window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の花見の第2回目。<br />家族と共に桜並木ドライブを楽しみました。

2018年 お花見 その(4) 千葉・北総のさくらドライブ

80いいね!

2018/03/29 - 2018/03/29

51位(同エリア521件中)

0

44

Molly

Mollyさん

今年の花見の第2回目。
家族と共に桜並木ドライブを楽しみました。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
  • 千葉の北部(北総)のさくらドライブです。<br />1) 小林牧場 2) 白井市桜台 3) 八千代市役所前通り <br />4) 佐倉市 5) 三里塚公園 6) 多古桜の宮<br />の順で巡りました。

    千葉の北部(北総)のさくらドライブです。
    1) 小林牧場 2) 白井市桜台 3) 八千代市役所前通り
    4) 佐倉市 5) 三里塚公園 6) 多古桜の宮
    の順で巡りました。

  • まずは印西市の小林牧場へ。<br />

    まずは印西市の小林牧場へ。

  • 当牧場は競走馬の保養育成のための牧場で<br />東京の大井競馬場などに出場する馬がここで調教されています。<br /><br />入口からロータリーまで続く約700メートルの桜並木が<br />有名でご覧のように道の両脇に覆いかぶさるように咲いています。<br /><br />千葉県選定の「房総の魅力500選」に選ばれているそうです。

    当牧場は競走馬の保養育成のための牧場で
    東京の大井競馬場などに出場する馬がここで調教されています。

    入口からロータリーまで続く約700メートルの桜並木が
    有名でご覧のように道の両脇に覆いかぶさるように咲いています。

    千葉県選定の「房総の魅力500選」に選ばれているそうです。

  • こちらは入口から少し進んだところで振り返って撮影したもの。

    こちらは入口から少し進んだところで振り返って撮影したもの。

  • 両側は日本の桜の名所らしく屋台がズラリ。<br />「えー、焼きそば~、アイスクリームはいかが。」<br />何とかならないものでしょうか。

    両側は日本の桜の名所らしく屋台がズラリ。
    「えー、焼きそば~、アイスクリームはいかが。」
    何とかならないものでしょうか。

  • ちょっとワイドで撮りますか。

    ちょっとワイドで撮りますか。

  • 少し近づいて一枚。

    少し近づいて一枚。

  • 大きく一枚。<br /><br />何年か前に来た時にはお昼に近かったため<br />車を停めることができず、ドライブスルーしただけで<br />終わりましたのでリベンジができました。

    大きく一枚。

    何年か前に来た時にはお昼に近かったため
    車を停めることができず、ドライブスルーしただけで
    終わりましたのでリベンジができました。

  • 写真に黄色も添えましょう。

    写真に黄色も添えましょう。

  • 田舎で平日でもありますので<br />場所取りも楽でしょう。<br />まだオッチャンが一人です。

    田舎で平日でもありますので
    場所取りも楽でしょう。
    まだオッチャンが一人です。

  • 次は白井市にやって来ました。<br />両総線近くの桜台の道の両側は<br />この通り。

    次は白井市にやって来ました。
    両総線近くの桜台の道の両側は
    この通り。

  • 花が見頃の週末には通行止めにするため<br />ゆっくり花見ができるようです。<br />

    花が見頃の週末には通行止めにするため
    ゆっくり花見ができるようです。

  • 満開に咲いています。<br />実は3年前にも来たことがあり動画を撮影してYouTubeに載せてあります。<br />https://www.youtube.com/watch?v=QKX-GwSh8fs

    満開に咲いています。
    実は3年前にも来たことがあり動画を撮影してYouTubeに載せてあります。
    https://www.youtube.com/watch?v=QKX-GwSh8fs

  • ワンちゃんにはサクラの美しさは<br />わかるかな。

    ワンちゃんにはサクラの美しさは
    わかるかな。

  • 次は南に進み八千代市の市役所前の通りに<br />来ました。<br />ここも道路に沿って桜がびっしり。

    次は南に進み八千代市の市役所前の通りに
    来ました。
    ここも道路に沿って桜がびっしり。

  • 八千代市は他にも運動公園や新川沿いに<br />咲いており、うらやましい限り。

    八千代市は他にも運動公園や新川沿いに
    咲いており、うらやましい限り。

  • 桜に気を取られて事故を起こさないように<br />帰りましょう。

    桜に気を取られて事故を起こさないように
    帰りましょう。

  • 今度は東に進み、佐倉市ふるさと広場に来ました。<br />ここはチューリップも有名ですね。<br />写真の右奥に風車も見えます。

    今度は東に進み、佐倉市ふるさと広場に来ました。
    ここはチューリップも有名ですね。
    写真の右奥に風車も見えます。

  • うちのワンコもお散歩タイム。

    うちのワンコもお散歩タイム。

  • ウォーキングをする人、サイクリングをする人と<br />春の暖かい一日を過ごしています。

    ウォーキングをする人、サイクリングをする人と
    春の暖かい一日を過ごしています。

  • 北側には印旛沼。<br />

    北側には印旛沼。

  • ふるさと広場を出て佐倉市内の蔵六餅の木村屋さんへ。<br />以前、市内に住む方からお土産にもらったのが<br />おいしくていつか行ってみようと思っていたお店。

    ふるさと広場を出て佐倉市内の蔵六餅の木村屋さんへ。
    以前、市内に住む方からお土産にもらったのが
    おいしくていつか行ってみようと思っていたお店。

  • そして酒々井(しすい)アウトレット。男のジーさんの私には<br />どうでもいいのですがワイフがワンちゃんも<br />入れるよということで立ち寄りました。

    そして酒々井(しすい)アウトレット。男のジーさんの私には
    どうでもいいのですがワイフがワンちゃんも
    入れるよということで立ち寄りました。

  • 私はスタバは好きです。<br />この辺に座ってコーヒーでも飲んでいよう。

    私はスタバは好きです。
    この辺に座ってコーヒーでも飲んでいよう。

  • さらに東に進んで三里塚公園。<br />枝垂れ桜はまだつぼみの部分があり<br />満開はこれからか。<br />

    さらに東に進んで三里塚公園。
    枝垂れ桜はまだつぼみの部分があり
    満開はこれからか。

  • でも一部はこの通り。

    でも一部はこの通り。

  • 春休みの子供たちが遊具で遊んでいます。

    春休みの子供たちが遊具で遊んでいます。

  • タイからの人たちがグループで訪れていました。

    タイからの人たちがグループで訪れていました。

  • 成田闘争の頃は集会所となり、<br />ヘルメット姿の学生が多く見られたあたり。

    成田闘争の頃は集会所となり、
    ヘルメット姿の学生が多く見られたあたり。

  • もう散っている木々もあります。<br />

    もう散っている木々もあります。

  • 次は成田空港西側のさくらの丘公園。<br />毎年のように来ていますが今年は<br />花の付きがいいような気がします。

    次は成田空港西側のさくらの丘公園。
    毎年のように来ていますが今年は
    花の付きがいいような気がします。

  • 道路から入って来て...。

    道路から入って来て...。

  • 駐車場に車を停め...。

    駐車場に車を停め...。

  • 階段を昇って...。

    階段を昇って...。

  • 展望台へ行きましょう。

    展望台へ行きましょう。

  • こんな満開時に来たのは初めてです。

    こんな満開時に来たのは初めてです。

  • 桜と空港。

    桜と空港。

  • 先ほどの桜をもう一枚。

    先ほどの桜をもう一枚。

  • 展望台から下を見たところ。

    展望台から下を見たところ。

  • 左下の人たちは何をしているかというと...。

    左下の人たちは何をしているかというと...。

  • こんなショットを狙っているのです。<br />私もマネしましたが桜がピンボケに<br />なってしまいました。

    こんなショットを狙っているのです。
    私もマネしましたが桜がピンボケに
    なってしまいました。

  • そしていよいよ最後の桜スポットです。<br />空港東側の多古町にある桜のトンネル。

    そしていよいよ最後の桜スポットです。
    空港東側の多古町にある桜のトンネル。

  • ふだんはここは遠回りになるので<br />通らない道ですが...。

    ふだんはここは遠回りになるので
    通らない道ですが...。

  • この時期だけは花を愛でながら通っています。<br /><br />以上で北総桜ドライブも終わり。<br />あー、疲れた。

    この時期だけは花を愛でながら通っています。

    以上で北総桜ドライブも終わり。
    あー、疲れた。

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP