は単純です。
直立二足歩行のDNAに従うまでのこと
たまたま住居が東海道沿いであること
そして安価な方法であること
この安価な方法を駆使することで脳の活性化(呆け防止)ができる
健康維持はすなわち医療費の削減
始めはどうなることかと想いきや
結構楽しむことができました
箱根はやはり天下の険でした
歩きやすさは三重県が一番
愛知は最悪、車最優先、トヨタの険
天下の東海道とは名ばかり
これからは歩き優先のゆったり社会の筈
歩くスピードが心地よくいろいろな人に出会えました
さて次なる処は・・・
- 旅行の満足度
- 3.5
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
PR
-
愛知は完全にトヨタ一色
名古屋の道も車一色
そこのけそこのけクラウンが通る
車王国?宮(名古屋)?からは名鉄で桑名まで移動。 -
海蔵寺 薩摩義士の墓には
水天宮の像が安置
木曽の河川工事には多大な犠牲を払った
指導者は今の政治家とは違い責任をとった海蔵寺 寺・神社
-
本統寺の芭蕉句碑
「冬牡丹千鳥よ雪のほとゝぎす」 -
山門の桜は正に満開
この時期最高の桜だった
時に2009年3月29日午後3時頃 -
本多平八郎忠勝の肖像
船着場跡のポンプ櫓の階上は
小さな展示室
外には立派な銅像 -
僅かに残る船着場の光景
小さな釣り船が繋留されている -
ここの桜も見ごろ
だがあまり人出はない
少し空気がつめたいためか -
少し外れるとこの通り
シャッター通りはここでも
旧東海道はそのものが遺跡と化している
人を寄せ付ける力は無い桑名駅 駅
-
せめて焼き蛤の暖簾ぐらいは・・・
甘かった、まったく無い
そうこうしているうちにこんな道標が
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
桑名・長島(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 22,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
0
9