ポルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポルトの人のあたたかさに沢山触れ、去りがたい…

お気に入りになったポルトガル 今回はポルト4  ポルトをぶらぶらしてマドリッドに移動1

87いいね!

2017/07/06 - 2017/07/06

29位(同エリア1110件中)

2

48

kero50

kero50さん

ポルトの人のあたたかさに沢山触れ、去りがたい…

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月6日<br /><br />4時ごろ目が覚めた<br /><br />7時半朝食届く

    7月6日

    4時ごろ目が覚めた

    7時半朝食届く

  • 4日間見事に同じだったが問題ない<br /><br />フルーツが、梨(みたいな)、メロン(みたいな)、チェリー、葡萄と日替わり

    4日間見事に同じだったが問題ない

    フルーツが、梨(みたいな)、メロン(みたいな)、チェリー、葡萄と日替わり

  • 11時がチェックアウトなのでそれまで部屋でゴロゴロして<br /><br />のんびり荷物をパッキングして、計ると<br />なんとスーツケースの重量が23キロ超!<br /><br />慌ててパッキンし直しして<br />10時50分部屋を出るも<br />数段の階段を降りるのもヨロヨロ<br /><br />うんうん言っていたら、2階を掃除していたお姉さんが、あら大変~と下まで運んでくれた。<br />そして「good?!」と、私も「good!」と返しお礼を渡そうとしたら、笑いながら要らないと<br />オブリガーダ!<br />やさしいな~<br /><br />微かに左奥にある建物がポルトのお宿

    11時がチェックアウトなのでそれまで部屋でゴロゴロして

    のんびり荷物をパッキングして、計ると
    なんとスーツケースの重量が23キロ超!

    慌ててパッキンし直しして
    10時50分部屋を出るも
    数段の階段を降りるのもヨロヨロ

    うんうん言っていたら、2階を掃除していたお姉さんが、あら大変~と下まで運んでくれた。
    そして「good?!」と、私も「good!」と返しお礼を渡そうとしたら、笑いながら要らないと
    オブリガーダ!
    やさしいな~

    微かに左奥にある建物がポルトのお宿

  • トリンダーデ駅の地下にコインロッカーがあって荷物を入れて<br />ボリャオン市場へ<br /><br />コインロッカーの場所が分からなくて<br />ツーリストルームでうろうろしていたら、<br />そこにいたおじちゃんが、整理券とってくれたり、コインロッカーを捜していると伝えたら駅の人に聞いてくれたり(地下にある事がわかった)<br />親切だ~

    トリンダーデ駅の地下にコインロッカーがあって荷物を入れて
    ボリャオン市場へ

    コインロッカーの場所が分からなくて
    ツーリストルームでうろうろしていたら、
    そこにいたおじちゃんが、整理券とってくれたり、コインロッカーを捜していると伝えたら駅の人に聞いてくれたり(地下にある事がわかった)
    親切だ~

  • ボリャオン市場<br /><br />坂に立っているので入る場所によって3階だったり1階だったり

    ボリャオン市場

    坂に立っているので入る場所によって3階だったり1階だったり

  • 市場は面白い<br />見たことあるもの<br />見たことないもの<br />色々

    市場は面白い
    見たことあるもの
    見たことないもの
    色々

  • 降下

    降下

  • 上昇<br /><br /><br />タイルがなんか可愛かったので

    上昇


    タイルがなんか可愛かったので

  • 下降中

    下降中

  • オリーブだったかな?

    オリーブだったかな?

  • 果物屋さん

    果物屋さん

  • お肉屋さん

    お肉屋さん

  • 生きた肉

    生きた肉

  • 花屋さん

    花屋さん

  • 鱈屋さん

    鱈屋さん

  • 魚屋さん

    魚屋さん

  • お肉屋さん

    お肉屋さん

  • 市場を出て周辺をウロウロ

    市場を出て周辺をウロウロ

  • 多分<br />アルマス礼拝堂

    多分
    アルマス礼拝堂

  • 市場をぐるっと周っていたら<br /><br />種屋さんを発見!

    市場をぐるっと周っていたら

    種屋さんを発見!

  • 苗もあるね

    苗もあるね

  • 市場の出入りするところに<br />今で言うパフォーマーがいました<br /><br />この男の子がお人形さんみたいにとても可愛い、<br />赤い帽子をかぶったお猿さんも可愛い

    市場の出入りするところに
    今で言うパフォーマーがいました

    この男の子がお人形さんみたいにとても可愛い、
    赤い帽子をかぶったお猿さんも可愛い

  • 芽キャベツがアートだ!

    芽キャベツがアートだ!

  • カラフルな種たち!

    カラフルな種たち!

  • 色々な種がある

    色々な種がある

  • しかし<br />今は丁度お昼休みらしい、、、<br />とても残念

    しかし
    今は丁度お昼休みらしい、、、
    とても残念

  • ポルト発17時05分なので<br /><br />後ろ髪を引かれる思いで<br />1時半過ぎにトリンダーデ駅にもどり、コインロッカー不足分を払い<br />ポルト空港へ

    ポルト発17時05分なので

    後ろ髪を引かれる思いで
    1時半過ぎにトリンダーデ駅にもどり、コインロッカー不足分を払い
    ポルト空港へ

  • 14時半頃空港に着いて<br />少し待ってからチェックイン<br />勿論、別途35ユーロ払ってね…

    14時半頃空港に着いて
    少し待ってからチェックイン
    勿論、別途35ユーロ払ってね…

  • ポルトガル出国のスタンプなし<br /><br />16時ゲート前に行く<br />16時45分搭乗開始になるも、全然動きが無い<br />私には情報を得る手段がないので<br />ただひたすら待つのみ状態<br /><br />

    ポルトガル出国のスタンプなし

    16時ゲート前に行く
    16時45分搭乗開始になるも、全然動きが無い
    私には情報を得る手段がないので
    ただひたすら待つのみ状態

  • カメラのバッテリーが無くなりこれ以後写真ありません<br /><br />細かい時間もメモしていないが<br /><br />マドリッドには本来19時15分着だったのが<br />20時着<br /><br />21時エアポートバス発<br />21時半アトーチャ駅着<br />ここで<br />大学の先輩でマドリッドでガイドをしている&lt;番長&gt;さんとお会いする<br />2時間ぐらい待たせてしまって、本当にすみませんでした。<br /><br />&lt;番長&gt;さんの話では、暫く雨が降っていなかったのに夕方風呂桶の水をひっくり返したような雨がふったそうな、<br />飛行機の出発が遅れたのも、途中物凄く揺れたのもその雨のせいだとわかるが、後の祭り<br /><br />その後<br />メトロの切符の買い方や(回数券10枚で事足りたので、その後買うことなかった)<br />メトロの中での注意点、日本人はぼーとしているからね!<br />など教わり<br />&lt;番長&gt;さんの行きつけのレストランで<br />イワシのマリネ・生ハム・魚のパテ+パン<br />ビール・ワイン<br />をご馳走になり<br /><br />24時ホテル(メディオディア)に帰って就寝

    カメラのバッテリーが無くなりこれ以後写真ありません

    細かい時間もメモしていないが

    マドリッドには本来19時15分着だったのが
    20時着

    21時エアポートバス発
    21時半アトーチャ駅着
    ここで
    大学の先輩でマドリッドでガイドをしている<番長>さんとお会いする
    2時間ぐらい待たせてしまって、本当にすみませんでした。

    <番長>さんの話では、暫く雨が降っていなかったのに夕方風呂桶の水をひっくり返したような雨がふったそうな、
    飛行機の出発が遅れたのも、途中物凄く揺れたのもその雨のせいだとわかるが、後の祭り

    その後
    メトロの切符の買い方や(回数券10枚で事足りたので、その後買うことなかった)
    メトロの中での注意点、日本人はぼーとしているからね!
    など教わり
    <番長>さんの行きつけのレストランで
    イワシのマリネ・生ハム・魚のパテ+パン
    ビール・ワイン
    をご馳走になり

    24時ホテル(メディオディア)に帰って就寝

  • 7月7日<br /><br />写真を撮る心の余裕がないので物凄くざっくりした1日の記録<br /><br />朝食はホテルの並びのお店で、サラダとクロワッサンと水<br /><br />9時半ホテルのロビーで&lt;番長&gt;さんと落合い、行きつけのバルで&lt;番長&gt;さんはチョロスとミルク少なめのコーヒーで定番朝ご飯、私はもう食べたのでコーヒー(またしても奢ってもらった)<br />午後からお客さんを迎えに空港まで行かなくてはならないからざっと案内するねという事で<br /><br />10時まずはソフィア王妃芸術センターへ<br /><br />ピカソの「ゲルニカ」<br />ゴヤ・ミロ・ダリの作品をさっさと見る<br /><br />何故かダリのは写真に撮っていいと言われたのか撮ってあった<br /><br />

    7月7日

    写真を撮る心の余裕がないので物凄くざっくりした1日の記録

    朝食はホテルの並びのお店で、サラダとクロワッサンと水

    9時半ホテルのロビーで<番長>さんと落合い、行きつけのバルで<番長>さんはチョロスとミルク少なめのコーヒーで定番朝ご飯、私はもう食べたのでコーヒー(またしても奢ってもらった)
    午後からお客さんを迎えに空港まで行かなくてはならないからざっと案内するねという事で

    10時まずはソフィア王妃芸術センターへ

    ピカソの「ゲルニカ」
    ゴヤ・ミロ・ダリの作品をさっさと見る

    何故かダリのは写真に撮っていいと言われたのか撮ってあった

  • ダリは大好き<br /><br />日本では中々展覧会に行けないがそれでも2回ほど行っている

    ダリは大好き

    日本では中々展覧会に行けないがそれでも2回ほど行っている

  • ダリの作品としては珍しい

    ダリの作品としては珍しい

  • 次はプラド美術館

    次はプラド美術館

  • ゴヤの像<br /><br />プラド美術館で案内してもらったのはベラスケス・ゴヤが中心

    ゴヤの像

    プラド美術館で案内してもらったのはベラスケス・ゴヤが中心

  • &lt;番長&gt;さんは1時に「みゅう」トラベルで仕事<br />一緒について行って<br />明日のトレド半日ツァーを申し込む<br /><br />一人で行こうとも思っていたが、ここで日和ってしまった<br /><br />2時頃、やはり日本人ガイドの榎本さんと3人でお昼ご飯・はずれなしの中華(ここでも奢ってもらう…)<br /><br />ソル広場の0地点<br />デパートでのお薦めのお土産を教えてもらう<br /><br />

    <番長>さんは1時に「みゅう」トラベルで仕事
    一緒について行って
    明日のトレド半日ツァーを申し込む

    一人で行こうとも思っていたが、ここで日和ってしまった

    2時頃、やはり日本人ガイドの榎本さんと3人でお昼ご飯・はずれなしの中華(ここでも奢ってもらう…)

    ソル広場の0地点
    デパートでのお薦めのお土産を教えてもらう

  • 踏む

    踏む

  • 4時過ぎ

    4時過ぎ

  • もう一度プラド美術館に再入場

    もう一度プラド美術館に再入場

  • プラド美術館には2時間ほどいた<br /><br />18時過ぎに出て、スーパーを求めてアトーチャ駅周辺を2時間近くぐるぐる回るも探し出せず<br />キオスクのような小さいお店はそこかしこにあるのだが(大抵店にいるのはアジア系の人)そこでビールとサンドイッチとか買って夕食<br /><br />就寝<br />

    プラド美術館には2時間ほどいた

    18時過ぎに出て、スーパーを求めてアトーチャ駅周辺を2時間近くぐるぐる回るも探し出せず
    キオスクのような小さいお店はそこかしこにあるのだが(大抵店にいるのはアジア系の人)そこでビールとサンドイッチとか買って夕食

    就寝

この旅行記のタグ

関連タグ

87いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • travelさん 2022/09/14 18:16:13
    市場
    Kero50さん、私も海外に行った時には機会があれば市場に寄ります。
    市場に行くとそこに生活する人々の様子が垣間見れるので興味深いですね。
    お肉屋さんはちょっとグロテスクだなあと驚くこともありますが生活感たっぷりです。

    アマゾン河クル-ズの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    リスザルがファファして触り心地が良かったです。

      travel

    kero50

    kero50さん からの返信 2022/09/15 12:36:38
    Re: 市場
    travelさん
    市場に行くと、その国の生活の一部を知る事が出来ますよね~
    そして、自分の常識が決して普遍的なものじゃない事がわかります。

    アマゾン川流域の森林が、地球上のかなりの酸素を供給しているとか
    乱開発を止めてもらい、あるがままをそ~と観光ですよねぇ。

kero50さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP