銚子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目<br />1025発 犬吠駅 銚子電鉄<br />1044着 銚子駅 銚子電鉄<br />1048発 銚子駅 JR総武本線<br />1118着 八日市場駅<br />1140発 八日市場駅 JR関東バス<br />1148着 松山神社前 JR関東バス<br />1200着 松山庭園美術館<br />1237発 松山神社前 JR関東バス<br />1250着 八日市場駅 JR関東バス<br />1446発 八日市場駅 JR特急しおさい<br />1603着 東京駅<br /><br />2日目はずっと行きたかった松山庭園美術館へ!ここは本物の猫がお庭にいて、アートを引き立てていました。場所が分かりづらく、バスも時間が合わないと厳しいので行くときは時間を調べてから行った方がいいです。そして以下愚痴になります。バス乗る方は気を付けて下さい。<br /><br />美術館へいくために私たちは八日市場駅からJRバスに乗って行ったんですが、そこでとても不愉快な思いをしました。小さな美術館だし、あまりバスで行く人がいないのかもしれないけど、客に対する対応ではないなと思いました。<br /><br />まず、八日市場駅前のバス停から予定通りのバスに乗車しました。乗車したはいいものの時間になってもバスは発車しません。というか運転手がどこかに行ってしまっていないのです。<br /><br />私達以外のお客さんは四人で、皆さん地元の方のようでした。そして発車時刻になっても動かないバスに戸惑う人もおらず、いつもこんな感じなのかと推測されます。私も結構田舎の出身ですが、こんなバスは初めてですよ。だって地元の人はいいかもしれないけど、観光客でギリギリの予定を組んでいるこっちとしては不安になってしまうのは当然のこと。なんだかなーと思っていたら運転手が戻ってきてバスが出発。<br /><br />いやーーーな予感がしたんですよby稲川淳二<br /><br />出発すると田舎道をかっと飛ばす運転手。まあ法定速度まもってるならいいけど、良い運転ではない。そしてそろそろ着くころかなと思ったところに「次は松山神社前~」って機械のアナウンスが流れたので停車ボタンを押した。程なくバスは止まったが様子がおかしい。すると運転手が「お客さん、松山神社で降りるの?バス停通り過ぎちゃったよ」っと言いやがった。<br /><br />こちらは「は?」となる。まずさーあんだけスピード出してたらそら通り過ぎるわな?乗ってる客は地元民で降りるバス停もいつも決まってるだろうね。そこへよそ者の観光客が乗って来たから勝手が変わったのか?そもそも定刻通り出発してたらスピード出す必要ねーだろ。それともあれか?速く着きすぎて発車時刻調節するのめんどくさかったのか?<br /><br />もうあきれてものも言えません。よくこんなんでバスの運転手やってられるよ。別にお客様は神様とまでは言わないけど、最低限のことはやってよね。お給料貰ってんだろ?「通り過ぎちゃったよテヘペロ」じゃねんだよ。まずミスしたなら謝れよ!<br /><br />もうーーーせっかく楽しみにしてたのに気分は台無しでしたよ。結局謝罪もないまま降車して、100mぐらい多めに歩きました。帰りも同じバス会社のバスに乗ったけど、ちゃんとした運転手さんだったので、みんながみんなそういう運転手ではないだろうけど…。残念な出来事でした。旅してるといろいろありますね。でも猫に癒されたのでよかったですけど。<br />

夫婦でゆったり銚子旅行②銚子朝ランと松山庭園美術館

8いいね!

2019/05/30 - 2019/05/31

480位(同エリア817件中)

0

16

ともすけ

ともすけさん

2日目
1025発 犬吠駅 銚子電鉄
1044着 銚子駅 銚子電鉄
1048発 銚子駅 JR総武本線
1118着 八日市場駅
1140発 八日市場駅 JR関東バス
1148着 松山神社前 JR関東バス
1200着 松山庭園美術館
1237発 松山神社前 JR関東バス
1250着 八日市場駅 JR関東バス
1446発 八日市場駅 JR特急しおさい
1603着 東京駅

2日目はずっと行きたかった松山庭園美術館へ!ここは本物の猫がお庭にいて、アートを引き立てていました。場所が分かりづらく、バスも時間が合わないと厳しいので行くときは時間を調べてから行った方がいいです。そして以下愚痴になります。バス乗る方は気を付けて下さい。

美術館へいくために私たちは八日市場駅からJRバスに乗って行ったんですが、そこでとても不愉快な思いをしました。小さな美術館だし、あまりバスで行く人がいないのかもしれないけど、客に対する対応ではないなと思いました。

まず、八日市場駅前のバス停から予定通りのバスに乗車しました。乗車したはいいものの時間になってもバスは発車しません。というか運転手がどこかに行ってしまっていないのです。

私達以外のお客さんは四人で、皆さん地元の方のようでした。そして発車時刻になっても動かないバスに戸惑う人もおらず、いつもこんな感じなのかと推測されます。私も結構田舎の出身ですが、こんなバスは初めてですよ。だって地元の人はいいかもしれないけど、観光客でギリギリの予定を組んでいるこっちとしては不安になってしまうのは当然のこと。なんだかなーと思っていたら運転手が戻ってきてバスが出発。

いやーーーな予感がしたんですよby稲川淳二

出発すると田舎道をかっと飛ばす運転手。まあ法定速度まもってるならいいけど、良い運転ではない。そしてそろそろ着くころかなと思ったところに「次は松山神社前~」って機械のアナウンスが流れたので停車ボタンを押した。程なくバスは止まったが様子がおかしい。すると運転手が「お客さん、松山神社で降りるの?バス停通り過ぎちゃったよ」っと言いやがった。

こちらは「は?」となる。まずさーあんだけスピード出してたらそら通り過ぎるわな?乗ってる客は地元民で降りるバス停もいつも決まってるだろうね。そこへよそ者の観光客が乗って来たから勝手が変わったのか?そもそも定刻通り出発してたらスピード出す必要ねーだろ。それともあれか?速く着きすぎて発車時刻調節するのめんどくさかったのか?

もうあきれてものも言えません。よくこんなんでバスの運転手やってられるよ。別にお客様は神様とまでは言わないけど、最低限のことはやってよね。お給料貰ってんだろ?「通り過ぎちゃったよテヘペロ」じゃねんだよ。まずミスしたなら謝れよ!

もうーーーせっかく楽しみにしてたのに気分は台無しでしたよ。結局謝罪もないまま降車して、100mぐらい多めに歩きました。帰りも同じバス会社のバスに乗ったけど、ちゃんとした運転手さんだったので、みんながみんなそういう運転手ではないだろうけど…。残念な出来事でした。旅してるといろいろありますね。でも猫に癒されたのでよかったですけど。

  • 銚子旅行2日目!あいにく雲が多い空模様だけど、とても綺麗な朝日を部屋から見ることができました!オーシャンビューならでは!贅沢な目覚めを味わうことができるお部屋です!ちなみに左側に見えるのは昨日行った犬吠埼灯台!

    銚子旅行2日目!あいにく雲が多い空模様だけど、とても綺麗な朝日を部屋から見ることができました!オーシャンビューならでは!贅沢な目覚めを味わうことができるお部屋です!ちなみに左側に見えるのは昨日行った犬吠埼灯台!

  • 気持ちよく目覚めたら旦那さんと早朝ランニングに繰り出しました!海風が気持ちよかったーーー!写真は犬吠の由来となった犬岩です。義経の伝説が由来となっているそうです。

    気持ちよく目覚めたら旦那さんと早朝ランニングに繰り出しました!海風が気持ちよかったーーー!写真は犬吠の由来となった犬岩です。義経の伝説が由来となっているそうです。

    犬岩 自然・景勝地

  • 何人かの地元の方が散歩されていたけど、必ず「おはようございます」と挨拶してくれました。違う時間にすれ違った小学生の女の子も挨拶してきたのでびっくりしたのと、自分の田舎を思い出しました。都会に住んでいると見ず知らずの人に挨拶なんてしなくなるので、なんだかほっこりしました。

    何人かの地元の方が散歩されていたけど、必ず「おはようございます」と挨拶してくれました。違う時間にすれ違った小学生の女の子も挨拶してきたのでびっくりしたのと、自分の田舎を思い出しました。都会に住んでいると見ず知らずの人に挨拶なんてしなくなるので、なんだかほっこりしました。

  • 朝の浜辺。海苔を取っている地元の方がたくさんいました。朝なのに太陽がまぶしくて、汗だくになりました。でもとても気持ち良いランニングができて大満足!意外とアップダウンがあって走りがいがあったのに驚き!

    朝の浜辺。海苔を取っている地元の方がたくさんいました。朝なのに太陽がまぶしくて、汗だくになりました。でもとても気持ち良いランニングができて大満足!意外とアップダウンがあって走りがいがあったのに驚き!

  • 岩と苔

    岩と苔

  • ホテルに戻って、朝風呂を堪能した後は楽しみにしていた朝食!ごはんと飲み物はおかわり自由です。ボリュームがあって大満足でした!

    ホテルに戻って、朝風呂を堪能した後は楽しみにしていた朝食!ごはんと飲み物はおかわり自由です。ボリュームがあって大満足でした!

  • ホテルチェックアウト後、銚子電鉄で銚子駅に向かいます。犬吠駅のベンチはやっぱりお醤油の広告!レトロでかわいい!

    ホテルチェックアウト後、銚子電鉄で銚子駅に向かいます。犬吠駅のベンチはやっぱりお醤油の広告!レトロでかわいい!

  • なんやかんやを経て、松山庭園美術館に到着。付近には猫注意のかわいい看板が。これもアートなのか?

    なんやかんやを経て、松山庭園美術館に到着。付近には猫注意のかわいい看板が。これもアートなのか?

  • 道中はのどかな風景が広がります。となりのトトロにでてきそうな道です。最寄りのバス停から10分ほど歩きました。

    道中はのどかな風景が広がります。となりのトトロにでてきそうな道です。最寄りのバス停から10分ほど歩きました。

  • こちらは金・土・日・祝日 10時~17時 入館料大人800円 子供400円です。月曜から木曜は営業していないので注意です。

    こちらは金・土・日・祝日 10時~17時 入館料大人800円 子供400円です。月曜から木曜は営業していないので注意です。

    松山庭園美術館 美術館・博物館

  • 入ってすぐの入口。緑がいっぱい。

    入ってすぐの入口。緑がいっぱい。

  • 庭には銅像やオブジェがあり、館内には猫の絵などが展示してありました。

    庭には銅像やオブジェがあり、館内には猫の絵などが展示してありました。

  • さっそく猫ちゃん発見!!みんなおとなしくていい子たちです。

    さっそく猫ちゃん発見!!みんなおとなしくていい子たちです。

  • 茶トラの猫ちゃんは芝生でゴロゴロしておりました。

    茶トラの猫ちゃんは芝生でゴロゴロしておりました。

  • 庭園と猫が絵になります。<br />敷地内に併設されているカフェでは500円払うと飲み物とお菓子が頂けて、子猫ちゃんたちに会えるそうですが、次のバスまで時間がなかったので利用しなかったけれど、子猫みたかったなあー。

    庭園と猫が絵になります。
    敷地内に併設されているカフェでは500円払うと飲み物とお菓子が頂けて、子猫ちゃんたちに会えるそうですが、次のバスまで時間がなかったので利用しなかったけれど、子猫みたかったなあー。

  • モフモフで癒されました。バスの時刻が迫っていたので滞在時間は20分弱でしたが猫好きにはたまらない空間でした。<br /><br />ちなみに八日市駅から松山庭園美術館までは徒歩だと40分かかるとGoogle先生が申しておりました。<br /><br />この後はバスで駅まで戻り、近くのはま寿司やカインズホームで時間をつぶし、特急しおさいに乗って帰りました。ビビって指定席かったけど、平日なので自由席でも余裕でした。

    モフモフで癒されました。バスの時刻が迫っていたので滞在時間は20分弱でしたが猫好きにはたまらない空間でした。

    ちなみに八日市駅から松山庭園美術館までは徒歩だと40分かかるとGoogle先生が申しておりました。

    この後はバスで駅まで戻り、近くのはま寿司やカインズホームで時間をつぶし、特急しおさいに乗って帰りました。ビビって指定席かったけど、平日なので自由席でも余裕でした。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP