シベニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スロベニア・クロアチア2508kmドライブ⑥シベニク Šibenik<br /><br />2017年の秋、1週間の休みを取り、クロアチアまでドライブしたときのものです。少し古いので記憶を辿りながらの旅行記作成です。旅行は計画を立てているときが一番楽しいとも言われますが、なんの、振り返るのも楽しい。コロナで週一での買い物以外、公衆の場には外出しませんが(当方、ドイツ在住)、これもいい機会ととらえ、旅行記作成に勤しみます。<br /><br />この旅行記は6日目のシベニクに立ち寄ったものです。この日の宿泊はトロギルです。<br /> <br />ここでクロアチアの世界遺産を以下にリストアップ。この旅行では、9つある世界遺産のうち、6つを周ります。<br /><br /><文化遺産><br />①ドゥブロヴニク旧市街 - (1979年、1994年拡大)<br />②ディオクレティアヌス宮殿があるスプリトの歴史的建造物群 - (1979年)<br />③ポレッチ歴史地区にあるエウフラシウス聖堂の司教建造物群 - (1997年)<br />④古都トロギル - (1997年)<br />⑤シベニクの聖ヤコブ大聖堂 - (2000年)<br />⑥スタリー・グラード平原 - (2008年)<br />⑦中世墓碑ステチュツィの残る墓所群(ほか3か国と共有)- (2016年)<br />⑧16世紀から17世紀のヴェネツィアの防衛施設群:スタート・ダ・テッラと西スタート・ダ・マール - (2017年)<br /><自然遺産><br />⑨プリトヴィツェ湖群国立公園 - (1979年、2000年拡大)<br /><br /><日程><br />10/28 ①ブレッド湖 Blejsko jezero (Lake Bled)<br />10/29 ②プリトヴィツェ湖群国立公園 Plitvička jezera<br />10/30 ③スプリト Split<br />10/31 ④ドゥブロヴニク Dubrovnik<br />11/  1   ⑤ドゥブロヴニク Dubrovnik<br />11/  2   ⑥シベニク Šibenik<br />11/  2   ⑦トロギルTrogir<br />11/  3   ⑧プーラ Pula<br />11/  4   ⑨ポレチ Poreč<br />11/  5   ⑩ポストイナ Postojna

スロベニア・クロアチア2508kmドライブ⑥シベニク Šibenik

12いいね!

2017/10/28 - 2017/11/05

60位(同エリア169件中)

0

70

something like that

something like thatさん

スロベニア・クロアチア2508kmドライブ⑥シベニク Šibenik

2017年の秋、1週間の休みを取り、クロアチアまでドライブしたときのものです。少し古いので記憶を辿りながらの旅行記作成です。旅行は計画を立てているときが一番楽しいとも言われますが、なんの、振り返るのも楽しい。コロナで週一での買い物以外、公衆の場には外出しませんが(当方、ドイツ在住)、これもいい機会ととらえ、旅行記作成に勤しみます。

この旅行記は6日目のシベニクに立ち寄ったものです。この日の宿泊はトロギルです。

ここでクロアチアの世界遺産を以下にリストアップ。この旅行では、9つある世界遺産のうち、6つを周ります。

<文化遺産>
①ドゥブロヴニク旧市街 - (1979年、1994年拡大)
②ディオクレティアヌス宮殿があるスプリトの歴史的建造物群 - (1979年)
③ポレッチ歴史地区にあるエウフラシウス聖堂の司教建造物群 - (1997年)
④古都トロギル - (1997年)
⑤シベニクの聖ヤコブ大聖堂 - (2000年)
⑥スタリー・グラード平原 - (2008年)
⑦中世墓碑ステチュツィの残る墓所群(ほか3か国と共有)- (2016年)
⑧16世紀から17世紀のヴェネツィアの防衛施設群:スタート・ダ・テッラと西スタート・ダ・マール - (2017年)
<自然遺産>
⑨プリトヴィツェ湖群国立公園 - (1979年、2000年拡大)

<日程>
10/28 ①ブレッド湖 Blejsko jezero (Lake Bled)
10/29 ②プリトヴィツェ湖群国立公園 Plitvička jezera
10/30 ③スプリト Split
10/31 ④ドゥブロヴニク Dubrovnik
11/ 1 ⑤ドゥブロヴニク Dubrovnik
11/ 2 ⑥シベニク Šibenik
11/ 2 ⑦トロギルTrogir
11/ 3 ⑧プーラ Pula
11/ 4 ⑨ポレチ Poreč
11/ 5 ⑩ポストイナ Postojna

