
2018/09/22 - 2018/09/23
330位(同エリア1106件中)
食パンさん
阪九フェリー・やまとに乗って、門司港(福岡)~神戸(兵庫)間を移動した際の旅行記です。
船内の様子などを掲載しています。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 船
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
新門司港のフェリー乗り場。
ここからフェリーへと乗り込みます。
初めての船旅なのでちょっと緊張~新門司港フェリーターミナル 乗り物
-
この日乗船したのは阪九フェリー「やまと」。
20:00~翌8:30の船旅です。
乗客はまばら……。 -
船内の様子。
船は七階建てで、5~7階は一部吹き抜けになっています。阪九フェリー 乗り物
-
船内には階段の他、エレベーターもあるので大きな荷物があっても安心!
自分は立ち寄りませんでしたが、5回にはカラオケルームやゲームコーナーなどもあるそうです。 -
客室が並ぶ廊下。
思っていたよりもキレイ!
ここだけ見ると普通のビジネスホテルのようです。 -
宿泊したのは1等洋室。
一人旅だったのですが、キャンペーン期間中で割増料金がかからないとのことだったので一部屋利用しました。 -
室内には、ベッド2つとソファ1つ、冷蔵庫、テレビ、洗面台が設置されています。
ただ、テレビは点いたり消えたりなのであまり期待しない方が良いです。 -
アメニティも充実。
タオルや歯ブラシ、ヘアブラシ、ポケットティッシュなどがありました。 -
-
部屋で荷物を整理した後は、レストランへ。
乗船前に食事を済ませてきた人が多いのか、レストラン内は空いていました。 -
小鉢などは自分でおぼんにのせていくスタイル。
丼ものなどメインの食事は別途注文します。 -
あたたかいうどんをいただきました。
-
-
-
ご飯を食べ終わった後は、展望デッキへ。
夜&海の真ん中なので当たり前に何も見えません(笑) -
7階のプロムナード。
ここには歓談用の椅子と机の他、写真撮影用のコスチュームなども置いてありました。
その後、大浴場に行き就寝しました~。 -
翌朝のプロムナード。
早朝5:00頃起床。
客室の壁が薄かったので、隣の家族の声で起きました。
とても良い天気! -
-
-
-
-
展望デッキにて朝日を拝みました。
美しい~! -
おだやかな海。
船内にいても揺れを感じることはありませんでした。 -
朝ごはんは売店でパンとカフェラテを買って、客室内でいただきました。
パンは焼きたてでとても美味しかったです! -
客室の鍵をフロントに返してから下船。
初めての船旅でしたが、客室もキレイで、売店やレストランなどもあったので不自由なく過ごすことができました!
写真はないですが大浴場からの眺めも良かったです♪
乗り物酔いしやすいタイプなので最初は不安でしたが、特に具合が悪くなることもありませんでした。
よかった~阪九フェリー神戸のりば 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
門司・関門海峡(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
25