永平寺・丸岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の誕生日は温泉に行きたくなった。でも「オッサン一人で温泉」ってなかなかハードルが高い。そこで「男 1人 温泉」でググったところ、検索されたのが「あわら温泉」。なんでも《自由を愛する男たちへ。男一人旅に人気の温泉地ランキング》第1位(2017年)なんだとか・・・・・。自由を愛する男⇒単なるワガママなんだけどね。<br />と、いう事で今年のバースデイトリップはあわら温泉に決定。福井県は初めてなんだけど、意外と見所が沢山(失礼です)。その中から、丸岡城・東尋坊・永平寺・福井県立恐竜博物館をチョイス。仕事と体調の都合で1ヶ月遅れになったけど、福井県のおいしい所をつまみ食いしてきました。<br /><br />■日程<br />2019年3月12日(火)<br /> 東京→米原→福井<br />  ・丸岡城<br />  ・東尋坊<br />  ・あわら温泉<br />2019年3月13日(水)<br />  ・永平寺<br />  ・福井県立恐竜博物館(←休館日だった)<br />  ・白山平泉寺(←恐竜博物館の代打)<br /> 福井→金沢→東京

【2019年福井】1ヶ月遅れのバースデイトリップ 福井県のおいしい所をつまみ食い2/2 永平寺・白山平泉寺編

20いいね!

2019/03/13 - 2019/03/13

136位(同エリア458件中)

mochimochi_kingdom

mochimochi_kingdomさん

今年の誕生日は温泉に行きたくなった。でも「オッサン一人で温泉」ってなかなかハードルが高い。そこで「男 1人 温泉」でググったところ、検索されたのが「あわら温泉」。なんでも《自由を愛する男たちへ。男一人旅に人気の温泉地ランキング》第1位(2017年)なんだとか・・・・・。自由を愛する男⇒単なるワガママなんだけどね。
と、いう事で今年のバースデイトリップはあわら温泉に決定。福井県は初めてなんだけど、意外と見所が沢山(失礼です)。その中から、丸岡城・東尋坊・永平寺・福井県立恐竜博物館をチョイス。仕事と体調の都合で1ヶ月遅れになったけど、福井県のおいしい所をつまみ食いしてきました。

■日程
2019年3月12日(火)
 東京→米原→福井
  ・丸岡城
  ・東尋坊
  ・あわら温泉
2019年3月13日(水)
  ・永平寺
  ・福井県立恐竜博物館(←休館日だった)
  ・白山平泉寺(←恐竜博物館の代打)
 福井→金沢→東京

PR

  • おはようございます。<br />2019年3月13日(水)天気予報は晴れ時々雨の予報。

    おはようございます。
    2019年3月13日(水)天気予報は晴れ時々雨の予報。

  • 朝ご飯<br /><br />典型的な温泉宿の朝ご飯って感じ。満足々。

    朝ご飯

    典型的な温泉宿の朝ご飯って感じ。満足々。

  • あわら湯のまち⇒永平寺 9:10→10:28 京福バス84番87番

    あわら湯のまち⇒永平寺 9:10→10:28 京福バス84番87番

  • JRの芦原温泉駅に着くころは大雨になっちゃったよ。

    JRの芦原温泉駅に着くころは大雨になっちゃったよ。

  • 1時間30分程で永平寺に到着。<br />やっぱり山の中だから寒い。

    1時間30分程で永平寺に到着。
    やっぱり山の中だから寒い。

  • 永平寺<br /><br />1244年(寛元2年)道元禅師によって開創された日本曹洞宗の出家参禅の道場。現在でも多くの修行僧が修行生活をしている。

    永平寺

    1244年(寛元2年)道元禅師によって開創された日本曹洞宗の出家参禅の道場。現在でも多くの修行僧が修行生活をしている。

  • ピリっとした幽玄な空間に少し緊張する。<br /><br />拝観手続きをして境内の見学スタート。

    ピリっとした幽玄な空間に少し緊張する。

    拝観手続きをして境内の見学スタート。

  • 修行僧だより<br /><br />来る者・去る者、想いは俗世と変わらず。

    修行僧だより

    来る者・去る者、想いは俗世と変わらず。

  • 絵天井の大広間@傘松閣<br /><br />1930年(昭和5年)二祖国師650回忌を記念して建てられた。現在の建物は1994年(平成6年)に新築されたもの。見どころは天井の色彩画。<br />

    絵天井の大広間@傘松閣

    1930年(昭和5年)二祖国師650回忌を記念して建てられた。現在の建物は1994年(平成6年)に新築されたもの。見どころは天井の色彩画。

  • 230枚の色彩画が天井を飾る。<br />きちんとメンテナンスされているんだろうね。色鮮やかで見事。

    230枚の色彩画が天井を飾る。
    きちんとメンテナンスされているんだろうね。色鮮やかで見事。

  • 天井画の欠点→全部鑑賞しようとすると首が・・・。<br />なので、親切に平面の案内図あり。

    天井画の欠点→全部鑑賞しようとすると首が・・・。
    なので、親切に平面の案内図あり。

  • 山門<br /><br />1749年(寛延2年)造立。<br />永平寺の伽藍(僧侶が修行をする清浄な場所)の中で最も古い建物。

    山門

    1749年(寛延2年)造立。
    永平寺の伽藍(僧侶が修行をする清浄な場所)の中で最も古い建物。

  • 七堂伽藍<br /><br />伽藍のなかでも、法堂・仏殿・僧堂・庫院・山門・東司・浴室を七堂伽藍と呼び。中でも僧堂・東司・浴室は三黙道場といわれ、修行をする上で大切な場所とされている。

    七堂伽藍

    伽藍のなかでも、法堂・仏殿・僧堂・庫院・山門・東司・浴室を七堂伽藍と呼び。中でも僧堂・東司・浴室は三黙道場といわれ、修行をする上で大切な場所とされている。

  • 凛とした空気感に少し緊張。

    凛とした空気感に少し緊張。

  • 僧堂<br /><br />ちょうど、修行僧の方々がおつとめの最中。一糸乱れぬ読経の声が境内に響き渡る。

    僧堂

    ちょうど、修行僧の方々がおつとめの最中。一糸乱れぬ読経の声が境内に響き渡る。

  • 仏殿<br /><br />お釈迦様が祀られている。<br />右側からそれぞれ過去・現在・未来の三世を現している。

    仏殿

    お釈迦様が祀られている。
    右側からそれぞれ過去・現在・未来の三世を現している。

  • 法堂<br /><br />住持(住職は住持職の略)が法を説く道場。中央には聖観世音菩薩が祀られている。

    法堂

    住持(住職は住持職の略)が法を説く道場。中央には聖観世音菩薩が祀られている。

  • 少し晴れ間が出てきた。まぁ寒いことには変わらないんだけどね。

    少し晴れ間が出てきた。まぁ寒いことには変わらないんだけどね。

  • 浴室<br /><br />入浴も身も心も清浄となるための修行。<br />

    浴室

    入浴も身も心も清浄となるための修行。

  • 山門まで帰って来た。<br />山門楼上には五百羅漢が祀られており、毎日、修行僧が楼上にに登りお経をあげる。

    山門まで帰って来た。
    山門楼上には五百羅漢が祀られており、毎日、修行僧が楼上にに登りお経をあげる。

  • 瓦志納<br /><br />雪深い永平寺では毎年多くの屋根瓦を取り換える必要がある。<br />少しだけど寄付をしてきた。寄付をすると、毎朝法堂でのおつとめの際に先祖供養をしていただけるそうです。ありがたいことです。

    瓦志納

    雪深い永平寺では毎年多くの屋根瓦を取り換える必要がある。
    少しだけど寄付をしてきた。寄付をすると、毎朝法堂でのおつとめの際に先祖供養をしていただけるそうです。ありがたいことです。

  • ランチタイム@山楽亭<br /><br />お蕎麦も胡麻豆腐も美味でした。

    ランチタイム@山楽亭

    お蕎麦も胡麻豆腐も美味でした。

  • 永平寺⇒永平寺口駅 13:31→13:45 京福バス88番永平寺線

    永平寺⇒永平寺口駅 13:31→13:45 京福バス88番永平寺線

  • 永平寺口駅⇒勝山駅 13:50→14:19 えちぜん鉄道<br />「永平寺東尋坊二日間フリーきっぷ」対象エリア外なので切符を購入。¥570

    永平寺口駅⇒勝山駅 13:50→14:19 えちぜん鉄道
    「永平寺東尋坊二日間フリーきっぷ」対象エリア外なので切符を購入。¥570

  • 勝山駅では恐竜がお出迎え。<br /><br />で、本当は恐竜博物館に行く予定だったんだけど、前の晩に次の日の予定(すなわち今日ネ)を確認していたら、休館日であることが発覚。もう大チョンボ。で、タクシーに乗って向かったのは、、、

    勝山駅では恐竜がお出迎え。

    で、本当は恐竜博物館に行く予定だったんだけど、前の晩に次の日の予定(すなわち今日ネ)を確認していたら、休館日であることが発覚。もう大チョンボ。で、タクシーに乗って向かったのは、、、

  • 白山平泉寺/白山平泉寺歴史探遊館「まほろば」<br /><br />白山信仰の越前側の禅定道の拠点として、717年(養老元年)越前の僧・泰澄によって開かれた。中世には白山信仰を背景に強大な宗教都市として発展。しかし、1574年(天正2年)一向一揆の攻撃により焼失。現在の境内は当時の1/10程度。多くがいまだ地中に埋まっている。<br /><br />

    白山平泉寺/白山平泉寺歴史探遊館「まほろば」

    白山信仰の越前側の禅定道の拠点として、717年(養老元年)越前の僧・泰澄によって開かれた。中世には白山信仰を背景に強大な宗教都市として発展。しかし、1574年(天正2年)一向一揆の攻撃により焼失。現在の境内は当時の1/10程度。多くがいまだ地中に埋まっている。

  • 旧参道<br /><br />現代の車道の横には発掘された石畳の参道。

    旧参道

    現代の車道の横には発掘された石畳の参道。

  • 参道/精進坂<br /><br />ここからは魚や肉を持ち込む事が禁じられていたため精進坂と名付けられる。<br />自分以外は誰もいなくて雰囲気はSo Good!でもね、霙が激しい。

    参道/精進坂

    ここからは魚や肉を持ち込む事が禁じられていたため精進坂と名付けられる。
    自分以外は誰もいなくて雰囲気はSo Good!でもね、霙が激しい。

  • 御手洗池<br /><br />泰澄が、この泉に現れた女神に白山で登るようにお告げを受けたとか。平泉寺という名前の由来になった池。

    御手洗池

    泰澄が、この泉に現れた女神に白山で登るようにお告げを受けたとか。平泉寺という名前の由来になった池。

  • ご神木

    ご神木

  • 拝殿<br /><br />梅雨から夏にかけては苔に覆われて綺麗なんだろうね。今日は霙が積もってます。でも雰囲気はSo Good!(2回目)

    拝殿

    梅雨から夏にかけては苔に覆われて綺麗なんだろうね。今日は霙が積もってます。でも雰囲気はSo Good!(2回目)

  • 中世の文献には「三十三間拝殿」と記載され、当時はもっと大規模な拝殿だったらしい。

    中世の文献には「三十三間拝殿」と記載され、当時はもっと大規模な拝殿だったらしい。

  • 本社<br /><br />今週末まで冬仕様だそう。「上り龍と降り龍の彫刻は必見!(意訳)」って書いてあるけど確認できず。

    本社

    今週末まで冬仕様だそう。「上り龍と降り龍の彫刻は必見!(意訳)」って書いてあるけど確認できず。

  • 下山。<br /><br />いまさら晴れてきた。。。

    下山。

    いまさら晴れてきた。。。

  • 勝山駅に戻って来た。<br /><br />約2時間程の滞在。恐竜博物館の代打で行った白山平泉寺だったけど、誰もいなくて雰囲気はSo Good!(3回目)だった。<br />ただ、足がタクシーのみ(シーズンOFFだから)なのでちょっと予算オーバー。

