
2019/07/20 - 2019/07/21
103位(同エリア244件中)
ノビ助さん
7月3週目の週末は期待した梅雨明けもなく相変わらずのどんよりした空のもと長野の美ヶ原へ行ってきました。
今回は高齢の母と一緒なので登山というよりはハイキングで美ヶ原と霧ヶ峰の2座クリアです。
25/100名山
-
トレッキングの前に山本小屋で昼食
-
私はざるそば
-
そばを注文するとなんと天ぷら取り放題。
この日はかぼちゃとえのき茸でした。サックっと揚がっていて美味しいです。 -
12:00トレッキングスタート。
-
天気は悪く最初からレインスーツを着込んでの出発です。
-
近くの景色は見えますが遠くの景色はガスっていて全く見えません。
-
涼しいので牛さん達ものんびりしています。
-
美しの塔
美ヶ原は濃霧になることが多く、避難が多発するため霧鐘を備えた避難等だそうですがそうとは知らず鐘鳴らしながら息子の成長をお祈りしてしまいました。 -
目的は王ケ頭までの往復ですがアルプス展望コースで行くことに。
-
大したアップダウンがないためお散歩レベルです。
-
少し霧が晴れてきて下の町が見えてきました。
-
王ケ頭も見えてきました。
景色が見えるとトレッキングしていても楽しさが増します。 -
曇っていたり小雨が降ったりしていますが視界はばっちりです。
-
突き出しているのが烏帽子岩
-
13:40王ケ頭到着
-
HPを見ると素敵なホテルらしいのでいつかは泊ってみたいです。
-
ホテルの軒下はたくさんのツバメの巣がありました。
-
電波塔
-
祖母と孫
-
オレンジ色のゼリー状物体。キノコの一種か虫の卵かと思い調べてみたら「ツノマタタケ」というきくらげの一種でした。
-
広大な草原でのびのびと暮らせる乳牛は幸せそうです。
-
隣で餌付け用のニンジンを販売しているのでおねだりにやってきたポニー
-
トレッキングのあとはバニラとこけももミックスのソフトクリームでひと休み
-
今夜のお宿は車山スカイパークホテル
-
部屋は和洋室で落ち着いた内装でゆったりしています。
-
和室はくつろげますが座椅子があればよかったかな。
-
夕食はバフェですが利用時間をチェックインの時に指定されます。
私達は19:00~と少し遅めでした。
ローストビーフやお刺身等大好きなメニューがたくさんで大満足。 -
2回戦もローストビーフを頂きました。
タンドリーチキンやムサカ、キヌア、サラダ餃子といった多国籍のお料理が多いのが特徴でした。
そんなに品数は多くないですがどれも美味しいお料理でした。 -
こちらは朝食
朝からネギトロやローストポークがあり贅沢な朝ご飯でした。 -
2回戦はヨーグルトのみ。
-
11時のチェックアウトまでホテルでのんびりしその後車山肩ヘ。
車を止めるのに苦労しましたが
11:30トレッキングスタートです。 -
この夏一番の天気に恵まれました。
-
穂高や八ヶ岳まで見渡せます。
-
12:16 車山気象レーダー観測所到着
山頂は大勢の人たちに賑わっていました。 -
孫と祖母
-
車山はニッコウキスゲが満開でした。
-
昼食は道の駅マルメロの駅ながとにある「かりん亭」さんへ
ランチタイムからはだいぶん過ぎていましたがお店は大混雑でした。
私が頼んだのはボリュームたっぷりのソースヒレカツ丼。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
美ヶ原高原(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
37