![2017年の友人とのドイツ旅行がとても良かったので、今度は旦那を連れてクリスマスマーケットや博物館、世界遺産を見に4泊6日でのドイツ旅行へ♪<br />地球の歩き方にも載ってない町にも行き、またまたドイツ行きたい!と思う旅行になりました(#^^#)<br /><br />[日程]<br />1日目:大阪→成田→フランクフルト→シュトゥットガルトへ移動。 https://4travel.jp/travelogue/11628048<br />2日目:ポルシェミュージアムに行った後、エスリンゲンのクリスマスマーケットへ。夜はシュトゥットガルトのクリスマスマーケットへ。 https://4travel.jp/travelogue/11628048<br />3日目:電車でオーバーコッヘンのカールツァイス本社へ。その後フランクフルトへ移動しクリスマスマーケットへ。 https://4travel.jp/travelogue/11629102<br />4日目:フランクフルトから日帰りでアーヘンとケルンに行き世界遺産見学。(この旅行記です)<br />5日目:フランクフルトを観光後大阪へ。<br /><br />[予約]<br />関空からルフトハンザ航空でフランクフルト行きがあったのですが、前回ドイツに行ったあとにミュンヘン行きに変わったため、今回はJALを使うことに。<br />10ヶ月前の2月下旬から準備を開始し、飛行機はJALで、ホテルはブッキングドットコム、電車はドイツ鉄道(dbbahn)で予約♪<br /><br />[移動]<br />バス、徒歩、新幹線(ICE)、特急(IC)、ローカル線、トラムを利用。<br />ドイツ鉄道のホームページやアプリは今回も大変お世話になりました(^^)<br />特に電車はドイツ乗り放題切符を4日分買ったので、電車であちこち移動しました♪<br /><br />[喫煙]<br />旦那がタバコを吸うため、吸える場所やタバコ休憩を取りながら移動。<br />男女ともに喫煙者が多く、街中にゴミ箱&灰皿も沢山ありました。<br /><br />[その他]<br />スーパーにもお菓子は沢山ありましたが、会社で配る用には空港の方が小分けになっていたため空港で購入しました。](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/63/01/650x_11630118.jpg?updated_at=1593628657)
2019/12/11 - 2019/12/16
17位(同エリア168件中)
muiさん
この旅行記スケジュールを元に
2017年の友人とのドイツ旅行がとても良かったので、今度は旦那を連れてクリスマスマーケットや博物館、世界遺産を見に4泊6日でのドイツ旅行へ♪
地球の歩き方にも載ってない町にも行き、またまたドイツ行きたい!と思う旅行になりました(#^^#)
[日程]
1日目:大阪→成田→フランクフルト→シュトゥットガルトへ移動。 https://4travel.jp/travelogue/11628048
2日目:ポルシェミュージアムに行った後、エスリンゲンのクリスマスマーケットへ。夜はシュトゥットガルトのクリスマスマーケットへ。 https://4travel.jp/travelogue/11628048
3日目:電車でオーバーコッヘンのカールツァイス本社へ。その後フランクフルトへ移動しクリスマスマーケットへ。 https://4travel.jp/travelogue/11629102
4日目:フランクフルトから日帰りでアーヘンとケルンに行き世界遺産見学。(この旅行記です)
5日目:フランクフルトを観光後大阪へ。
[予約]
関空からルフトハンザ航空でフランクフルト行きがあったのですが、前回ドイツに行ったあとにミュンヘン行きに変わったため、今回はJALを使うことに。
10ヶ月前の2月下旬から準備を開始し、飛行機はJALで、ホテルはブッキングドットコム、電車はドイツ鉄道(dbbahn)で予約♪
[移動]
バス、徒歩、新幹線(ICE)、特急(IC)、ローカル線、トラムを利用。
ドイツ鉄道のホームページやアプリは今回も大変お世話になりました(^^)
特に電車はドイツ乗り放題切符を4日分買ったので、電車であちこち移動しました♪
[喫煙]
旦那がタバコを吸うため、吸える場所やタバコ休憩を取りながら移動。
男女ともに喫煙者が多く、街中にゴミ箱&灰皿も沢山ありました。
[その他]
スーパーにもお菓子は沢山ありましたが、会社で配る用には空港の方が小分けになっていたため空港で購入しました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
4日目は世界遺産を見学しにアーヘンとケルンへ♪
まずは朝8:10発のドルトムント行きICE(新幹線)に乗り、ケルンメッセ駅へ向かいます。フランクフルト中央駅 駅
-
1等車は2列・1列配列で、1両に2ヵ所ほどテーブル付きの向かい合わせの席があるのでそこを予約。
ケルンメッセ駅でSレーン(普通列車)に乗換えて1駅のり、ケルン中央駅でICEに再度乗換えて、フランクフルトから約2時間でアーヘン中央駅に到着しました(^^)
乗り換え無しでアーヘンへ行く新幹線もあったのですが、2時間以上遅い電車だったので、このルートに(^^;フランクフルト中央駅 駅
-
アーヘン中央駅前の道渡った所にあるバス停からはバスで、アーヘン大聖堂近くのエリゼンブルネンまで移動♪
(写真はバス停を背中に駅舎を撮影しました)
バスのチケットはバスに乗るときに運転手さんから購入できます(^^)アーヘン中央駅 駅
-
まずはアーヘン大聖堂のガイドツアーチケットを買いに、ドムインフォメーションへ。
クリスマスマーケットがあり、途中アーヘン大聖堂の横を通ります(^^)アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
アーヘン大聖堂の横には、世界遺産のプレートが付いた石像が(^^)
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
バス停から徒歩10分ぐらいで、ドムインフォメーションに到着。
アーヘン大聖堂はチケットを買わなくても見学は出来るのですが、ガイドツアーだと立ち入り禁止エリアにも入れる&入場数が多くて待ちがある場合でも、ガイドツアーなら入れるので参加することに(^^)
英語とドイツ語ツアーがあり、時間の都合でドイツ語ツアーにしました(^^; -
ガイドツアーまで時間があったので、先にアーヘン市庁舎へ(^^)
-
市庁舎の入口は建物北側の中央に☆
この写真下側の階段を上がったところから中へ♪ -
入ってすぐ左にある会議室は、現在も市議会場として使われてるそうです(;゚Д゚)
アーヘン市庁舎 建造物
-
この部屋にジョセフィーヌとナポレオンの絵が飾られているのですが、ナポレオンは人が多すぎてちゃんと撮れてませんでした(^^;
アーヘン市庁舎 建造物
-
さっきの会議室は無料で見学できますが、他の部屋はチケットが必要なので、市庁舎入ってすぐにある受付で購入し階段で上へ♪
踊り場にも壁画が(;゚Д゚)アーヘン市庁舎 建造物
-
踊り場の窓からはアーヘン大聖堂が見えます♪
アーヘン市庁舎 建造物
-
階段を上がった先にはホールが(;゚Д゚)
天井も高くて、クリスマスコンサートなどで使われているそうです♪アーヘン市庁舎 建造物
-
奥行きも広い♪
アーヘン市庁舎 建造物
-
♪♪♪
アーヘン市庁舎 建造物
-
1階に戻り他の部屋も見学(^^)
アーヘン市庁舎 建造物
-
ここから3つのお部屋は、基本的に造りは一緒なのですが、壁の色が違うことで雰囲気が変わります(´▽`*)
アーヘン市庁舎 建造物
-
木目が綺麗です♪
アーヘン市庁舎 建造物
-
赤い部屋を見た後のせいか、金色があちこちに使われてますが、大人しく見えます(^▽^;)
アーヘン市庁舎 建造物
-
クリスマスマーケットをウロウロしながら、ガイドツアー集合場所のドムインフォメーションへ戻ります♪
アーヘン市庁舎 建造物
-
クリスマスマーケットに大量のあひる隊長が(*´▽`*)
ポルシェミュージアムで一体お迎えしたところですが、ダースベイダー風なのがあったので購入(^^; -
クリスマスマーケットがあると、ご飯屋さんが混んでても食事に困らないのが有難いです(´ω`*)
-
少し早く戻ったのですが、ガイドツアー集合場所のドムインフォメーションには大聖堂の説明映像を流す部屋があり、そこはイスもあって休憩場所になってるので、そこでちょっと休憩。
ガイドツアーは、まず大聖堂入口前で10~15分ほど建物の歴史について説明を受けます(´▽`*)
ドイツ語が全然分からない私達は、ガイドツアーチケット購入時にもらった、英語版の案内資料を読んでました(^^;アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
中に入って細かい装飾にビックリ(;゚Д゚)
場所によってデザインが異なり、いろんな様式が組み合わさっているらしく、これまでに見た教会と全然違いました(´▽`*)アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
まずは1階中央で席に座ってガイドさんから内部の説明を受けましたが、中がすごくてキョロキョロする参加者達(^^;
この中央部分もガイドツアーのみ入ることが出来ます♪アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
天井の八角形部分にも細かい装飾が(^^)
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
続いて立ち入り禁止エリアの2階へ♪
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
戴冠式の王位が2階にありました♪
936年~1531年までの約600年間で、神聖ローマ帝国の30人の王と12人の女王の戴冠式が行われていたそうです(´▽`*)アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
後ろから見るとこんな感じで、ステンドグラスとキリスト像、パイプオルガンが見えます♪
ナポレオンも座ったそうです(;゚Д゚)アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
イチオシ
2階も1階と同様に天井から床まで、いろんなデザインで彩られてます(´▽`*)
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
1階に戻り、立ち入り禁止のステンドグラス下へ(´▽`*)
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
イチオシ
27mの高さと1000㎡を超えるステンドグラスと、中央には聖母子像があり圧巻です(;゚Д゚)
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
イチオシ
多くのステンドグラスは第二次世界大戦で破壊されてしまい、戦後に修復されたそうですが、この規模だと時間もかかりそうですね(@_@;)
これを見てエスリンゲンのステンドグラスが、壊れずに残っている凄さも実感しました(´▽`*)アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
聖遺物箱が2つあり、司祭台に近い方の箱がこちら。
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
聖遺物奥箱の奥には鷲の像があり、足元はライオンになってました。
ローマ帝国の紋章が鷲だったと思うので、それの像なのかもしれません(^^;アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
奥側は1段上がっており、壁画にも鷲の絵が♪
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
中央にはオットー3世のお墓もありました。
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
一番奥側ににある聖遺物箱。
2つとも装飾が凄いです(@_@;)アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
裏側にも違うデザインの聖母子像が(´▽`*)
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
こういう建物はずっと残っていってほしいです(^^)
アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
イチオシ
一番奥から入口側を見るとこんな感じです♪
写真中央のアーチ型の下に人がいますが、通常は入れるのはそこまでで、そこより奥と2階に入れるのがガイドツアーなので、参加して良かったです(´▽`*)
ただしガイドツアーは説明の時間が長く、1時間ちょっとぐらいかかるので、時間に余裕を持たれることをオススメします(^^;アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
時間の都合で宝物殿は諦めて、RE(快速急行)でケルンへ移動♪
本当はタリス(フランス・ベルギー・オランダ・ドイツを結ぶ新幹線)を予約していましたが、11月末頃にフランスのデモの都合で運行中止が決定(ノД;)
その結果REに乗りましたが、突然花を渡してきて募金しろと迫るおばちゃんに絡まれて焦りました(^^;
他の方の旅行記でそういう詐欺師が出たよという記述を見ており、断り続けることで撃退出来ましたが、観光客だけに声かけてるのがあからさまでした(@_@;)アーヘン大聖堂 寺院・教会
-
ケルン中央駅の壁には、オーデコロンの看板が(´▽`*)
ケルン中央駅 駅
-
駅を出るとすぐにケルン大聖堂が(´▽`*)
ケルン中央駅 駅
-
イチオシ
早速中へ入り、初めての広さ・高さにビックリです(;゚Д゚)
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
ケルン大聖堂もステンドグラスが細かくて綺麗♪
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
キリスト像と彫刻と絵画が一体化されていました(´ω`*)
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
司祭台のあたりは、柱がさらに豪華で青地のステンドグラスも綺麗です(´▽`*)
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
一番奥にあるキリスト像と聖遺物箱。
金色で装飾がすごいです(;゚Д゚)ケルン大聖堂 寺院・教会
-
パイプオルガンはシンプル♪
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
私も献灯させてもらいました。
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
外へ出てクリスマスマーケットへ入ったのですが、人が多すぎて進むだけでも一苦労だったので写真は撮れず(^^;
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
もう1か所のクリスマスマーケットマーケットも、撮影出来ないぐらい人がいっぱい(^^;
これまでに行ったクリスマスマーケットで、ケルンが一番混んでました(;゚Д゚)アルター マルクト広場 広場・公園
-
イチオシ
駅へ戻りっつ、ケルン大聖堂の南側から撮影♪
ケルン大聖堂 寺院・教会
-
駅前から改めて撮影しましたが、ラスボス感が凄かったです(´▽`*)
この後は対岸から撮影する予定でしたが、旦那が人ごみが苦手でグッタリしていたため、ICEでフランクフルトに戻りました(^^;ケルン大聖堂 寺院・教会
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ドイツ旅行記(2019年)
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
アーヘン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ドイツ旅行記(2019年)
0
55