    勝山駅に戻って来た。

    約2時間程の滞在。恐竜博物館の代打で行った白山平泉寺だったけど、誰もいなくて雰囲気はSo Good!(3回目)だった。
    ただ、足がタクシーのみ(シーズンOFFだから)なのでちょっと予算オーバー。

  • 勝山駅⇒福井駅 17:19→18:12 えちぜん鉄道 ¥770

    勝山駅⇒福井駅 17:19→18:12 えちぜん鉄道 ¥770

  • 福井市街に帰って来た。<br /><br />トラムが走る風景はなかなか良いよね。

    福井市街に帰って来た。

    トラムが走る風景はなかなか良いよね。

  • 本日のディナーはこちら。<br />ヨーロッパ軒総本店<br /><br />ドイツで6年間の料理研究留学を経て帰国した高畠増太郎が1913年(大正2年)東京早稲田でヨーロッパ軒を創業。関東大震災で店舗は消失。1924年(大正13年)故郷の福井にて新生ヨーロッパ軒誕生。

    本日のディナーはこちら。
    ヨーロッパ軒総本店

    ドイツで6年間の料理研究留学を経て帰国した高畠増太郎が1913年(大正2年)東京早稲田でヨーロッパ軒を創業。関東大震災で店舗は消失。1924年(大正13年)故郷の福井にて新生ヨーロッパ軒誕生。

  • 「Europe」ではなく「yoroppa」ってのがイイ!

    「Europe」ではなく「yoroppa」ってのがイイ!

  • ザ洋食!<br />B級グルメって言うよりも福井名物だね。<br />おいしゅうございました。<br /><br />

    ザ洋食!
    B級グルメって言うよりも福井名物だね。
    おいしゅうございました。

  • さぁ、帰るヨ!<br /><br />福井駅⇒金沢駅 20:02→20:50	しらさぎ13号<br />金沢駅⇒東京駅 21:00→23:32	かがやき518号<br /><br />福井県の人々にとっては常識みたいですが、東京⇔福井の場合、東京⇒米原⇒福井⇒金沢⇒東京と購入した方が少し安くなる。東京駅で切符を買うときにも、みどりの窓口の人が「福井の往復でグルっと一周ですね~」って普通に対応してくれた。

    さぁ、帰るヨ!

    福井駅⇒金沢駅 20:02→20:50 しらさぎ13号
    金沢駅⇒東京駅 21:00→23:32 かがやき518号

    福井県の人々にとっては常識みたいですが、東京⇔福井の場合、東京⇒米原⇒福井⇒金沢⇒東京と購入した方が少し安くなる。東京駅で切符を買うときにも、みどりの窓口の人が「福井の往復でグルっと一周ですね~」って普通に対応してくれた。

  • 無事、東京帰着。<br />北陸・長野地方から東京への最終便だけど、ガラガラだった。<br />家までもう少し。

    無事、東京帰着。
    北陸・長野地方から東京への最終便だけど、ガラガラだった。
    家までもう少し。

  • 福井県はおいしかった。<br /><br />北陸エリアでは「加賀100万石」の影に隠れて地味な印象だったけど、間違ってました。福井県の皆さんごめんなさい。そして、ごちそうさまでした!<br /><br />【2019年福井】1ヶ月遅れのバースデイトリップ 福井県のおいしい所をつまみ食い 旅行記完結です。<br />ありがとうございました。<br /><br />

    福井県はおいしかった。

    北陸エリアでは「加賀100万石」の影に隠れて地味な印象だったけど、間違ってました。福井県の皆さんごめんなさい。そして、ごちそうさまでした!

    【2019年福井】1ヶ月遅れのバースデイトリップ 福井県のおいしい所をつまみ食い 旅行記完結です。
    ありがとうございました。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP