土浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土浦でもひな祭りが開催されてるとのことで、2日間に分けて街の散策に出かけてみました。シャッターで閉じられた店もある中で、老舗の蕎麦店や食堂、佃煮店は健在、お花の季節に食と歴史散策でまた訪れたいと思いました。

2019.2月 土浦ひな祭り

12いいね!

2019/02/14 - 2019/02/14

77位(同エリア211件中)

0

44

pisiri

pisiriさん

土浦でもひな祭りが開催されてるとのことで、2日間に分けて街の散策に出かけてみました。シャッターで閉じられた店もある中で、老舗の蕎麦店や食堂、佃煮店は健在、お花の季節に食と歴史散策でまた訪れたいと思いました。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
  • 仏壇、仏具の尾張屋 <br />まちかど蔵駐車場横にあるひな祭り協賛店です。土浦観光ボランティア研修でボランティアの方が訪れていました。これは付いて行くしかないとボランティアの方の了承得て後に付いて行きました。

    仏壇、仏具の尾張屋 
    まちかど蔵駐車場横にあるひな祭り協賛店です。土浦観光ボランティア研修でボランティアの方が訪れていました。これは付いて行くしかないとボランティアの方の了承得て後に付いて行きました。

  • 矢口家住宅 (昔の商店)<br />復元されたもので外観のみ、中は格子戸から覗き見る感じです。<br />

    矢口家住宅 (昔の商店)
    復元されたもので外観のみ、中は格子戸から覗き見る感じです。

  • 佐野安陶苑<br />陶器のお雛様等、創作雛も見られました。タイムスリップしたような瀬戸物専門店で懐かしかったです。<br />

    佐野安陶苑
    陶器のお雛様等、創作雛も見られました。タイムスリップしたような瀬戸物専門店で懐かしかったです。

  • 店内の展示物

    店内の展示物

  • 山口薬局 <br />薬局としての営業ははなく、現在、街ギャラリーとして開放されてるようです。

    山口薬局 
    薬局としての営業ははなく、現在、街ギャラリーとして開放されてるようです。

  • 店主が日本各地を旅行した際に集めた雛人形や時代を感じる生活用品、薬瓶、秤、看板等も見られました。昔の花嫁衣装の振り袖や帯も展示。

    店主が日本各地を旅行した際に集めた雛人形や時代を感じる生活用品、薬瓶、秤、看板等も見られました。昔の花嫁衣装の振り袖や帯も展示。

  • 土浦小学校にあった大手門跡の碑<br />土浦城の正門(表門)の跡で、当時は十二間(約21.6m)四方の二重の土塁と堀をめぐらした内枡形(うすますがた)であり、外側が単層の門、内側が二層の櫓門という造りであった。元和8(1622)年に設置され、明治6(1873)年土浦城の廃城とともに撤去されたとのことが案内板に書かれてました。

    土浦小学校にあった大手門跡の碑
    土浦城の正門(表門)の跡で、当時は十二間(約21.6m)四方の二重の土塁と堀をめぐらした内枡形(うすますがた)であり、外側が単層の門、内側が二層の櫓門という造りであった。元和8(1622)年に設置され、明治6(1873)年土浦城の廃城とともに撤去されたとのことが案内板に書かれてました。

  • ボランティアさんと別れて再び中城通りへ<br />小さな琴平神社、退筆塚不動院がありました。

    ボランティアさんと別れて再び中城通りへ
    小さな琴平神社、退筆塚不動院がありました。

  • 蔵ギャラリー 入館無料<br />土浦に飛来した飛行船「ツェッペリン号」についての展示が見られます。

    蔵ギャラリー 入館無料
    土浦に飛来した飛行船「ツェッペリン号」についての展示が見られます。

  • 土浦まちかど蔵「大徳」<br />観光案内所はひな祭りの中心です。ここだけでも十分の雛人形の多さ、ガイドブック、土産物、温かいお茶もあり立ち寄りお勧めです。<br />スタンプラリーのスタンプ置き場<br />*市内4箇所でスタンプラリー開催中。

    イチオシ

    土浦まちかど蔵「大徳」
    観光案内所はひな祭りの中心です。ここだけでも十分の雛人形の多さ、ガイドブック、土産物、温かいお茶もあり立ち寄りお勧めです。
    スタンプラリーのスタンプ置き場
    *市内4箇所でスタンプラリー開催中。

