
2016/09/09 - 2016/09/10
209位(同エリア337件中)
未明花さん
1泊2日で人吉市と周辺(球磨地方)~熊本市街を旅してきました。
豊かな自然、産業遺産の鉄道、歴史を感じる古建築と城跡、質の高い温泉銭湯、うまい焼酎とご飯、優しい人々…良いものすべて揃ってました。
【9/9(金)】
羽田空港
↓(ソラシドエア)
↓
鹿児島空港
↓(いわさきバス)
↓
嘉例川駅
↓(JR肥薩線/特急はやとの風2号)
↓
吉松駅
↓(JR肥薩線/しんぺい2号)
↓
人吉駅
↓
・青井阿蘇神社~文化苑(旧青井大宮司屋敷)
・人吉駅機関庫
↓
人吉温泉駅
↓(くま川鉄道)
↓
湯前駅
↓(レンタサイクル)
↓
・御大師堂
・生善院観音堂(猫寺)
↓
・青蓮寺阿弥陀堂
・黒の蔵(多良木町埋蔵文化財等センター)
・王宮神社
↓
・豊永酒造
↓
湯前駅
↓(くま川鉄道)
↓
人吉温泉駅
↓
・大村横穴群東群
↓
芳野旅館《泊》
↓↑
・新温泉
【9/10(土)】
・老神神社
・堤温泉
・林鹿寺
・相良護国神社
・人吉城跡
↓
芳野旅館《朝食》
↓
・永国寺
・武家蔵(武家屋敷・堀合門)
・焼酎蔵(繊月酒造)
・人吉城跡
・人吉城歴史館
↓
・鍛冶屋町通り
・みそ・しょうゆ蔵(釜田醸造所)
・茶の蔵(立山商店)
↓
人吉駅
↓(JR肥薩線 快速)
↓
熊本駅
↓(熊本城周遊バス)
↓
・熊本城(二の丸)
・加藤神社
・市役所14階展望ロビー
・くまもんスクエア
↓
↓(熊本市電)
熊本駅
↓(JR豊肥本線)
↓
肥後大津駅
↓(空港ライナー)
↓
熊本空港
↓(ANA)
↓
羽田空港
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩 ソラシド エア
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
くま川鉄道に乗って人吉に戻ります。観光列車「田園シンフォニー」(車両利用のみ)。
車両によって季節のイメージ(色)を変えています。 -
こちらはブルーが基調。
-
車両には、ベートーヴェンの田園交響曲の楽譜をあしらったアートが!
-
こちらは赤が基調。
-
車両内、カフェのようにくつろげます。
-
車両によって「田園」の楽章が違うみたい。
-
人吉温泉駅に到着。駅からすぐの「大村横穴群」。古代のお墓らしいのだけど。。
大村横穴群 名所・史跡
-
駅から歩いて宿へ。かつて料亭だったという老舗の芳野旅館です。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
旅館入口。老舗らしい、歴史を感じる建物です。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
国の登録有形文化財になっています。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
夕食の時間です。温かい料理はあとで。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
上品ですね~。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
やっぱりここは球磨焼酎を頼まにゃ~
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
一口そばみたいなかんじ。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
熱々きました。鮎でしょうかね。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
天ぷらは塩でいただきます。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
陶板焼き、お肉とお野菜。
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
最後に味噌汁と、
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
ご飯。満腹なり~
人吉温泉 芳野旅館 宿・ホテル
-
宿にもお風呂はありますが、ここは街中に数十ある銭湯文化を楽しみに、外へ。
お湯は温泉だし、レトロな雰囲気ですごくいい!!(つづく)人吉温泉 温泉
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
未明花さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
人吉(熊本) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20