
2019/02/10 - 2019/02/15
1384位(同エリア16827件中)
ねぎぱんさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今まで海外の一人旅というものをやった事が無かったのでチャレンジしてみました。買い物が出来るお店が沢山ある地域を狙って行き先はハワイに決定。
初日は19:45発ハワイアン航空HA442便を利用してダニエル・K・イノウエ国際空港へ向かいました。
送迎バスでOliOliステーションに移動して旅行についての説明を受けた後、アラモアナホテルにチェックイン。オリオリウォーカーでワイキキ中心部へ移動しました。アロハテーブルにてクーポンを利用して昼食を摂り、近くのいやす夢でおにぎりを購入。アラモアナセンターへ戻ってきた後、夕食と次の日の朝食を確保するためにフードランドファームズを散策して1日目が終了しました。
旅行の大まかな行程については以下をご参照ください。
【1日目】
新千歳空港→ダニエル・K・イノウエ国際空港→アラモアナホテル→アロハテーブル→いやす夢→フードランドファームズ
【2日目】
Purve Donut Stop(ドーナッツ店)→ドン・キホーテ→Bath & Body Works→the Cookie Corner→ホノルルクッキーカンパニー→Poke & Box→フードランドファームズ
(旅行記: https://4travel.jp/travelogue/11476050
)
【3日目】
ウォルマート→ハーゲンダッツ→Beyond the Reef(マグネット店)→ビッグアイランドキャンディーズ→ABCストア→フードランドファームズ
(旅行記: https://4travel.jp/travelogue/11485760)
【4日目】
ウォルグリーン→アイランドヴィンテージコーヒー→Longs Drugs→Aloha Confectionery→ロスドレス→Poke & Box
(旅行記:https://4travel.jp/travelogue/11485990 )
【5、6日目+お土産紹介】
ダニエル・K・イノウエ国際空港→新千歳空港
(旅行記: https://4travel.jp/travelogue/11486030)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- JTB
-
こんにちは、ねぎぱんと申します。当旅行記をご覧いただきありがとうございます。
ハワイは前から行きたいと思ってたのですが他の行き先へ旅行することが多く、つい延び延びに…。
それと海外の一人旅をやってみたかった事もあり、この際一人で空を飛んでみても良いんじゃないか!?と思い立って初一人旅を敢行することになりました。新千歳空港 空港
-
日曜日出発の旅行が久しぶりだったので、手荷物を預けるカウンターの行列に面食らいました。1時間以上並んだ…
-
往路は19:45発ハワイアン航空HA442便を利用します。航空券にはハイビスカスの絵柄がプリントされてるんですね。
-
本当は国内線のエリアでおにぎりを買って食べたかったけど、時間が無かったので国際線制限エリア内のフードコートでうどんを注文。優しい味でした。
-
68番ゲートから搭乗します。なぜか液晶がビジネスクラス以外の表示にならない…
-
機内に入って離陸したら直ぐに消灯されておやすみモードに。
座席の液晶パネルの感度が結構良かった -
-
座席ポケットに入ってたもの達。
雑誌が3冊 -
-
-
安全のしおり
-
中身
-
防水加工の袋
-
税関申告書が配られました。隣に座ってた男性の方が現地の人?らしく書き終わるのがめちゃめちゃ早かった…慣れてるのかもしれない
-
テーブルは広げるとこんな感じです。さっぱりとしてる
-
イヤホン等の備品はチャック付きの袋に纏めて入っているものが配られました。デザインが可愛いです。
-
開けると中身はこんな感じ。
-
現地に着くまで7時間程あるので映画を観ようと思って一覧を確認したらボヘミアン・ラプソディがあってめちゃくちゃテンション上がりました。映画館で一回観てるけど二度目の観賞。
-
1.5時間程して機内食が配膳されました。メニューは全員共通でロコモコでした。
ハンバーグが柔らかかったのと目玉焼きがぷるぷるしてて美味しかった!おやつにホノルルクッキーカンパニーのクッキーが付いてるのも嬉しい。味わって食べました。(奥にあるゼリーのような入れ物はミネラルウォーターです) -
カトラリーは透明のプラスチックでフォーク、ナイフ、スプーンが袋に入ってました。
-
割り箸もあります。
-
機内食のトレーにはアラモアナセンターに隣接してるデパートで使用できるギフトクーポンが置かれていました。
-
交換の仕方も日本語で書いてあります。親切
-
-
-
現在の飛行状況がリアルタイムで更新されるので座席の液晶でいつでも確認できます。
-
-
お手洗いの中はこんな感じです。
-
手洗い場も明るい
-
ココナッツの匂いのハンドソープを使ってる所がハワイらしいなあと思いました。
-
便座シート
-
鏡にはライトが付いているので化粧直しをしたい方はやりやすいかも…?
-
着陸1.5時間前くらいになって軽食が配られました。ハワイアン航空の紙袋の中にパンやお菓子等が入っています。ぐるぐるパン(正式名称忘れた)がもちもちしてたのとクラッカーがザクザクしてて美味しかった。
-
飲み物も頂きました。コップにはうっすらですがハイビスカスの柄がプリントされてます。
-
そうこう言ってる内にかなり近づいてきた。
-
ハワイに着きました。入国審査を終えて荷物を受け取ったら9時近い時間だったと思います。
ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) 空港
-
今回はJTBで予約しました。JTBの送迎バスに乗って中心部まで移動します。
-
乗車中は上の液晶で愉快な(?)映像と共に旅行に関する諸説明が流れていました。
-
-
OliOliステーションへ到着です。
-
同じ便で来た人たちが一ヶ所の部屋に集められて旅行中の注意条項等についての映像を視聴しました。その後に職員の方によるお土産の宣伝が(笑)
初めての海外旅行の行き先をハワイにする日本人が多い為なのか、説明が他の国に旅行した時よりも格段に手厚いと感じました。 -
ここでオプショナルの予約を入れたり調べものをしたりと比較的なんでも出来るみたいです。ここにはOliOliカードを提示しないと入店出来ないので本当にJTBのお客さんの為の施設だなあと思いました。
-
一角にお土産コーナーもあります。
-
ここのトイレはウォッシュレット付きです。
-
今回の旅行中お世話になるオリオリカードです。これ一枚がトロリーの乗車券になるだけでなく、カードの提示で沢山のお店で割引特典が受けられたりホテルのチェックインの際に使用したりするのでかなり出番があります。万能だ…
JTBで申し込みをした人が利用できるオリジナルのカードですが、申し込んだツアー等によって色が異なるようです。 -
アラモアナホテルに着きました。
アラモアナ ホテル バイ マントラ ホテル
-
ホテルの外観です。
めっちゃ天気いいじゃん!と思いいそいそと写真を撮ろうとしたら外は突風が吹き荒れてる状態だったので撮影が一苦労でした。
誇張表現抜きで危うく体ごと吹き飛ばされそうな位風が強くてハワイではこれが普通なのか…!?と思ったらこの日だけだったようです。(次の日のヤフーニュースでハワイの暴風について記事が上がっていました) -
1階ロビー
-
スターバックスもあります。
-
荷物の一時預かり所
-
フロント
-
-
2階に上がるエスカレーターです。2階にはアラモアナセンターの駐車場直結の連絡通路があるのでちょくちょく利用します。
-
奥にはレストラン
-
トイレも
-
誰もいなかったので撮影。
-
-
個室はスペースに比較的ゆとりがあるように思います。
-
-
チェックインの時間までしばらく時間が空いてたのでアラモアナセンター内を巡って時間を潰しました。丁度フラダンスのショーをやっている時間帯にぶつかったのでラッキー。
-
チェックインしました。エレベーターはワイキキタワーとコナタワーでそれぞれ場所が異なります。
-
-
廊下。明るいです。昼間でも電気ついてるんだなあと…
-
-
今回の部屋はコナタワーの1035室です。
-
-
部屋の内装。緑っぽい部屋と青がメインの部屋の二種類あった気がするんですけど今回は青いお部屋でした。色合いが爽やかで綺麗です。
-
-
ベッド横にある時計
-
-
椅子は滑車が付いてるので移動が楽。
-
デスク周り。雑誌や日本語の案内などもあります。
-
冊子と袋(恐らく洗濯用)。
-
何か困ったことがあれば部屋に設置されてる日本語ポップを読むと大体解決するような気がします。
-
アラモアナホテルは全室電子レンジがついてるのが有難いです。旅行中毎日お世話になりました。
-
冷蔵庫の中。
-
ここの冷蔵庫には冷凍スペースが用意されてました!珍しい…!
スーパーで冷凍食品買ったらご飯に出来るなーとささやかな楽しみが出来ました。 -
ソファーベッドの注意書き。
-
今回は願望指定なしだったのでシティビューです。とはいえ基本的にご飯食べて寝るだけなので、景色はそこまでこだわらないんですよね。
-
-
部屋の隅に空調機もあります。
-
-
蓋を開くと調整つまみがあります。ただ基本的に温度調整は壁のパネルで行うのであまり出番は来ず…
-
紅茶やコーヒーのセット。
-
洗面台とバスルーム。白い電気なのでお化粧がしやすい!
-
部屋中の至る所にポップがあって日本語で補足事項の説明がされているのであまり困ることが無いです。
-
-
ハンドタオルとアメニティ等
-
手洗い石鹸
-
ドライヤーやトイレットペーパー等。ティッシュがベッド横とかではなくなぜかバスルームに設置されてるので部屋の机に勝手に移動して使ってました。
あとこのドライヤーがめっっっっちゃ風が強いのでロングヘアーでも速攻乾きます。ただ風が強すぎて前髪のブローやセットには不向きなのでこだわる方は日本からマイドライヤーを持ってきた方がいいかもしれません。 -
タオル
-
シャワーは固定式ですがヘッドの角度だけ微調整可能です。ここのシャワーの温度調整がめちゃめちゃやりにくいので慣れるまで苦労しました。
-
身体洗い用の石鹸
-
トイレ
-
-
-
クローゼット
-
アイロン
-
アイロン台
-
荷物置き
-
セキュリティーボックス
-
部屋の鍵はオートロックですが、一応つまみをずらして開かないように心がけた方が安心かと
-
ドアチェーン
-
避難経路について
-
部屋には大きな鏡があるので身だしなみの確認に便利
-
温度調整パネル
-
華氏セ氏の表示切り替えが出来ます。ここのお部屋の冷房が温度を上げても止めても全然温度が変わった感じがしなかったので本当に機能してるのか疑問だった…。というか冷房が強すぎて鳥肌が立つレベルで寒かったので部屋では常にユニクロのライトダウンが手放せない状態。リゾート地に来てるのになんでダウンを着てるんだろうという不思議な気持ちに…
-
机の引き出しには聖書も
-
ルームキー。ホテルの外観が写っていていいですね。
-
部屋で小休憩を挟んだのでワイキキまでオリオリウォーカーで移動します。
-
アラモアナセンターとワイキキ中心部を巡回するトロリーが6分間隔で運行してるので時刻表がありません。とりあえず乗り場に並ぶ。
-
今回は緑色のバスでした。
-
車内
-
DFSギャラリア付近で降りました。晴れてる場所に来るとトロリーの柄がハッキリ見えます。くじらの顔が可愛い。
-
JTBの特典でランチクーポンがついていたので昼食はアロハテーブルでいただきます。
-
建物横にある階段から2階へ
アロハ テーブル 地元の料理
-
店内。15時頃にお邪魔したのでめっちゃ空いてました。
-
外のテラス席もあります。
-
ランチクーポンのメニュー表。料理とドリンクそれぞれから一つづつチョイス。
迷いましたがロコモコとトロピカルアイスティーを選択。 -
トロピカルアイスティー。味は一般的な紅茶ですがパイナップルの様な爽やかな香りがして美味しかったです。
-
付け合せのサラダ。
-
ロコモコ。肉厚のハンバーグと半熟目玉焼き+デミグラスソースの相性が良い…!ハーフサイズなのにご飯の量が結構多くてお腹いっぱいになりました。ハワイの一人前と日本の一人前は基準が違うのかもしれない。何はともあれ美味しかったので満足
-
アロハテーブルを出て近所のいやす夢へ立ち寄りました。
いやす夢 (ワイキキ シーサイド店) 和食
-
おにぎりが沢山あります。
-
スパムむすびも具材のパターンが色々。
-
お弁当もあります。
-
ここではおにぎりを2つ購入。
-
街中を歩いているとこのボタンが至る所にあります。横断歩道を渡りたい時はこれを押さないと信号の色が変わんないので押し忘れないように注意してました。
-
中心部も時間があればもう少し見たかったのですが夕食と次の日の朝食を調達しなきゃいけないのでトロリーでアラモアナセンターまで戻ります。
-
フードランドファームズへ来ました。ここ来るのめっちゃ楽しみだったんです…!店内を散策しつつご飯を調達します。
フードランド ファームズ アラモアナセンター スーパー・コンビニ
-
店内。広いので人が沢山いたとしてもあまり混んでる感じがしません。
-
いちご。一粒が凄く大きかった。
-
アイスのテイクアウトカウンターもあります。
-
ぶどうやマスカット等
-
カットフルーツのコーナーです。
-
-
入ってるフルーツの組み合わせがそれぞれ違うので種類がとても多いです。ミニフォーク付きなので、パックを買ってすぐ食べることが出来るのもありがたい。
-
サラダ類
-
もやしもありました。
-
-
野菜を欲しい分だけ袋詰め出来るコーナーもあります。
-
メロンとスイカ
-
入口すぐの所にあるパイナップル
-
そしてその隣にあるバナナ
-
色味の良い野菜が沢山
-
野菜コーナーを通り抜けて少し奥に行くとオリジナルのフルーツジュースがあります。
-
-
そのすぐ側にはお弁当があります。ここだけ見てたら日本のスーパーみたい…
-
ラベルにバター餅と書いてありました。小さくカットしたものがあったら食べてみたかったけど流石に一人でこの量は多過ぎるので見送りました。
-
サンドイッチのコーナー
-
美味しそう
-
ピザをテイクアウトするコーナーもあります。
-
デリのコーナーです。
-
温かい料理と冷たい料理でエリア分かれています。こちらは温かい食べ物
-
スープのコーナーもあります。
-
サイズの異なる容器が用意されているので好きな大きさのものを選んで食べたいものを詰めていきます。(値段は詰めた食べ物の重さによって変わります。)
-
サラダコーナーも。
-
トッピングに選べるものが沢山あります。
-
-
ドレッシングは専用のプラ容器(ここには写ってませんが隣に用意されてます)に入れてレジまで持参します。
-
飲み物のテイクアウト
-
冷たい食べ物エリア
-
-
自分が行った時期が丁度バレンタインに差し掛かっていたせいか、チョコやお菓子が沢山ありました。
-
-
ケーキコーナーです。ピンク色のケーキが多いのはやはりバレンタインの影響だろうか…?なにはともあれ見た目がお洒落です。
-
TED'S BAKERYのパイが色々と
-
またしてもSNS映え(?)しそうなケーキが沢山
-
-
一人サイズのカットケーキのコーナー
-
お寿司コーナー
-
-
ポキの量り売りコーナー
-
ポキコーナーの横にもデリの量り売り
-
こちらはポキです。左側に陳列されているものは生の魚を使用しているそうです(事実左側にあるやつの方が値段が高かった)
-
真ん中~右側のポキは比較的お手頃(?)な値段だったので恐らく冷凍の魚を使用しているのだと思います。気になった味は試食できます。
-
自分が行った時は丁度夕方だったのでポキ売場は列ができてました。なのでゆっくりと選ぶことが出来ず…
-
ドーナッツ売り場
-
パンの売り場を併設
-
美味しそう
-
クッキーも沢山ありました。
-
(赤いクッキーが焼く前のハンバーグに一瞬見えたのは内緒)
-
クッキーを自由に袋詰めできるコーナーもありました。
-
量が多いパッケージで販売されてるものが多かったけど、パーティとかでシェアするんだろうか…?
-
買ってすぐにギフトとして使えそうなものも
-
お菓子コーナーを通り抜けると冷蔵の食品コーナーに着きます。
-
ヨーグルト沢山。
-
-
冷蔵系の食品(デザート系?)
-
-
お菓子売り場の一角ではバレンタイン限定パッケージのお菓子が売られていました。
-
日にちが近づいていたせいか、定価より割引されて売られている商品が多かったです。
-
4割引…。
本当は他にも沢山商品が陳列されているのですが、時間が遅くなっていたので店内の撮影はここで切り上げました。(他の売り場の写真は二日目以降の旅行記に掲載予定です) -
ホテルに戻ってきました。今回の買い物で調達したご飯達。
カットフルーツはパイナップルとブルーベリー、苺が入っているものをチョイス。苺の粒がとにかく大きくて食べごたえがありました。ポキはマグロと海藻が混ざっているやつを1/2ポンド。生のマグロではありませんがこちらも普通に美味しかったです。 -
デリの詰め合わせ。色合いがすごいことになってますが、どれも食べやすい味でした。右下は「お米に限りなく似た何か」という印象。
-
フードランドで購入したサラダ(+シーザードレッシング)とヨーグルト(メープル味)、いやす夢で購入したおにぎり(昆布、スパムむすび)です。
ヨーグルトが抜群に美味しかった…日本で売って欲しいレベル…。あと旅行中はどうしても野菜が不足しがちな気がするのでサラダ詰め放題のデリがあるのは便利だなあと思いました。 -
おやつ編。マウナロアのマカダミアナッツ(オニオンガーリック、はちみつ、ミルクチョコ)のテトラパックとthe COOKIE CORNERの量り売りクッキー(チョコチップとチョコディップショートブレッド)です。
オニオンガーリックとはちみつ味が衝撃的な美味しさで一気になくなってしまった…。あと今回写真は掲載していませんが味見の為に量り売りクッキーを購入しました。チョコチップクッキーが全体的に甘めですが凄い美味しかったです。一枚のサイズがかなり大きいので満足感があります。
日付変更線を越えてる関係で実質2日分ほぼ通しで起きてる状態だったので、食後は早めに床に着きました。
【二日目に続く…】
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ハワイ一人旅4泊6日(2019年2月)
-
アラモアナで買い物三昧の初ハワイ&海外一人旅4泊6日(1日目)~現地へ移動→アロハテーブルで昼食→フードラン...
2019/02/10~
ホノルル
-
アラモアナで買い物三昧の初ハワイ&海外一人旅4泊6日(2日目)~Purve→ドン・キホーテ→アラモアナセンタ...
2019/02/10~
ホノルル
-
アラモアナで買い物三昧の初ハワイ&海外一人旅4泊6日(3日目)~ウォルマート→ハーゲンダッツ→アラモアナセン...
2019/02/10~
ホノルル
-
アラモアナで買い物三昧の初ハワイ&海外一人旅4泊6日(4日目)~ウォルグリーン→Longs Drugs→アロ...
2019/02/10~
ホノルル
-
アラモアナで買い物三昧の初ハワイ&海外一人旅4泊6日(5、6日目)~新千歳空港へ帰国+お土産紹介~
2019/02/10~
ホノルル
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
アラモアナ ホテル バイ マントラ
4.35
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ハワイ一人旅4泊6日(2019年2月)
0
197