台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台南は台湾の古都、そして台湾料理の発祥地でもあります。<br />また人気の愛文マンゴーの生産地でもあり、6月~8月には甘くて美味しいマンゴーが食べられます<br />台北駅から高鉄で2時間程・・・・、ぜひ台湾リピーターの方には足を伸ばしていただきたい場所です

台南里帰り1

11いいね!

2019/07/14 - 2019/07/16

1533位(同エリア2353件中)

0

25

makiki

makikiさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

台南は台湾の古都、そして台湾料理の発祥地でもあります。
また人気の愛文マンゴーの生産地でもあり、6月~8月には甘くて美味しいマンゴーが食べられます
台北駅から高鉄で2時間程・・・・、ぜひ台湾リピーターの方には足を伸ばしていただきたい場所です

PR

  • 台北の北側に在住の私は、南港駅から高鉄に乗ります。2年前に台北駅から一駅伸びて本当に便利になりました<br /><br />https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html

    台北の北側に在住の私は、南港駅から高鉄に乗ります。2年前に台北駅から一駅伸びて本当に便利になりました

    https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html

  • 台南は主人のふるさと、新婚時代に1年住んでいました。まず台南へ帰ったら食べたいものは台南担仔麺、台北市内にも3店舗ありますがやっぱり本店は美味しい。<br />台南にも2店舗あり、元祖のお店も湯徳章記念公園のロータリー近くにありますが、最近小さなお店にバスで観光客が乗り付けて混雑しているので、新しい2店舗目に来ました

    台南は主人のふるさと、新婚時代に1年住んでいました。まず台南へ帰ったら食べたいものは台南担仔麺、台北市内にも3店舗ありますがやっぱり本店は美味しい。
    台南にも2店舗あり、元祖のお店も湯徳章記念公園のロータリー近くにありますが、最近小さなお店にバスで観光客が乗り付けて混雑しているので、新しい2店舗目に来ました

    度小月擔仔麵 (台南老店) 地元の料理

  • お待ちかねの担仔麺・・・・、ビーフンと麺と二種類食べたい私は欲張って半々の担仔麺・・・・

    お待ちかねの担仔麺・・・・、ビーフンと麺と二種類食べたい私は欲張って半々の担仔麺・・・・

  • 38年前の新婚時代は、後ろの写真の先代が作っていていつも色々とおまけを入れてくれました。<br /><br />度小月 台南市中西區中正路101號<br />https://www.noodle1895.com/2148821335-2001327491260713338224215298722265929031.html

    38年前の新婚時代は、後ろの写真の先代が作っていていつも色々とおまけを入れてくれました。

    度小月 台南市中西區中正路101號
    https://www.noodle1895.com/2148821335-2001327491260713338224215298722265929031.html

  • 昼食後すぐ向かいにある「林百貨店」をブラブラ・・・・<br />日本時代に日本人の林さんが作った台南初のデパート<br />私が住んでいた頃は廃墟ビルでしたが、今はレトロな百貨店に生まれ変わり台南の観光スポットに・・・

    昼食後すぐ向かいにある「林百貨店」をブラブラ・・・・
    日本時代に日本人の林さんが作った台南初のデパート
    私が住んでいた頃は廃墟ビルでしたが、今はレトロな百貨店に生まれ変わり台南の観光スポットに・・・

    林百貨店 建造物

  • タピオカドリンクやお茶も楽しめます

    タピオカドリンクやお茶も楽しめます

  • 1階には古くからのお菓子屋、台湾の調味料などのお土産品

    1階には古くからのお菓子屋、台湾の調味料などのお土産品

  • 2階、3階は手作りの文具、石鹸、バック、小物など・・・

    2階、3階は手作りの文具、石鹸、バック、小物など・・・

  • 私は友人へのプレゼントに小龍包型の調味料入れを購入、蒸し器入っていて可愛い

    私は友人へのプレゼントに小龍包型の調味料入れを購入、蒸し器入っていて可愛い

  • 中正路を少し歩いて、娘が欲しがっていた手作りの中国刺繍靴のお店「年繍花鞋」へ<br />おじさんがコツコツと一人で作っています。<br />台北では3倍ほどの値段で売られているので、娘はお友達にも大人買い・・・・笑

    中正路を少し歩いて、娘が欲しがっていた手作りの中国刺繍靴のお店「年繍花鞋」へ
    おじさんがコツコツと一人で作っています。
    台北では3倍ほどの値段で売られているので、娘はお友達にも大人買い・・・・笑

  • 主人の実家の仏壇をお参りしながら、親族が集まりお喋り

    主人の実家の仏壇をお参りしながら、親族が集まりお喋り

  • 夕方、台南の港町安平の海鮮料理店「慶平海産」へ、夕日が綺麗<br /><br />https://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/tainan/restaurant/10484386/

    夕方、台南の港町安平の海鮮料理店「慶平海産」へ、夕日が綺麗

    https://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/tainan/restaurant/10484386/

  • お店に入ると水揚げされたばかりの新鮮な海鮮類が所狭しと並んでいて、<br />そこから食材を選んで、蒸すか焼くか・・・など調理方法も自分でオーダーします

    お店に入ると水揚げされたばかりの新鮮な海鮮類が所狭しと並んでいて、
    そこから食材を選んで、蒸すか焼くか・・・など調理方法も自分でオーダーします

  • 台南の名物からすみ・・・・、厚切りです。台湾の人は大根の薄切りと葉にんにくのスライスとともにいただきます

    台南の名物からすみ・・・・、厚切りです。台湾の人は大根の薄切りと葉にんにくのスライスとともにいただきます

  • イカは日本人好みにグリルしてもらい、塩コショウを振りかけて食べます

    イカは日本人好みにグリルしてもらい、塩コショウを振りかけて食べます

  • 全てとれたての蟹が甘い・・・・蟹ミソもたっぷりです

    全てとれたての蟹が甘い・・・・蟹ミソもたっぷりです

  • 南部は海老の養殖が盛んな場所で、生きた海老をお酒を振りかけてサッと蒸し焼きにします

    南部は海老の養殖が盛んな場所で、生きた海老をお酒を振りかけてサッと蒸し焼きにします

  • 夕食後街中へ戻りデザート、古くからあり、果物が美味しい「裕成水果」へ<br /><br />裕成水果店<br /> 700台南市中西區民生路一段122號

    夕食後街中へ戻りデザート、古くからあり、果物が美味しい「裕成水果」へ

    裕成水果店
    700台南市中西區民生路一段122號

  • 愛文マンゴーのカキ氷、ちょうど時期でマンゴーが美味しい<br />結局台南では食べることばかりになってしまいます・・・笑

    愛文マンゴーのカキ氷、ちょうど時期でマンゴーが美味しい
    結局台南では食べることばかりになってしまいます・・・笑

  • 宿泊はいつも台南大億麗微酒店、繁華街にありとても便利です。<br />お隣に三越デパートがあります

    宿泊はいつも台南大億麗微酒店、繁華街にありとても便利です。
    お隣に三越デパートがあります

  • ロビーはゴージャスで、お部屋も広々しています。

    ロビーはゴージャスで、お部屋も広々しています。

  • ホテルの向かいには、旧日本時代の民家をリノベーションした一角があり、ビールバーやアイス屋さん、手作り小物が並んでいます

    ホテルの向かいには、旧日本時代の民家をリノベーションした一角があり、ビールバーやアイス屋さん、手作り小物が並んでいます

  • ライトアップされた日本家屋も、現代アートに・・・・

    ライトアップされた日本家屋も、現代アートに・・・・

  • こんな壁絵も・・・・

    こんな壁絵も・・・・

  • 可愛い小物がたくさん・・・、夜10時までやっているのでぶらっと散歩もいいですね

    可愛い小物がたくさん・・・、夜10時までやっているのでぶらっと散歩もいいですね

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP