
2020/02/03 - 2020/02/07
361位(同エリア5896件中)
行くぜーぬんありさん
- 行くぜーぬんありさんTOP
- 旅行記16冊
- クチコミ1件
- Q&A回答0件
- 18,661アクセス
- フォロワー45人
この旅行記のスケジュール
2020/02/03
-
飛行機での移動
NH885 HND00:05⇒⇒⇒KUL06:45
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
寒い日本から、ホテル天国クアラルンプールへ。
2月3日
羽田→(ANA)→クアラルンプール
・Tune Hotel KLIA2(デイユース)
・The St. Regis Kuala Lumper泊
2月4日
・Four Seasons Hotel Kuala Lumper泊
2月5日
・Grand Hyatt Kuala Lumper泊
2月6日
・EQ Kuala Lumper泊
2月7日
クアラルンプール→(ANA)→羽田
クアラルンプールは世界的なホテルブランドが数多く進出し、割安で宿泊することができます。
競争が激しいため、どのホテルもデザインやサービスなどにしのぎを削っています。
私がクアラルンプールを度々訪れる理由は、ずばりホテルが充実しているからです。
「ホテル業の役割」とは多岐にわたると考えますが、上質なサービスや幻想的な空間を提供することは勿論、都市の魅力を向上させるため、地域全体を牽引していくことが求められているのではないでしょうか。
ホテル開発者の想いを汲み取りながら、ホテルステイを楽しみました。
2020年2月初旬、中国武漢での惨状は十分に理解していました。
しかし、当時はここまで世界的な大流行に発展するとは殆どの方が予想していなかったのではないでしょうか。
帰国後、日本においてもクルーズ船での集団感染やクラスターなどが明るみになり、人々の日常が大きく変化しました。
世界中が鎖国状態となった今日、海外旅行など到底叶えられなれなくなってしまいました。
写真の多い内容の濃い旅行記となっております。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
新型コロナウイルス流行の最中、KULに向かいます。
空港関係者は基本をマスク着用しています。
まだ「第3ターミナル」に名称変更前です。羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
マニラ上空を通過
-
着陸2時間前には照明点灯、朝食サービス開始。
眠いです。 -
無事に入国しました。
早朝到着のため、今回はデイユースのホテルを確保しました。
ホテルのあるKLIA2に連絡バスで向かいます。クアラルンプール国際空港 (KUL) 空港
-
KLIA2まで7分ほどかかります。
クアラルンプール国際空港 (KUL) 空港
-
連絡通路を通って、デイユースのため予約したTune Hotel KLIA2へ。
チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
清潔で十分な部屋です。
07:00~7時間利用可能で、100MYRほどでした。チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
シャワーは固定式です。
チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
水回りも清潔。
チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
ドライヤーはバスルームに固定で設置されています。
チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
デイユースはミールクーポン付です。
レセプション階に24時間営業のレストランがあり、そこで使えます。チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
ミールクーポンは5種類ほどのメニューから1品を選択できます。
Char kway teowとアイスレモンティーをチョイス。
大変美味しかったです。チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
中庭です。
暖かくて快適。チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
5時間ほどステイし、チェックアウト。
とてもリラックスできました。チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル
-
KLIA2ターミナルからTune Hotel KLIA2まではこのような連絡通路で快適にアクセスできます。
KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) 飛行機・セスナ
-
KLIA2駅からKLIAエクスプレスでKLセントラル駅に向かいます。
KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) 飛行機・セスナ
-
KLセントラル駅に到着。
KLIAエクスプレスは、コンタクトレスのクレジットカードを利用できます。
Suicaの様に改札機をtapするだけです。
とっても便利。KLセントラル駅 駅
-
徒歩で宿泊するセントレジスに向かいます。
案内はありますが、正直わからづらいです。KLセントラル駅 駅
-
ホテル到着。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
セントレジスにチェックイン。
KLIAセントラル駅から徒歩8分くらいでしょうか。
徒歩でのアクセスなど想定されていないのでしょう。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
63SQMの客室です。
言うまでもなく上質なお部屋です。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
ウォークインクローゼットも広いです。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
ダブルシンクです。
バスタブはモニター付きです。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
当然ですが、レインシャワー完備。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
シャンプー等詳しくないのですが、品質は問題ありません。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
フルーツは普通ですね。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
トランク型ミニバーです。
蓋は閉められません。(笑)ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
紅茶はTWGです。
全室バトラーサービスなので、コーヒーや紅茶などは電話一本で届けてくださいます。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
ウォークインクローゼット内のセーフティボックスです。
壁に埋め込まれてます。
奥行きが狭い…ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
ちょっと使い辛いですね。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
内容はかなり充実してます。
価格チェックは失念しました。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
プールです。
ゲストは誰もいません。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
リゾート感というより機能性が重視されています。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
バーも併設されています。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
利用しませんが、フィットネスも充実。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
The Drawing Roomです。
Afternoon Teaが楽しめます。
Afternoon Teaすると夕食食べられなくなるので敬遠してしまいます。(笑)ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
部屋に戻るとバトラーさんがちょっとしたお菓子を持ってきてくれました。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
夕食のため、KL Sentral駅併設のショッピングモールへ。
鼎泰豊です。
この店はムスリム対応のハラルメニューです。
鶏肉などで代用されています。ニューセントラル ショッピングセンター
-
安定の美味しさでした。
ニューセントラル ショッピングセンター
-
ハーゲンダッツをいただきます。
ニューセントラル ショッピングセンター
-
日本ではハーゲンダッツのショップは消滅してしまいました。
アジア各国ではまだショップで楽しむことができます。
当然、To Goと店内飲食では価格が異なります。
日本は人件費やら特殊なのでしょうね。
日本は市場規模が桁違いなのでしょうが。ニューセントラル ショッピングセンター
-
4年前に宿泊した、Le MERIDIENです。
ツインタワーで片方がヒルトンになっています。
中々面白いです。ル メリディアン クアラルンプール ホテル
-
セントレジスに戻ってきました。
KL Sentral駅からは徒歩では多少難あります。
徒歩でのアクセスなど想定外なのでしょうが。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
駅から案内サイン等少なく、慣れるまで大変です。(笑)
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
部屋に戻るとターンダウン済みでした。
綺麗に仕上げてくださりありがとうございます。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
翌朝、メインレストランのThe Brasserieで朝食です。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
コールドミールはかなり充実。
整然と陳列されています。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
セルフオーダーも可能です。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
至高の朝ごはんです。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
エッグベネディクトを注文しました。
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
断面でごさいます。(笑)
ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
ピンクグレープフルーツジュースが美味しい。
セントレジスクアラルンプール、大満足の宿泊でした。
チェックアウト後、LRTで次の宿泊先に向かいます。ザ セント レジス クアラルンプール ホテル
-
KLCCにある、フォーシーズンズホテルにチェックインします。
2019年4月、10月以来3回目のステイでございます。
プレミアパークビュールームにUGしていただきました。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
枕が6つ。
明るくて快適な部屋です。
60sqm以上の広さかと思います。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
ルームキーです。
モロッカン柄がキュートです。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
当然ですが、シャワーブースは別になっています。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
座りながらシャワーを浴びることができます。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
プレミアパークビュールームはROJAというブランドです。
普通の客室はロクシタンです。
個人的にはロクシタンの方がありがたいです。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
トイレはセパレートです。
トイレにも洗面があってありがたいです。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
トイレは最新色。
いろいろな機能があります。
水回りはアメリカの高級ブランドKOHLER社で統一されています。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
照明やカーテンのコントローラーです。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
ミニバー周りです。
エスプレッソマシーンも完備です。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
ミニバーも充実しています。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
The Lounge at Four Seasonsでランチをいただきます。
絞りたてのオレンジジュース。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
ニョニャ料理?のMee Goreng Mamakをオーダー。
プリプリで大きなエビが2つも。
美味しいのですが量が…
そして熱量が…フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
最後にコーヒーをいただきました。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
部屋に戻ると、ウェルカムフルーツとニョニャ菓子が。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
客室にはタブレットが備え付けられています。
ルームサービスなど、様々なサービスをタブレット経由でリクエストできます。フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
ホテルサービスを使いこなせる方には良いと思います。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
せっかくなので、ターンダウンの時間指定をタブレットでお願いしてみます。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
しかし、指定時間より大分早くいらっしゃいました。(笑)
あまり機能してない?使う人はいないようです。(笑)フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
枕の種類なども選ぶことができるようです。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
夕食前にパビリオンまでお散歩へ。
Chinese New Yearを祝う装飾が華やかです。
フォーシーズンズならパビリオンまでは徒歩で15分くらいですね。パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
フォーシーズンズホテル併設のデパートの地下にあるフードコートで夕食です。
フィッシュボールヌードルをいただきました。ロビンソンズ クアラルンプール 百貨店・デパート
-
翌朝、朝ごはんです。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
チキン照り焼き美味しいそうです。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
野菜を中心にいただきます。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
スターフルーツも久しぶりです。
フォーシーズンズ ホテル クアラルンプール ホテル
-
フォーシーズンズをチェックアウトし、パビリオンでランチ。
ベトナム料理をいただきました。パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
そしてGrand Hyattにチェックイン。
7回目のステイでございます。
クラブですが、タワービューではない普通のお部屋です。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
落ち着いてて、お気に入りのホテルです。(笑)
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
ミニバーは普通かな。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
普通の部屋なのでエスプレッソマシーンはありません。
まあ、使わないのですが。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
シャワーブースは独立しておらず、バスタブと一体型です。
トイレは別です。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
とっても高価なガラスを使用しているのでしょう。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
シースルーのバスルームですが、特殊なガラスが施工されています。
ボタン一つで曇りガラスに変わります。(笑)グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
ウォークインクローゼットです。
たくさん収納できます。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
ネスプレッソのコーヒーをいただきます。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
クラブラウンジを訪問します。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
コンプリメンタリーのお水が瓶入りに…
環境問題の観点から苦渋の決断なのでしょうが、非常に使いづらくて不便です。
コストも高そうです。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
カクテルアワーで夕食を済ませてしまいます。(笑)
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
お寿司やカレーも美味しかったです。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
夕食としても十分に賄えると思います。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
チーズなども充実。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
最上階のスカイロビーのレセプション。
いつ訪れてもかっこいいです。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
ホテルエントランスです。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
夕食後、KLCC周辺をお散歩します。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
SURIA KLCC前です。
ロックダウン前なので、人出は多いです。KLCC公園 広場・公園
-
昨日泊まったフォーシーズンズです。
低層階がホテル、それより上がレジデンスです。KLCC公園 広場・公園
-
ホテル内を徘徊します。
プールはリゾート感たっぷりです。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
使いませんが、フィットネスも広いです。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
プール横にはスパも。
たまには体験したいです。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
翌朝、メインレストランのTHIRTY8で朝食です。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
野菜が美味しい。
グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
KLタワーも。
市内一周見渡せます。グランド ハイアット クアラルンプール ホテル
-
グランドハイアットをチェックアウトし、最後の宿泊先EQ Kuala Lumperに移動します。
2019年オープンのホテルです。
今回一番楽しみにしていたホテルです。
元々Equatorial Kuala Lumperという老舗ホテルがあった場所に改築リブランドオープンしたようです。
KLCCとパビリオンの中間くらいに位置し、ロケーションは最高です。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
エレベーター内のサイネージです。
館内施設はかなり充実しています。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
質感も良好です。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
全客室が高層階にあります。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
3911号室です。
入口が珍しい造りです。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
カードキーを挿入しないと、スイッチ類は起動しません。
最新のホテルなのに珍しいです。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
Deluxe Room40平米です。
最新のホテルの割にそこまで広くない客室です。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
清潔そのものです。
本当に清掃が行き届いています。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
使いやすいです。
とっても気に入りました。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
ペトロナスツインタワーもしっかり。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
ベッドでくつろぎながら、タワーを眺めることができます。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
デスクも機能的です。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
TVは最新のシステム完備です。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
空調も最新式。
どこのメーカーなのでしょうか。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
冷蔵庫内のソフトドリンクはcompletelyです。
コーラやオレンジジュースなども無料です。
確か有料ミニバーはなく、ルームサービスでオーダーだった気が。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
ウェルカムフルーツです。
チョコレートもいただきました。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
エスプレッソマシーンも完備。
紅茶はマレーシアのローカルブランドBOHです。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
独立ホテルチェーンですが、
Preferred Hotels & Resortsに加入しています。
日本では京王プラザホテル等が加入しています。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
クローゼットは通常タイプです。
スリッパが草履です。
中々使い勝手が良かったです。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
水回りもピカピカ。
トイレとシャワーブースはそれぞれ独立しています。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
シャワーブースです。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
バスタブはガラス張りです。
2000年代前半オープンのラグジュアリーホテルに多く見られるタイプです。
ブラインドは手動式です。
電動だとさらに良いですね。 -
独立したトイレです。
ピカピカです。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
簡易式の洗浄便座?完備です。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
ランチです。
パビリオン内のイタリアンレストランでサーモンのパスタをいただきました。パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
インフィニティープールです。
あまり広くはありません。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
プールのオープン時間は意外に短い気がします。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
プールはKLタワー側にあり、KLCC周辺は望めなかったような気がします。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
フィットネスセンターです。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
ホテルの入居するビルのエントランスです。
ホテルは高層階にあります。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
ホテル最上階51階のバーに立ち寄ります。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
すごい眺め。
KL一番かもです。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
建築基準の違いですが、日本のホテルは太刀打ちできません。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
ルーフトップバー「BLUE」を利用しました。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
この旅初めてのお酒をいただきます。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
KLタワー側です。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
KLCC方面の眺望です。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
室内もおしゃれです。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
カクテルや銘酒が楽しめます。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
次回ゆっくり楽しみたいです。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
う~ん。
日本のホテルは敵いません。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
夢空間というか、幻想的な場所でした。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
夕食。
また鼎泰豊に入ってしまいました。
こちらはNO HALALです。パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
豚肉が妙においしく感じます。
パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
夜のホテルです。
やはり最新のビルですね。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
プールにも寄ってみました。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
とうとう最終日。
この旅最後の朝食をいただきます。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
プラムが美味しかったです。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
コールドミール類です。
キュウリがとてもきれいに盛り付けられていますね。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
チリコンカン。
グリルトマト。
ホテル朝食では必ずいただきます。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
赤いドラゴンフルーツ。初めてかもです。
南国フルーツが恋しいです。Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
KLの老舗日本食レストラン「勘八」さんもホテル内に出店しています。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
この景色も見納め。。。。。
Equatorial Hotel Kuala Lumpur ホテル
-
KLモノレールでKLセントラル駅に到着。
KLセントラル駅 駅
-
空港で昼食後、いよいよ出発。
この時はここまで状況が悪化するとは想像できませんでした。クアラルンプール国際空港 (KUL) 空港
-
B787横9列のせまーいシート。
でも今となっては憧れの国際線機材です。クアラルンプール国際空港 (KUL) 空港
-
機内ではどうしてもおいしく感じられない機内食。
めんつゆを大量に投入して、フォークでかき回して食べるうどん風の麺。
パサパサのクラッカー。ムダに立派なバター。
今見ると、とっても恋しいです。(笑) -
デザートはハーゲンダッツ。
FESTIVE EDITIONに違和感を感じ… -
裏を見てみると、Manufactured DayとBest Before Dayの表記が…
日本のアイスクリームには賞味期限の表記はないはず?
...でしたよね。 -
日本に近づくと速度も上昇します。
羽田まであと少し。
安心しているためか、何故か帰路のフライトって短く感じますよね。 -
羽田空港に到着しました。
バスでターミナルへ向かいます。
パスポートコントロールと税関審査を終え、無事に帰国。
いつもの海外旅行と同じです。
何気なく世界を飛び回わることができるのは本当に幸せなことなのでしょう。
今回の新型コロナウイルス騒動で、人々の日常は一変しました。
そして世界中の観光関連産業はどん底に陥る結果となってしまいました。
これまで世界中を気軽に旅することができた私は本当に幸せ者でした。
世界を飛び回ることのできる人は、世界人口からすると僅かしかいません。
日本人の海外旅行は1964年に自由化され、高度経済成長や旅客機の大型化、プラザ合意などを契機に、形式も多様に他方面へと広がりをみせてきました。
小泉前首相の観光立国宣言以降は、外国人旅行者の受け入れ態勢も強化され、訪日外国人も大幅に増加しました。
「インバウンド」などという言葉も急速に一般化し、日本における外国への理解も明らかに高まってきました。
確かに観光旅行は不要不急なものなのかもしれません。
防疫の観点からすれば、国境を越える移動を制限するのは当然のことでしょう。
異国のひと、ことば、文化、歴史、匂い、食、風景。
早く世界が日常を取り戻し、また世界を旅する喜びを叶えられますように。羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
行くぜーぬんありさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
166