
2019/02/10 - 2019/02/13
23位(同エリア288件中)
関連タグ
Ukiさん
この旅行記のスケジュール
2019/02/10
-
飛行機での移動
羽田空港1215→帯広空港1350 AIR DO
-
バスでの移動
空港連絡バス
-
バスでの移動
十勝バス広尾線
-
バスでの移動
十勝バス広尾線
2019/02/11
-
ジュエリーアイス・サンライズツアー(サムライプロデュース)に参加
-
バスでの移動
帯広駅1100-然別湖1240 拓殖バス
-
バスでの移動
然別湖1650-帯広駅1832 拓殖バス
2019/02/13
-
バスでの移動
ぬかびら源泉郷営業所1015-帯広駅1202 十勝バス
-
バスでの移動
1740帯広駅-1818とかち帯広空港 空港連絡バス
-
飛行機での移動
とかち帯広空港1910-羽田空港2055 AIR DO
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
冬の十勝でここ数年定番化してるスポットを3泊4日で詰め込めるだけ詰め込みました。しばれる。
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス AIR DO
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
まずは帯広空港→帯広駅のバスから途中で降りれば行ける幸福駅へ
道内で冬囲いしない保存車両は珍しい気がします幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
旧幸福駅舎
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
きっぷデザインのポストカードほかがびっしり
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
絵馬じゃないけどそれ系のやつも
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
ホームの駅名標
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
保存車両の中にも入れます
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
かぶりつきポジション
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
かわいいのがついてる
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
バスで少し進んで愛国駅
ここは車両に冬囲いがあるので駅だけ見学愛国駅(愛国交通記念館) 名所・史跡
-
駅舎内の掲示①時刻表
廃止時点の物らしくさすがに少ない( ;∀;)愛国駅(愛国交通記念館) 名所・史跡
-
駅舎内の掲示②運賃表
今とは違い仙台や上野の表示が愛国駅(愛国交通記念館) 名所・史跡
-
広尾線の廃止は1987年2月。ぎりっぎりJRになれなかった組です
愛国駅(愛国交通記念館) 名所・史跡
-
ホーム
愛国駅(愛国交通記念館) 名所・史跡
-
1泊目・2泊目はホテルパコ帯広中央(当時はホテルパコ帯広3)
ホテルパコ帯広中央 宿・ホテル
-
帯広グルメ!ちょっと珍しい味噌味の豚丼
豚丼のはなとかち グルメ・レストラン
-
2日目
ジュエリーアイス・サンライズツアーに参加
ホテルのロビーへのお迎え時間は朝4時半!
とにかく寒くて髪もまつげも凍るけど見られる景色は格別 -
水平線がもくもくっとして見えるのは気嵐(ケアラシ)という現象
外気温が低すぎて、海とか湖の水温との温度差で湯気みたいな霧が出ている
要するにとてもさむい -
すっかり凍った十勝川
十勝川 自然・景勝地
-
霧氷がびっしりついた植物
-
豊頃町の有名なはるにれも真っ白
はるにれの木 名所・史跡
-
ツアー解散後はバスで鹿追町・しかりべつ湖コタンへ
凍った湖の上に現れる、すべてが雪と氷でできた村然別湖コタン 祭り・イベント
-
アイスチャペル
ここで実際に結婚式を挙げることもできる然別湖コタン 祭り・イベント
-
アイスバー・アイスカフェの中
テーブルがまるでアクリルキューブみたいに写ってしまったけどこれももちろん氷然別湖コタン 祭り・イベント
-
アイスバーでは自分で氷の塊からグラスを削り出してドリンクを入れてもらえる
奥はプロの作ったお手本然別湖コタン 祭り・イベント
-
湖畔のネイチャーセンターに寄り道
中にレストランもある然別湖ネイチャーセンター 名所・史跡
-
帯広に戻って、屋台村「北の屋台」へ
地元の常連さんがなぜかちょっとおごってくれたりしました北の屋台 名所・史跡
-
3日目
上士幌町・糠平湖のひがし大雪自然ガイドセンターによるツアーに参加
スノーシューとストックで凍った糠平湖を横断する糠平湖 自然・景勝地
-
ツアーの最大の目的がこれ、士幌線旧線(ダムに沈んでルート変更)のタウシュベツ橋梁
毎年頭までどっぷり水に浸かって季節によって出てくるので、浸食が激しい
この姿もいつまで見られるか
ちなみにこの前の年の冬来たときは湖面への立ち入りがギリギリできなくなり近づけず、夏に来たときは直前の大雨で水位が上がって見えず
まさに三度目の正直タウシュベツ川橋梁 名所・史跡
-
結構近づける
タウシュベツ川橋梁 名所・史跡
-
二ペソツ山(だったよね?)と一緒に
タウシュベツ川橋梁 名所・史跡
-
この年の冬ににわかに注目されたアイスバブル
メタンガスが噴出しているところが凍ったもの糠平湖 自然・景勝地
-
ツアー終了後のごはん
海鮮塩ラーメンレストラン 針葉樹 グルメ・レストラン
-
ミニチャーハン、行者ニンニク入り
ラーメンとセットで1,000円レストラン 針葉樹 グルメ・レストラン
-
糠平での宿は前から憧れていた中村屋
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
宿(の中のお土産屋さん)でやってる箸づくり体験に参加してみる
ベースになるぼっこをここから2本選んでやすりをかけたり形を整えたりする糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
模様を描いたりする器具
熱で木を焦がして描く感じ糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
ここまでの段階でいったんスタッフさんにバトンタッチ
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
完成図
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
ロビーとお土産屋さんのごちゃごちゃ感が楽しい
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
ロビーにあった本
『お菓子の街をつくった男』は小学校の図書室で読んだことがあり、思わず手に取った
やはり名作糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
火鉢がついていて、韃靼そば茶やポテトチップスをあっためて自由にいただくことができる
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
フリーの韃靼そば茶・ポテチ以外にも、おやきを購入して焼くこともできる
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
最終日の朝
各部屋に瓶牛乳(もちろん町内産)が届けられる糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
朝食ブッフェ
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
すべてが美味しくて体に良さげで、どんどん食べてしまう
糠平温泉 中村屋 宿・ホテル
-
帯広に戻ってきて、空港連絡バスの時間まで寄り道
六花亭本店限定のマルセイバターアイス(*´Д`)六花亭本店 グルメ・レストラン
-
帯広空港から帰京
お疲れさまでした~~帯広空港(とかち帯広空港) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
糠平温泉 中村屋
3.38
この旅行で行ったスポット
もっと見る
糠平湖・然別湖周辺(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
47