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さて、ドブロヴニクを出発し来た道を北上。このあたりはストン(Ston)。昨日の晩に食べた生牡蠣や、土産物に買った塩で有名(ローマ時代ぐらいから塩田があるとか)。海の向こうの島に何やら、城壁らしきものが見える。

    さて、ドブロヴニクを出発し来た道を北上。このあたりはストン(Ston)。昨日の晩に食べた生牡蠣や、土産物に買った塩で有名(ローマ時代ぐらいから塩田があるとか)。海の向こうの島に何やら、城壁らしきものが見える。

  • ストン(クロアチア語:Ston)はクロアチア・ドゥブロヴニク=ネレトヴァ郡の村およびそれを中心とした基礎自治体で、ペリェシャツ半島地峡の南側に位置している。2001年現在、ストンの人口は2,605人でクロアチア人が98.66%を占めている。スタガニュウムとしてローマ時代には既に居住地として確立していた。ストン周辺ではローマ時代の砦を今でも見ることができる。塩田もすでにローマ時代よりあり、現在でもストンでは塩が作られている。1333年、ペリェシャツ半島はラグーザ共和国(ドゥブロヴニク共和国)の領域となった。その頃、現在の町や要塞が築かれた。塩の生産は当時、経済の基礎を成しドゥブロブニクの最も重要な収入源となっていた。ストンはラグーザ共和国の要塞が有名で中世の優れた建築物と見なされている。14世紀に砦の建設は始まり、3箇所の城はそれぞれ城壁によってつなげられた。5 kmに及ぶ城壁には40箇所の塔が設けられ、現在でもその遺構が残る。要塞によってペリェシャツ半島の防衛が可能であった。すべての施設が完成したのは1506年のことで、ヨーロッパでも長い城壁のひとつである。(wikiより)<br /><br />つまりここまでが、ラグーザ共和国(ドゥブロブニク)だったところで、この城壁は、ヴェネツィアに対しての防衛線。ストンから暫く行くと、ボスニア・ヘルツェゴビナに一旦、入国する。緩衝地帯を設ける為に、旧オスマントルコ帝国に譲渡した土地。

    ストン(クロアチア語:Ston)はクロアチア・ドゥブロヴニク=ネレトヴァ郡の村およびそれを中心とした基礎自治体で、ペリェシャツ半島地峡の南側に位置している。2001年現在、ストンの人口は2,605人でクロアチア人が98.66%を占めている。スタガニュウムとしてローマ時代には既に居住地として確立していた。ストン周辺ではローマ時代の砦を今でも見ることができる。塩田もすでにローマ時代よりあり、現在でもストンでは塩が作られている。1333年、ペリェシャツ半島はラグーザ共和国(ドゥブロヴニク共和国)の領域となった。その頃、現在の町や要塞が築かれた。塩の生産は当時、経済の基礎を成しドゥブロブニクの最も重要な収入源となっていた。ストンはラグーザ共和国の要塞が有名で中世の優れた建築物と見なされている。14世紀に砦の建設は始まり、3箇所の城はそれぞれ城壁によってつなげられた。5 kmに及ぶ城壁には40箇所の塔が設けられ、現在でもその遺構が残る。要塞によってペリェシャツ半島の防衛が可能であった。すべての施設が完成したのは1506年のことで、ヨーロッパでも長い城壁のひとつである。(wikiより)

    つまりここまでが、ラグーザ共和国(ドゥブロブニク)だったところで、この城壁は、ヴェネツィアに対しての防衛線。ストンから暫く行くと、ボスニア・ヘルツェゴビナに一旦、入国する。緩衝地帯を設ける為に、旧オスマントルコ帝国に譲渡した土地。

  • ここの標識はキリル文字が消されており、ラテン文字だけになっている。つまり、クロアチア語圏。こういうところにこの町の複雑な歴史が垣間見える。

    ここの標識はキリル文字が消されており、ラテン文字だけになっている。つまり、クロアチア語圏。こういうところにこの町の複雑な歴史が垣間見える。

  • 再びクロアチアに入る。峠を降りて平野部に入る。道端に果物を売る露店が並ぶ。ちなみに、行きにこの辺りで干しイチジクの袋詰めを買ったけど、美味しかった。

    再びクロアチアに入る。峠を降りて平野部に入る。道端に果物を売る露店が並ぶ。ちなみに、行きにこの辺りで干しイチジクの袋詰めを買ったけど、美味しかった。

  • 高速道路に乗り、1日目に発生したDPF絡みの故障で速度を出せないまま、高速道路を突き進み、スプリトを過ぎたあたりの料金所(Naplatna postaja Prgomet)で降りて、シベニク(Šibenik)へ向かう。<br /><br />とここでやや遅い昼飯タイム。おそらく、英語が通じないであろう、日本でいうとドライブインみたいなところに入る。シベニクに入ってからだと、遅くなるので、途中にどこかないか、出発前から検索して目を付けていた場所。ここはラムの丸焼きで有名らしい。<br /><br />Gostionica Boraja<br />22206,, D58 390, 22206, Boraja, クロアチア

    高速道路に乗り、1日目に発生したDPF絡みの故障で速度を出せないまま、高速道路を突き進み、スプリトを過ぎたあたりの料金所(Naplatna postaja Prgomet)で降りて、シベニク(Šibenik)へ向かう。

    とここでやや遅い昼飯タイム。おそらく、英語が通じないであろう、日本でいうとドライブインみたいなところに入る。シベニクに入ってからだと、遅くなるので、途中にどこかないか、出発前から検索して目を付けていた場所。ここはラムの丸焼きで有名らしい。

    Gostionica Boraja
    22206,, D58 390, 22206, Boraja, クロアチア

  • Gostionica Boraja<br />22206,, D58 390, 22206, Boraja, クロアチア<br /><br />ここはラム肉で有名らしい。

    Gostionica Boraja
    22206,, D58 390, 22206, Boraja, クロアチア

    ここはラム肉で有名らしい。

  • こちらがその子羊を焼いている小屋。丸焼きやん。

    こちらがその子羊を焼いている小屋。丸焼きやん。

  • やはり、注文の最初からつまづく。予想していたメニューがない。クロアチア語が話せないと分かると、奥から英語が話せる店員がでてきた。<br />店員の勧めるがままに、ラム肉、サイドディッシュにサラダ、パン、水を戴く。シンプルだけど、評判になるだけに美味しい。

    やはり、注文の最初からつまづく。予想していたメニューがない。クロアチア語が話せないと分かると、奥から英語が話せる店員がでてきた。
    店員の勧めるがままに、ラム肉、サイドディッシュにサラダ、パン、水を戴く。シンプルだけど、評判になるだけに美味しい。

  • シベニク(Šibenik)に到着。<br />旧市街からは離れた、港に近い駐車場に車を停める。

    シベニク(Šibenik)に到着。
    旧市街からは離れた、港に近い駐車場に車を停める。

  • シベニク(Šibenik)<br /><br />旧市街地に向かい、海岸通りの道を歩く。やや曇り。

    シベニク(Šibenik)

    旧市街地に向かい、海岸通りの道を歩く。やや曇り。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />単独で世界遺産に登録されている大聖堂。こじんまりとしていて、ドイツやフランス。イタリアの大きな大聖堂を見ていると、そんなにすごさは感じられないが、ここは、レンガや木の補助を全く使わず建てられた石造建築の教会として、世界で一番大きい。暗い中に入ると石を積み上げただけの壁が分かる。(中は写真禁止)

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    単独で世界遺産に登録されている大聖堂。こじんまりとしていて、ドイツやフランス。イタリアの大きな大聖堂を見ていると、そんなにすごさは感じられないが、ここは、レンガや木の補助を全く使わず建てられた石造建築の教会として、世界で一番大きい。暗い中に入ると石を積み上げただけの壁が分かる。(中は写真禁止)

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />大聖堂前の共和国(レプブリカ)広場にたつ像。大聖堂建設に大きく貢献した、Juraj Dalmatinac「ユライ・ダルマティナッツ」。後で説明。<br />

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    大聖堂前の共和国(レプブリカ)広場にたつ像。大聖堂建設に大きく貢献した、Juraj Dalmatinac「ユライ・ダルマティナッツ」。後で説明。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br />※ヤコブは、英語だとジェームスなんだよね。。。結びつかない。<br /><br />クロアチアのシベニクにあるカトリックの大聖堂であり、シベニク司教座がおかれている。大聖堂は2000年にユネスコの世界遺産に登録された。レンガや木の補助を全く使わず建てられた石造建築の教会としては、世界で一番大きい。<br />教会の建造は1402年に始まったが、建設計画はシベニクが市になった1298年からあった。1431年には当時の教会を現存する教会にする工事が始まり、数多くのヴェネツィアとこの地の職人たちがゴシック様式のものを建立した。<br />1441年、市の大評議会(the Grand City Council)が巨匠ジョルジョ・オルシーニに仕事を委嘱した。彼は身廊と後陣を加えて大聖堂を拡大し、丸天井を載せる準備を整えた。また、外側と洗礼堂に置かれた71の小さな人間の頭を含む様々な石造彫刻による装飾を付け加えた。ジョルジョ・オルシーニは1475年に死ぬまでこの大聖堂の造営に携わった。<br />1475年から1536年の間に、造営作業はトスカーナの巨匠、ニッコロ・ディ・ジョヴァンニ・フィオレンティーノ(「フィレンツェのニッコロ」)が指揮をとった。彼はルネサンス様式で建築を継続し、丸天井、聖ミカエル、聖ヤコブ、聖マルコの像などの外部の彫刻、さらに屋根とファサードの上部を完成させた。彼はまた、the triforias (平行廊) をつくり、司祭館と祭壇の造営にも携わった。彼が1505年に死んだ後、造営は他のヴェネツィア人と地元の職人の集団によって最終的に完成させられた。大聖堂は公式には1555年に献堂された。<br />教会のドームは、ユーゴスラビア人民軍の支援を受けたセルビア人部隊による1991年9月のシベニク砲撃の間に大規模に破壊された。しかし数年で、外観は速やかにほとんど損傷のない状態に修復された。(Wikiより)<br /><br />写真は入り口。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik
    ※ヤコブは、英語だとジェームスなんだよね。。。結びつかない。

    クロアチアのシベニクにあるカトリックの大聖堂であり、シベニク司教座がおかれている。大聖堂は2000年にユネスコの世界遺産に登録された。レンガや木の補助を全く使わず建てられた石造建築の教会としては、世界で一番大きい。
    教会の建造は1402年に始まったが、建設計画はシベニクが市になった1298年からあった。1431年には当時の教会を現存する教会にする工事が始まり、数多くのヴェネツィアとこの地の職人たちがゴシック様式のものを建立した。
    1441年、市の大評議会(the Grand City Council)が巨匠ジョルジョ・オルシーニに仕事を委嘱した。彼は身廊と後陣を加えて大聖堂を拡大し、丸天井を載せる準備を整えた。また、外側と洗礼堂に置かれた71の小さな人間の頭を含む様々な石造彫刻による装飾を付け加えた。ジョルジョ・オルシーニは1475年に死ぬまでこの大聖堂の造営に携わった。
    1475年から1536年の間に、造営作業はトスカーナの巨匠、ニッコロ・ディ・ジョヴァンニ・フィオレンティーノ(「フィレンツェのニッコロ」)が指揮をとった。彼はルネサンス様式で建築を継続し、丸天井、聖ミカエル、聖ヤコブ、聖マルコの像などの外部の彫刻、さらに屋根とファサードの上部を完成させた。彼はまた、the triforias (平行廊) をつくり、司祭館と祭壇の造営にも携わった。彼が1505年に死んだ後、造営は他のヴェネツィア人と地元の職人の集団によって最終的に完成させられた。大聖堂は公式には1555年に献堂された。
    教会のドームは、ユーゴスラビア人民軍の支援を受けたセルビア人部隊による1991年9月のシベニク砲撃の間に大規模に破壊された。しかし数年で、外観は速やかにほとんど損傷のない状態に修復された。(Wikiより)

    写真は入り口。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />写真は、木製扉の装飾。<br />内部は撮影禁止の為、写真はないけど、中の洗礼堂の天使の天井装飾が見事。<br /><br />ところで、前の写真でWikiから抜粋した説明した建築の歴史で、「ジョルジョ・オルシーニ」Giorgio Orsiniは、当時はヴェネツィアが支配していたザダルの貴族の出身の彫刻家、建築家。別名として、<br />Giorgio da Sebenico「ジョルジョ・ダ・シベニコ」<br />Juraj Dalmatinac  「ユライ・ダルマティナッツ」<br />があり、やや混乱する。上は、シベニクの当時の名前がSebenicoで、「シベニコの<br />ジョルジョ」を意味する通称名だが、イタリア語風。(レオナルド・ダ・ヴィンチが「ヴィンチ村のレオナルド」と同じ)下は、「ダルマチア(アドリア海沿岸部)のユライ」とクロアチア風。なので、現代のクロアチアでは、彼をJuraj Dalmatinac「ユライ・ダルマティナッツ」と紹介しているのだと思う。<br />https://www.wikiwand.com/en/Giorgio_da_Sebenico<br /><br />以下は、観光HPからの抜粋。<br />The construction of the cathedral was started at the beginning of the 15th century, and it was completed 100 years later. Reasons for such a long construction time were frequent wars and lack of money.<br />Numerous builders and architects participated in the process. The first of them were Italian architects Francesco di Giacomo and Antonio Bussato. They built for lateral walls and gates.<br />After them, Juraj Dalmatinac took over the main role in the construction. He completed the shrine, and he carved 74 people&#39;s heads in stone on outside walls. These people are still unknown today, and it is supposed to be people of that time from different strata of society. Today, this work of art is considered top architectural achievement.<br />Even if you are not really expert in art and architecture, you will enjoy your visit to the Cathedral.<br />It is interesting to note that one episode of Season 5 of the famous Game of Thrones series took place just near the cathedral.<br /><br />また、ここに疑問が。顔の数が74個と紹介されている。他のサイトでは71個の表記もある(どちらが正しいかは、もう調べません。。。)ここも、「ゲームオブスローン」のロケ地だったのね。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    写真は、木製扉の装飾。
    内部は撮影禁止の為、写真はないけど、中の洗礼堂の天使の天井装飾が見事。

    ところで、前の写真でWikiから抜粋した説明した建築の歴史で、「ジョルジョ・オルシーニ」Giorgio Orsiniは、当時はヴェネツィアが支配していたザダルの貴族の出身の彫刻家、建築家。別名として、
    Giorgio da Sebenico「ジョルジョ・ダ・シベニコ」
    Juraj Dalmatinac  「ユライ・ダルマティナッツ」
    があり、やや混乱する。上は、シベニクの当時の名前がSebenicoで、「シベニコの
    ジョルジョ」を意味する通称名だが、イタリア語風。(レオナルド・ダ・ヴィンチが「ヴィンチ村のレオナルド」と同じ)下は、「ダルマチア(アドリア海沿岸部)のユライ」とクロアチア風。なので、現代のクロアチアでは、彼をJuraj Dalmatinac「ユライ・ダルマティナッツ」と紹介しているのだと思う。
    https://www.wikiwand.com/en/Giorgio_da_Sebenico

    以下は、観光HPからの抜粋。
    The construction of the cathedral was started at the beginning of the 15th century, and it was completed 100 years later. Reasons for such a long construction time were frequent wars and lack of money.
    Numerous builders and architects participated in the process. The first of them were Italian architects Francesco di Giacomo and Antonio Bussato. They built for lateral walls and gates.
    After them, Juraj Dalmatinac took over the main role in the construction. He completed the shrine, and he carved 74 people's heads in stone on outside walls. These people are still unknown today, and it is supposed to be people of that time from different strata of society. Today, this work of art is considered top architectural achievement.
    Even if you are not really expert in art and architecture, you will enjoy your visit to the Cathedral.
    It is interesting to note that one episode of Season 5 of the famous Game of Thrones series took place just near the cathedral.

    また、ここに疑問が。顔の数が74個と紹介されている。他のサイトでは71個の表記もある(どちらが正しいかは、もう調べません。。。)ここも、「ゲームオブスローン」のロケ地だったのね。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />正面上部。中の写真が撮れないので、外観の写真多めで。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    正面上部。中の写真が撮れないので、外観の写真多めで。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />側面にある入り口(ライオンの扉)の装飾。アダムとイヴの像がある。下で柱を支えているのはライオン。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    側面にある入り口(ライオンの扉)の装飾。アダムとイヴの像がある。下で柱を支えているのはライオン。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />イヴの像。表情や体型の表現からまだ、ルネッサンス前ですね。嫌いではないです。胸は隠さないのですね。。。。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    イヴの像。表情や体型の表現からまだ、ルネッサンス前ですね。嫌いではないです。胸は隠さないのですね。。。。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />アダムの像。<br />胸を隠しているのは何故?<br />アダムとイヴでポーズが反対じゃない?と少し思った。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    アダムの像。
    胸を隠しているのは何故?
    アダムとイヴでポーズが反対じゃない?と少し思った。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />ライオンは、ヴェネチアの支配下に作られたからかな。有翼のライオンではないけど。この主祭壇に近い入り口はもしかしたら、支配者側(ヴェネチア)の為のものだったのだろうか?

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    ライオンは、ヴェネチアの支配下に作られたからかな。有翼のライオンではないけど。この主祭壇に近い入り口はもしかしたら、支配者側(ヴェネチア)の為のものだったのだろうか?

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />入り口とは反対側、主祭壇側の外壁の彫刻。ここから、この大聖堂の見どころのひとつ、人頭彫刻が始まる。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    入り口とは反対側、主祭壇側の外壁の彫刻。ここから、この大聖堂の見どころのひとつ、人頭彫刻が始まる。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />人頭彫刻の拡大。町の人がモデルだったとか。教会や大聖堂の装飾に一般人の顔を装飾に用いるのは非常に珍しい。普通は、聖人、天使、悪魔などなんですが。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    人頭彫刻の拡大。町の人がモデルだったとか。教会や大聖堂の装飾に一般人の顔を装飾に用いるのは非常に珍しい。普通は、聖人、天使、悪魔などなんですが。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik<br /><br />たまに犬?豚?の顔も。

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

    たまに犬?豚?の顔も。

  • シベニクの聖ヤコブ大聖堂<br />Katedrala sv. Jakova<br />Cathedral of St. James, Šibenik

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂
    Katedrala sv. Jakova
    Cathedral of St. James, Šibenik

  • さて、見晴らしのいい、聖ミンチェッタ要塞(Tvrđava sv. Mihovila)まで狭い路地を登ります。

    さて、見晴らしのいい、聖ミンチェッタ要塞(Tvrđava sv. Mihovila)まで狭い路地を登ります。

  • Samostan sv. Lovre<br />Srednjovjekovni samostanski vrt sv. Lovre<br /><br />聖ロブロ修道院(英:聖ローレンス)と庭園

    Samostan sv. Lovre
    Srednjovjekovni samostanski vrt sv. Lovre

    聖ロブロ修道院(英:聖ローレンス)と庭園

  • 猫に道を尋ねる。どっち?右かな。

    猫に道を尋ねる。どっち?右かな。

  • Samostan sv. Lovre<br />Srednjovjekovni samostanski vrt sv. Lovre<br /><br />修道院の庭園、今は、カフェらしい。外からだけ。

    Samostan sv. Lovre
    Srednjovjekovni samostanski vrt sv. Lovre

    修道院の庭園、今は、カフェらしい。外からだけ。

  • Samostan sv. Lovre<br />Srednjovjekovni samostanski vrt sv. Lovre<br /><br />外からだけ。

    Samostan sv. Lovre
    Srednjovjekovni samostanski vrt sv. Lovre

    外からだけ。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />到着。以下は、シベニクのWikiより。<br /><br /> シベニクが初めて今の名前で登場するのは、1066年のクロアチア王、ペトロ・ウラジミール4世の時代に於いてである。 他のダルマチアの町と違い、シベニクのイリリア人、ギリシャ人、と古代ローマ人が建設した。アドリア海東岸のクロアチアの都市では最古の町である。<br />1298年シベニクは「町」の地位と独自の司教区を与えられた。それ以来、クロアチア人が実際に定住する前の長い間、聖アンナの城の洞穴は、居住に利用されてきたと証明されている。<br />他のダルマチアの都市のように、シベニクは、1412年までヴェネツィア共和国に抵抗した(つまりそれ以降はヴェネツィアの支配になる)。15世紀の終わりには、オスマン帝国がシベニクを脅かしたが征服するには至らなかった。16世紀には聖ニコラスの要塞が建築され、17世紀までには、聖ヨハネ(Tanaja)とスビチェビッチ(Šubićevac(Barone))の要塞によって、シベニクの要塞化が再び促進された。<br /> 1797年のヴェネツィア共和国の滅亡によって、シベニクはハプスブルク帝国の支配下におかれた。 第一次世界大戦後ユーゴスラビア王国の一部となり、第二次世界大戦の間、イタリアファシスト政権とナチスに占領された。戦後は、1990年のクロアチア共和国の独立まで、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国 の一部であった。<br /><br />ちなみに海側から内海にあるシベニクに来るには、聖アンテ海峡(聖アンソニー海峡)を通る必要があり、そこには、聖ニコラウス要塞がある。実際には、一度もここを攻められたことはなく、その実力、強固さは不明。ゲームオブスローンのロケ地らしい。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    到着。以下は、シベニクのWikiより。

     シベニクが初めて今の名前で登場するのは、1066年のクロアチア王、ペトロ・ウラジミール4世の時代に於いてである。 他のダルマチアの町と違い、シベニクのイリリア人、ギリシャ人、と古代ローマ人が建設した。アドリア海東岸のクロアチアの都市では最古の町である。
    1298年シベニクは「町」の地位と独自の司教区を与えられた。それ以来、クロアチア人が実際に定住する前の長い間、聖アンナの城の洞穴は、居住に利用されてきたと証明されている。
    他のダルマチアの都市のように、シベニクは、1412年までヴェネツィア共和国に抵抗した(つまりそれ以降はヴェネツィアの支配になる)。15世紀の終わりには、オスマン帝国がシベニクを脅かしたが征服するには至らなかった。16世紀には聖ニコラスの要塞が建築され、17世紀までには、聖ヨハネ(Tanaja)とスビチェビッチ(Šubićevac(Barone))の要塞によって、シベニクの要塞化が再び促進された。
     1797年のヴェネツィア共和国の滅亡によって、シベニクはハプスブルク帝国の支配下におかれた。 第一次世界大戦後ユーゴスラビア王国の一部となり、第二次世界大戦の間、イタリアファシスト政権とナチスに占領された。戦後は、1990年のクロアチア共和国の独立まで、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国 の一部であった。

    ちなみに海側から内海にあるシベニクに来るには、聖アンテ海峡(聖アンソニー海峡)を通る必要があり、そこには、聖ニコラウス要塞がある。実際には、一度もここを攻められたことはなく、その実力、強固さは不明。ゲームオブスローンのロケ地らしい。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />先ほど、いった聖ヤコブ大聖堂が眼下に見える。下からは大聖堂の上のドームがうまく見れなかったがここからだとよく見える。また、湖のようにみえるが、そこは、アドリア海の内海。旧市街のオレンジの屋根とアドリア海も見えて、町一番の絶景ポイント。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    先ほど、いった聖ヤコブ大聖堂が眼下に見える。下からは大聖堂の上のドームがうまく見れなかったがここからだとよく見える。また、湖のようにみえるが、そこは、アドリア海の内海。旧市街のオレンジの屋根とアドリア海も見えて、町一番の絶景ポイント。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />要塞の一番古い部分は13世紀のものだと言われていますが、現在残っている要塞の大部分は15世紀から16世紀にかけて築かれたもの。12世紀後半に書かれたとされる記述によると、もともと聖ミカエル教会があった丘に要塞が作られたが、説明プレートによると、1663年に火薬の弾薬が爆発して教会はなくなったらしい。城塞の中にその位置だけを示すプレートがある。(現代では要塞の旧市街側に同名の教会が存在している。)

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    要塞の一番古い部分は13世紀のものだと言われていますが、現在残っている要塞の大部分は15世紀から16世紀にかけて築かれたもの。12世紀後半に書かれたとされる記述によると、もともと聖ミカエル教会があった丘に要塞が作られたが、説明プレートによると、1663年に火薬の弾薬が爆発して教会はなくなったらしい。城塞の中にその位置だけを示すプレートがある。(現代では要塞の旧市街側に同名の教会が存在している。)

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />シベニクの旧市街。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    シベニクの旧市街。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />バロン要塞(Tvrđava Barone)が内陸側の丘の上に見える。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    バロン要塞(Tvrđava Barone)が内陸側の丘の上に見える。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />この辺りの北東の塔のあたりが、13世紀と最も古い個所らしい。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    この辺りの北東の塔のあたりが、13世紀と最も古い個所らしい。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />こちらが、北西側。目の前に広がる海は内海になっている。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    こちらが、北西側。目の前に広がる海は内海になっている。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />実は、今は、イベントホールになっている。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    実は、今は、イベントホールになっている。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />krušna peć<br />Bread oven<br />ここはパンを焼くためのオーブンだったところ。15世紀。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    krušna peć
    Bread oven
    ここはパンを焼くためのオーブンだったところ。15世紀。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila<br /><br />壁に十字架が彫られた石が埋め込まれている。そのプレートによると5-6世紀のものらしい。その時代から居住者がいた証拠として貴重なものらしい。

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

    壁に十字架が彫られた石が埋め込まれている。そのプレートによると5-6世紀のものらしい。その時代から居住者がいた証拠として貴重なものらしい。

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

  • 聖ミンチェッタ要塞<br />(聖ミカエル要塞)<br />Tvrđava sv. Mihovila

    聖ミンチェッタ要塞
    (聖ミカエル要塞)
    Tvrđava sv. Mihovila

  • ここからは旧市街の路地を歩いて降りていきます。

    ここからは旧市街の路地を歩いて降りていきます。

  • 狭い路地と鐘楼が見えているのは、聖イヴァン教会

    狭い路地と鐘楼が見えているのは、聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • 聖イヴァン教会

    聖イヴァン教会

  • Palača Šižgorić <br />The Šižgorić Palace<br /><br />15世紀のゴシック調の入り口だけが残されている。

    Palača Šižgorić
    The Šižgorić Palace

    15世紀のゴシック調の入り口だけが残されている。

  • Sveti Frane<br />聖フランシス教会<br />(聖フランシスコ教会)<br /><br />中の写真はピンボケだらけなので、割愛。

    Sveti Frane
    聖フランシス教会
    (聖フランシスコ教会)

    中の写真はピンボケだらけなので、割愛。

  • Sveti Frane<br />聖フランシス教会<br />(聖フランシスコ教会)<br />あれ、、像がない。

    Sveti Frane
    聖フランシス教会
    (聖フランシスコ教会)
    あれ、、像がない。

  • Spomenik hrvatskom kralju Petru Krešimiru IV<br />クロアチア国王ペタル・クレシミル4世の記念碑<br /><br />ペタル・クレシミル4世(在位:1058~1074年)の治世に中世クロアチア王国の版図は最大に達する。クレシミル4世はビザンツ帝国からドゥブロブニクとデュラキオンのテマを除くダルマチアの全ての都市の最高支配者の地位を認められる。クレシミル4世の治世の最後の年である1074年は、2世紀以上にわたってクロアチアを統治したトルピミロヴィチ朝の事実上の終焉でもある。<br />クロアチア王国は恒常的な首都を持たず、君主が変わるたびに王宮の位置も変化していた。ニン、ビオグラード、クニン、シベニク、ソリンの5つの都市が「王の都市」の称号を得ていたと伝えられている(wikiより)。<br /><br />さて、旧市街の入り口に戻ってきたので、トロギル目指して走ります。

    Spomenik hrvatskom kralju Petru Krešimiru IV
    クロアチア国王ペタル・クレシミル4世の記念碑

    ペタル・クレシミル4世(在位:1058~1074年)の治世に中世クロアチア王国の版図は最大に達する。クレシミル4世はビザンツ帝国からドゥブロブニクとデュラキオンのテマを除くダルマチアの全ての都市の最高支配者の地位を認められる。クレシミル4世の治世の最後の年である1074年は、2世紀以上にわたってクロアチアを統治したトルピミロヴィチ朝の事実上の終焉でもある。
    クロアチア王国は恒常的な首都を持たず、君主が変わるたびに王宮の位置も変化していた。ニン、ビオグラード、クニン、シベニク、ソリンの5つの都市が「王の都市」の称号を得ていたと伝えられている(wikiより)。

    さて、旧市街の入り口に戻ってきたので、トロギル目指して走ります。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

something like thatさんの関連旅行記

something like thatさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 577円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP