
2019/07/31 - 2019/08/01
3741位(同エリア11169件中)
mignonさん
- mignonさんTOP
- 旅行記40冊
- クチコミ3件
- Q&A回答0件
- 16,347アクセス
- フォロワー2人
涼を求めて富士山をぐるっとめぐってきました
自宅
↓
白糸の滝
↓
田貫湖
↓
もちや(お餅を食べる)
↓
本栖湖
もぐらん乗船
↓
昼食
歩成 ほうとう
↓
オルソンさんのいちご
↓
小室浅間神社
↓
宿泊先
富士マリオットホテル山中湖
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
朝、6時半に横浜の自宅を出発
新東名富士ICで降りて白糸の滝に着いたのは8時頃
湿気の多い朝。。水蒸気が舞い上がり幻想的
スッキリくっきり見えるのも良いけど、これもなかなか良いのではないかな。。 -
展望台まで上って上から眺める
前回こちらに行ったのは、もう10年ほど前。
愛犬と一緒でした。。あの子と一緒に行ったところへ行くと思い出してしまう -
田貫湖に寄り
朝霧高原をドライブ
朝霧高原で必ず寄るのは<もちや>
ここできなこ餅と焼きもちを食べる。。 -
本栖湖で<もぐらん>に乗船
もぐらんとは、潜らないけど船底のガラス窓から湖面が見えるということ。 -
途中、船を止めて餌をまき。。
船底のガラス窓からお魚が見えるようにと。。
でも、
この日は数匹だけしか見られませんでした
本栖湖は透明度がかなり高いのですが。。
深い湖でもあるので(深度120メートルほどあるらしい)・・湖底が見えたり泳ぐお魚が見えたりは無理みたいです -
湖面を風を切り走るもぐらん
船上からの眺めは最高です~ -
海水浴ならぬ湖水浴やサップボードで遊ぶ人たちがたくさんいました
水がきれいなので気持ちいいでしょうね -
湖岸まで戻れば・・お魚はたくさん見られます
-
昼食は、ほうとう 歩成(ふなり)へ。
-
鶏肉とアワビのほうとう
-
オルゴールの森の裏手にある湖畔の遊歩道を散策して。。
こちら、オルソンさんのいちごでティータイム。 -
ちょっと素敵。
-
-
プリン、濃厚でとっても美味しかった。
-
<オルソンさんのいちご>を出て、ダヤンのショップを覗いていると。。
急に空が暗くなり、あっという間に激しい雨が・・
ここ数日、富士五湖周辺は大気の状態が不安定で
毎日のように雷雨になっていたらしい
慌てて車に戻ると。。あっという間に豪雨
この後。。ものすごい雨に見舞われ車を出すこともできず、しばらく待機 -
すこし動けそうになり。。
今回の目的のひとつ、小室浅間神社へ。
傘をさしてお参り
そしてご朱印をいただく
お堂の中に外国人が一人座っていました
雨宿りじゃないかと思います -
少し明るくなってきたかな。。
-
白馬は微動だにせず、じっと雨を見つめてます
何を思うのでしょう
動物の目はなんと澄んで美しいのでしょう
幸せを祈らずにいられません。。。。。。。。。 -
ご朱印はこちら。
富士山の印のあるものをお願いしました -
それからこの日の宿へ向かいました
お泊りはこちら、富士マリオットホテル山中湖富士マリオットホテル山中湖 宿・ホテル
2名1室合計 23,566円~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20