小諸・御代田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年12月、出張で小諸市に出かけました。<br />東京からは北陸新幹線としなの鉄道を乗り継いで2時間弱。<br />小諸は、自然と食事と人情が豊かな街でした。

2019年12月小諸 出張の合間のぶらり旅

5いいね!

2019/12/13 - 2019/12/14

395位(同エリア820件中)

0

54

ひらのた

ひらのたさん

この旅行記スケジュールを元に

2019年12月、出張で小諸市に出かけました。
東京からは北陸新幹線としなの鉄道を乗り継いで2時間弱。
小諸は、自然と食事と人情が豊かな街でした。

旅行の満足度
5.0
交通手段
新幹線 徒歩

PR

  • 小諸駅到着。<br />駅には、俳句を投稿できる箱が設置されていました。<br />今回の出張の帰りまでに良い句を思いついたら、帰りに投句しようと思います。<br />「蕎麦食べて~」、、、何だか駄目そうです(^^;;;

    小諸駅到着。
    駅には、俳句を投稿できる箱が設置されていました。
    今回の出張の帰りまでに良い句を思いついたら、帰りに投句しようと思います。
    「蕎麦食べて~」、、、何だか駄目そうです(^^;;;

    小諸駅

  • 駅舎内には、無人の野菜販売所がありました。<br />どの野菜もまだ土がついているような感じで、採れたての雰囲気です。<br />丸々としていておいしそう。

    駅舎内には、無人の野菜販売所がありました。
    どの野菜もまだ土がついているような感じで、採れたての雰囲気です。
    丸々としていておいしそう。

  • 小諸駅舎。<br />のどかな感じです。

    小諸駅舎。
    のどかな感じです。

  • ちょうど、観光列車「ろくもん」が停車し、出発する時間でした。<br />車窓から外を眺めているお客さんに、何となく手を振ってしまいます。

    ちょうど、観光列車「ろくもん」が停車し、出発する時間でした。
    車窓から外を眺めているお客さんに、何となく手を振ってしまいます。

  • 駅前にあるアニメのボード。<br />「あの夏で待ってる」。<br />8ミリフィルムで映画を撮る学生たちの青春ストーリーのようです。<br />私も学生時代に8ミリフィルムで映画を撮影していたので、勝手に親近感を抱いてしまいました。<br />その頃はこんなに女子はいなかったけど(^^;;;

    駅前にあるアニメのボード。
    「あの夏で待ってる」。
    8ミリフィルムで映画を撮る学生たちの青春ストーリーのようです。
    私も学生時代に8ミリフィルムで映画を撮影していたので、勝手に親近感を抱いてしまいました。
    その頃はこんなに女子はいなかったけど(^^;;;

  • 仕事前に腹ごしらえです。<br />小諸駅から徒歩10分くらいにあるイタリアンでパスタのランチセットをいただきます。<br />オーナーシェフに聞いたところ、使用している野菜は自分の畑で採れたものを使っているんだとか。<br />新鮮さが違います。

    仕事前に腹ごしらえです。
    小諸駅から徒歩10分くらいにあるイタリアンでパスタのランチセットをいただきます。
    オーナーシェフに聞いたところ、使用している野菜は自分の畑で採れたものを使っているんだとか。
    新鮮さが違います。

    RISTORANTE AZUMAYA グルメ・レストラン

  • デザートもおしゃれです。

    デザートもおしゃれです。

  • 一仕事終えました。<br />地元の方のご厚意で、小諸市の見どころを案内していただけることに。<br />小諸市は坂道が多い街と聞いていたので、その話をしたところ、それならということで、小諸市街を見下ろせる高台に連れて行っていただきました。<br />山に囲まれた自然豊かな街ということがよくわかります。

    一仕事終えました。
    地元の方のご厚意で、小諸市の見どころを案内していただけることに。
    小諸市は坂道が多い街と聞いていたので、その話をしたところ、それならということで、小諸市街を見下ろせる高台に連れて行っていただきました。
    山に囲まれた自然豊かな街ということがよくわかります。

  • 振り向くと、夕日に照らされた浅間連峰が。

    振り向くと、夕日に照らされた浅間連峰が。

  • この浅間山に降り注いだ雨が湧き水となって、小諸市民の生活用水としても利用されているそうです。<br />くせのない、おいしい水でした。

    この浅間山に降り注いだ雨が湧き水となって、小諸市民の生活用水としても利用されているそうです。
    くせのない、おいしい水でした。

  • 千曲川を西側に渡った台地の上には、みまき大池というため池があります。<br />ここは、目の前を遮るものがなく、360度のパノラマの景色が広がる場所。<br />近くにはワイナリーもあるそうです。<br />夜に来たら、星空もすごそうです。

    千曲川を西側に渡った台地の上には、みまき大池というため池があります。
    ここは、目の前を遮るものがなく、360度のパノラマの景色が広がる場所。
    近くにはワイナリーもあるそうです。
    夜に来たら、星空もすごそうです。

  • さて、夕食です。<br />これまた地元の方のご厚意で、お勧めの居酒屋に連れて行っていただきました。<br />まずはビールで乾杯!

    さて、夕食です。
    これまた地元の方のご厚意で、お勧めの居酒屋に連れて行っていただきました。
    まずはビールで乾杯!

    ちゃんちき居酒屋 グルメ・レストラン

  • ここの店主は、関係者しか入れない鑑評会の販売会に入ることができ、そこでしか購入できない日本酒を仕入れてくるそうです。<br />その中から、選りすぐりの日本酒をこっそりと出していただきました。<br />どれも個性的で、とてもおいしいです。

    ここの店主は、関係者しか入れない鑑評会の販売会に入ることができ、そこでしか購入できない日本酒を仕入れてくるそうです。
    その中から、選りすぐりの日本酒をこっそりと出していただきました。
    どれも個性的で、とてもおいしいです。

  • 厠のピクトグラムも手書きでかわいい。

    厠のピクトグラムも手書きでかわいい。

  • 小諸はスナックが多い街。<br />二次会はスナックにも連れて行っていただきました。<br />この後、もう1軒はしごし、すっかり小諸の夜を堪能しました。

    小諸はスナックが多い街。
    二次会はスナックにも連れて行っていただきました。
    この後、もう1軒はしごし、すっかり小諸の夜を堪能しました。

  • 今宵の宿は、江戸時代から現存する宿、粂屋。<br />建物の情緒は明日の朝味わうとして、今宵はもう寝ます。<br />おやすみなさい。

    今宵の宿は、江戸時代から現存する宿、粂屋。
    建物の情緒は明日の朝味わうとして、今宵はもう寝ます。
    おやすみなさい。

    北国街道小諸宿 脇本陣 粂屋 宿・ホテル

  • 翌朝。<br />残ったアルコールを、シャワーで洗い落とします。<br />浴室もあるそうですが、朝は使えないそうです。残念。

    翌朝。
    残ったアルコールを、シャワーで洗い落とします。
    浴室もあるそうですが、朝は使えないそうです。残念。

  • 朝食。<br />おしゃれなお重に盛り付けられ、食べるのがもったいないです。<br />お米は新米。あまくて粘り気があります。

    朝食。
    おしゃれなお重に盛り付けられ、食べるのがもったいないです。
    お米は新米。あまくて粘り気があります。

  • 食後のコーヒー。<br />目が覚めます。

    食後のコーヒー。
    目が覚めます。

  • 食後に支配人とお話ししたところ、館内を案内していただけることに。<br />まずは看板。<br />この看板、表は漢字、裏はひらがなで書かれています。<br />江戸時代、この宿の前にある北国街道は江戸に通じていたのですが、街道沿いのお店の看板にひらがなが書かれているか漢字が書かれているかで、江戸に向かっているか越後方面に向かっているかを判断していたんだそうです。<br />ということで、こちらが漢字の面。

    食後に支配人とお話ししたところ、館内を案内していただけることに。
    まずは看板。
    この看板、表は漢字、裏はひらがなで書かれています。
    江戸時代、この宿の前にある北国街道は江戸に通じていたのですが、街道沿いのお店の看板にひらがなが書かれているか漢字が書かれているかで、江戸に向かっているか越後方面に向かっているかを判断していたんだそうです。
    ということで、こちらが漢字の面。

  • こちらがひらがなの面。<br />確かにこれは分かりやすいかも。

    こちらがひらがなの面。
    確かにこれは分かりやすいかも。

  • 江戸時代に建てられた粂屋は、数年前にリノベーションされ、つい最近リニューアルオープンしたそうです。<br />江戸時代、ここ粂屋は脇本陣として、参勤交代で江戸を行き来する大名行列の侍や役人たちが泊まっていたそうです。

    江戸時代に建てられた粂屋は、数年前にリノベーションされ、つい最近リニューアルオープンしたそうです。
    江戸時代、ここ粂屋は脇本陣として、参勤交代で江戸を行き来する大名行列の侍や役人たちが泊まっていたそうです。

  • 私が泊まったのは1人用の部屋ですが、他にも2人用や4人用、6人用の部屋があるそうで、そちらの部屋も見せていただきました。<br />4人部屋には、ベッドが2つ備え付けられていました。

    私が泊まったのは1人用の部屋ですが、他にも2人用や4人用、6人用の部屋があるそうで、そちらの部屋も見せていただきました。
    4人部屋には、ベッドが2つ備え付けられていました。

  • これは、柱に打ち付けられていた釘隠し。<br />釘が見えないように、上から紋章を貼りつけていたんだそうです。<br />このような細かな箇所はそのまま活かしつつ、リノベーションを行ったようです。

    これは、柱に打ち付けられていた釘隠し。
    釘が見えないように、上から紋章を貼りつけていたんだそうです。
    このような細かな箇所はそのまま活かしつつ、リノベーションを行ったようです。

  • 中庭。<br />これは、リノベーション前は単なる水回りの場所だったのですが、リノベーション時に庭師の方が整備してくださったそうです。<br />古い建物にもなじんだ、落ち着きのある庭です。

    中庭。
    これは、リノベーション前は単なる水回りの場所だったのですが、リノベーション時に庭師の方が整備してくださったそうです。
    古い建物にもなじんだ、落ち着きのある庭です。

  • 「長六七番」と書かれた電話室。<br />いわゆる昔の公衆電話ボックスです。<br />当時、長野県で67番目に設置された電話なんだそうです。

    「長六七番」と書かれた電話室。
    いわゆる昔の公衆電話ボックスです。
    当時、長野県で67番目に設置された電話なんだそうです。

  • リノベーション時には、昔のものが引き出しやら棚やらから色々出てきたそうです。<br />このマッチもその時に出てきたもの。<br />趣がありますよね。

    リノベーション時には、昔のものが引き出しやら棚やらから色々出てきたそうです。
    このマッチもその時に出てきたもの。
    趣がありますよね。

  • 和傘も飾られていました。

    和傘も飾られていました。

  • さて、身支度を整えたら、出発です。<br />今日は土曜日。<br />仕事も特になく、帰るだけなのですが、せっかくなので小諸を少し散策してみることにしました。

    さて、身支度を整えたら、出発です。
    今日は土曜日。
    仕事も特になく、帰るだけなのですが、せっかくなので小諸を少し散策してみることにしました。

  • 夕べ歩いたスナック街は多分この辺なんだろうけど、場所がよく分かりません(^^;;;

    夕べ歩いたスナック街は多分この辺なんだろうけど、場所がよく分かりません(^^;;;

  • 小諸といえば、代表的な観光地が、ここ「懐古園」。<br />昔、小諸城があったところです。

    小諸といえば、代表的な観光地が、ここ「懐古園」。
    昔、小諸城があったところです。

    徴古館 公園・植物園

  • 今はお城はなく、石垣が残るだけですが、立派な石垣を見ると、どんな城がこの上に建てられていたか、見てみたくなります。

    今はお城はなく、石垣が残るだけですが、立派な石垣を見ると、どんな城がこの上に建てられていたか、見てみたくなります。

  • この日は快晴。<br />絶好の散策日和です。

    この日は快晴。
    絶好の散策日和です。

  • 園内にある稲荷神社。

    園内にある稲荷神社。

  • 石垣は、いい感じに苔むしてます。

    石垣は、いい感じに苔むしてます。

  • 草笛禅師、横山祖道の草笛を聞ける演奏機。<br />ボタンを押すと、禅師の草笛が鳴り響きます、、、、5分間も。<br />「停止」ボタンを探してしまいました。

    草笛禅師、横山祖道の草笛を聞ける演奏機。
    ボタンを押すと、禅師の草笛が鳴り響きます、、、、5分間も。
    「停止」ボタンを探してしまいました。

  • 展望台から千曲川を望みます。<br />先日の台風で千曲川は一部で決壊しましたが、小諸市の被害はあまりなかったとのこと。<br />小諸市を流れる千曲川は大分深い場所を流れていたおかげで、そこまで水位が上がらなかったようです。

    展望台から千曲川を望みます。
    先日の台風で千曲川は一部で決壊しましたが、小諸市の被害はあまりなかったとのこと。
    小諸市を流れる千曲川は大分深い場所を流れていたおかげで、そこまで水位が上がらなかったようです。

  • 小諸城は、2007年大河ドラマ「風林火山」の山本勘助ゆかりの地なんだそうです。<br />当時は風林火山で盛り上がったのでしょうか。

    小諸城は、2007年大河ドラマ「風林火山」の山本勘助ゆかりの地なんだそうです。
    当時は風林火山で盛り上がったのでしょうか。

  • 先ほどは稲荷神社がありましたが、園内には懐古神社という神社もあります。<br />祀られている神様って、違いますよね?<br />懐の深い場所、懐古園。

    先ほどは稲荷神社がありましたが、園内には懐古神社という神社もあります。
    祀られている神様って、違いますよね?
    懐の深い場所、懐古園。

    懐古神社 寺・神社・教会

  • 懐古神社の目の前には、手入れの行き届いた池がありました。<br />錦鯉が泳いでいるところなんか、優雅です。

    懐古神社の目の前には、手入れの行き届いた池がありました。
    錦鯉が泳いでいるところなんか、優雅です。

  • 山本勘助が愛用したといわれる鏡石。<br />確かに、石にしては割とちゃんと映します。

    山本勘助が愛用したといわれる鏡石。
    確かに、石にしては割とちゃんと映します。

  • こちらの展望台からは富士山を見ることができるそうですが、霞んでいて、残念ながら見ることができず。

    こちらの展望台からは富士山を見ることができるそうですが、霞んでいて、残念ながら見ることができず。

  • 懐古園から隣の小諸市動物園には、橋でつながっています。<br />まだ時間もあるので、こちらも覗いてみることにします。

    懐古園から隣の小諸市動物園には、橋でつながっています。
    まだ時間もあるので、こちらも覗いてみることにします。

    小諸市動物園 動物園・水族館

  • 小諸市動物園は小さな動物園。<br />大きな檻や珍しい動物がいる訳でもないですが、その分距離感が近く、日々の散歩の延長で楽しめる感じです。<br />これはオシドリ。

    小諸市動物園は小さな動物園。
    大きな檻や珍しい動物がいる訳でもないですが、その分距離感が近く、日々の散歩の延長で楽しめる感じです。
    これはオシドリ。

  • ヤクシマヤギ。<br />屋久島に生息しているヤギです。

    ヤクシマヤギ。
    屋久島に生息しているヤギです。

  • ポニー。<br />体高147センチ以下の馬のことをポニーというんだそうです。<br />魚でいうと、ハマチからブリになる出世魚みたいな感じですか?

    ポニー。
    体高147センチ以下の馬のことをポニーというんだそうです。
    魚でいうと、ハマチからブリになる出世魚みたいな感じですか?

  • シバヤギ。<br />メスですが角が生えています。

    シバヤギ。
    メスですが角が生えています。

  • 小諸市動物園で一番大きな動物、ライオン。<br />多摩動物公園から来園たんだそうです。

    小諸市動物園で一番大きな動物、ライオン。
    多摩動物公園から来園たんだそうです。

  • 訪問日の3日前が誕生日だったライオンのナナちゃん。<br />おめでとうのボードに、私も書き込んでみました。

    訪問日の3日前が誕生日だったライオンのナナちゃん。
    おめでとうのボードに、私も書き込んでみました。

  • フンボルトペンギン。<br />ペンギンも、一度つがいになったらずっと寄り添っているんだそうです。<br />そして卵を温めるのも、夫婦でかわりばんこ。<br />世の男性は、このイクメンっぷりを見習うべきだと思います。

    フンボルトペンギン。
    ペンギンも、一度つがいになったらずっと寄り添っているんだそうです。
    そして卵を温めるのも、夫婦でかわりばんこ。
    世の男性は、このイクメンっぷりを見習うべきだと思います。

  • イノシシ。

    イノシシ。

  • ぼちぼちいい時間になってきたので、帰ろうと思います。<br />その前に、お土産を探します。<br />小諸といったら、シラク大統領にもふるまわれたマンズワイン。<br />最近は人気が高くて、地元でもなかなか手に入らないらしいですが、お店を何軒か巡り、ようやくマンズワインを扱っている店を見つけました。

    ぼちぼちいい時間になってきたので、帰ろうと思います。
    その前に、お土産を探します。
    小諸といったら、シラク大統領にもふるまわれたマンズワイン。
    最近は人気が高くて、地元でもなかなか手に入らないらしいですが、お店を何軒か巡り、ようやくマンズワインを扱っている店を見つけました。

  • 他には、リンゴバタージャムやくるみジャムなんかを購入。

    他には、リンゴバタージャムやくるみジャムなんかを購入。

  • ところで、小諸市は漫画家の小山田いく先生の出身地なんだそうです。<br />私が学生の頃、友人が「すくらっぷブック」が好きで単行本を集めていました。<br />この絵のタッチ、懐かしいです。<br /><br />来月もまた出張でお邪魔することになりそうな小諸市。<br />他にも見どころが多そうで、出張が楽しみです。<br />最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    ところで、小諸市は漫画家の小山田いく先生の出身地なんだそうです。
    私が学生の頃、友人が「すくらっぷブック」が好きで単行本を集めていました。
    この絵のタッチ、懐かしいです。

    来月もまた出張でお邪魔することになりそうな小諸市。
    他にも見どころが多そうで、出張が楽しみです。
    最後までお読みいただき、ありがとうございました。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP