愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホントは旅に出る予定じゃなかったのですが、JR東海リニア・鉄道館に収蔵されているクロ381系の展示が終了すると聞いて、夜勤明けで急遽の旅立ちとなりました。<br /><br />381系は思い入れがある列車です。<br />長野オリンピックが開かれる4年前、父がとある現業区の区長として長野に赴任し、小学生だった私は長野総合車両所に隣接するJR社宅に住んでいました。<br />当時も鉄道が好きだった私は、長野総合車両所を跨ぐ橋から列車を見るのが好きで、「あさま」に混じって国鉄色の381系「しなの」が出入区していた記憶はあります。<br /><br />そして当時は父に連れられて何度か乗車した事もありました。<br /><br />それからしばらくして2005年の夏に、381系「しなの」に乗車しています。当時でも381系は風前の灯火で、私が乗ったのは大糸線の白馬へと向かう臨時特急でした。この時乗った列車にパノラマグリーン車は連結されていましたが、大学生だった私の経済力ではグリーン車は乗れなかったのです。

さよなら!クロ381系パノラマグリーン車に会いに行く旅

28いいね!

2019/05/30 - 2019/05/31

4459位(同エリア22834件中)

0

47

TX-1000

TX-1000さん

ホントは旅に出る予定じゃなかったのですが、JR東海リニア・鉄道館に収蔵されているクロ381系の展示が終了すると聞いて、夜勤明けで急遽の旅立ちとなりました。

381系は思い入れがある列車です。
長野オリンピックが開かれる4年前、父がとある現業区の区長として長野に赴任し、小学生だった私は長野総合車両所に隣接するJR社宅に住んでいました。
当時も鉄道が好きだった私は、長野総合車両所を跨ぐ橋から列車を見るのが好きで、「あさま」に混じって国鉄色の381系「しなの」が出入区していた記憶はあります。

そして当時は父に連れられて何度か乗車した事もありました。

それからしばらくして2005年の夏に、381系「しなの」に乗車しています。当時でも381系は風前の灯火で、私が乗ったのは大糸線の白馬へと向かう臨時特急でした。この時乗った列車にパノラマグリーン車は連結されていましたが、大学生だった私の経済力ではグリーン車は乗れなかったのです。

PR

  • 夜勤明けで半日残業して東京駅にやってきました。<br />ここから新幹線...ではなく高速バスで旅立ちます。夜勤明けは爆睡できる高速バスがいいんです。と、鉄の風上にも置けない発言をしちゃいます。一応、JR東海バスなんで許してください。

    夜勤明けで半日残業して東京駅にやってきました。
    ここから新幹線...ではなく高速バスで旅立ちます。夜勤明けは爆睡できる高速バスがいいんです。と、鉄の風上にも置けない発言をしちゃいます。一応、JR東海バスなんで許してください。

  • こちらがバスの乗車券です。<br />東名ハイウェイバス開業50周年サンキューキャンペーンをやっていて直前の購入であったにも関わらず3900円でした。

    こちらがバスの乗車券です。
    東名ハイウェイバス開業50周年サンキューキャンペーンをやっていて直前の購入であったにも関わらず3900円でした。

  • ここからは少し昔、2005年夏の青春18きっぷ期間中話です。既に臨時運用だった381系「しなの」に乗りに行ってます。<br />当時はホームページの作り方を勉強していて、インターネットに旅行記を掲載していました。昔から旅行記作ったりするのが好きだったんですよね。<br /><br />2005年8月13日、夜の東京駅にやってきました。これから乗るのは「快速ムーンライトながら号」です。昼間は〝特急東海〟として活躍している373系電車です。東京駅を23時43分に出発して、夜な夜な東海道を下ります。<br /><br />この頃の「ムーンライトながら」は今よりもずっと遅くに東京駅を出発していて、横浜で日付を跨いでいたんですよね。

    ここからは少し昔、2005年夏の青春18きっぷ期間中話です。既に臨時運用だった381系「しなの」に乗りに行ってます。
    当時はホームページの作り方を勉強していて、インターネットに旅行記を掲載していました。昔から旅行記作ったりするのが好きだったんですよね。

    2005年8月13日、夜の東京駅にやってきました。これから乗るのは「快速ムーンライトながら号」です。昼間は〝特急東海〟として活躍している373系電車です。東京駅を23時43分に出発して、夜な夜な東海道を下ります。

    この頃の「ムーンライトながら」は今よりもずっと遅くに東京駅を出発していて、横浜で日付を跨いでいたんですよね。

  • 23時43分、珍しく定刻に東京駅を出発しました。写真は、有楽町駅を通過しています。

    23時43分、珍しく定刻に東京駅を出発しました。写真は、有楽町駅を通過しています。

  • 今夜のつまみは、このお菓子と氷結です。<br /><br />私はあまりお酒が飲めない方なのでノンアルコール旅が多いですが、この頃はお酒が飲めるようになった嬉しさから飲んでいたようです。

    今夜のつまみは、このお菓子と氷結です。

    私はあまりお酒が飲めない方なのでノンアルコール旅が多いですが、この頃はお酒が飲めるようになった嬉しさから飲んでいたようです。

  • 明けて8月14日、午前5時45分に大府駅で降りるつもりでした。しかし、目が覚めると6時少し前、隣には名古屋鉄道が併走して熱田まで来ていました。<br />で、上りに乗って大府駅へ戻ってきました。<br /><br />この時、何で大府に降りたかと言うと、武豊線の乗りつぶしに来ました。かれこれ15年近く経ちますが、今でもやってる事は基本的に変わらないです。ぶれない私、カッコいい。

    明けて8月14日、午前5時45分に大府駅で降りるつもりでした。しかし、目が覚めると6時少し前、隣には名古屋鉄道が併走して熱田まで来ていました。
    で、上りに乗って大府駅へ戻ってきました。

    この時、何で大府に降りたかと言うと、武豊線の乗りつぶしに来ました。かれこれ15年近く経ちますが、今でもやってる事は基本的に変わらないです。ぶれない私、カッコいい。

  • 武豊から快速に乗り、名古屋に到着です。写真は、愛知万博のアクセス快速電車「エキスポシャトル」です。20分間隔で運行されていて、万博会場まで40分です。<br /><br />この時は愛・地球博が開かれていたんですね。

    武豊から快速に乗り、名古屋に到着です。写真は、愛知万博のアクセス快速電車「エキスポシャトル」です。20分間隔で運行されていて、万博会場まで40分です。

    この時は愛・地球博が開かれていたんですね。

  • 名古屋から今回の旅の目的である381系「特急しなの」に乗車します。<br /><br />この写真、松本駅で撮影してますね。左側に写っているE351系も今は無くなってしまいました。

    名古屋から今回の旅の目的である381系「特急しなの」に乗車します。

    この写真、松本駅で撮影してますね。左側に写っているE351系も今は無くなってしまいました。

  • 宝物の山を整理している時に出てきた、この時の自由席特急券です。

    宝物の山を整理している時に出てきた、この時の自由席特急券です。

  • こちらが乗車券です。学生だったので学割です。

    こちらが乗車券です。学生だったので学割です。

  • 「臨時特急しなの81号」は定刻通り、名古屋駅を後にしました。<br />しかし、2分前を先行する万博八草行きの「快速エキスポシャトル」に頭を押さえられ、思うように走ることが出来ません。臨時列車の悲しい宿命です。

    「臨時特急しなの81号」は定刻通り、名古屋駅を後にしました。
    しかし、2分前を先行する万博八草行きの「快速エキスポシャトル」に頭を押さえられ、思うように走ることが出来ません。臨時列車の悲しい宿命です。

  • 名古屋近郊の中津川を抜けると、中央線はすっかりローカル区間になり、山と川の間を縫うように走ります。

    名古屋近郊の中津川を抜けると、中央線はすっかりローカル区間になり、山と川の間を縫うように走ります。

  • 展望グリーン車にやってきました。<br />スピードメーターがついていて、車体を傾けながら走ってるのが分かると思います。

    展望グリーン車にやってきました。
    スピードメーターがついていて、車体を傾けながら走ってるのが分かると思います。

  • 単線区間の残る中央西線は途中、木曽平沢で交換のために運転停車しました。<br />  しかし、なかなか交換する電車、「特急しなの6号」が来ません。落石と衝撃してフロントガラスにひびが入ったそうです。<br /><br />結局、10分ほど遅れて、やってきました。<br /> 確かに、フロントガラスの一部が割れています。

    単線区間の残る中央西線は途中、木曽平沢で交換のために運転停車しました。
    しかし、なかなか交換する電車、「特急しなの6号」が来ません。落石と衝撃してフロントガラスにひびが入ったそうです。

    結局、10分ほど遅れて、やってきました。
    確かに、フロントガラスの一部が割れています。

  • 松本駅まで全力疾走で、ほぼ定時運行に戻りましたが、松本からの大糸線内で列車が遅れているため、再び10分の遅れが出てしまいました。

    松本駅まで全力疾走で、ほぼ定時運行に戻りましたが、松本からの大糸線内で列車が遅れているため、再び10分の遅れが出てしまいました。

  • 清流を渡ります。終点、白馬まであと少しです。

    清流を渡ります。終点、白馬まであと少しです。

  • 名古屋から3時間26分、247kmの旅を終え、終点の白馬に到着です。<br /> 私と同じ目的で乗った人が多数居て、ホームでプチ撮影会が始まります。

    名古屋から3時間26分、247kmの旅を終え、終点の白馬に到着です。
    私と同じ目的で乗った人が多数居て、ホームでプチ撮影会が始まります。

  • なんて昔の話をしてる間に名古屋に到着しました。<br /><br />まっ。実際はバスの中ではずっと爆睡だったんですけどね。

    なんて昔の話をしてる間に名古屋に到着しました。

    まっ。実際はバスの中ではずっと爆睡だったんですけどね。

  • 名古屋駅ではリニアの工事が始まっていて、一部が閉鎖されていました。<br />リニアなんて夢物事だと思ってましたが、こうして工事が行われているのを初めて見て、現実の事なんだと実感しました。

    名古屋駅ではリニアの工事が始まっていて、一部が閉鎖されていました。
    リニアなんて夢物事だと思ってましたが、こうして工事が行われているのを初めて見て、現実の事なんだと実感しました。

  • ちょっと寄り道して八事へやってきました。名城線の一部区間が未乗だったのですが、無事に乗車できました。名古屋市営地下鉄完乗です。

    ちょっと寄り道して八事へやってきました。名城線の一部区間が未乗だったのですが、無事に乗車できました。名古屋市営地下鉄完乗です。

  • 今夜の宿は熱田駅から歩いて5分ほどにある熱田の杜ホテル深翠苑です。<br />朝食付きで1泊税込4000円です。バスの中から楽天トラベルで予約しました

    今夜の宿は熱田駅から歩いて5分ほどにある熱田の杜ホテル深翠苑です。
    朝食付きで1泊税込4000円です。バスの中から楽天トラベルで予約しました

  • こちらが部屋です。<br />ちょっとカーペットの汚れが目立ちましたが、それ以外は普通です。

    こちらが部屋です。
    ちょっとカーペットの汚れが目立ちましたが、それ以外は普通です。

  • 朝食です。<br />朝食付きで税込4000円って事を考慮すると良いのではないかと思います。

    朝食です。
    朝食付きで税込4000円って事を考慮すると良いのではないかと思います。

  • 名古屋から近鉄に乗車し、特急列車が休む富吉検車区米野車庫を横目に見ます。

    名古屋から近鉄に乗車し、特急列車が休む富吉検車区米野車庫を横目に見ます。

  • 富吉検車区富吉車庫には「しまかぜ」が居ました。

    富吉検車区富吉車庫には「しまかぜ」が居ました。

  • 四日市駅から湯の山線に乗車します。

    四日市駅から湯の山線に乗車します。

  • 伊勢川島駅を発車します。<br />ここまで中川原駅、松本駅と交換できる駅が連続していて、次の高角駅も交換可能駅でした。日中30分ヘッドの路線にしては、ずいぶんと連動駅が多いです。<br />まぁ、撤去するにも金がかかると言われたら、それはその通りなんですが...

    伊勢川島駅を発車します。
    ここまで中川原駅、松本駅と交換できる駅が連続していて、次の高角駅も交換可能駅でした。日中30分ヘッドの路線にしては、ずいぶんと連動駅が多いです。
    まぁ、撤去するにも金がかかると言われたら、それはその通りなんですが...

  • 桜駅で上り列車と交換します。

    桜駅で上り列車と交換します。

  • 大羽根園駅を発車します。<br />湯の山線では唯一、出発信号機や場内信号機が設置されていない停留場です。

    大羽根園駅を発車します。
    湯の山線では唯一、出発信号機や場内信号機が設置されていない停留場です。

  • 終点の湯の山温泉駅に到着しました。

    終点の湯の山温泉駅に到着しました。

  • 湯の山温泉駅の駅舎です。<br />近畿日本鉄道、完乗しました。

    湯の山温泉駅の駅舎です。
    近畿日本鉄道、完乗しました。

  • 乗ってきた列車に乗って、そのまま折り返すと鉄だと勘違いされるといけないので(←ここ重要)、隣の大羽根園駅まで一駅歩きました。

    乗ってきた列車に乗って、そのまま折り返すと鉄だと勘違いされるといけないので(←ここ重要)、隣の大羽根園駅まで一駅歩きました。

  • 大羽根園駅は無人駅なのですが、この日は駅員が配置されていて出改札業務を行ってました。<br />休む場所も無いのに大変ですね。

    大羽根園駅は無人駅なのですが、この日は駅員が配置されていて出改札業務を行ってました。
    休む場所も無いのに大変ですね。

  • 近鉄八田駅から歩いてあおなみ線の小本駅へやってきました。

    近鉄八田駅から歩いてあおなみ線の小本駅へやってきました。

  • あおなみ線の終点の金城ふ頭駅から歩いてリニア・鉄道館にやってきました。

    あおなみ線の終点の金城ふ頭駅から歩いてリニア・鉄道館にやってきました。

  • 平日なので、とても空いてます。

    平日なので、とても空いてます。

  • 左側が今回、展示を終了するクロ381系パノラマグリーン車で、展示終了後は解体されるそうです。<br />リニア・鉄道館に収蔵されてる車両は、どれも歴史を素晴らしい車両です。しかし、新しい車両を展示するスペースを空けなくちゃいけないなら仕方ないと思います。<br />でも正直なところ、117系を保存する為にクロ381系パノラマ車が解体になるのは微妙だと、個人的には思います。

    左側が今回、展示を終了するクロ381系パノラマグリーン車で、展示終了後は解体されるそうです。
    リニア・鉄道館に収蔵されてる車両は、どれも歴史を素晴らしい車両です。しかし、新しい車両を展示するスペースを空けなくちゃいけないなら仕方ないと思います。
    でも正直なところ、117系を保存する為にクロ381系パノラマ車が解体になるのは微妙だと、個人的には思います。

  • こちらは381系の一般先頭車です。<br />こっちにパノラマグリーン車を持って来た方が絵になると思いますが。。

    こちらは381系の一般先頭車です。
    こっちにパノラマグリーン車を持って来た方が絵になると思いますが。。

  • 車内に入ると薬品臭いです。そういえば昔の特急の車内は、こんな香りでしたね。

    車内に入ると薬品臭いです。そういえば昔の特急の車内は、こんな香りでしたね。

  • こちらはキハ181系です。<br />私の中でキハ181と言えば「特急はまかぜ」ですが、「しなの」でも走っていたんですね。

    こちらはキハ181系です。
    私の中でキハ181と言えば「特急はまかぜ」ですが、「しなの」でも走っていたんですね。

  • 165系です。<br />「ムーンライトながら」の臨時列車として品川駅から出発していた<br />名も無き快速で9375Mって列車番号を今でも覚えています。<br />ずいぶんお世話になりました。<br /><br />もう一つ印象に残っているのは「急行あかくら」です。赤倉色と言われたデザインも秀逸でした。<br /><br />年末になると長野から祖母が住む新潟へ帰省していたのですが、いつも混んでいたイメージでした。しかも時間が悪く長野を夕方に出て、新潟に着く頃は夜遅くでした。私も小学生でしたが、幼い妹を連れて夜遅くに差し掛かる赤倉での移動は大変でした。<br /><br />長野から直江津まで普通列車で行って、直江津から「特急  白鳥」に乗ったりもしました。ただ冬場は大幅に遅延していて、待合室の真ん中にストーブがあるボロい直江津駅(今の駅舎ではない)でチーカマを食べながら待っていた記憶があります。<br /><br />車もあったのですが、冬場は凍結した峠道と高速道路を長距離走るのは不安だったのです。なので消去法で「仕方なく赤倉や白鳥に乗る。」当時は、そんなイメージでしたが、今思えば涙が出るような体験をしていたんですね。

    165系です。
    「ムーンライトながら」の臨時列車として品川駅から出発していた
    名も無き快速で9375Mって列車番号を今でも覚えています。
    ずいぶんお世話になりました。

    もう一つ印象に残っているのは「急行あかくら」です。赤倉色と言われたデザインも秀逸でした。

    年末になると長野から祖母が住む新潟へ帰省していたのですが、いつも混んでいたイメージでした。しかも時間が悪く長野を夕方に出て、新潟に着く頃は夜遅くでした。私も小学生でしたが、幼い妹を連れて夜遅くに差し掛かる赤倉での移動は大変でした。

    長野から直江津まで普通列車で行って、直江津から「特急 白鳥」に乗ったりもしました。ただ冬場は大幅に遅延していて、待合室の真ん中にストーブがあるボロい直江津駅(今の駅舎ではない)でチーカマを食べながら待っていた記憶があります。

    車もあったのですが、冬場は凍結した峠道と高速道路を長距離走るのは不安だったのです。なので消去法で「仕方なく赤倉や白鳥に乗る。」当時は、そんなイメージでしたが、今思えば涙が出るような体験をしていたんですね。

  • 外に3両で展示されていた117系ですが、既に2両の姿は無く、屋内展示に切り替えられるクハ117-30がポツンと置かれてました。<br />人それぞれ思い入れがあると思いますが、JR東海にとっては381系パノラマ車よりも117系だったって事ですね。

    外に3両で展示されていた117系ですが、既に2両の姿は無く、屋内展示に切り替えられるクハ117-30がポツンと置かれてました。
    人それぞれ思い入れがあると思いますが、JR東海にとっては381系パノラマ車よりも117系だったって事ですね。

  • 撤去された車両の台車は残ってました。<br />クハ116-209は後から製造されたボルスタレス台車を履く車両でしたね。

    撤去された車両の台車は残ってました。
    クハ116-209は後から製造されたボルスタレス台車を履く車両でしたね。

  • リニア・鉄道館最寄りの金城ふ頭駅からWILLER EXPRESSの高速バスに乗って帰ります。

    リニア・鉄道館最寄りの金城ふ頭駅からWILLER EXPRESSの高速バスに乗って帰ります。

  • 金城ふ頭駅を発車してすぐに伊勢湾岸自動車道に乗り、名港中央大橋を通過しています。<br />南側に見える大きな工場は日本製鉄名古屋製鉄所です。2019年4月1日に新日鐵住金から日本製鉄に社名が変更になりましたが、名鉄常滑線の新日鉄前駅はどうするのでしょうか。

    金城ふ頭駅を発車してすぐに伊勢湾岸自動車道に乗り、名港中央大橋を通過しています。
    南側に見える大きな工場は日本製鉄名古屋製鉄所です。2019年4月1日に新日鐵住金から日本製鉄に社名が変更になりましたが、名鉄常滑線の新日鉄前駅はどうするのでしょうか。

  • 足柄サービスエリアで休憩中です。

    足柄サービスエリアで休憩中です。

  • 終点のバスタ新宿に到着しました。<br /><br />形ある物、いつかは無くなる運命です。だからそこ、こうしてお別れを言いに来たのです。中途半端に保存されて雨曝で朽ち果てて、みすぼらしい姿を晒すくらいなら潔く解体するのも悪くないと思います。<br /><br />最後に、クロ381系ありがとう!

    終点のバスタ新宿に到着しました。

    形ある物、いつかは無くなる運命です。だからそこ、こうしてお別れを言いに来たのです。中途半端に保存されて雨曝で朽ち果てて、みすぼらしい姿を晒すくらいなら潔く解体するのも悪くないと思います。

    最後に、クロ381系ありがとう!

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP