
2020/01/11 - 2020/01/13
505位(同エリア1639件中)
kiriyamantaさん
- kiriyamantaさんTOP
- 旅行記4冊
- クチコミ3件
- Q&A回答0件
- 4,233アクセス
- フォロワー1人
JALのどこかにマイルを使って初めて香川県に行ってきました!
2泊3日で高松から金毘羅、丸亀まで足を伸ばしてうどん巡りに観光と大満喫でした!
- 交通手段
- JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
1月の3連休にJALどこかにマイルを使って香川県へ行ってきました。
行きは羽田空港を13:30発→高松を14:55着の飛行機でした。
早速手荷物受け取りのターンテーブル内にうどんの置物がありました、さすがうどん県!!地方空港っぽくてとても良いです。
空港を出たらバスで高松市内へ向かいました。
今回は高松ロイヤルパークホテルに宿泊だったので、高松駅行きのバスに乗り瓦町で下車しました。700円程度でとてもリーズナブル! -
瓦町で下車をしたら駅前のお店に行列ができていたので行ってみました。
-
一番人気のからスパ(唐揚げスパイシーポテト)450円を注文しました。
揚げたてのポテトと鶏肉にマヨネーズとチリソースがかかっていて、写真だと分かりづらいですが下にもゴロッと唐揚げが入っててかなりボリューミーでした。
揚げたてでポテトにもしっかり味がついてて小腹が空いてたのでちょうどよいおやつになりました。
小腹を満たした後はホテルへ向かいました。 -
お肉の三ツ輪のメニューです。
学生から主婦までいろんな年齢層の人が並んでいました。ガイドブックやブログなどでこのお店の情報は見なかったのでまだ地元の人しか知らないのかと思います。 -
今回宿泊した高松ロイヤルパークホテルです。
ツインが良かったですが空いてなかったのでダブルでラウンジ利用なしプランで一人2泊で1万程度で、瓦町の駅からだと徒歩で5分程度かかりました。
ちなみに汐留や横浜にロイヤルパークホテルとは何の関係もないそうです。 -
お部屋はこんな感じでした。
改装したばっかで綺麗でしたが二人だとちょっと狭いかな~と。小さなスーツケースだったので広げることが出来ましたが4泊用とかだと二人分は厳しそうです。
ですが、ほぼ寝るだけだったので立地や値段を考えたらまた高松に来た際には利用したいです。アメニティが豪華でバスソルトもありました! -
ホテルを出で丸亀商店街を通って高松港へ向かいました。
丸亀商店街の中にはBEAMSやMHL.とかおしゃれなアパレルショップが入っているビルがありました。
三越の前にはイタリアにあるガラスドームとクリソツな所があり思わず写真を撮ってしまいました。
そのまま三越を抜けて10分ほど歩くと高松港に到着しました。 -
港に着いた頃には日が沈みかけておりおお急ぎでこの有名なオブジェの写真を撮っておきました。
想像よりデカかった。 -
その後は近くをプラプラしてこんなオブジェや
-
綺麗な夜景の写真とりました。
3連休でしたがもう日が沈んでいたからなのか分かりませんが人が全然いなかったのでゆったり景色を楽しめてとてもよかったです。 -
また、年明け最初の満月だったみたいで日の出かと思うぐらい大きな月が出てきて感動しました。今まで見た月の中で一番綺麗なお月様でした。
-
高松港を出た後は高松駅の近くの高松シンボルタワー内のお土産ショップshikokushop88へ行きました。
ヤドンの公式ショップ?があったり四国全体のお土産が売ってあったりと高松でお土産を買うならここがかなりオススメです。同じ商品でもお店によって微妙に値段が違います…三越の地下にある四国物産店もオススメです。
駅なかのコンビニは少々お高めでした。特にお土産として有名なカマダのつゆは値段がマチマチなので300円以上では売ってるとこでは買わない方が良いと思います。 -
建物内には休憩スペースもあったので、ショップ内にあった四国限定の飲み物を集めた自販機でジュースを買って休憩しました。
-
買ったジュースは「ザ・すだち」サッパリしてて歩いて疲れたからだにはピッタリでしたが、製造場所はまさかの福岡。笑
他にも美味しそうなジュースがあったので次訪れた際にチャレンジしてみたいです
休憩した後はお腹も空いたので駅前からバスに乗って高松の有名な骨つき鳥の名店「一鶴」へ向かいました。 -
一鶴に着いたのは19:30分ごろで既に行列ができており15名ほど並んでましたが、回転率が良いのか15分程度で入店できました。
割と長居するお客さんが少ないのかどの時間帯でもこれぐらいで入店できるんじゃないかなー感じたので行列でも並ぶ価値ありです。 -
注文したのはひな鳥とおにぎりと鶏めしです。
てっきり甘辛いタレを想像してたのですが、スパイシーな感じの味つけでお肉がとっても柔らかかったです。
特に下に溜まっているタレがかなりしょっぱいのでオニギリにつけて食べるとちょうど良かったです。
ちょっとしょっぱ過ぎて一度で良いかな~と私は思いましたが、鶏肉はとっても柔らかくジューシーだったので思い出に食べてみるのもアリだと思います!
それに二人でお酒も飲んで一人2000円程度ととっても安かったです。 -
ひな鳥の写真です。油が凄いです。インスタ映えです。
-
鶏めしの写真です。お椀に一杯程度だと思ったら意外と量があったので、女子二人ではひな鳥2皿、オニギリ、とり飯だとかな~~りお腹一杯になります。
-
一鶴の近くにあった私の好きなラーメンユーチューバーと同じ名前のお店を発見!
-
ちなみに一鶴は丸亀商店街のスターバックスを曲がってまっすぐ進んだ先にあります。
1日目はこの後ホテルに戻って明日に備えて就寝しました。
香川に来たのにうどんを食べない1日でした、明日からはいっぱいすすります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
高松(香川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ JALどこかにマイルを使って2泊3日香川女子旅!
0
20