鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千葉県にある関東屈指のバラ園、京成バラ園に行ってきました。<br />長くなりそうなので、今回は前編です。

行くぜ!バラ祭り!(京成編・前編)

10いいね!

2019/05/25 - 2019/05/25

232位(同エリア517件中)

0

30

必殺遊び人

必殺遊び人さん

千葉県にある関東屈指のバラ園、京成バラ園に行ってきました。
長くなりそうなので、今回は前編です。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
  • 5月後半に関東最大級の有名バラ園、京成バラ園に行ってきました。<br />日本のバラメーカーの大手である京成バラ園芸のバラ園なので、期待せずにはいられません。<br />春のバラの時期だけ土日は通常より早く開園(朝6時)する日があるのですが、当日も早く開園する日でした。<br />バラ好きの方のブログ等を見ると日によっては相当駐車場が混み、駐車場待ちの渋滞まで発生することがあるようです。

    5月後半に関東最大級の有名バラ園、京成バラ園に行ってきました。
    日本のバラメーカーの大手である京成バラ園芸のバラ園なので、期待せずにはいられません。
    春のバラの時期だけ土日は通常より早く開園(朝6時)する日があるのですが、当日も早く開園する日でした。
    バラ好きの方のブログ等を見ると日によっては相当駐車場が混み、駐車場待ちの渋滞まで発生することがあるようです。

  • 何とか9時前には到着し、割とすんなり駐車場に停めることができました。<br />なぜ朝6時から入れるのかというと、おそらく理由は”香り”だと思われます。<br />バラは朝、花が開くと同時に香りを放出し、朝が一番香りを楽しめるからです。

    何とか9時前には到着し、割とすんなり駐車場に停めることができました。
    なぜ朝6時から入れるのかというと、おそらく理由は”香り”だと思われます。
    バラは朝、花が開くと同時に香りを放出し、朝が一番香りを楽しめるからです。

  • 入り口を入ってすぐ目の前には、ディズニーランドローズが植えてある区画があります。<br />ディズニーランドローズはディズニーランドやディズニーシーの敷地内に植えられているディズニー公認のバラで、苗を買うと付いているラベルの裏には、ディズニーの商標マークが書かれています。

    入り口を入ってすぐ目の前には、ディズニーランドローズが植えてある区画があります。
    ディズニーランドローズはディズニーランドやディズニーシーの敷地内に植えられているディズニー公認のバラで、苗を買うと付いているラベルの裏には、ディズニーの商標マークが書かれています。

  • 咲き始めは鮮やかなオレンジ色ですが、だんだんピンクが入ってくるバラです。<br />通常フロリバンダ系統のバラは中央の主蕾が咲き、その周りの蕾が順番に咲いていきますが、ディズニーランドローズは複数の蕾がほぼ同時に咲くため、とても賑やかな感じになります。<br />ただ、病気にかなり弱い品種のため、ある程度株が育つまでは雨に当たらないよう気を遣う必要があり、初心者向きではありません。

    咲き始めは鮮やかなオレンジ色ですが、だんだんピンクが入ってくるバラです。
    通常フロリバンダ系統のバラは中央の主蕾が咲き、その周りの蕾が順番に咲いていきますが、ディズニーランドローズは複数の蕾がほぼ同時に咲くため、とても賑やかな感じになります。
    ただ、病気にかなり弱い品種のため、ある程度株が育つまでは雨に当たらないよう気を遣う必要があり、初心者向きではありません。

  • ディズニーランドローズが植えられている区画の柵にはミッキーがいます。

    ディズニーランドローズが植えられている区画の柵にはミッキーがいます。

  • 入り口の近くには皇室ゆかりのバラがあります。<br />画像は上皇后様が皇太子妃時代に捧げられたバラ、プリンセスミチコです。

    入り口の近くには皇室ゆかりのバラがあります。
    画像は上皇后様が皇太子妃時代に捧げられたバラ、プリンセスミチコです。

  • ピンクのバラは愛子様に捧げられたプリンセスアイコです。<br />群馬の敷島公園バラ園には皇室ゆかりのバラの区画があり、エンプレスミチコやプリンセスチチブ等の品種もあります。

    ピンクのバラは愛子様に捧げられたプリンセスアイコです。
    群馬の敷島公園バラ園には皇室ゆかりのバラの区画があり、エンプレスミチコやプリンセスチチブ等の品種もあります。

  • こんなガチャガチャがありました。

    こんなガチャガチャがありました。

  • バラの形をしたLEDで光るオブジェで、点灯していない時は純白のバラです。<br />画像を見て「緑のバラなんかねーだろ」と思う人もいるかもしれませんが、実はごくわずかではありますが緑色の花のバラもあるんです。

    バラの形をしたLEDで光るオブジェで、点灯していない時は純白のバラです。
    画像を見て「緑のバラなんかねーだろ」と思う人もいるかもしれませんが、実はごくわずかではありますが緑色の花のバラもあるんです。

  • 京成バラ園には”ベルばらテラス”というエリアがあり、ベルばらシリーズのバラが植えられています。

    京成バラ園には”ベルばらテラス”というエリアがあり、ベルばらシリーズのバラが植えられています。

  • ベルばらシリーズ第1弾、その名も”ベルサイユのばら”です。<br />そのまんまやんけー!と思いますが、剣弁高芯咲きの真紅の大輪はベルばらのイメージにぴったりです。<br />香りはあまりしませんが、ベルベットのような美しい花は存在感抜群です。<br />うちにもありますが、非常に元気で育てやすいです。

    ベルばらシリーズ第1弾、その名も”ベルサイユのばら”です。
    そのまんまやんけー!と思いますが、剣弁高芯咲きの真紅の大輪はベルばらのイメージにぴったりです。
    香りはあまりしませんが、ベルベットのような美しい花は存在感抜群です。
    うちにもありますが、非常に元気で育てやすいです。

  • 純白の大輪はオスカル フランソワ。<br />強香なので香りも楽しめます。

    純白の大輪はオスカル フランソワ。
    強香なので香りも楽しめます。

  • 鮮やかなローズピンクの大輪は王妃アントワネット。<br />こちらも強香種です。

    鮮やかなローズピンクの大輪は王妃アントワネット。
    こちらも強香種です。

  • ピンクの中輪はロザリー ラ モリエールです。<br />香りはあまりしませんが、ADR賞受賞品種だけあって病気に強く、中輪の花をたくさん咲かせます。<br />ベルばらシリーズの中では一番初心者向きだと思います。

    ピンクの中輪はロザリー ラ モリエールです。
    香りはあまりしませんが、ADR賞受賞品種だけあって病気に強く、中輪の花をたくさん咲かせます。
    ベルばらシリーズの中では一番初心者向きだと思います。

  • 優しい色合いの黄色の大輪はアンドレ グランディエ。<br />黄色いバラは病気に弱いものが多いのですが、アンドレは黄色のバラの中では比較的病気に強い品種です。

    優しい色合いの黄色の大輪はアンドレ グランディエ。
    黄色いバラは病気に弱いものが多いのですが、アンドレは黄色のバラの中では比較的病気に強い品種です。

  • 紫の中輪はフェルゼン伯爵。<br />強香種なので香りも楽しめます。<br />うちにもありますが、なぜかハキリバチの被害を一番受けます。

    紫の中輪はフェルゼン伯爵。
    強香種なので香りも楽しめます。
    うちにもありますが、なぜかハキリバチの被害を一番受けます。

  • ベルばらテラスにはオスカルとアントワネットの等身大パネルがあり、ここに来る人のほとんどが写真を撮っていきます。

    ベルばらテラスにはオスカルとアントワネットの等身大パネルがあり、ここに来る人のほとんどが写真を撮っていきます。

  • アイラブステージという名の一角から見渡すバラ園。

    アイラブステージという名の一角から見渡すバラ園。

  • 園内にはこんな場所もあり、ローズフェスティバルの期間中はミニコンサートが行われたりします。

    園内にはこんな場所もあり、ローズフェスティバルの期間中はミニコンサートが行われたりします。

  • リオのカーニバルのような賑やかなバラはリオサンバ。<br />

    リオのカーニバルのような賑やかなバラはリオサンバ。

  • 紫系最強と言われる強健種ノヴァーリス。

    紫系最強と言われる強健種ノヴァーリス。

  • 香りのバラ”薫乃”。<br />玄関に鉢を置いておくと、ドアを開けた瞬間に香るくらいの香りのバラです。<br />うちの薫乃はうどんこ病に弱いです。

    香りのバラ”薫乃”。
    玄関に鉢を置いておくと、ドアを開けた瞬間に香るくらいの香りのバラです。
    うちの薫乃はうどんこ病に弱いです。

  • 白薔薇の人気品種ボレロ。<br />これも香りのバラです。

    白薔薇の人気品種ボレロ。
    これも香りのバラです。

  • フレンチレース。<br />香りの区分では中香とされていますが、強香に近い中香だと思います。

    フレンチレース。
    香りの区分では中香とされていますが、強香に近い中香だと思います。

  • フレンチレースの枝変わり(色違い)のピンクフレンチレース。<br />フレンチレースもピンクフレンチレースもうちにありますが、割と育てやすくて初心者向きです。

    フレンチレースの枝変わり(色違い)のピンクフレンチレース。
    フレンチレースもピンクフレンチレースもうちにありますが、割と育てやすくて初心者向きです。

  • 鮮やかな黄色が目を引くサプライズ。

    鮮やかな黄色が目を引くサプライズ。

  • 個性的な花色のトイ トイ トイ!

    個性的な花色のトイ トイ トイ!

  • 園内には温室もありますが、温室内にバラがあるわけではなく、休憩エリアという感じでした。<br />当日は気温が30度くらいあったので、あまり中に人はいませんでした。

    園内には温室もありますが、温室内にバラがあるわけではなく、休憩エリアという感じでした。
    当日は気温が30度くらいあったので、あまり中に人はいませんでした。

  • 中はこんな感じで、イスやテーブルがあります。

    中はこんな感じで、イスやテーブルがあります。

  • こんな撮影ポイントもありました。<br />最近諸々の事情で多忙ではありますが、続編は近日中にアップしたいと思います。

    こんな撮影ポイントもありました。
    最近諸々の事情で多忙ではありますが、続編は近日中にアップしたいと思います。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP