マレーシア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マレー鉄道KTMの特急列車に導入されたビジネスクラスの乗車記です。

マレー鉄道ETSビジネスクラス乗車記KLセントラル→パダンブザール

12いいね!

2020/02/23 - 2020/02/23

6731位(同エリア15118件中)

0

5

Hemeさん

マレー鉄道KTMの特急列車に導入されたビジネスクラスの乗車記です。

PR

  • KLセントラル8:30発、パダンブサール行き特急列車ETS。<br />6両編成で1両だけビジネスクラスがある。<br />約6時間の乗車で料金は約6000円。<br />アジアにしては高いが日本のグリーン車以上のサービスを受けられる。

    KLセントラル8:30発、パダンブサール行き特急列車ETS。
    6両編成で1両だけビジネスクラスがある。
    約6時間の乗車で料金は約6000円。
    アジアにしては高いが日本のグリーン車以上のサービスを受けられる。

  • KLセントラルを発車後直ぐにアメニティと軽食が配られた。<br />座席は2+1でシートピッチもかなり広い。<br />各座席にモニターもあり、モニター用のイヤホン、空気枕、車内が寒い時のための防寒グッツなどが配布された。<br />その後、ワッフル?のような軽食が配布された。<br />また、モニターで食堂車へ注文も可能。

    KLセントラルを発車後直ぐにアメニティと軽食が配られた。
    座席は2+1でシートピッチもかなり広い。
    各座席にモニターもあり、モニター用のイヤホン、空気枕、車内が寒い時のための防寒グッツなどが配布された。
    その後、ワッフル?のような軽食が配布された。
    また、モニターで食堂車へ注文も可能。

  • 30分も走るとこのような田舎の中を進んでいく。<br />メーターゲージ最速の140キロ運転だが、揺れも少なく快適。

    30分も走るとこのような田舎の中を進んでいく。
    メーターゲージ最速の140キロ運転だが、揺れも少なく快適。

  • イポーを出ると食事の配布。<br />イポーでそこそこ乗客が入れ替わった。

    イポーを出ると食事の配布。
    イポーでそこそこ乗客が入れ替わった。

  • この列車はペナンへの玄関口、バターワースは経由しないため、終点に着く前にほとんどの乗客が降りていった。<br />ビジネスクラスのアテンダントは3-4人おり、終着前に座席を回転したりと折り返し準備。<br />6時間の乗車だったが全く苦にならないほど快適だった。<br />パダンブサールへの需要は少ないかもしれないが、バターワースに行く時にまた使ってみたい。

    この列車はペナンへの玄関口、バターワースは経由しないため、終点に着く前にほとんどの乗客が降りていった。
    ビジネスクラスのアテンダントは3-4人おり、終着前に座席を回転したりと折り返し準備。
    6時間の乗車だったが全く苦にならないほど快適だった。
    パダンブサールへの需要は少ないかもしれないが、バターワースに行く時にまた使ってみたい。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP