東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 横浜市南区中里3にある西光寺は高野山真言宗のお寺で瑞雲山東照院西光寺という。創立の年代、開山・開基は不明であるが、風土記に、中興開山、鎭譽法印、長享三年(長享3年(1489年))八月十一日示寂すと記してあるのをみると、古刹と思へる。安永年間(1772年~1781年)に当地へ移転して来た。本尊は藥師如來坐像で、行基作である。脇侍は日光菩薩像・月光菩薩像で、十二神を脇立としている。<br /> 関東大震災(大正12年(1923年))で本堂が倒壊した。現在の本堂はその後に再建されたものである。<br /> 西光寺に着いたのは5時10分であり、門が閉まっているものと思っていたが、幸いにもまだ開いていた。この時間になっても、私の他にも参拝者がいたので驚いた。今日は平日にも拘わらず、萬福寺(https://4travel.jp/travelogue/11627918)、熊野神社(https://4travel.jp/travelogue/11627926)と参拝者と出会ったが、このご時世になって、こうした神社仏閣を参拝する人が多くいるということか。<br />(表紙写真は西光寺本堂)

西光寺(横浜市南区中里3)

1いいね!

2020/06/08 - 2020/06/08

496位(同エリア643件中)

0

60

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 横浜市南区中里3にある西光寺は高野山真言宗のお寺で瑞雲山東照院西光寺という。創立の年代、開山・開基は不明であるが、風土記に、中興開山、鎭譽法印、長享三年(長享3年(1489年))八月十一日示寂すと記してあるのをみると、古刹と思へる。安永年間(1772年~1781年)に当地へ移転して来た。本尊は藥師如來坐像で、行基作である。脇侍は日光菩薩像・月光菩薩像で、十二神を脇立としている。
 関東大震災(大正12年(1923年))で本堂が倒壊した。現在の本堂はその後に再建されたものである。
 西光寺に着いたのは5時10分であり、門が閉まっているものと思っていたが、幸いにもまだ開いていた。この時間になっても、私の他にも参拝者がいたので驚いた。今日は平日にも拘わらず、萬福寺(https://4travel.jp/travelogue/11627918)、熊野神社(https://4travel.jp/travelogue/11627926)と参拝者と出会ったが、このご時世になって、こうした神社仏閣を参拝する人が多くいるということか。
(表紙写真は西光寺本堂)

PR

  • 西光寺月極駐車場。

    西光寺月極駐車場。

  • 裏参道。

    裏参道。

  • 西光寺駐車場。

    西光寺駐車場。

  • 西光寺「大師の教 いかせいのち」掲示板。

    西光寺「大師の教 いかせいのち」掲示板。

  • 「参拝者駐車場」。

    「参拝者駐車場」。

  • 「四国八十八ヶ所霊場お砂踏み」。

    「四国八十八ヶ所霊場お砂踏み」。

  • 「本尊 薬師如来」。

    「本尊 薬師如来」。

  • 「地蔵菩薩 しあわせ観音」。

    「地蔵菩薩 しあわせ観音」。

  • 弘法大師像。

    弘法大師像。

  • 枝垂れ桜。

    枝垂れ桜。

  • 月極駐車場上の庭。

    月極駐車場上の庭。

  • 枝垂れ桜の先に庫裡。

    枝垂れ桜の先に庫裡。

  • 仏足石。

    仏足石。

  • 西光寺門前。

    西光寺門前。

  • 手水舎。

    手水舎。

  • 「当山の縁起」。

    「当山の縁起」。

  • 「当山の縁起<br /> 瑞雲山東照院西光寺は、高野山金剛峰寺を総本山とする高野山真言宗のお寺です。<br /> 草創開基の時代は不詳ですが、室町時代・長享三年(一四八九年)に入寂した鎭譽法印が、当西光寺住職を務めた後、石川・寶生寺(南区堀之内)の第六世を務めた記録が残っており、中興されて五百有余年の歴史を有します。<br /> 江戸時代の新編武蔵国風土記によりと「本堂五間に五間半、本尊薬師は行基の作、日光・月光菩薩、十二神将、不動、弘法大師の像を祀る。当寺はもと村の乾の方にありしを、安永の頃(一七七二~一七七八年)移転し、その旧地は元屋敷と称す」とあります。<br /> 本堂は大正十二年(一九二三年)の関東大震災で倒壊しましたが、昭和三十六年(一九六一年)、藤田義海大僧正が住職の時、代務を務めた四之宮聖順大僧正(保土ヶ谷区香照象院)と檀信徒の尽力により再建されました。その後、義海大僧正が客殿・庫裡、大師堂を建立、境内にて四国霊場お砂踏みと修行大師像の造立、また作庭、霊園の整備造営等を順次行い、寺の結構が今日のものとなりました。地蔵御堂には江戸時代・寛文六年(一六六一年)建立の心願子育延命の地蔵菩薩像、平成二十七年(二〇一五年)建立のしあわせ観音などが祀られています。<br />     平成三十一年一月」

    「当山の縁起
     瑞雲山東照院西光寺は、高野山金剛峰寺を総本山とする高野山真言宗のお寺です。
     草創開基の時代は不詳ですが、室町時代・長享三年(一四八九年)に入寂した鎭譽法印が、当西光寺住職を務めた後、石川・寶生寺(南区堀之内)の第六世を務めた記録が残っており、中興されて五百有余年の歴史を有します。
     江戸時代の新編武蔵国風土記によりと「本堂五間に五間半、本尊薬師は行基の作、日光・月光菩薩、十二神将、不動、弘法大師の像を祀る。当寺はもと村の乾の方にありしを、安永の頃(一七七二~一七七八年)移転し、その旧地は元屋敷と称す」とあります。
     本堂は大正十二年(一九二三年)の関東大震災で倒壊しましたが、昭和三十六年(一九六一年)、藤田義海大僧正が住職の時、代務を務めた四之宮聖順大僧正(保土ヶ谷区香照象院)と檀信徒の尽力により再建されました。その後、義海大僧正が客殿・庫裡、大師堂を建立、境内にて四国霊場お砂踏みと修行大師像の造立、また作庭、霊園の整備造営等を順次行い、寺の結構が今日のものとなりました。地蔵御堂には江戸時代・寛文六年(一六六一年)建立の心願子育延命の地蔵菩薩像、平成二十七年(二〇一五年)建立のしあわせ観音などが祀られています。
         平成三十一年一月」

  • 水場。手水舎の片側半分。

    水場。手水舎の片側半分。

  • 手水舎。

    手水舎。

  • 手水鉢と龍の手水口。

    手水鉢と龍の手水口。

  • 客殿。

    客殿。

  • 境内参道。

    境内参道。

  • 龍の置物。

    龍の置物。

  • 「四国霊場お砂踏み」。

    「四国霊場お砂踏み」。

  • 「南無大師遍照金剛」。

    「南無大師遍照金剛」。

  • 弘法大師像。

    弘法大師像。

  • 七重石塔。七重石塔を見たのは久し振りだ。

    七重石塔。七重石塔を見たのは久し振りだ。

  • 池。

    池。

  • 弁財天。

    弁財天。

  • 客殿・庫裡。

    客殿・庫裡。

  • 大師堂。

    大師堂。

  • 大師堂に掛かる「大師堂」の扁額。

    大師堂に掛かる「大師堂」の扁額。

  • 五輪塔や石仏。

    五輪塔や石仏。

  • 石仏(元禄10年(1697年末~1698年初)銘)。

    石仏(元禄10年(1697年末~1698年初)銘)。

  • 「元禄十丁丑天」。

    「元禄十丁丑天」。

  • 「十一月吉日」。建立年は1697年末か1698年初頭かは不明。

    「十一月吉日」。建立年は1697年末か1698年初頭かは不明。

  • 五輪塔。

    五輪塔。

  • 「権大法師湛洋 馨音妙清禅定尼」(明治…年銘か)。

    「権大法師湛洋 馨音妙清禅定尼」(明治…年銘か)。

  • 「明治…」か。

    「明治…」か。

  • 地蔵御堂。

    地蔵御堂。

  • 弘法大師詠歌。

    弘法大師詠歌。

  • お地蔵さま。

    お地蔵さま。

  • 石碑。

    石碑。

  • お地蔵さま。

    お地蔵さま。

  • 水子子育地蔵。

    水子子育地蔵。

  • しあわせ観音。

    しあわせ観音。

  • しあわせ観音。

    しあわせ観音。

  • しあわせ観音後ろ。

    しあわせ観音後ろ。

  • しあわせ観音後ろ。

    しあわせ観音後ろ。

  • しあわせ観音前に「一回一誦」。

    しあわせ観音前に「一回一誦」。

  • 「水子子育地蔵讃」。

    「水子子育地蔵讃」。

  • 庫裡。

    庫裡。

  • スイレン。

    スイレン。

  • スイレン。

    スイレン。

  • 丸い五重石塔。丸い五重石塔は珍しい。

    丸い五重石塔。丸い五重石塔は珍しい。

  • 西光寺本堂。

    西光寺本堂。

  • 西光寺本堂に上がる浪の飾り瓦。

    西光寺本堂に上がる浪の飾り瓦。

  • 西光寺本堂に上がる浪の飾り瓦。左右で意匠が異なる。

    西光寺本堂に上がる浪の飾り瓦。左右で意匠が異なる。

  • 西光寺本堂。

    西光寺本堂。

  • 西光寺本堂。

    西光寺本堂。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP