金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月から学生になり毎日課題に追われる日々でストレスマックス!<br />一息つきたいということで前から行ってみたかった金沢へ行ってきました。<br /><br />旅行っていいな~と改めて実感する旅となりました。

初めての北陸 金沢旅

17いいね!

2019/09/11 - 2019/09/13

1703位(同エリア4796件中)

0

69

shina

shinaさん

4月から学生になり毎日課題に追われる日々でストレスマックス!
一息つきたいということで前から行ってみたかった金沢へ行ってきました。

旅行っていいな~と改めて実感する旅となりました。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
日本旅行
  • 東京から始発のかがやきに乗って9時前には金沢到着。<br /><br />天気は雨が降ったりやんだり。傘を持ってきたのにスーツケースに入れたままコインロッカーに預けるという失態(;´Д`)<br /><br />バス乗り場で買える1日乗車券は<br />21世紀美術館も200円割引になってお得でした。

    東京から始発のかがやきに乗って9時前には金沢到着。

    天気は雨が降ったりやんだり。傘を持ってきたのにスーツケースに入れたままコインロッカーに預けるという失態(;´Д`)

    バス乗り場で買える1日乗車券は
    21世紀美術館も200円割引になってお得でした。

  • 雨だし傘もないのでまずは21世紀美術館へ。<br /><br />このプール有名ですよね。よくテレビで見るところ。

    雨だし傘もないのでまずは21世紀美術館へ。

    このプール有名ですよね。よくテレビで見るところ。

  • あんまり見るところがなかったような。<br /><br />プールは雨が降ると外からの写真が撮れません。ちょうど止んでいたので良かったです。

    あんまり見るところがなかったような。

    プールは雨が降ると外からの写真が撮れません。ちょうど止んでいたので良かったです。

  • 天気が良ければ外も楽しめたのかな~。<br /><br />

    天気が良ければ外も楽しめたのかな~。

  • お昼はひがし茶屋街でお蕎麦

    お昼はひがし茶屋街でお蕎麦

  • 加賀棒茶を練りこんだお蕎麦は香りは良かったけど普通の蕎麦のほうが好きかな

    加賀棒茶を練りこんだお蕎麦は香りは良かったけど普通の蕎麦のほうが好きかな

  • 天ぷらが熱々サクサクで美味しかったです(*^▽^*)

    天ぷらが熱々サクサクで美味しかったです(*^▽^*)

  • お麩のお店で生麩まんじゅうを買いホテルで食べました。

    お麩のお店で生麩まんじゅうを買いホテルで食べました。

  • 高野山で初めて食べた生麩まんじゅうが美味しくて大好きになったのですが<br />

    高野山で初めて食べた生麩まんじゅうが美味しくて大好きになったのですが

  • やわらかくてこちらもまた美味しかったです。

    やわらかくてこちらもまた美味しかったです。

  • ひがし茶屋街人が多くて行列できてるカフェもあって大賑わい。<br /><br />とにかく金沢は金箔ものがどこでも主張していて こんなに金箔推しているなら何か買おうか?食べようか?という気になってきます。<br /><br />結局 見ているだけで終わっちゃいましたけど(#^^#)

    ひがし茶屋街人が多くて行列できてるカフェもあって大賑わい。

    とにかく金沢は金箔ものがどこでも主張していて こんなに金箔推しているなら何か買おうか?食べようか?という気になってきます。

    結局 見ているだけで終わっちゃいましたけど(#^^#)

  • 夕飯は金沢駅前の「もりもり寿司」へ。<br /><br />1時間待ってようやく入店。ここで初めてのどぐろを食べてみました。<br />めちゃくちゃ美味しい~錦織君もこれは食べたいっていうよな~<br /><br />ウニも美味しくて満足度が高かったのですが...

    夕飯は金沢駅前の「もりもり寿司」へ。

    1時間待ってようやく入店。ここで初めてのどぐろを食べてみました。
    めちゃくちゃ美味しい~錦織君もこれは食べたいっていうよな~

    ウニも美味しくて満足度が高かったのですが...

  • ホタテの小ささに唖然( ゚Д゚)

    ホタテの小ささに唖然( ゚Д゚)

  • 北海道産 活ほたてって写真と違いすぎるでしょ<br />自然のものだから多少はしょうがないにしてもねぇ。普通のホタテ貝と間違えたのかなって店員さんに聞いちゃいましたよ。<br /><br />答えは「合ってます」<br /><br />あ~そうですか...<br />

    北海道産 活ほたてって写真と違いすぎるでしょ
    自然のものだから多少はしょうがないにしてもねぇ。普通のホタテ貝と間違えたのかなって店員さんに聞いちゃいましたよ。

    答えは「合ってます」

    あ~そうですか...

  • 鼓門のライトアップを楽しんで1日目は終了です。

    鼓門のライトアップを楽しんで1日目は終了です。

  • 今回の宿泊は「ホテルマイステイズプレミア金沢」<br /><br />部屋が広くてゆっくりできました。

    今回の宿泊は「ホテルマイステイズプレミア金沢」

    部屋が広くてゆっくりできました。

  • 水回りも快適でした。<br />

    水回りも快適でした。

  • 2日目。<br /><br />「フルーツむらはた」からスタートです。

    2日目。

    「フルーツむらはた」からスタートです。

  • 朝パフェです(*^▽^*)

    朝パフェです(*^▽^*)

  • シャインマスカットとバニラアイスが良く合うんですよね<br />大満足♪

    シャインマスカットとバニラアイスが良く合うんですよね
    大満足♪

  • フルーツサンドもたくさんフルーツ入って美味しかったです。

    フルーツサンドもたくさんフルーツ入って美味しかったです。

  • こちらのお店の階段上にある照明の絵柄がとっても素敵でした( *´艸`)

    こちらのお店の階段上にある照明の絵柄がとっても素敵でした( *´艸`)

  • 今日は天気がいいので外歩きが楽しめます。<br /><br />金沢城に来ました。

    今日は天気がいいので外歩きが楽しめます。

    金沢城に来ました。

  • 石垣見るとワクワクしてきちゃうんです。娘には引かれてますけど

    石垣見るとワクワクしてきちゃうんです。娘には引かれてますけど

  • よく見ると刻印が残ってるんですよね。すごいな~

    よく見ると刻印が残ってるんですよね。すごいな~

  • いろんな積み方があってとっても見ごたえがありました。

    いろんな積み方があってとっても見ごたえがありました。

  • 昔の人ってほんとすごいな~ってみるたび感動します。

    昔の人ってほんとすごいな~ってみるたび感動します。

  • この曲線がまた好きなんです。<br /><br />

    この曲線がまた好きなんです。

  • 少し上からの眺めもお天気よくて気持ちよかったです。

    少し上からの眺めもお天気よくて気持ちよかったです。

  • 金沢城とーーーっても良かったです。違う季節にまた来てみたいです。

    金沢城とーーーっても良かったです。違う季節にまた来てみたいです。

  • 兼六園に来ました。<br /><br />池が抹茶のようです。

    兼六園に来ました。

    池が抹茶のようです。

  • だからというわけではないですが(笑)<br /><br />お抹茶とあんころで一休み。

    だからというわけではないですが(笑)

    お抹茶とあんころで一休み。

  • 兼六園の中にある「成巽閣」別料金ですが気になったので見学してみました。<br />前田家奥方御殿だそうで欄間の彫刻とか障子の腰板の絵とかウルトラマリンブルーというなんとも素敵な群青色の天井とかとっても素敵な御殿でした。<br /><br />写真撮影禁止なのが残念。

    兼六園の中にある「成巽閣」別料金ですが気になったので見学してみました。
    前田家奥方御殿だそうで欄間の彫刻とか障子の腰板の絵とかウルトラマリンブルーというなんとも素敵な群青色の天井とかとっても素敵な御殿でした。

    写真撮影禁止なのが残念。

  • 金澤神社を参拝します。

    金澤神社を参拝します。

  • こちらでは金箔が添えられた素敵な御朱印がいただけました。<br /><br />金箔は見ているだけで縁がないのかと思っていたらここで金箔との出会いがありました。<br /><br />ここの水みくじという、水に浸すと文字が浮き出るおみくじにいいこと書いてありました。「ないちしきはテストでもひらめかない」、ですよね~<br />勉強頑張れってことかな。

    こちらでは金箔が添えられた素敵な御朱印がいただけました。

    金箔は見ているだけで縁がないのかと思っていたらここで金箔との出会いがありました。

    ここの水みくじという、水に浸すと文字が浮き出るおみくじにいいこと書いてありました。「ないちしきはテストでもひらめかない」、ですよね~
    勉強頑張れってことかな。

  • 石浦神社へも参拝。<br /><br />金沢最古の神社だそうです。<br /><br />縁結びを強調した境内に神社公認キャラクターがいたりして厳かな雰囲気の拝殿とミスマッチな印象を受けました。

    石浦神社へも参拝。

    金沢最古の神社だそうです。

    縁結びを強調した境内に神社公認キャラクターがいたりして厳かな雰囲気の拝殿とミスマッチな印象を受けました。

  • 少し遅めのお昼ご飯は近江町市場でいただきます。

    少し遅めのお昼ご飯は近江町市場でいただきます。

  • 私はのどぐろ入りのお寿司<br /><br />のどぐろの炙りが最高です!

    私はのどぐろ入りのお寿司

    のどぐろの炙りが最高です!

  • 娘はさび抜きで。<br /><br />ご飯少なめにしてくれたのか最初からそうなのかありがたい。酢飯でお腹いっぱいになっちゃうので(#^^#)<br /><br />

    娘はさび抜きで。

    ご飯少なめにしてくれたのか最初からそうなのかありがたい。酢飯でお腹いっぱいになっちゃうので(#^^#)

  • 休憩がてらこちらの喫茶店へ。

    休憩がてらこちらの喫茶店へ。

  • お目当てのプリンは品切れ(´・ω・`)

    お目当てのプリンは品切れ(´・ω・`)

  • スッキリしてとっても飲みやすい初めての味。ほんと美味しかったなぁ。<br /><br />タバコが吸えるので愛煙家さんにはいいですね。<br /><br />店内は満席で写真撮れなかったのですがとても落ち着く長居したくなるお店でした。

    スッキリしてとっても飲みやすい初めての味。ほんと美味しかったなぁ。

    タバコが吸えるので愛煙家さんにはいいですね。

    店内は満席で写真撮れなかったのですがとても落ち着く長居したくなるお店でした。

  • 夕飯は金沢駅近くにあるこちらで。

    夕飯は金沢駅近くにあるこちらで。

  • 金沢おでん。<br /><br />お麩のおでん美味しい!うちでもつくってみよう。<br />貝の出汁がきいたスープも美味しかったです。<br /><br />

    金沢おでん。

    お麩のおでん美味しい!うちでもつくってみよう。
    貝の出汁がきいたスープも美味しかったです。

  • ここのだし巻き卵が思いのほか美味しくてフワフワでした。<br /><br />金沢はごはんが美味しいな~(*´▽`*)

    ここのだし巻き卵が思いのほか美味しくてフワフワでした。

    金沢はごはんが美味しいな~(*´▽`*)

  • 最終日です。<br /><br />今日は花嫁のれん号に乗るために七尾と和倉温泉へ行きます。<br /><br />その前に駅構内で朝ご飯。<br /><br />「カフェアルコ・スタツィオーネ」という赤い看板のお店<br />和モーニング800円 お味噌汁が具だくさんで美味しいです。

    最終日です。

    今日は花嫁のれん号に乗るために七尾と和倉温泉へ行きます。

    その前に駅構内で朝ご飯。

    「カフェアルコ・スタツィオーネ」という赤い看板のお店
    和モーニング800円 お味噌汁が具だくさんで美味しいです。

  • モーニングセットは飲み物ついて550円 安い

    モーニングセットは飲み物ついて550円 安い

  • 和倉温泉駅発の花嫁のれん号に乗るまでの4時間ほどの滞在を<br /><br />七尾でお昼を食べて和倉温泉で足湯を楽しむことにしました。<br /><br />能登食祭市場を抜けると七尾南湾が一望できます。風が強いのに細い足で踏<br /><br />んばってる鳥。なんの鳥だろう?

    和倉温泉駅発の花嫁のれん号に乗るまでの4時間ほどの滞在を

    七尾でお昼を食べて和倉温泉で足湯を楽しむことにしました。

    能登食祭市場を抜けると七尾南湾が一望できます。風が強いのに細い足で踏

    んばってる鳥。なんの鳥だろう?

  • お昼は食祭市場の近くにある「リストランテリオ」

    お昼は食祭市場の近くにある「リストランテリオ」

  • 海を眺めながら食事ができます。普段海の見えないところに住んでいるので非日常な感じがリラックスできます。

    海を眺めながら食事ができます。普段海の見えないところに住んでいるので非日常な感じがリラックスできます。

  • パスタとピザのランチをそれぞれ頼んだのですが 前菜からしてすごい!<br /><br />どれも美味しい~

    パスタとピザのランチをそれぞれ頼んだのですが 前菜からしてすごい!

    どれも美味しい~

  • 大きくて一人じゃ食べきれないかも。またこれが美味しいピザで( *´艸`)

    大きくて一人じゃ食べきれないかも。またこれが美味しいピザで( *´艸`)

  • エビ味噌のパスタはガーリックトーストにスープ付けて食べたりして美味しくいただきました。

    エビ味噌のパスタはガーリックトーストにスープ付けて食べたりして美味しくいただきました。

  • デザートもワゴンで運ばれて好きなものを3つ選べました。<br /><br />デザートの種類は7種類くらいあったような。<br /><br />

    デザートもワゴンで運ばれて好きなものを3つ選べました。

    デザートの種類は7種類くらいあったような。

  • ドリンクもしっかりついて 基本1人1480円(税別)<br /><br />私たちはピザ100円追加とパスタ400円追加のメニューでしたがそれでもお得なランチでした。<br /><br />美味しくて完食(*^_^*)

    ドリンクもしっかりついて 基本1人1480円(税別)

    私たちはピザ100円追加とパスタ400円追加のメニューでしたがそれでもお得なランチでした。

    美味しくて完食(*^_^*)

  • 食べすぎたのでお散歩しながら「花嫁のれん館」に来ました。

    食べすぎたのでお散歩しながら「花嫁のれん館」に来ました。

  • 実家の紋を入れた花嫁のれんを婚家の仏間の入り口にかけてくぐり先祖にご挨拶して結婚式が始まるという婚礼道具の一つだそうです。<br /><br />一度使ったら箪笥にしまわれて二度と使われないんだとか。<br /><br />係の人が説明してくれます。<br /><br />

    実家の紋を入れた花嫁のれんを婚家の仏間の入り口にかけてくぐり先祖にご挨拶して結婚式が始まるという婚礼道具の一つだそうです。

    一度使ったら箪笥にしまわれて二度と使われないんだとか。

    係の人が説明してくれます。

  • 企画展示室では花嫁衣裳が展示されていました。

    企画展示室では花嫁衣裳が展示されていました。

  • こんな貴重な打掛が間近で見られる機会はないので感激しました。<br /><br />館内はこじんまりしてあっという間に見終わっちゃいますけど来てよかったです。

    こんな貴重な打掛が間近で見られる機会はないので感激しました。

    館内はこじんまりしてあっという間に見終わっちゃいますけど来てよかったです。

  • 和倉温泉駅に来ました。<br /><br />駅にあるポストにわくたまくん。<br /><br />観光地のポストの上って何か乗ってるのよく見ませんか?

    和倉温泉駅に来ました。

    駅にあるポストにわくたまくん。

    観光地のポストの上って何か乗ってるのよく見ませんか?

  • わくたまくんパークっていうわくたまくんがそこかしこにいる広場があります。

    わくたまくんパークっていうわくたまくんがそこかしこにいる広場があります。

  • その広場の先に足湯できるところがあります。

    その広場の先に足湯できるところがあります。

  • 海を見ながら足湯できるなんて最高のリラックス空間です。<br /><br />しかも無料!近所に住んでる人羨ましいな。<br /><br />

    海を見ながら足湯できるなんて最高のリラックス空間です。

    しかも無料!近所に住んでる人羨ましいな。

  • お湯はけっこう熱めです。<br /><br />居心地よくてゆっくりできました。足ふきタオル必要です。<br /><br />足が軽くなって気持ちよかった。今回海がとっても癒されてリラックスできました。

    お湯はけっこう熱めです。

    居心地よくてゆっくりできました。足ふきタオル必要です。

    足が軽くなって気持ちよかった。今回海がとっても癒されてリラックスできました。

  • 花嫁のれん号来たーーー!<br /><br />

    花嫁のれん号来たーーー!

  • 和倉から乗車のお客さんは少なかったのでたくさん写真を撮りました。<br /><br />金色の車内はとってもゴージャスです。

    和倉から乗車のお客さんは少なかったのでたくさん写真を撮りました。

    金色の車内はとってもゴージャスです。

  • カウンター席は一人旅にも♪

    カウンター席は一人旅にも♪

  • 売店で買うと仲居さんの支度をした乗務員さんが席まで持ってきてくれます。

    売店で買うと仲居さんの支度をした乗務員さんが席まで持ってきてくれます。

  • 乗車記念に写真も撮ってもらえます。あっという間の1時間30分でした。<br /><br />今回の旅行はストレス解消できたとっても良い旅でした。<br /><br />やっぱり 旅行って楽しい~(*´▽`*)<br /><br />

    乗車記念に写真も撮ってもらえます。あっという間の1時間30分でした。

    今回の旅行はストレス解消できたとっても良い旅でした。

    やっぱり 旅行って楽しい~(*´▽`*)

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP