宮城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
忘れもしない 10連休前日に旅先で足を踏み外して、右足甲を骨折してしまい<br />ギプスして帰宅。<br />10連休どころか しばらく旅行を棒に振った私です。<br /><br />   右第五中足骨 骨折。小指の下の方の骨折です。<br /><br />1ヶ月後      ギプスが外れるもまだまだ腫れ 痛み有り。まともに歩けない。<br />2ヶ月後      やっと まともに歩けるようになってきたけれど、腫れ痛み続く<br />3ヶ月後      いつのまにか  自分でも腫れ痛みがあまり気にならなくなった<br /><br />    そして 猛暑 台風に阻まれ  やっと   この度 旅に復帰となりました。<br />つくづく    時間<br />                  ある程度の予算<br />                  そして 健康<br />  この3つが 揃って 旅ができるのだと 有り難く思いました。<br /><br />弾丸ではありますが、初めての仙台です。<br />金曜夜出発の2泊3日です。<br /><br />         わーい <br /><br />周りから  くれぐれも ケガしないようにと<br />   言われたのは、言うまでもありません‥。。。<br />

まさかの骨折(>_<) から復帰一人旅は はじめての仙台へ

15いいね!

2019/10/04 - 2019/10/06

3632位(同エリア9590件中)

0

27

オキラク

オキラクさん

忘れもしない 10連休前日に旅先で足を踏み外して、右足甲を骨折してしまい
ギプスして帰宅。
10連休どころか しばらく旅行を棒に振った私です。

右第五中足骨 骨折。小指の下の方の骨折です。

1ヶ月後 ギプスが外れるもまだまだ腫れ 痛み有り。まともに歩けない。
2ヶ月後 やっと まともに歩けるようになってきたけれど、腫れ痛み続く
3ヶ月後 いつのまにか 自分でも腫れ痛みがあまり気にならなくなった

そして 猛暑 台風に阻まれ やっと この度 旅に復帰となりました。
つくづく 時間
ある程度の予算
そして 健康
この3つが 揃って 旅ができるのだと 有り難く思いました。

弾丸ではありますが、初めての仙台です。
金曜夜出発の2泊3日です。

わーい

周りから くれぐれも ケガしないようにと
言われたのは、言うまでもありません‥。。。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 広島空港を 金曜19:40 発<br />仙台空港  21時20分着。<br />強い向かい風のため 10分の遅れでした。<br />満席でした。<br /><br />広島空港から直行便が2便有ります。<br /><br />ANA マイル  15,000使用<br /><br /> 帰りに写した仙台空港<br />  吹き流しが 仙台らしいですね

    広島空港を 金曜19:40 発
    仙台空港 21時20分着。
    強い向かい風のため 10分の遅れでした。
    満席でした。

    広島空港から直行便が2便有ります。

    ANA マイル 15,000使用

    帰りに写した仙台空港
    吹き流しが 仙台らしいですね

  • ホテルに22:15   到着。<br /><br />コンフォートホテル仙台西口<br /><br />楽天トラベルより2泊 無料朝食付きで  ¥21000<br /><br />仙台はホテルが高いので 抑えてこれくらい。<br />駅から近く、ベッドは広い  唯一 お風呂が狭いのが欠点。<br />男性は とても窮屈と思われます。<br />  それと  ここは空調が 一括管理なので    時期によっては  暑い寒いがあるのかもしれません。

    ホテルに22:15 到着。

    コンフォートホテル仙台西口

    楽天トラベルより2泊 無料朝食付きで ¥21000

    仙台はホテルが高いので 抑えてこれくらい。
    駅から近く、ベッドは広い 唯一 お風呂が狭いのが欠点。
    男性は とても窮屈と思われます。
    それと ここは空調が 一括管理なので 時期によっては 暑い寒いがあるのかもしれません。

  • 翌朝 土曜日。<br /><br />明日は昼前のフライトで帰るため観光は 今日がメインです。<br /><br />昨夜は暗くて 外観よく分からなかったけれど<br />仙台駅は 大きくて立派ですね。<br /><br />東口に移動して<br />午前中  仙台市内の定期観光バスに乗車。<br />初めての仙台で 弾丸のため 効率よく回るために チョイス。<br /> ¥2200<br /><br />21人で出発です

    翌朝 土曜日。

    明日は昼前のフライトで帰るため観光は 今日がメインです。

    昨夜は暗くて 外観よく分からなかったけれど
    仙台駅は 大きくて立派ですね。

    東口に移動して
    午前中 仙台市内の定期観光バスに乗車。
    初めての仙台で 弾丸のため 効率よく回るために チョイス。
    ¥2200

    21人で出発です

  • こんな きつい 階段を登って。<br /><br />周りの杉は 古い物で 樹齢380年のもあるとか。

    こんな きつい 階段を登って。

    周りの杉は 古い物で 樹齢380年のもあるとか。

  • 最初に  まず 瑞鳳殿。<br /><br />伊達政宗 様    のお墓ですね。<br /><br />立派な人だったんだなあ。と実感。仙台の基礎を築いた方。<br />残念ながら 戦災で焼失したため 再建されました。<br /><br />戦争は  多くの歴史的建造物をも破壊し尽くしています。<br /><br />確か 再建に8億円 かかったとか。<br /><br /><br /><br /><br />

    最初に まず 瑞鳳殿。

    伊達政宗 様 のお墓ですね。

    立派な人だったんだなあ。と実感。仙台の基礎を築いた方。
    残念ながら 戦災で焼失したため 再建されました。

    戦争は 多くの歴史的建造物をも破壊し尽くしています。

    確か 再建に8億円 かかったとか。




  • こちらは 二代目  伊達忠宗 様のお墓。<br /><br />こちらも再建です。 細かな装飾が綺麗。

    こちらは 二代目 伊達忠宗 様のお墓。

    こちらも再建です。 細かな装飾が綺麗。

  • 次に 青葉城址跡。<br /><br />有名な  伊達正宗 様の銅像。<br /><br />政宗様は   天然痘で片目の視力を失ったけれど<br />銅像等には  眼を入れて欲しいと遺言されたそうです。<br /><br />カッコイイですね<br /><br /> ガイドさんが 写真を撮ってくれました。

    次に 青葉城址跡。

    有名な 伊達正宗 様の銅像。

    政宗様は 天然痘で片目の視力を失ったけれど
    銅像等には 眼を入れて欲しいと遺言されたそうです。

    カッコイイですね

    ガイドさんが 写真を撮ってくれました。

  • 今は城壁が 残るのみですが 東日本大震災で <br />こちらの城壁は崩れたため  積み直されたそうです。

    今は城壁が 残るのみですが 東日本大震災で
    こちらの城壁は崩れたため 積み直されたそうです。

  • 次に<br />国宝の    大崎八幡宮へ。<br /><br />ざっと言うと、<br />平安時代の頃  坂上田村麻呂 が岩手で創建され<br />室町時代に大崎氏が   現大崎市に遷し<br />のちに  伊達吉宗   が 現在の地に遷した  という事の様です。<br /><br />桃山様式を現在に伝える貴重な  現存最古の建物だそうです。<br /><br />だから 国宝なのですね。 歴史あるわ~ 勉強になります!<br />

    次に
    国宝の 大崎八幡宮へ。

    ざっと言うと、
    平安時代の頃 坂上田村麻呂 が岩手で創建され
    室町時代に大崎氏が 現大崎市に遷し
    のちに 伊達吉宗 が 現在の地に遷した という事の様です。

    桃山様式を現在に伝える貴重な 現存最古の建物だそうです。

    だから 国宝なのですね。 歴史あるわ~ 勉強になります!

  • 杜の都仙台  というだけあり<br /><br />街路樹が   ケヤキ  イチョウ  と<br />大きな木が多いです。

    杜の都仙台 というだけあり

    街路樹が ケヤキ イチョウ と
    大きな木が多いです。

  • 午前のバスツアーが終わり   お昼には  <br />もちろん 牛タン定食!<br /><br />お肉も 麦ご飯  テールスープも  美味しく頂きました!<br />¥1,600<br /><br />牛タン若  というお店です。<br />仙台駅東口から近いです。口コミも良く、カウンター席が多いようなので<br />一人でも入りやすそうで選びました。<br /><br />午後からは   松島の定期観光バスに乗車します。<br />\3,300

    午前のバスツアーが終わり お昼には
    もちろん 牛タン定食!

    お肉も 麦ご飯 テールスープも 美味しく頂きました!
    ¥1,600

    牛タン若 というお店です。
    仙台駅東口から近いです。口コミも良く、カウンター席が多いようなので
    一人でも入りやすそうで選びました。

    午後からは 松島の定期観光バスに乗車します。
    \3,300

  • 20数人で出発。<br />朝から続けて乗車したのは私だけでした。<br />ガイドさんと運転手さんは同じ方。<br />運転手さんもとても丁寧な方で 安心できました。<br /><br />途中 展望台から 松島湾を望みます<br /><br />大震災の時<br />東松島には7メートルの津波が押し寄せたけれど<br />松島は 2メートル。<br /><br />松島湾にある およそ260もの島々が 津波を小さくしてくれたようです。<br /><br />観光客の人たちも避難して 全員無事だったそうです。<br />良かった!

    20数人で出発。
    朝から続けて乗車したのは私だけでした。
    ガイドさんと運転手さんは同じ方。
    運転手さんもとても丁寧な方で 安心できました。

    途中 展望台から 松島湾を望みます

    大震災の時
    東松島には7メートルの津波が押し寄せたけれど
    松島は 2メートル。

    松島湾にある およそ260もの島々が 津波を小さくしてくれたようです。

    観光客の人たちも避難して 全員無事だったそうです。
    良かった!

  • 松島にやってきました。<br /><br />昨日は荒れた天気だったようですが 今日はいいお天気。<br />ガイドさんいわく   暑さもほどほど 寒くなく<br />晴れて  しかも  カスミもなく遠くまで見える まれに見る良い条件だと。<br /> <br />ラッキーです。なにせ台風18号の影響で天気予報もなかなか定まらなかったので。<br /><br />

    松島にやってきました。

    昨日は荒れた天気だったようですが 今日はいいお天気。
    ガイドさんいわく 暑さもほどほど 寒くなく
    晴れて しかも カスミもなく遠くまで見える まれに見る良い条件だと。

    ラッキーです。なにせ台風18号の影響で天気予報もなかなか定まらなかったので。

  • 観瀾亭といいう茶室で、お抹茶とお菓子を 景色を見ながら頂きます。<br /><br />この後は自由行動です

    観瀾亭といいう茶室で、お抹茶とお菓子を 景色を見ながら頂きます。

    この後は自由行動です

  • 散策しながら  <br />福浦橋 を通り(出合い橋と呼ばれているそう)<br />  有料で200円。<br />福浦島を散歩。<br />300種類の植物がある 自然公園。<br />緑が気持ちが良いです。<br /><br />

    散策しながら
    福浦橋 を通り(出合い橋と呼ばれているそう)
    有料で200円。
    福浦島を散歩。
    300種類の植物がある 自然公園。
    緑が気持ちが良いです。

  • 松島湾を見ながら散策し、<br />おやつ に  ずんだ団子。<br /><br />美味しく 完食。<br /><br />伊達政宗歴史館とか 行きたかったけれど  ここでお時間。<br />バスに戻り 次は  笹かま館に向かいます

    松島湾を見ながら散策し、
    おやつ に ずんだ団子。

    美味しく 完食。

    伊達政宗歴史館とか 行きたかったけれど ここでお時間。
    バスに戻り 次は 笹かま館に向かいます

  • いろいろな種類の味の 笹かまを購入して<br /><br />おススメの揚げたての  かまぼこ購入し パクリ!<br /><br />揚げたては とっても美味しい^ ^

    いろいろな種類の味の 笹かまを購入して

    おススメの揚げたての かまぼこ購入し パクリ!

    揚げたては とっても美味しい^ ^

  • でも  私は<br /><br />隣に有る 七夕館  が すごく良かったです。<br /><br />吹き流しが たくさん展示されているのです。<br /><br />とっても綺麗!

    でも 私は

    隣に有る 七夕館 が すごく良かったです。

    吹き流しが たくさん展示されているのです。

    とっても綺麗!

  • こんなのやら。

    こんなのやら。

  • こんなのやら。

    こんなのやら。

  • こんなのも!

    こんなのも!

  • これ  可愛いなあ。

    これ 可愛いなあ。

  • よく見ると細かい。<br /><br />どれも素晴らしいです。感動しました。<br />豪華絢爛です。<br /><br />この吹き流し 一つ作るのに 100万~300万かかるそうです!<br />理由は  雨にも強い 特別な和紙を使うからだそうです。<br /><br />しかも 使い回しはせず 毎年新しい物を製作するのだそう。<br />使用した物は  いろいろな施設で飾られているそうです。<br /><br />本当に綺麗で ウットリします。<br /><br />笹かま より感動^_^<br />

    よく見ると細かい。

    どれも素晴らしいです。感動しました。
    豪華絢爛です。

    この吹き流し 一つ作るのに 100万~300万かかるそうです!
    理由は 雨にも強い 特別な和紙を使うからだそうです。

    しかも 使い回しはせず 毎年新しい物を製作するのだそう。
    使用した物は いろいろな施設で飾られているそうです。

    本当に綺麗で ウットリします。

    笹かま より感動^_^

  • 予定通り17:30 仙台駅に帰りました。<br /><br />北なので 暗くなるのが早いです。<br />そういえば 今朝  早くから明るいのも感じました。<br /><br />日本も長いワ

    予定通り17:30 仙台駅に帰りました。

    北なので 暗くなるのが早いです。
    そういえば 今朝 早くから明るいのも感じました。

    日本も長いワ

  • ホテルの近くにあったお店で簡単に夕食。<br /><br />430円<br /><br />普段はうどん派だけど<br />北日本に来たので おそばにしてみた。<br />エビ天ものせ 美味しかった。

    ホテルの近くにあったお店で簡単に夕食。

    430円

    普段はうどん派だけど
    北日本に来たので おそばにしてみた。
    エビ天ものせ 美味しかった。

  • 最終日は   11時45分のフライトです。<br /><br />広島行きは これが最終なので。<br />直行便があるだけ嬉しいです<br /><br />早めに空港に来て 展望台からパチリ。<br /><br />エアアジア  か ピーチ  <br />広島空港には 来ないかなあ~

    最終日は 11時45分のフライトです。

    広島行きは これが最終なので。
    直行便があるだけ嬉しいです

    早めに空港に来て 展望台からパチリ。

    エアアジア か ピーチ
    広島空港には 来ないかなあ~

  • 仙台を離れます。<br /><br />さようなら~  <br />   東北の玄関口なのでまた訪れたいです。<br /><br />そして  今回も 安全に連れて帰ってくれた<br />IBEX   ANA   <br />スタッフの皆様  ありがとうございました!<br />

    仙台を離れます。

    さようなら~
    東北の玄関口なのでまた訪れたいです。

    そして 今回も 安全に連れて帰ってくれた
    IBEX ANA
    スタッフの皆様 ありがとうございました!

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP