大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天神橋筋商店街は、大阪市北区天神橋一丁目から天神橋六丁目に至る、全長約2.6kmという日本で一番長い商店街で、衣料品、日用品、飲食店など、約600店が軒を連ねています。<br /><br />通常は「天神橋筋商店街」とひとくくりで呼ばれていますが、地名の「○丁目」に応じた単一の商店街に分類され、さらに、三丁目と四丁目を境に、南と北で二つの大きな連合体を組織しています。<br /><br />天神橋一丁目から天神橋三丁目にかけては、「天神橋筋一丁目商店街」、「天神橋筋二丁目商店街」、「天神橋筋三丁目商店街」の三つの商店街で構成される『天神橋筋商店連合会』を組織し、また、天神橋四丁目から天神橋六丁目にかけては、「天神橋筋四番街」、「天神橋筋四丁目北商店街」、「天五商店街」、「天六商店街」の四つの商店街で構成される『天神橋筋商店会』としてまとまっています。<br /><br />さらに、天神橋筋一丁目商店街は「天1(てんいち)」、天神橋筋三丁目商店街は「天3(てんさん)」など、愛称で呼ばれることが一般的となっています。<br /><br />最寄り駅としては、大阪メトロ堺筋線の南から南森町駅~扇町駅~天神橋筋六丁目駅、並びにJR大阪環状線の天満駅になります。<br /><br />大阪天満宮の門前町として発展してきた天神橋筋商店街は、大阪三大市場のひとつで、大阪の野菜や果物などの青果物を一手に取り扱っていた天満青物市場が近くにあったことも幸いして、大阪きっての賑わいのある商店街へと成長しました。<br /><br />この稿では、天神橋筋商店街3丁目、天神橋筋四番街、天神橋筋四丁目北商店街をご紹介します。

2020 天神橋筋商店街散歩(三丁目~四丁目)

20いいね!

2020/01/16 - 2020/01/16

8129位(同エリア26395件中)

0

60

nao

naoさん

天神橋筋商店街は、大阪市北区天神橋一丁目から天神橋六丁目に至る、全長約2.6kmという日本で一番長い商店街で、衣料品、日用品、飲食店など、約600店が軒を連ねています。

通常は「天神橋筋商店街」とひとくくりで呼ばれていますが、地名の「○丁目」に応じた単一の商店街に分類され、さらに、三丁目と四丁目を境に、南と北で二つの大きな連合体を組織しています。

天神橋一丁目から天神橋三丁目にかけては、「天神橋筋一丁目商店街」、「天神橋筋二丁目商店街」、「天神橋筋三丁目商店街」の三つの商店街で構成される『天神橋筋商店連合会』を組織し、また、天神橋四丁目から天神橋六丁目にかけては、「天神橋筋四番街」、「天神橋筋四丁目北商店街」、「天五商店街」、「天六商店街」の四つの商店街で構成される『天神橋筋商店会』としてまとまっています。

さらに、天神橋筋一丁目商店街は「天1(てんいち)」、天神橋筋三丁目商店街は「天3(てんさん)」など、愛称で呼ばれることが一般的となっています。

最寄り駅としては、大阪メトロ堺筋線の南から南森町駅~扇町駅~天神橋筋六丁目駅、並びにJR大阪環状線の天満駅になります。

大阪天満宮の門前町として発展してきた天神橋筋商店街は、大阪三大市場のひとつで、大阪の野菜や果物などの青果物を一手に取り扱っていた天満青物市場が近くにあったことも幸いして、大阪きっての賑わいのある商店街へと成長しました。

この稿では、天神橋筋商店街3丁目、天神橋筋四番街、天神橋筋四丁目北商店街をご紹介します。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ここから少し南側で天神橋筋商店街三丁目に入りました。<br /><br />ちなみに、天神橋筋商店街二丁目から三丁目にかけてアーケードが連続していて、三丁目を示す看板が掲げられていないので、ちょっと判りにくいかもしれません。

    ここから少し南側で天神橋筋商店街三丁目に入りました。

    ちなみに、天神橋筋商店街二丁目から三丁目にかけてアーケードが連続していて、三丁目を示す看板が掲げられていないので、ちょっと判りにくいかもしれません。

  • こちらは、トロさば料理専門店の看板です。<br /><br />これで十分意味が通じるところがアイデアものです。

    こちらは、トロさば料理専門店の看板です。

    これで十分意味が通じるところがアイデアものです。

  • こちらは、天満の地に創業して約240年の歴史をもつ、刀鍛冶の技を受け継いでおられる刃物店です。<br /><br />「大塩の乱」で有名な大塩平八郎が愛用した脇差もこちらの作だそうです。

    こちらは、天満の地に創業して約240年の歴史をもつ、刀鍛冶の技を受け継いでおられる刃物店です。

    「大塩の乱」で有名な大塩平八郎が愛用した脇差もこちらの作だそうです。

  •  店先に並ぶわらび餅が美味しそうだったので、試食品につい手が出てしまいました。

     店先に並ぶわらび餅が美味しそうだったので、試食品につい手が出てしまいました。

  • 炉端屋さんの店際に置かれた角型の七輪。

    炉端屋さんの店際に置かれた角型の七輪。

  • この階段が描く優しい曲線に引き込まれるようにシャッターを切っていました。

    この階段が描く優しい曲線に引き込まれるようにシャッターを切っていました。

  • こちらは、今も商店街のど真ん中で各種金網製品を手づくりされているお店です。

    こちらは、今も商店街のど真ん中で各種金網製品を手づくりされているお店です。

  • 商店街から一歩路地に入ると、こんな光景に出会いました。

    商店街から一歩路地に入ると、こんな光景に出会いました。

  • こちらのお店は、まだ店開きしないようです・・・。

    こちらのお店は、まだ店開きしないようです・・・。

  • お店のマスコットは、ちょっとお疲れのご様子です。

    お店のマスコットは、ちょっとお疲れのご様子です。

  • 提灯小僧が、お商売に一役買っていました。

    提灯小僧が、お商売に一役買っていました。

  • 仲良しの郵便受け。

    仲良しの郵便受け。

  • 赤い子は、ちょっとお茶目が過ぎるようです。 

    赤い子は、ちょっとお茶目が過ぎるようです。 

  • ところで、「日本タネとばし協会」とは梅干しの種を飛ばして距離を競う競技会を主催している団体です。<br /><br />大阪天満宮などを会場に、「梅タネ飛ばし世界選手権」を開催しているそうです。

    ところで、「日本タネとばし協会」とは梅干しの種を飛ばして距離を競う競技会を主催している団体です。

    大阪天満宮などを会場に、「梅タネ飛ばし世界選手権」を開催しているそうです。

  • 面白い物発見。<br /><br />これはロボットが動くおみくじマシンで、外国人が多い商店街らしく、英語と中国語も併記されています。

    面白い物発見。

    これはロボットが動くおみくじマシンで、外国人が多い商店街らしく、英語と中国語も併記されています。

  • ワインの木箱がおしゃれな古本屋さん。

    ワインの木箱がおしゃれな古本屋さん。

  • こちらは紅茶専門店の看板です。

    こちらは紅茶専門店の看板です。

  • この、すき間のように狭い通路の奥にあるお店では・・・

    この、すき間のように狭い通路の奥にあるお店では・・・

  • 約30種類の紅茶がお代わり自由で戴けます。

    約30種類の紅茶がお代わり自由で戴けます。

  • お客さんは、通路に置かれた愛嬌のあるカエルちゃんと・・・

    お客さんは、通路に置かれた愛嬌のあるカエルちゃんと・・・

  • 観葉植物に導かれるようにお店へと向かいます。

    観葉植物に導かれるようにお店へと向かいます。

  • こちらはベーグルやさん。

    こちらはベーグルやさん。

  • 11時に開店なんですが、早ければ14~15時には売り切れるほどの人気店です。

    11時に開店なんですが、早ければ14~15時には売り切れるほどの人気店です。

  • この看板は、提供できる主な献立をモチーフにしているので、何が食べられるお店か一目瞭然です。

    この看板は、提供できる主な献立をモチーフにしているので、何が食べられるお店か一目瞭然です。

  • 店先に置かれた染付の金魚鉢。<br /><br />覗き込むと、金魚が寄って来ました。

    店先に置かれた染付の金魚鉢。

    覗き込むと、金魚が寄って来ました。

  • こちらは炭火焼き鳥のお店です。

    こちらは炭火焼き鳥のお店です。

  • 見覚えのある看板が装飾として使われています。

    見覚えのある看板が装飾として使われています。

  • こんな名前の映画会社が存在していたんですね。<br /><br />これは私も知りませんでした。

    こんな名前の映画会社が存在していたんですね。

    これは私も知りませんでした。

  • 裏側に照明が仕込まれた猫ちゃん。

    裏側に照明が仕込まれた猫ちゃん。

  • こちらは「天然モノ」にこだわるたい焼屋さんです。<br /><br />たい焼きにも「天然モノ」と「養殖モノ」があるとは・・・。<br /><br />日本人もなかなか面白い発想をするものです・・・!

    こちらは「天然モノ」にこだわるたい焼屋さんです。

    たい焼きにも「天然モノ」と「養殖モノ」があるとは・・・。

    日本人もなかなか面白い発想をするものです・・・!

  • 天神橋筋商店街三丁目のアーケードには、菅原道真ゆかりの梅の花が描かれています。

    天神橋筋商店街三丁目のアーケードには、菅原道真ゆかりの梅の花が描かれています。

  • もちろんですとも、笑いは大阪人のスタミナ源ですからね。

    もちろんですとも、笑いは大阪人のスタミナ源ですからね。

  • さて、ここが天神橋筋商店街三丁目の北端になります。

    さて、ここが天神橋筋商店街三丁目の北端になります。

  • 阪神高速守口線の高架を挟んで、天神橋筋商店街三丁目から天神橋筋四番街へ繋がっています。

    阪神高速守口線の高架を挟んで、天神橋筋商店街三丁目から天神橋筋四番街へ繋がっています。

  • 天神橋筋四番街の路面標示。

    天神橋筋四番街の路面標示。

  • 靴のシルエットをシャッターに点描したお店。

    靴のシルエットをシャッターに点描したお店。

  • このかわいいスニーカーは、歩くだけでお掃除ができる優れモノだそうです。

    このかわいいスニーカーは、歩くだけでお掃除ができる優れモノだそうです。

  • 錫の酒器でお燗をするのが「通」らしいですよ。<br /><br />ちなみに、大阪の錫器は江戸時代から続く伝統工芸品として伝承されています。

    錫の酒器でお燗をするのが「通」らしいですよ。

    ちなみに、大阪の錫器は江戸時代から続く伝統工芸品として伝承されています。

  • こちらは創作和装小物のお店です。

    こちらは創作和装小物のお店です。

  • 江戸小紋のように、シックな地模様の入った暖簾を吊ったお店。

    江戸小紋のように、シックな地模様の入った暖簾を吊ったお店。

  • ウェーブを描くベルト群。<br /><br />まさか、風に揺れているのではありません。

    ウェーブを描くベルト群。

    まさか、風に揺れているのではありません。

  • そう、何事も準備を怠らないようにね!

    そう、何事も準備を怠らないようにね!

  • 蔵元ごとに異なる日本酒のラベルはバラエティー豊かです。

    蔵元ごとに異なる日本酒のラベルはバラエティー豊かです。

  • 羊さん、こんにちは。

    羊さん、こんにちは。

  • 亜鉛めっきの模様は自然任せで、人間の意図は及びません。

    亜鉛めっきの模様は自然任せで、人間の意図は及びません。

  • 色とりどりのTシャツには、いろんな言葉が書かれています。

    色とりどりのTシャツには、いろんな言葉が書かれています。

  • 作者の考えがにじみ出る言葉は、ある意味人生訓ですよね。

    作者の考えがにじみ出る言葉は、ある意味人生訓ですよね。

  • 均一セール開催中。

    均一セール開催中。

  • この辺りが天神橋筋四番街の北端です。

    この辺りが天神橋筋四番街の北端です。

  • JR大阪環状線天満駅からは天神橋筋四丁目北商店街が始まります。

    JR大阪環状線天満駅からは天神橋筋四丁目北商店街が始まります。

  • 禁煙できなくてお困りの方は是非こちらへ。

    禁煙できなくてお困りの方は是非こちらへ。

  • 大分唐揚げのお店は・・・

    大分唐揚げのお店は・・・

  • 天神橋四丁目の応援団を自認しておられます。

    天神橋四丁目の応援団を自認しておられます。

  • 商店街からそれた細い路地にもいろんなお店が並んでいて・・・

    商店街からそれた細い路地にもいろんなお店が並んでいて・・・

  • そんなお店を贔屓にするたくさんのお客さんで、結構人通りがあります。

    そんなお店を贔屓にするたくさんのお客さんで、結構人通りがあります。

  • 商店街の通りにまで試食のパンを並べているパン屋さん。<br /><br />安くて美味しいので人気があります。

    商店街の通りにまで試食のパンを並べているパン屋さん。

    安くて美味しいので人気があります。

  • 蔵元の前掛けを暖簾にしているお店です。<br /><br />この暖簾は、真昼間からでもよく揺れています。

    蔵元の前掛けを暖簾にしているお店です。

    この暖簾は、真昼間からでもよく揺れています。

  • たくさんの人だかりなので、何があるのかと思ったら・・・

    たくさんの人だかりなので、何があるのかと思ったら・・・

  • こんな市が立っていました。

    こんな市が立っていました。

  • さて、天神橋筋四丁目北商店街もこの辺りが北端です。<br /><br />時間が時間なので今日はここまでにして、この先に連なる天五商店街と天六商店街はまたの機会に歩きます。

    さて、天神橋筋四丁目北商店街もこの辺りが北端です。

    時間が時間なので今日はここまでにして、この先に連なる天五商店街と天六商店街はまたの機会に歩きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP