
2017/02/15 - 2017/02/15
122位(同エリア264件中)
4traさん
岡山県日生諸島の鹿久居島と頭島と大多府島を廻ったのですが、今回は離島感が一番強かった大多府島についての、マイナーな船旅の旅行記です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 船 徒歩
PR
-
頭島はシーズン中だとみかん狩り、夏は海水浴場が水も綺麗そうでいいのですが、真冬は行きたいと思う観光地が見つかりませんでした。
頭島外輪海水浴場 ビーチ
-
日生諸島の次の島へ船で向かいます。
日生諸島 自然・景勝地
-
立派な船ですが船室内もガラガラ。
-
甲板席もガラガラですが、船旅には良い天候でした
大生汽船 乗り物
-
瀬戸内の島々(や養殖筏)を眺めながら遊覧船気分です。
-
海があれてると必死で読んでる気がしますが、今日なら楽勝です。
-
乗って来たのは、みしま3号でした。
-
歴史的価値のある防波堤
大多府元禄防波堤 名所・史跡
-
昔の小さな灯台!?
-
最新の小さな灯台!?
島で新旧揃い踏み。 -
春日神社です。
-
灯りがともると綺麗なのでしょうか。
大多府燈龍堂 名所・史跡
-
島に子供がいなくなったのか廃校がありました。
-
校庭には半そで半ズボンでボールを持つ児童の像がありました。
-
校庭にはもう一体の像が立っていたのですが、シュール過ぎました!
(謎だらけなんですが、一体何なんでしょう?) -
大多府島のお寺です。境内の像は普通でした^^
-
港周辺のあちらこちらで牡蠣を見ましたが、島内で食べる所はないので日生に戻ってお好み焼き もりしたでカキオコを美味しく頂きました。
-
写真の左奥がおそらく牡蠣工場だと思います。
そういえば、後でちょっと離れた寒河の、タマちゃんでも日生カキオコを食べましたが美味しかったです。 -
帰りの船がやってきました。
日生諸島の端っこから帰る事にします。 -
さようなら大多府島。天気も良く楽しかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20