2019/07/26 - 2019/07/26
1133位(同エリア1783件中)
いっちゃん2013さん
- いっちゃん2013さんTOP
- 旅行記288冊
- クチコミ741件
- Q&A回答0件
- 235,277アクセス
- フォロワー12人
7月26日(金)は、またまた休暇を頂き、武甲山へ行きました。
早朝より出掛けましたが、私には秩父は遠い。秩父鉄道秩父本線の浦山口に着いたのは8時半でした。
まず、橋立鍾乳洞に向かったのですが、道を間違えました。浦山ダムに行ってはダメです。
お寺に着き、見上げると、素晴らしい景色。そそり立つ岩峰を背負うように橋立堂が建っています。お参りしました。ご本尊様と鍾乳洞内が撮影禁止でした。外は猛暑でしたが、鍾乳洞に入ると冷んやり。洞内は通路が狭く、屈まなければならない箇所も有り、後半は急な階段で、ちょっとした運動でした。
武甲山への林道は地味ーな登りが続く長い道で、体調がイマイチで、疲れました。晴れていましたが、入道雲ができつつありました。
林道が終わり、沢が合流する地点で登山道に入り、急登を登り始めました。地図では直登に見えましたが、ヘアピンカーブのジグザグ道をハアハア言いながら、登りました。
尾根線に上がったところでバテて、下山したい想いが生じましたが、なんとなく、そのまま進みました。
頂上直下の合流点に到着、荷物を下ろし、デポとしました。ここからは緩やかな道。頂上の武甲山の御嶽神社にお参りしようとしましたが、大きな蜂が何匹もブンブン言っており、結局、離れた所から拝み、賽銭は納めませんでした。頂上は石灰石採掘場の崖上で、鉄柵沿いを歩き、標高1304mの頂上に着きました。傍らの岩が最高点でしょうか。良い天気で、秩父盆地~関東平野の素晴らしい見晴らしでした。
次、小持山へ向かいました。急坂を下りました。また、登るんです。「小持山」という山名ですが、ちっとも可愛くありません。頑張って登りました。
小持山は標高1273m。さっきの武甲山が見えました。削られていない綺麗な山姿でした。
次、大持山へ向かいました。小持山から大持山の間はアップダウンは少ないけど、険しいおっかない岩場が有ります。ハラハラする道なのに、虫が多くて、こっち来んな。あれが大持山かと思ったら、それは小ピークの雨乞岩とのこと。この小ピークが良い眺望で、風が気持ち良かった。
この小ピークから大持山までは緩やかな登りでした。大持山は標高1294.1m。
PM4時であり、時間の余裕が有りませんでした。道なりに下り、分岐点で南側へ下りました。暗い谷へ向かう急坂で、奈落へ向かうようでした。ちょいと登りが有り、アレッと思ったら、横倉山のピークでした。次の分岐で、どっちに行っても長い道のようで、下るのみのように見えた山中、名郷へ下ることにしました。ここは「ウノタワ」だそうで、かつては池が有り、鵜の伝説が有るそうです。虫が多くて、虫の間に空気が有るみたいでした。薄暗い道で、マイナーな道のようで、踏み跡が分かりにくかった。でも、ピンクのテープが設置されており、助かりました。水の音が聞こえ、すぐにジャージャー言う沢に近付きました。どーもここでジャージャー湧いているようでした。手と顔を洗い、少々飲みました。おいしい水でした。ここは沢の中を歩き、ちょいと行くと、沢沿いの道となりました。
緩やかになった道をしばらく歩くと、車が見えました。登山道はここまででした。おっと、そのまま行くと、堰堤から落ちるところでした。沢を渡り、林道に出て、ほっとしました。
林道山中線のヘアピンカーブの道を下りました。長梅雨であったため水量が豊富のようで、中央の沢がゴウゴウ言っており、辺りの道沿いのあらゆる所からたくさんの水がジャージャー落ちていました。サラウンド効果となっており、水音に囲まれた中を歩きました。素晴らしい青空で、久し振りの青空。この沢が「入間川」だと知りました。あの湧水が入間川の源流でした。余裕は無くて、写真を撮っていません。あーあ。
集落の間を行き、名郷のバス停に着きました。国際興業バスの時刻表を見ると、なんと、19:21(平日)のバスが有りました。こんな遅くのバスが来るのかと思いましたが、待っていると、ちょいと遅れて、バスが来ました。
体調不良&準備不足の登山が幸運で助かりました。虫除けスプレーが必要でした。抜群の好天気でした。山中への下りが長くなかった。国際興業のバスも幸運でした。以後、気を付けよう。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 高速・路線バス 私鉄 徒歩
-
浦山口駅
ココからスタート。浦山口駅 駅
-
橋立の道
お墓の間が道です。 -
埼玉県道73号線の橋
-
橋立堂
石龍山 橋立堂 (札所二十八番) 寺・神社・教会
-
橋立堂
石龍山 橋立堂 (札所二十八番) 寺・神社・教会
-
橋立川
-
橋立川
-
林道橋立線終点(橋立登山口)
ここから登山道となります。 -
橋の跡
-
登山道
-
長者屋敷の頭
-
御嶽神社
武甲山 自然・景勝地
-
武甲鉱山
武甲山 自然・景勝地
-
蜂
武甲山 自然・景勝地
-
武甲山頂上(標高1304m)
武甲山 自然・景勝地
-
秩父盆地
武甲山 自然・景勝地
-
トンボ
武甲山 自然・景勝地
-
カエル
武甲山 自然・景勝地
-
小持山
武甲山 自然・景勝地
-
小持山頂上(標高1273m)
小持山 自然・景勝地
-
小持山から見た武甲山
小持山 自然・景勝地
-
雨乞岩
小持山 自然・景勝地
-
大持山
大持山 自然・景勝地
-
大持山頂上(標高1294.1m)
大持山 自然・景勝地
-
ウノタワ
-
横倉入(入間川)
-
名郷バス停
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
27