  • 土蔵内で明治時代のお雛様や土浦の花火大会で使われる花火の尺玉等見られます。

    土蔵内で明治時代のお雛様や土浦の花火大会で使われる花火の尺玉等見られます。

  • 土蔵2階<br />土浦の歴史や大徳の歴史がわかる展示あり。

    土蔵2階
    土浦の歴史や大徳の歴史がわかる展示あり。

  • 建物 2階和室<br />蓮根や十二支、昔ばなしの創作雛やつるし雛が一杯。

    建物 2階和室
    蓮根や十二支、昔ばなしの創作雛やつるし雛が一杯。

  • 小野小町人形<br />平安時代の歌人、小野小町伝説が残る土浦ならではの人形がありました。

    小野小町人形
    平安時代の歌人、小野小町伝説が残る土浦ならではの人形がありました。

  • 浦島太郎

    浦島太郎

  • 花咲かじいさん・さるかに合戦

    花咲かじいさん・さるかに合戦

  • まちかど蔵「大徳」前にある 野村<br />

    まちかど蔵「大徳」前にある 野村

  • 野村では田螺(たにし)や蓮(蓮)を使った創作雛が見られました。<br />土浦交通安全協会の反射テープ効果体験もしました。靴やバックにつける反射グッズも色々。

    野村では田螺(たにし)や蓮(蓮)を使った創作雛が見られました。
    土浦交通安全協会の反射テープ効果体験もしました。靴やバックにつける反射グッズも色々。

  • 街の協賛店へ。 中嶋康化粧品店<br />店内に入るには気が引けたので外から記念の一枚。

    街の協賛店へ。 中嶋康化粧品店
    店内に入るには気が引けたので外から記念の一枚。

  • 中西はきもの店

    中西はきもの店

  • 京屋呉服店<br />*隣の商工会議所にスタンプラリーのスタンプ置き場あり。

    京屋呉服店
    *隣の商工会議所にスタンプラリーのスタンプ置き場あり。

  • 亀城プラザ <br />スタンプラリーのスタンプ置き場

    亀城プラザ 
    スタンプラリーのスタンプ置き場

  • 亀城公園<br />花の季節は混雑してますが今日は静かでした。

    亀城公園
    花の季節は混雑してますが今日は静かでした。

  • 聖徳太子堂<br />日本文化と日本仏教の元祖の聖徳太子を祀ったお堂で、昭和11年に土浦有志の方が桜川畔に建立、土手の改修により昭和40年に移設されたものと案内板にありました。<br />亀城公園の裏側にあたるところにありました。

    聖徳太子堂
    日本文化と日本仏教の元祖の聖徳太子を祀ったお堂で、昭和11年に土浦有志の方が桜川畔に建立、土手の改修により昭和40年に移設されたものと案内板にありました。
    亀城公園の裏側にあたるところにありました。

  • 2回目の散策は昼食から 中城通り 吾妻庵総本店<br />創業140年の老舗蕎麦店です。<br />ご飯ものはありません。

    2回目の散策は昼食から 中城通り 吾妻庵総本店
    創業140年の老舗蕎麦店です。
    ご飯ものはありません。

  • 人気百年 天ぷらそば<br />かき揚げ風の天ぷらがのる細麺の蕎麦でした。

    人気百年 天ぷらそば
    かき揚げ風の天ぷらがのる細麺の蕎麦でした。

  • 歴史感じる店内にもお雛様が飾ってありました。店内はテーブル席、小上がり席あり。

    歴史感じる店内にもお雛様が飾ってありました。店内はテーブル席、小上がり席あり。

  • ガイドブックにあった歴史散策ポイントへ。1607年開基の東光寺。<br />境内に土浦城の土塁の一部が残ってるそうですが、よくわからなかったです。<br />

    ガイドブックにあった歴史散策ポイントへ。1607年開基の東光寺。
    境内に土浦城の土塁の一部が残ってるそうですが、よくわからなかったです。

  • 東光寺の瑠璃光殿<br />眼病にご利益ありと伝えられてるそうです。

    東光寺の瑠璃光殿
    眼病にご利益ありと伝えられてるそうです。

  • 瑠璃光殿の壁にある透かし彫りや唐獅子、天邪鬼の彫刻に注目とガイドブックにありました。

    瑠璃光殿の壁にある透かし彫りや唐獅子、天邪鬼の彫刻に注目とガイドブックにありました。

  • 伊勢屋<br />東光寺前にあった和菓子屋さんもひな祭りに協賛。

    伊勢屋
    東光寺前にあった和菓子屋さんもひな祭りに協賛。

  • 店内につるし雛他展示あり。栗蒸し羊羹と桜餅購入しました。

    店内につるし雛他展示あり。栗蒸し羊羹と桜餅購入しました。

  • 等覺寺 伊勢屋の向かいにありました。<br />常陸三古鐘のひとつ「銅鐘」1206年~1207年頃に作られたもの。<br />鐘の音は除夜にのみ聞くことができるそうです。

    等覺寺 伊勢屋の向かいにありました。
    常陸三古鐘のひとつ「銅鐘」1206年~1207年頃に作られたもの。
    鐘の音は除夜にのみ聞くことができるそうです。

  • 土浦駅方面へ<br />めったに歩くことがない土浦はシャッター閉じたお店も多く寂しい感じでした。

    土浦駅方面へ
    めったに歩くことがない土浦はシャッター閉じたお店も多く寂しい感じでした。

  • 駅前ひな祭り協賛店 小松屋<br />店内広く佃煮や土産物、鰻のギフトもある老舗の鰻屋さんでした。桜茶をご馳走になり、佃煮を購入したら雛あられのおまけも。イートインコーナーもありました。<br />スタンプラリーのスタンプ置き場

    イチオシ

    地図を見る

    駅前ひな祭り協賛店 小松屋
    店内広く佃煮や土産物、鰻のギフトもある老舗の鰻屋さんでした。桜茶をご馳走になり、佃煮を購入したら雛あられのおまけも。イートインコーナーもありました。
    スタンプラリーのスタンプ置き場

  • 霞ヶ浦名産の佃煮類売る みのわ商店<br />新物のわかさぎ入荷のお知らせ貼ってありました。

    霞ヶ浦名産の佃煮類売る みのわ商店
    新物のわかさぎ入荷のお知らせ貼ってありました。

  • はきもの 山田<br />下駄や草履の専門店、なくてはならないお店ですが見かけなくなりました。

    はきもの 山田
    下駄や草履の専門店、なくてはならないお店ですが見かけなくなりました。

  • 昔は土浦名店街として賑わったのかな?<br />靴屋さんと八百屋さん、時計屋さんが営業。

    昔は土浦名店街として賑わったのかな?
    靴屋さんと八百屋さん、時計屋さんが営業。

  • 老舗の佃煮店 武蔵屋<br />こちらも霞ヶ浦産のわかさぎあるようです。

    老舗の佃煮店 武蔵屋
    こちらも霞ヶ浦産のわかさぎあるようです。

  • 明治の面影残る食堂「ほたて」<br />天丼や天ぷら定食で有名。その昔は予科練の生徒も来たらしいです。<br />

    明治の面影残る食堂「ほたて」
    天丼や天ぷら定食で有名。その昔は予科練の生徒も来たらしいです。

  • 街中で見かけたフィールド博物館・土浦の案内板<br />霞ヶ浦の水運について書かれてました。〇〇跡や古い家が点在する土浦です。<br /><br />

    街中で見かけたフィールド博物館・土浦の案内板
    霞ヶ浦の水運について書かれてました。〇〇跡や古い家が点在する土浦です。

  • まちかど蔵「大徳」

    まちかど蔵「大徳」

  • 「大徳」土産物コーナー<br />れんこんサブレーや干しいも、醤油やドレッシング等の調味料、雑貨、冷凍どら焼き等色々。

    「大徳」土産物コーナー
    れんこんサブレーや干しいも、醤油やドレッシング等の調味料、雑貨、冷凍どら焼き等色々。

  • 「大徳」裏の庭で梅の花も見られました。<br />お茶を飲み、一休みしてひな祭り観光終了。<br />

    「大徳」裏の庭で梅の花も見られました。
    お茶を飲み、一休みしてひな祭り観光終了。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP