青森市内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青森ねぶた祭は青森市で毎年8月2日~7日に開催される夏の東北三大祭のひとつです。<br />人形ねぶたと呼ばれる山車が練り歩き、跳人(ハネト)と呼ばれる踊り子たちが「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声を上げながら踊り歩きます。<br /> <br />8月4~6日の夜間(19:10~21:00)に、スポンサーと一般団体が参加する「大型ねぶた」が運行されます。<br />私が訪れた6日夜は大型ねぶた22台が運行され、前日までに審査された結果が山車の正面に「○○賞」のパネルがお披露目されます。<br /> <br />ねぶたの運行は4つの通り(新町通り、平和公園通り、国道4号線、八甲通り)を結ぶ、全長3.1kmで実施されます。<br />ねぶたの山車はあらかじめ4つの通りに配置し、花火の合図で同時にスタートして一周するので、沿道のどの場所にいても観覧することができます。<br />ねぶたの題材は歌舞伎、中国の三国志・水滸伝、合戦物が大部分を占めています。<br /><br />かっちん夫婦は青森の宿が取れにくいので、弘前に宿泊し往復します。<br />2018年の青森ねぶた祭の様子を紹介しますので、今年観覧される方は参考になさってください。<br /><br />なお、旅行記は下記資料を参考にしました。<br />・青森ねぶた祭2018ガイドマップ<br />・青森ねぶた祭実行委員会HP「大ねぶた紹介」「金魚ねぶたとは」<br />・旅ぐるたび「2018年版 東北三大祭り「青森ねぶた祭」。見て、踊って、学んで100%楽しもう!」<br />・ウィキペディア「青森ねぶた」<br />

ラッセラーラッセラーの青森ねぶた祭~大型ねぶたが練り歩く2018~(青森)

90いいね!

2018/08/06 - 2018/08/06

76位(同エリア1488件中)

0

51

かっちん

かっちんさん

青森ねぶた祭は青森市で毎年8月2日~7日に開催される夏の東北三大祭のひとつです。
人形ねぶたと呼ばれる山車が練り歩き、跳人(ハネト)と呼ばれる踊り子たちが「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声を上げながら踊り歩きます。

8月4~6日の夜間(19:10~21:00)に、スポンサーと一般団体が参加する「大型ねぶた」が運行されます。
私が訪れた6日夜は大型ねぶた22台が運行され、前日までに審査された結果が山車の正面に「○○賞」のパネルがお披露目されます。

ねぶたの運行は4つの通り(新町通り、平和公園通り、国道4号線、八甲通り)を結ぶ、全長3.1kmで実施されます。
ねぶたの山車はあらかじめ4つの通りに配置し、花火の合図で同時にスタートして一周するので、沿道のどの場所にいても観覧することができます。
ねぶたの題材は歌舞伎、中国の三国志・水滸伝、合戦物が大部分を占めています。

かっちん夫婦は青森の宿が取れにくいので、弘前に宿泊し往復します。
2018年の青森ねぶた祭の様子を紹介しますので、今年観覧される方は参考になさってください。

なお、旅行記は下記資料を参考にしました。
・青森ねぶた祭2018ガイドマップ
・青森ねぶた祭実行委員会HP「大ねぶた紹介」「金魚ねぶたとは」
・旅ぐるたび「2018年版 東北三大祭り「青森ねぶた祭」。見て、踊って、学んで100%楽しもう!」
・ウィキペディア「青森ねぶた」

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 青森駅に夕方到着<br /><br />青函連絡船メモリアルシップに停泊している懐かしい八甲田丸です。<br />

    青森駅に夕方到着

    青函連絡船メモリアルシップに停泊している懐かしい八甲田丸です。

  • 青森の消火栓(通り)<br /><br />ねぶたが描かれている珍しい消火栓。<br />

    青森の消火栓(通り)

    ねぶたが描かれている珍しい消火栓。

  • ねぶた祭会場<br /><br />手前に有料観覧席、後ろに準備に向かうハネト衣装の参加者。<br />

    ねぶた祭会場

    手前に有料観覧席、後ろに準備に向かうハネト衣装の参加者。

  • 大型ねぶたを事前に通りに配置<br /><br />各団体の山車は決められたスタート地点に移動します。<br />現在の時刻は18:10。出陣1時間前です。<br /><br />では、運行前の各団体の山車や準備状況について紹介します。<br />

    大型ねぶたを事前に通りに配置

    各団体の山車は決められたスタート地点に移動します。
    現在の時刻は18:10。出陣1時間前です。

    では、運行前の各団体の山車や準備状況について紹介します。

  • 目立ちたがり屋の鬼たち(運行前)<br /><br />ささやかな鬼の主張です(笑)<br />

    目立ちたがり屋の鬼たち(運行前)

    ささやかな鬼の主張です(笑)

  • 山車は方向変換もできます(運行前)<br /><br />扇子持ちの指示に従って、曳き手(ねぶたを動かす人)が山車を方向変換します。<br />

    山車は方向変換もできます(運行前)

    扇子持ちの指示に従って、曳き手(ねぶたを動かす人)が山車を方向変換します。

  • ちょっと~梵鐘が落ちるよ(運行前)<br /><br />もっと静かに動かしてくれよ。<br />

    ちょっと~梵鐘が落ちるよ(運行前)

    もっと静かに動かしてくれよ。

  • 赤信号になったから一時休戦だよ(運行前)<br /><br />交通ルールに従い、戦いを一旦停止します。<br />

    イチオシ

    赤信号になったから一時休戦だよ(運行前)

    交通ルールに従い、戦いを一旦停止します。

  • おーいオレたちを置いていかないで(運行前)<br /><br />祭の参加者が先に行ってしまう。<br />

    イチオシ

    おーいオレたちを置いていかないで(運行前)

    祭の参加者が先に行ってしまう。

  • 青信号になったので、戦い再開(運行前)<br /><br />よーし、さっきの続きだ。<br />

    青信号になったので、戦い再開(運行前)

    よーし、さっきの続きだ。

  • 前にいる者よ、どけどけ~(運行前)<br />

    前にいる者よ、どけどけ~(運行前)

  • ややっ、突如月光仮面が現れる(運行前)<br />

    ややっ、突如月光仮面が現れる(運行前)

  • その撮影、ちょっと待った~(運行前)<br /><br />髪の毛を整えるから・・・<br />

    その撮影、ちょっと待った~(運行前)

    髪の毛を整えるから・・・

  • どっちが本物だ?(運行前)<br /><br />月光仮面は誰でしょう♪♪(このメロディーを覚えてますか?)<br />

    どっちが本物だ?(運行前)

    月光仮面は誰でしょう♪♪(このメロディーを覚えてますか?)

  • チキンラーメンの広告山車(運行前)<br /><br />その横にいるのは、悪の「サタンの爪」・・・<br />

    チキンラーメンの広告山車(運行前)

    その横にいるのは、悪の「サタンの爪」・・・

  • ハネト衣装の女性たち(運行前)<br />

    ハネト衣装の女性たち(運行前)

  • 観覧場所決定<br /><br />平和公園通りと観光通りに挟まれた国道4号線の一角に陣取ります。<br />

    観覧場所決定

    平和公園通りと観光通りに挟まれた国道4号線の一角に陣取ります。

  • 19:10運行開始<br /><br />花火を合図に22台の大型ねぶたが各々のスタート地点から出陣。<br />

    19:10運行開始

    花火を合図に22台の大型ねぶたが各々のスタート地点から出陣。

  • ハネトが跳ねています<br /><br />一般者もハネト衣装を着れば(レンタルあり)参加できます。<br />

    ハネトが跳ねています

    一般者もハネト衣装を着れば(レンタルあり)参加できます。

  • 囃子の太鼓<br /><br />最初に登場したのは、「あおもり市民ねぶた実行委員会」の皆さん。<br />

    囃子の太鼓

    最初に登場したのは、「あおもり市民ねぶた実行委員会」の皆さん。

  • 大ねぶた「入雲龍 公孫勝」(あおもり市民ねぶた)<br /><br />公孫勝(こうそんしょう)は奇術を学んだ豪傑。あだ名は入雲龍(にゅううんりゅう)。<br /><br />場面は「風よ吹け!嵐よ怒れ!龍よ出よ!」と公孫勝が剣を抜いて呪文を唱え「応龍」を呼び出し、自在に操るところ。<br /><br />この作品は「市長賞」を受賞。<br />

    大ねぶた「入雲龍 公孫勝」(あおもり市民ねぶた)

    公孫勝(こうそんしょう)は奇術を学んだ豪傑。あだ名は入雲龍(にゅううんりゅう)。

    場面は「風よ吹け!嵐よ怒れ!龍よ出よ!」と公孫勝が剣を抜いて呪文を唱え「応龍」を呼び出し、自在に操るところ。

    この作品は「市長賞」を受賞。

  • 元祖鶏ガラのチキンラーメン<br />

    元祖鶏ガラのチキンラーメン

  • 大ねぶた「遊侠 石川五右衛門」(消防第二分団ねぶた会・アサヒビール)<br /><br />天下御免の大泥棒の石川五右衛門。<br /><br />場面は石川五右衛門が城(大阪城・名古屋城)に忍び込み金の鯱を盗み、担ぎながら右手に刀を、左手に煙管を持ち余裕な表情で龍と対峙するところ。<br />

    大ねぶた「遊侠 石川五右衛門」(消防第二分団ねぶた会・アサヒビール)

    天下御免の大泥棒の石川五右衛門。

    場面は石川五右衛門が城(大阪城・名古屋城)に忍び込み金の鯱を盗み、担ぎながら右手に刀を、左手に煙管を持ち余裕な表情で龍と対峙するところ。

  • 大ねぶた「堀川夜襲」(に組・東芝)<br /><br />武蔵坊弁慶と土佐坊が争う「御所桜堀川夜討」といわれる場面。<br /><br />運行前に赤信号でも争っていた二人です。<br />

    大ねぶた「堀川夜襲」(に組・東芝)

    武蔵坊弁慶と土佐坊が争う「御所桜堀川夜討」といわれる場面。

    運行前に赤信号でも争っていた二人です。

  • 大ねぶた「火焔の蝦夷 阿弖流為と鬼剣舞」(日本通運青森支店ねぶた実行委員会)<br /><br />このねぶたは、今でも心の中に生き続ける英雄たちの鬼面をかざす阿弖流為の勇姿に東北蝦夷のみなぎる魂を表現したもの。<br /><br />刀を振りかざし、五色の忿怒(ふんど)の形相の鬼面をつけ、勇壮に舞い踊る「鬼剣舞(おにけんばい)」の場面。<br /><br />単に出しゃばりではなく、踊っているところでした。<br />

    大ねぶた「火焔の蝦夷 阿弖流為と鬼剣舞」(日本通運青森支店ねぶた実行委員会)

    このねぶたは、今でも心の中に生き続ける英雄たちの鬼面をかざす阿弖流為の勇姿に東北蝦夷のみなぎる魂を表現したもの。

    刀を振りかざし、五色の忿怒(ふんど)の形相の鬼面をつけ、勇壮に舞い踊る「鬼剣舞(おにけんばい)」の場面。

    単に出しゃばりではなく、踊っているところでした。

  • 大ねぶたの後面「シャコちゃん」(日本通運)<br />

    大ねぶたの後面「シャコちゃん」(日本通運)

  • 大ねぶた「平治の乱 平重盛と悪源太義平」(私たちのねぶた自主製作実行委員会)<br /><br />平清盛の長男「重盛」が平安京大内裏の待賢門に五百騎で攻め入ったところ、それを源義朝の長男、弱冠19歳の「義平」が手勢わずか17騎で迎え撃ち、重盛軍を散々に蹴散らした話。<br />

    大ねぶた「平治の乱 平重盛と悪源太義平」(私たちのねぶた自主製作実行委員会)

    平清盛の長男「重盛」が平安京大内裏の待賢門に五百騎で攻め入ったところ、それを源義朝の長男、弱冠19歳の「義平」が手勢わずか17騎で迎え撃ち、重盛軍を散々に蹴散らした話。

  • 大ねぶた「西王母の祝福」(NTTグループねぶた)<br /><br />「西王母」は多くの中国神話に登場する女王的な存在。<br /><br />ねぶたは、治世祝福の宴の席で、美しく舞う西王母と聖君穆王(ぼくおう)の姿を表しています。<br /><br />この作品と団体は「知事賞」「運行・跳人賞」を受賞。<br />

    イチオシ

    大ねぶた「西王母の祝福」(NTTグループねぶた)

    「西王母」は多くの中国神話に登場する女王的な存在。

    ねぶたは、治世祝福の宴の席で、美しく舞う西王母と聖君穆王(ぼくおう)の姿を表しています。

    この作品と団体は「知事賞」「運行・跳人賞」を受賞。

  • 大ねぶた「甲斐の虎・越後の龍「川中島の決戦」」(サンロード青森)<br /><br />四度目の川中島の合戦で、鞭声粛々と未明の千曲川を渡る上杉軍。<br /><br />その時、朝もやに煙る武田の陣に、信玄目掛けて只一騎の場面。<br />

    大ねぶた「甲斐の虎・越後の龍「川中島の決戦」」(サンロード青森)

    四度目の川中島の合戦で、鞭声粛々と未明の千曲川を渡る上杉軍。

    その時、朝もやに煙る武田の陣に、信玄目掛けて只一騎の場面。

  • 大ねぶた「元禄 水滸伝」(パナソニックねぶた会)<br /><br />ねぶたは、若武者が横暴を極める悪党を許せず、地獄に乗り込み、不当な裁断をする「閻魔」を懲らしめに行く場面。<br /><br />閻魔様に立ち向かうとは勇気ある行動ですね。<br />

    大ねぶた「元禄 水滸伝」(パナソニックねぶた会)

    ねぶたは、若武者が横暴を極める悪党を許せず、地獄に乗り込み、不当な裁断をする「閻魔」を懲らしめに行く場面。

    閻魔様に立ち向かうとは勇気ある行動ですね。

  • 大ねぶたの後面(パナソニックねぶた会)<br /><br />こちらは穏やかな場面でほっとします。<br />

    大ねぶたの後面(パナソニックねぶた会)

    こちらは穏やかな場面でほっとします。

  • JR東日本の広告山車<br /><br />津軽線は60周年、昭和30年代に開通した鉄道なんですね。<br /><br />ところで「蟹゛線」って何?<br />津軽線は蟹田駅を通るため地元では「ガニ線」と呼ばれています。<br />なので、「蟹線」ではなく「蟹゛線」なんです。<br />

    JR東日本の広告山車

    津軽線は60周年、昭和30年代に開通した鉄道なんですね。

    ところで「蟹゛線」って何?
    津軽線は蟹田駅を通るため地元では「ガニ線」と呼ばれています。
    なので、「蟹線」ではなく「蟹゛線」なんです。

  • 大ねぶた「風神雷神」(JRねぶた実行プロジェクト)<br /><br />風神と雷神は大地に恵みの雨をもたらします。<br /><br />怖い顔をしているけど、人間の生活には大事な存在です。<br /><br />この作品は「観光コンベンション協会会長賞」を受賞。<br />

    イチオシ

    大ねぶた「風神雷神」(JRねぶた実行プロジェクト)

    風神と雷神は大地に恵みの雨をもたらします。

    怖い顔をしているけど、人間の生活には大事な存在です。

    この作品は「観光コンベンション協会会長賞」を受賞。

  • 大ねぶたの後面(JRねぶた)<br /><br />岩木山神社の守護神でしょうか。<br />

    大ねぶたの後面(JRねぶた)

    岩木山神社の守護神でしょうか。

  • 囃子の太鼓(JRねぶた)<br /><br />手前では手振り鉦(てぶりがね)をシャンシャンと鳴らし、笛と太鼓が揃って「ねぶた囃子」となります。<br />

    囃子の太鼓(JRねぶた)

    手前では手振り鉦(てぶりがね)をシャンシャンと鳴らし、笛と太鼓が揃って「ねぶた囃子」となります。

  • 大ねぶた「竜飛の黒神 男鹿の赤神」(青森山田学園)<br /><br />竜飛の黒神と男鹿の赤神は、十和田湖にすんでいる湖の女神を自分のものにしようと大戸瀬の海岸(深浦町)で決闘することになった。<br /><br />黒神は竜飛岬の荒波のように気性が激しい大男。<br /><br />赤神は優しい性格の男。<br /><br />さて、どちらが女神と一緒になるのやら・・・<br />

    大ねぶた「竜飛の黒神 男鹿の赤神」(青森山田学園)

    竜飛の黒神と男鹿の赤神は、十和田湖にすんでいる湖の女神を自分のものにしようと大戸瀬の海岸(深浦町)で決闘することになった。

    黒神は竜飛岬の荒波のように気性が激しい大男。

    赤神は優しい性格の男。

    さて、どちらが女神と一緒になるのやら・・・

  • 大ねぶたの後面(青森山田学園)<br /><br />竜飛岬の鯛?が黒神を応援しているような・・・<br />

    大ねぶたの後面(青森山田学園)

    竜飛岬の鯛?が黒神を応援しているような・・・

  • 金魚ねぶた<br /><br />津軽藩の保護のもとに飼育された金魚「津軽錦」がやがて金魚ねぶたと形を変え伝承されています。<br /><br />金魚ねぶたの顔は各々異なり、作者の思いが込められています。<br />

    イチオシ

    金魚ねぶた

    津軽藩の保護のもとに飼育された金魚「津軽錦」がやがて金魚ねぶたと形を変え伝承されています。

    金魚ねぶたの顔は各々異なり、作者の思いが込められています。

  • 大ねぶた「鍾馗」(青森市PTA連合会)<br /><br />「悪鬼を退治する誓いを立てた」大鬼の鍾馗(しょうき)。<br /><br />魔除けや疫病からの守り神として親しまれています。<br />

    大ねぶた「鍾馗」(青森市PTA連合会)

    「悪鬼を退治する誓いを立てた」大鬼の鍾馗(しょうき)。

    魔除けや疫病からの守り神として親しまれています。

  • 大ねぶたの後面(青森市PTA連合会)<br /><br />悪鬼と戦う鍾馗でしょうか。<br />

    大ねぶたの後面(青森市PTA連合会)

    悪鬼と戦う鍾馗でしょうか。

  • 大ねぶた「児雷也」(青森自衛隊ねぶた協賛会)<br /><br />蝦蟇(がま)の妖術を授かった児雷也(じらいや)。<br /><br />なめくじの妖術を操る美女を妻とし、蛇を操る宿敵の悪賊・大蛇丸(おろちまる)と蝦蟇・蛇・蛞蝓の三すくみの妖術乱闘を繰り広げます。<br /><br />このねぶたは、飛行術を駆使し、宿敵・大蛇丸と戦う児雷也の勇姿を表したものです。<br />

    大ねぶた「児雷也」(青森自衛隊ねぶた協賛会)

    蝦蟇(がま)の妖術を授かった児雷也(じらいや)。

    なめくじの妖術を操る美女を妻とし、蛇を操る宿敵の悪賊・大蛇丸(おろちまる)と蝦蟇・蛇・蛞蝓の三すくみの妖術乱闘を繰り広げます。

    このねぶたは、飛行術を駆使し、宿敵・大蛇丸と戦う児雷也の勇姿を表したものです。

  • 大ねぶたの後面(青森自衛隊)<br /><br />この女性はなめくじの妖術を操る妻でしょうか。<br />

    大ねぶたの後面(青森自衛隊)

    この女性はなめくじの妖術を操る妻でしょうか。

  • 子どもたちに人気のピカチュウ(東北電力ねぶた愛好会)<br /><br />

    子どもたちに人気のピカチュウ(東北電力ねぶた愛好会)

  • 大ねぶた「花和尚「魯智深」誕生」(東北電力)<br /><br />魯智深(ろちしん)は水滸伝に登場する百八人の豪傑の一人。<br /><br />身の丈八尺もある大男で、重さ十貫の鉄棒を振り回す力持ち。<br /><br />全身に花の刺青があることから花和尚と呼ばれていた。<br />

    大ねぶた「花和尚「魯智深」誕生」(東北電力)

    魯智深(ろちしん)は水滸伝に登場する百八人の豪傑の一人。

    身の丈八尺もある大男で、重さ十貫の鉄棒を振り回す力持ち。

    全身に花の刺青があることから花和尚と呼ばれていた。

  • 大ねぶたの後面(東北電力)<br /><br />豪傑の魯智深。<br />

    大ねぶたの後面(東北電力)

    豪傑の魯智深。

  • スズキ自動車・伊右衛門・ペプシの広告山車<br /><br />

    スズキ自動車・伊右衛門・ペプシの広告山車

  • 大ねぶた「永久の安寧~善知鳥・安潟~」(公益社団法人 青森青年会議所)<br /><br />青森市安方にある善知鳥神社。<br /><br />善知鳥神社には大切な儀式の時に踊られている二つの舞が「善知鳥舞」と「安潟舞」。<br /><br />どちらもまちの安泰を祈った踊りです。<br />

    イチオシ

    大ねぶた「永久の安寧~善知鳥・安潟~」(公益社団法人 青森青年会議所)

    青森市安方にある善知鳥神社。

    善知鳥神社には大切な儀式の時に踊られている二つの舞が「善知鳥舞」と「安潟舞」。

    どちらもまちの安泰を祈った踊りです。

  • 大ねぶたの後面(青森青年会議所)<br /><br />二つの舞が「善知鳥舞」と「安潟舞」。<br />

    大ねぶたの後面(青森青年会議所)

    二つの舞が「善知鳥舞」と「安潟舞」。

  • 白くまくんと言えば、日立のエアコン<br />

    白くまくんと言えば、日立のエアコン

  • 大ねぶた「九尾の狐「玉藻前」」(日立連合ねぶた委員会)<br /><br />玉藻前(たまものまえ)は平安時代末期の絶世の美女。<br /><br />しかし本性は王を惑わし国を滅ぼす九尾の狐。<br /><br />鳥羽上皇の病は玉藻前の仕業と陰陽師安倍康成が見抜き、真言を唱えると玉藻前がその正体を表し、天空に飛び去って行ったのです。<br />

    大ねぶた「九尾の狐「玉藻前」」(日立連合ねぶた委員会)

    玉藻前(たまものまえ)は平安時代末期の絶世の美女。

    しかし本性は王を惑わし国を滅ぼす九尾の狐。

    鳥羽上皇の病は玉藻前の仕業と陰陽師安倍康成が見抜き、真言を唱えると玉藻前がその正体を表し、天空に飛び去って行ったのです。

  • 大ねぶたの後面(日立連合)<br /> <br />ここで帰る時刻になりました。<br />観覧した大ねぶたは22台中の15台。<br />でも、十分楽しむことができました。<br />全部見たいときは、観覧場所を移動すれば可能です。

    大ねぶたの後面(日立連合)

    ここで帰る時刻になりました。
    観覧した大ねぶたは22台中の15台。
    でも、十分楽しむことができました。
    全部見たいときは、観覧場所を移動すれば可能です。

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP