今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日、京都滞在2日目。<br />昨日は、相棒の相性の良い土地に行きました。二条城、八坂神社。<br />本日は、私の相性の良い土地、伏見稲荷神社へ。<br />1日目歩きぱなしだったので、お疲れですが、また歩く(^^)

京都パワースポットwith花見 2日目

21いいね!

2019/03/17 - 2019/03/17

1191位(同エリア3389件中)

0

45

miwawa

miwawaさん

本日、京都滞在2日目。
昨日は、相棒の相性の良い土地に行きました。二条城、八坂神社。
本日は、私の相性の良い土地、伏見稲荷神社へ。
1日目歩きぱなしだったので、お疲れですが、また歩く(^^)

PR

  • 只今7:30。朝食は、ホテルの近くのカフェを予定していましたが、変更。北山駅歩いて3分のブリアン北山へ。ホテルから地下鉄が近かったので地下鉄の利用です。

    只今7:30。朝食は、ホテルの近くのカフェを予定していましたが、変更。北山駅歩いて3分のブリアン北山へ。ホテルから地下鉄が近かったので地下鉄の利用です。

  • https://retty.me/area/PRE26/ARE115/SUB11502/100000253819/

    https://retty.me/area/PRE26/ARE115/SUB11502/100000253819/

  • パン、コーヒーおかわり自由。780円。<br />パンは美味しいし、このクオリティで780円安いです。

    パン、コーヒーおかわり自由。780円。
    パンは美味しいし、このクオリティで780円安いです。

  • 朝ごはんを食べた後、地下鉄で一駅先の北大路駅から1系統のバスに乗り下鴨神社へ。

    朝ごはんを食べた後、地下鉄で一駅先の北大路駅から1系統のバスに乗り下鴨神社へ。

  • 植木市開催していました。

    植木市開催していました。

  • 一つの木にピンクと白の桜が咲いています。

    一つの木にピンクと白の桜が咲いています。

  • 下鴨神社<br />京都の中でもっとも歴史がある神社の一つ、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、通称下鴨神社。いにしえより続く葵祭は有名で、京都の三大祭りの一つとなっています。世界遺産にも登録され、歴史と自然溢れるこの神社を、京都観光常連の筆者が紹介します。春夏秋冬、どの季節もとても気持ちよく散策できる神社です。

    下鴨神社
    京都の中でもっとも歴史がある神社の一つ、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、通称下鴨神社。いにしえより続く葵祭は有名で、京都の三大祭りの一つとなっています。世界遺産にも登録され、歴史と自然溢れるこの神社を、京都観光常連の筆者が紹介します。春夏秋冬、どの季節もとても気持ちよく散策できる神社です。

  • 縁結びの御神木<br />楼門の手前にある縁結びの神様をお祀りしている「相生社」のお力によって、二本の木が途中から幹が合体してひとつになっている不思議な木です。<br />「京の七不思議」にもなっており、今の御神木は4代目だそうですよ。<br />とても珍しく縁結びのご利益があります。

    縁結びの御神木
    楼門の手前にある縁結びの神様をお祀りしている「相生社」のお力によって、二本の木が途中から幹が合体してひとつになっている不思議な木です。
    「京の七不思議」にもなっており、今の御神木は4代目だそうですよ。
    とても珍しく縁結びのご利益があります。

  • 河合神社

    河合神社

  • 境内にある美麗のお社 河合神社では、めずらしい絵馬「鏡絵馬」と呼ばれる、手鏡形の絵馬に自分でお化粧をして奉納します♡あわせて茶屋にある「カリン美人水」もおすすめです!下鴨神社のカリンの庭とで収穫されたカリンと御神水で作られた「カリン美人水」。

    境内にある美麗のお社 河合神社では、めずらしい絵馬「鏡絵馬」と呼ばれる、手鏡形の絵馬に自分でお化粧をして奉納します♡あわせて茶屋にある「カリン美人水」もおすすめです!下鴨神社のカリンの庭とで収穫されたカリンと御神水で作られた「カリン美人水」。

  • 御手洗池<br />毎年夏に足つけ神事(みたらし祭り)が行われています。みたらし団子の名前の由来として知られているそうです。

    御手洗池
    毎年夏に足つけ神事(みたらし祭り)が行われています。みたらし団子の名前の由来として知られているそうです。

  • 水おみくじをしました。<br />前の写真の御手洗池で水をつけ、文字を読みます。<br />不思議な仕組み!水につけると文字が浮かび上がるんです(*&#39;▽&#39;*)

    水おみくじをしました。
    前の写真の御手洗池で水をつけ、文字を読みます。
    不思議な仕組み!水につけると文字が浮かび上がるんです(*'▽'*)

  • こちらからは上賀茂神社。<br />下鴨神社から4系統のバスで約20分揺られてきました。

    こちらからは上賀茂神社。
    下鴨神社から4系統のバスで約20分揺られてきました。

  • 庭園<br />上賀茂神社の境内は思ったより広いです。神社は清らかな流れに囲まれ、四季折々に風情があります。水辺に咲く季節の花に心癒されるパワースポットです。

    庭園
    上賀茂神社の境内は思ったより広いです。神社は清らかな流れに囲まれ、四季折々に風情があります。水辺に咲く季節の花に心癒されるパワースポットです。

  • 順序が後になってしまいましたが、<br />立札には、先にこちらの石に触ってからご参拝下さいと書いてあります。<br />下鴨神社のご参拝順序は、門から右手へ進むが正しいです。

    順序が後になってしまいましたが、
    立札には、先にこちらの石に触ってからご参拝下さいと書いてあります。
    下鴨神社のご参拝順序は、門から右手へ進むが正しいです。

  • 御祭神は賀茂別雷神で、神代の昔、本殿の北北西にある神山(こうやま)に御降臨になり、天武天皇の御代現在の地に社殿造営。厄除、八方除、電気の守り神、必勝の神として信仰を集めている。本殿・権殿は共に流造の典型として国宝に指定され、他の41棟は重要文化財。これら賀茂造の佇(たたずま)いは、平成6年(1994)12月「古都京都の文化財」として、「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産に登録された。<br />造営:社殿造営678年(飛鳥時代) 鎮座年代不詳<br />現在の社殿は、本殿・権殿が文久3年(1863)、その他の社殿は寛永5年(1628)造替されたものである。

    御祭神は賀茂別雷神で、神代の昔、本殿の北北西にある神山(こうやま)に御降臨になり、天武天皇の御代現在の地に社殿造営。厄除、八方除、電気の守り神、必勝の神として信仰を集めている。本殿・権殿は共に流造の典型として国宝に指定され、他の41棟は重要文化財。これら賀茂造の佇(たたずま)いは、平成6年(1994)12月「古都京都の文化財」として、「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産に登録された。
    造営:社殿造営678年(飛鳥時代) 鎮座年代不詳
    現在の社殿は、本殿・権殿が文久3年(1863)、その他の社殿は寛永5年(1628)造替されたものである。

  • 5月15日、下鴨神社、上賀茂神社の例祭。正しくは、賀茂祭。祇園祭、時代祭と共に京都三大祭の一つ。平安朝の優美な古典行列が見もの。行列のすべてに葵の葉が飾られるので、その名がある。午前10時30分京都御所を出発、全長700メートルの行列が下鴨神社を経て、上賀茂神社へ向かう。行列の見学は自由。有料観覧席がある。

    5月15日、下鴨神社、上賀茂神社の例祭。正しくは、賀茂祭。祇園祭、時代祭と共に京都三大祭の一つ。平安朝の優美な古典行列が見もの。行列のすべてに葵の葉が飾られるので、その名がある。午前10時30分京都御所を出発、全長700メートルの行列が下鴨神社を経て、上賀茂神社へ向かう。行列の見学は自由。有料観覧席がある。

  • 現在雨。という事もあり、下鴨、上賀茂神社の参拝者少なく、静かで落ち着いた風情がより感じれました。

    現在雨。という事もあり、下鴨、上賀茂神社の参拝者少なく、静かで落ち着いた風情がより感じれました。

  • 立砂<br />細殿前にある立砂は、神が降り立つ場所と言われています。<br />盛り塩のルーツとも言われています。<br />立砂購入しました。家の鬼門に置くと厄除けになるとか!

    立砂
    細殿前にある立砂は、神が降り立つ場所と言われています。
    盛り塩のルーツとも言われています。
    立砂購入しました。家の鬼門に置くと厄除けになるとか!

  • 桜も少し咲いていました。<br />帰る頃に発見。

    桜も少し咲いていました。
    帰る頃に発見。

  • 馬おみくじ  <br />馬と関わりの深い上賀茂神社。おみくじをくわえた馬がキュートです。

    馬おみくじ
    馬と関わりの深い上賀茂神社。おみくじをくわえた馬がキュートです。

  • この後、上賀茂神社から北山駅に向かうバスにのり、地下鉄で京都駅へ。京都駅からJRの伏見稲荷行きの列車に乗りこちらまできました。<br />本日のランチ<br />瑞石庵<br />http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/okura/3214

    この後、上賀茂神社から北山駅に向かうバスにのり、地下鉄で京都駅へ。京都駅からJRの伏見稲荷行きの列車に乗りこちらまできました。
    本日のランチ
    瑞石庵
    http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/okura/3214

  • 予約要の場所だったのですが、キャンセルがでたので入れました。<br />自然薯ランチのお店です。<br />隠れ家のお店だったので、少し迷いました。

    予約要の場所だったのですが、キャンセルがでたので入れました。
    自然薯ランチのお店です。
    隠れ家のお店だったので、少し迷いました。

  • 稲荷伏見大社<br />全国3万社ある稲荷神社の総本宮。重厚な社殿・摂末社が建ち並び、五穀豊穣、商売繁昌の神として庶民信仰を集めます。本殿背後より奥社に通じる参道の数多くの朱塗りの鳥居は“千本鳥居”と呼ばれ有名です。

    稲荷伏見大社
    全国3万社ある稲荷神社の総本宮。重厚な社殿・摂末社が建ち並び、五穀豊穣、商売繁昌の神として庶民信仰を集めます。本殿背後より奥社に通じる参道の数多くの朱塗りの鳥居は“千本鳥居”と呼ばれ有名です。

  • 大人気の伏見稲荷大社の最大の見どころといえば、“千本鳥居”。朱塗りの鳥居がズラリと連なる光景は、圧巻のひとことです! これは江戸時代以降に、願いごとが「通るように」または「通った」というお礼をこめて、鳥居を奉納する習慣が広まったことによるものだとか。1300年の歴史を思えば、まだ新しいことのように感じます。

    大人気の伏見稲荷大社の最大の見どころといえば、“千本鳥居”。朱塗りの鳥居がズラリと連なる光景は、圧巻のひとことです! これは江戸時代以降に、願いごとが「通るように」または「通った」というお礼をこめて、鳥居を奉納する習慣が広まったことによるものだとか。1300年の歴史を思えば、まだ新しいことのように感じます。

  • 人がいっぱい(*_*)

    人がいっぱい(*_*)

  • おもかる石<br />はじめの鳥居のトンネルを抜けた先にある奥社奉拝所(おくしゃほうはいじょ)では、“おもかる石”にチャレンジしました。願いごとを思いながら、石灯籠の上にのる宝珠石を持ち上げ、予想より軽ければ願いが叶うそう。私も持ち上げてみましたが・・・ お、重い。<br />

    おもかる石
    はじめの鳥居のトンネルを抜けた先にある奥社奉拝所(おくしゃほうはいじょ)では、“おもかる石”にチャレンジしました。願いごとを思いながら、石灯籠の上にのる宝珠石を持ち上げ、予想より軽ければ願いが叶うそう。私も持ち上げてみましたが・・・ お、重い。

  • 帰り道は、人のいない空間が出来ました。<br />この写真の出来栄え一番でした。

    帰り道は、人のいない空間が出来ました。
    この写真の出来栄え一番でした。

  • 境内を歩けば至るところで、稲荷大神のお使いである“キツネ”に出会います。楼門前には阿吽(あうん)の狛犬ならぬ“狛キツネ”が鎮座し、向かって右は「玉」、左は「鍵」をくわえています。他にも「巻物」や「稲穂」をくわえていたり、格好もさまざまなので、チェックしながらめぐるのも楽しいです。

    境内を歩けば至るところで、稲荷大神のお使いである“キツネ”に出会います。楼門前には阿吽(あうん)の狛犬ならぬ“狛キツネ”が鎮座し、向かって右は「玉」、左は「鍵」をくわえています。他にも「巻物」や「稲穂」をくわえていたり、格好もさまざまなので、チェックしながらめぐるのも楽しいです。

  • 伏見稲荷大社を参拝後、一旦京都駅へ。京都駅から地下鉄利用し、烏丸駅へ。<br />地下鉄降りてすぐのこちらのお店。<br />http://laque.jp/shops/arrowtree.html

    伏見稲荷大社を参拝後、一旦京都駅へ。京都駅から地下鉄利用し、烏丸駅へ。
    地下鉄降りてすぐのこちらのお店。
    http://laque.jp/shops/arrowtree.html

  • あまおうパフェ。<br />イチゴがいっぱいあり、美味しかったです。<br />この後、京都駅でお土産買って家路へ。<br />パワーを養ったので、しばらくは穏やかに過ごせるといいなぁと思いました(^^)

    あまおうパフェ。
    イチゴがいっぱいあり、美味しかったです。
    この後、京都駅でお土産買って家路へ。
    パワーを養ったので、しばらくは穏やかに過ごせるといいなぁと思いました(^^)

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP