大森・大井町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東海道線、京浜東北線の車窓から大森貝塚の碑が見えていたのでいつかは実際に行って実物を見たいと思っていました。<br />車窓からは二つの碑が見えますが品川区側の大森貝塚を紹介します。<br />

大森貝塚

7いいね!

2019/03/02 - 2019/03/02

204位(同エリア357件中)

0

33

アルプ・グリュム

アルプ・グリュムさん

東海道線、京浜東北線の車窓から大森貝塚の碑が見えていたのでいつかは実際に行って実物を見たいと思っていました。
車窓からは二つの碑が見えますが品川区側の大森貝塚を紹介します。

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大田区にある大森貝墟を見学した後は300m離れた品川区の大森貝塚へ向かいます。<br />

    大田区にある大森貝墟を見学した後は300m離れた品川区の大森貝塚へ向かいます。

  • 品川区側の大森貝塚遺跡庭園の標識<br />

    品川区側の大森貝塚遺跡庭園の標識

  • 大森貝墟は管理がNTTでしたが大森貝塚遺跡庭園は品川区です。

    大森貝墟は管理がNTTでしたが大森貝塚遺跡庭園は品川区です。

    大森貝塚遺跡庭園 公園・植物園

  • 結構な広さがあるようです。

    結構な広さがあるようです。

  • 手前に見えるのが品川区の地図の中に品川区内の遺跡

    手前に見えるのが品川区の地図の中に品川区内の遺跡

  • 上大崎貝塚、御殿山貝塚、桐ケ谷遺跡、居木橋遺跡等の遺跡が地図と共に案内されています。

    上大崎貝塚、御殿山貝塚、桐ケ谷遺跡、居木橋遺跡等の遺跡が地図と共に案内されています。

  • 門の横には土器が置いてありますが大森駅構内、大森駅前広場の噴水にも全く同じ形状の土器となっています。

    門の横には土器が置いてありますが大森駅構内、大森駅前広場の噴水にも全く同じ形状の土器となっています。

  • そこそこの広さがあるので庭園の案内地図も設置されています。

    そこそこの広さがあるので庭園の案内地図も設置されています。

  • 「しながわ百景」にも登録されています。

    「しながわ百景」にも登録されています。

  • 「手づくり郷土賞」<br />建設省によって認められた賞です。

    「手づくり郷土賞」
    建設省によって認められた賞です。

  • 庭園の中央部には煙のように見えますがミストがタイマーによって自動的に演出していますのです。

    庭園の中央部には煙のように見えますがミストがタイマーによって自動的に演出していますのです。

  • 大森貝塚遺跡庭園内にはいくつかのパネルで縄文時代を紹介しています。<br />縄文時代の植物と食事

    大森貝塚遺跡庭園内にはいくつかのパネルで縄文時代を紹介しています。
    縄文時代の植物と食事

  • 共同作業と交易

    共同作業と交易

  • 土器から見た縄文時代のくらし

    土器から見た縄文時代のくらし

  • 住まいと、くらしの道具

    住まいと、くらしの道具

  • 縄文土器の移り変わり

    縄文土器の移り変わり

  • 壁の部分には地層が描かれ、その中に貝塚が見られます。<br />人工的に造られたのですが芸が細かい!

    壁の部分には地層が描かれ、その中に貝塚が見られます。
    人工的に造られたのですが芸が細かい!

  • 貝塚の層と断層<br />学生の社会見学には最高の場所です。

    貝塚の層と断層
    学生の社会見学には最高の場所です。

  • まるで本物のようです。<br />レプリカなので貝はコンクリートで固められています。

    まるで本物のようです。
    レプリカなので貝はコンクリートで固められています。

  • 裏手に周ると貝をイメージした建物があり、その中には本物に見える貝塚が見られます。

    裏手に周ると貝をイメージした建物があり、その中には本物に見える貝塚が見られます。

  • 貝塚は縄文時代のタイムカプセルだ。<br />貝塚そのものは実際の物ではありませんが貝そのものは実際に発掘されてものです。

    貝塚は縄文時代のタイムカプセルだ。
    貝塚そのものは実際の物ではありませんが貝そのものは実際に発掘されてものです。

  • 実際に触れることができます。<br />貝塚の定義は縄文時代のごみ捨て場なのです。

    実際に触れることができます。
    貝塚の定義は縄文時代のごみ捨て場なのです。

  • 小高い丘を下って行くと

    小高い丘を下って行くと

  • 電車から見える大森貝塚があります。<br />昭和4年11月、大阪毎日新聞社社長であり考古学者でもあった本山彦一の発起で建ちました。

    電車から見える大森貝塚があります。
    昭和4年11月、大阪毎日新聞社社長であり考古学者でもあった本山彦一の発起で建ちました。

  • 大田区側にある大森貝墟と同様に碑は電車の中から見えるようになっているのです。<br />正に京浜東北線の北行の電車が通り過ぎました。

    大田区側にある大森貝墟と同様に碑は電車の中から見えるようになっているのです。
    正に京浜東北線の北行の電車が通り過ぎました。

  • 京浜東北線の南行の電車が通り過ぎました。

    京浜東北線の南行の電車が通り過ぎました。

  • 東海道線の踊り子号が通過していきました。

    東海道線の踊り子号が通過していきました。

  • 再び中央部に戻ります。

    再び中央部に戻ります。

  • モース博士像とポーランド市との姉妹都市携帯記念モニュメントがあります。

    モース博士像とポーランド市との姉妹都市携帯記念モニュメントがあります。

  • モース博士像<br />明治10年(1877)にアメリカから来日した動物学者エドワード・シルヴェスター・モース(Edward Sylverster Morse 1838~1925)によって発見された貝塚です。

    モース博士像
    明治10年(1877)にアメリカから来日した動物学者エドワード・シルヴェスター・モース(Edward Sylverster Morse 1838~1925)によって発見された貝塚です。

  • ポーランド市との姉妹都市携帯記念モニュメント<br />大森貝塚の発見者エドワード・S・モース博士がポートランド市で生まれたと言う歴史的なつながりにより、昭和59年(1984年)10月3日に、姉妹都市提携を行いました。

    ポーランド市との姉妹都市携帯記念モニュメント
    大森貝塚の発見者エドワード・S・モース博士がポートランド市で生まれたと言う歴史的なつながりにより、昭和59年(1984年)10月3日に、姉妹都市提携を行いました。

  • トイレも完備されていて、形は埴輪を模しています。

    トイレも完備されていて、形は埴輪を模しています。

  • 大森貝塚遺跡庭園の前には品川区シェアサイクルがあり有料ですが品川区内8カ所で乗り降りできる便利なものです。<br />但し、品川区内だけですの駅から利用できる駅は大井町駅だで大森駅(大田区)、品川駅(港区)は利用できないのが残念です。<br /><br />

    大森貝塚遺跡庭園の前には品川区シェアサイクルがあり有料ですが品川区内8カ所で乗り降りできる便利なものです。
    但し、品川区内だけですの駅から利用できる駅は大井町駅だで大森駅(大田区)、品川駅(港区)は利用できないのが残念です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP