京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日の冬の旅の広告で枯山水が推されていたので、紅葉で有名な東福寺を訪れてきました。<br /><br />観光客も少なくて、ゆっくり見れました。方丈は明治期の再建で、作庭は重森美玲です。<br /><br />有名な市松模様の庭はやはり見事でした。<br /><br />国宝の三門も見応えがありました。

色のない京都~冬の枯山水は意外と穴場

24いいね!

2020/01/29 - 2020/01/29

882位(同エリア3719件中)

0

20

ハニーさん

今日の冬の旅の広告で枯山水が推されていたので、紅葉で有名な東福寺を訪れてきました。

観光客も少なくて、ゆっくり見れました。方丈は明治期の再建で、作庭は重森美玲です。

有名な市松模様の庭はやはり見事でした。

国宝の三門も見応えがありました。

PR

  • 普通に室町時代のもんが立ってて、そこを車が通ってるのが京都らしい

    普通に室町時代のもんが立ってて、そこを車が通ってるのが京都らしい

  • 当時に行く道すがら枯山水

    当時に行く道すがら枯山水

  • 徒歩、自転車で渡れる臥雲橋。

    徒歩、自転車で渡れる臥雲橋。

  • 雰囲気あります。

    雰囲気あります。

  • 東福寺方丈。火災で焼失しているため、明治期の再建ですが、100年以上たってます。この大きさときたら、立派です

    東福寺方丈。火災で焼失しているため、明治期の再建ですが、100年以上たってます。この大きさときたら、立派です

  • 北斗七星の表現された庭

    北斗七星の表現された庭

  • 鴨居の上には欄干の装飾がされています。

    鴨居の上には欄干の装飾がされています。

  • 一番奥の山は蓬莱山を表しています。

    一番奥の山は蓬莱山を表しています。

  • スパッと斜めに走る直線が現代的です

    スパッと斜めに走る直線が現代的です

  • 市松模様の生垣。井田をあらわしているそう

    市松模様の生垣。井田をあらわしているそう

  • 市松模様の苔庭

    市松模様の苔庭

  • 苔が生えてどうなるかを見越して作庭してるのがすごいです

    苔が生えてどうなるかを見越して作庭してるのがすごいです

  • 石から広がる波紋が動きを感じさせてくれます

    石から広がる波紋が動きを感じさせてくれます

  • 勅使門。菊の御紋が入っていました

    勅使門。菊の御紋が入っていました

  • 境内には梅も咲き、いい香りがしてました

    境内には梅も咲き、いい香りがしてました

  • 国宝の三門です。とにかく大きい。門の四隅の支柱は、天正大地震のときに秀吉が補強のために取り付けさせたもの出そう。

    国宝の三門です。とにかく大きい。門の四隅の支柱は、天正大地震のときに秀吉が補強のために取り付けさせたもの出そう。

  • 鬼瓦の表情がおもしろい。

    鬼瓦の表情がおもしろい。

  • 足利義持の揮毫による妙雲閣。今の人も描きそうな字!?

    足利義持の揮毫による妙雲閣。今の人も描きそうな字!?

  • 厠です。肥を貯めて、肥料として使っていました。当時の多くの僧を抱えていたためか、穴が沢山あります。

    厠です。肥を貯めて、肥料として使っていました。当時の多くの僧を抱えていたためか、穴が沢山あります。

  • 東福寺、の名入の瓦もありました。

    東福寺、の名入の瓦もありました。

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP