高雄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月の3連休に有休をくっつけて3泊4日で台湾へ。<br />当初の予定は高雄、台南、台中に行こうと思っていたのですが、全くハマらず台中を諦めることに。<br />名古屋から高雄は直行便がないのと台湾新幹線に乗ってみたかったので台北から新幹線で高雄に移動。<br />台湾新幹線の3日間乗り放題切符を購入し、高雄→台南、台南→台北も新幹線移動で楽チンでした。<br />10月の高雄、台南はまだまだ真夏でした!<br />おかげでかき氷が美味しかったです!

台湾南部旅行 1日目・高雄

6いいね!

2018/10/06 - 2018/10/06

3524位(同エリア4109件中)

旅行記グループ 台湾南部旅行

0

45

zumo_de_naranja_0326

zumo_de_naranja_0326さん

10月の3連休に有休をくっつけて3泊4日で台湾へ。
当初の予定は高雄、台南、台中に行こうと思っていたのですが、全くハマらず台中を諦めることに。
名古屋から高雄は直行便がないのと台湾新幹線に乗ってみたかったので台北から新幹線で高雄に移動。
台湾新幹線の3日間乗り放題切符を購入し、高雄→台南、台南→台北も新幹線移動で楽チンでした。
10月の高雄、台南はまだまだ真夏でした!
おかげでかき氷が美味しかったです!

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 10/6(土)<br />9:40セントレア発のJAL便で台北に向かいます。<br />到着後、駅弁を食べる気満々だったので機内食を特別食のフルーツミールに変更してみました。<br />初めて特別食を頼んでみたのですがフルーツ盛りだくさんで良かったです。

    10/6(土)
    9:40セントレア発のJAL便で台北に向かいます。
    到着後、駅弁を食べる気満々だったので機内食を特別食のフルーツミールに変更してみました。
    初めて特別食を頼んでみたのですがフルーツ盛りだくさんで良かったです。

  • 台北到着後、まずは悠遊カードのチャージ。チャージ機の所に係の人がいてやり方とか教えてくれます。とりあえず100元チャージしました。<br />MRTで桃園駅に移動し、隣接する高鐵桃園駅で台湾新幹線の3日間パスを受け取ります。<br />これは外国人専用の切符で、新幹線が3日間乗り放題になります。台北⇔高雄の往復で元が取れるそうです。<br />台北ナビで購入し\7,980でした。

    台北到着後、まずは悠遊カードのチャージ。チャージ機の所に係の人がいてやり方とか教えてくれます。とりあえず100元チャージしました。
    MRTで桃園駅に移動し、隣接する高鐵桃園駅で台湾新幹線の3日間パスを受け取ります。
    これは外国人専用の切符で、新幹線が3日間乗り放題になります。台北⇔高雄の往復で元が取れるそうです。
    台北ナビで購入し\7,980でした。

  • 機内食をフルーツミールに変えたにもかかわらず、弁当売り場がまさかの時間指定で閉まってる、、、<br />台北駅みたいに大きい駅じゃないといつでもお弁当が買えるわけではなさそうです。

    機内食をフルーツミールに変えたにもかかわらず、弁当売り場がまさかの時間指定で閉まってる、、、
    台北駅みたいに大きい駅じゃないといつでもお弁当が買えるわけではなさそうです。

  • 13:43桃園発の新幹線に乗りました。<br />パスを引き換える時に行き先と乗りたい電車の時間を聞かれて座席指定してもらいました。

    13:43桃園発の新幹線に乗りました。
    パスを引き換える時に行き先と乗りたい電車の時間を聞かれて座席指定してもらいました。

  • 車内の感じ。<br />日本の新幹線と似ています。

    車内の感じ。
    日本の新幹線と似ています。

  • 駅構内にあったセブンイレブンで排骨飯のお弁当を購入。<br />こんなところでセブンのお弁当を食べることになろうとは(笑)<br />でも美味しかったので結果オーライです。

    駅構内にあったセブンイレブンで排骨飯のお弁当を購入。
    こんなところでセブンのお弁当を食べることになろうとは(笑)
    でも美味しかったので結果オーライです。

  • 15:20左營駅に到着。<br />隣接するMRTの左營駅からホテル最寄り駅の高雄駅に移動します。<br />高雄のMRTでも台北のMRTの悠遊カードが使えるので便利です。

    15:20左營駅に到着。
    隣接するMRTの左營駅からホテル最寄り駅の高雄駅に移動します。
    高雄のMRTでも台北のMRTの悠遊カードが使えるので便利です。

  • 高雄駅は綺麗な駅でした。

    高雄駅は綺麗な駅でした。

  • この日の宿は西子灣大飯店。<br />駅からは徒歩10分もかからないぐらいでした。<br />エントランスがアートっぽくて可愛かったです。

    この日の宿は西子灣大飯店。
    駅からは徒歩10分もかからないぐらいでした。
    エントランスがアートっぽくて可愛かったです。

  • 各国の挨拶でお出迎え。

    各国の挨拶でお出迎え。

  • バス停みたいなのが可愛い。

    バス停みたいなのが可愛い。

  • 部屋は広くて綺麗でした。

    部屋は広くて綺麗でした。

  • このホテルに決めたのは駅近だったのと、口コミにバスタブがあると書いてあったから。<br />海外で久々にバスタブつきの部屋に泊まれて嬉しかったです。

    このホテルに決めたのは駅近だったのと、口コミにバスタブがあると書いてあったから。
    海外で久々にバスタブつきの部屋に泊まれて嬉しかったです。

  • ミニバーコーナーに熱湯が出る蛇口がありました。<br />いつでもお茶が飲める♪<br />さすがお茶王国!

    ミニバーコーナーに熱湯が出る蛇口がありました。
    いつでもお茶が飲める♪
    さすがお茶王国!

  • ホテルで休憩した後、観光に出かけます。<br />蓮池潭で何かイベントがあるらしいという情報をゲットしたので蓮池潭に行くために左營駅に行きます。<br />一番の目的は龍虎塔のライトアップです。

    ホテルで休憩した後、観光に出かけます。
    蓮池潭で何かイベントがあるらしいという情報をゲットしたので蓮池潭に行くために左營駅に行きます。
    一番の目的は龍虎塔のライトアップです。

  • 高雄は街全体がアート押しなのでしょうか?<br />左營駅の周りにアートっぽいオブジェがあります。<br />

    高雄は街全体がアート押しなのでしょうか?
    左營駅の周りにアートっぽいオブジェがあります。

  • 蓮池潭まではタクシーで移動。<br />龍虎塔まで連れて行ってもらおうと思ったら、祭りで交通規制されていて行けないと言われたので蓮池潭の広場みたいなところで降ろしてもらいました。<br />親切な運転手さんは「この道まっすぐ行ったら着くから」って教えてくれました。<br />この日はイベント(お祭りなのかな?)で歩行者天国になっていて屋台とかたくさん出ていてかなり面白かったです。

    蓮池潭まではタクシーで移動。
    龍虎塔まで連れて行ってもらおうと思ったら、祭りで交通規制されていて行けないと言われたので蓮池潭の広場みたいなところで降ろしてもらいました。
    親切な運転手さんは「この道まっすぐ行ったら着くから」って教えてくれました。
    この日はイベント(お祭りなのかな?)で歩行者天国になっていて屋台とかたくさん出ていてかなり面白かったです。

  • 暑かったので飲み物を購入。<br />大好きな愛玉ゼリーの入ったレモンジュースを買いました。

    暑かったので飲み物を購入。
    大好きな愛玉ゼリーの入ったレモンジュースを買いました。

  • 麻雀台があった。<br />さすが中華圏。

    麻雀台があった。
    さすが中華圏。

  • 凄い人出です。

    凄い人出です。

  • ド派手なお寺。

    ド派手なお寺。

  • こっちも派手派手。

    こっちも派手派手。

  • ライトアップが綺麗。

    ライトアップが綺麗。

  • 色使いが中華圏ですね!

    色使いが中華圏ですね!

  • ここにも派手なお寺が。

    ここにも派手なお寺が。

  • 目的の龍虎塔が見えてきました。

    目的の龍虎塔が見えてきました。

  • 夜は中に入れないかと思いきや、通り抜けはできました。<br />塔には登れませんでしたが満足。

    夜は中に入れないかと思いきや、通り抜けはできました。
    塔には登れませんでしたが満足。

  • よーく見ると目が光ってて怪しい(笑)

    よーく見ると目が光ってて怪しい(笑)

  • 龍の口から入って虎の口から出ると罪が浄化されるという言い伝えがあるそうで、私も入ってみました。

    龍の口から入って虎の口から出ると罪が浄化されるという言い伝えがあるそうで、私も入ってみました。

  • 塔の中はこんな感じで彫刻がいっぱい。

    塔の中はこんな感じで彫刻がいっぱい。

  • 昼間だと塔に登ることもできるみたいですが、またの機会に。

    昼間だと塔に登ることもできるみたいですが、またの機会に。

  • 龍の口から入って虎の口から出るんだよと説明があります。

    龍の口から入って虎の口から出るんだよと説明があります。

  • 何かつまもうと屋台を物色。

    何かつまもうと屋台を物色。

  • このキラキラ光る風船が可愛かった☆彡

    このキラキラ光る風船が可愛かった☆彡

  • 一度食べてみたかった大腸包小腸を発見したので食べてみた。<br />大腸というもち米のウインナー(白い方)に小腸という台湾のちょっと甘いウインナー(茶色い方)を挟んで食べる台湾版ホットドックです。<br />大腸が思ったより美味しくてハマりそう。

    一度食べてみたかった大腸包小腸を発見したので食べてみた。
    大腸というもち米のウインナー(白い方)に小腸という台湾のちょっと甘いウインナー(茶色い方)を挟んで食べる台湾版ホットドックです。
    大腸が思ったより美味しくてハマりそう。

  • 美麗島駅に移動。<br />「世界で最も美しい駅ランキング」で2位になった駅だそうです。<br />じゃあ1位は?とも思いますが、、、<br />調べちゃいました。<br />シャン・デ・マルス駅(カナダ・モントリオール)だそうです。

    美麗島駅に移動。
    「世界で最も美しい駅ランキング」で2位になった駅だそうです。
    じゃあ1位は?とも思いますが、、、
    調べちゃいました。
    シャン・デ・マルス駅(カナダ・モントリオール)だそうです。

  • 地下鉄の駅とは思えないアートな空間。

    地下鉄の駅とは思えないアートな空間。

  • 天井のステンドグラスが綺麗です。

    天井のステンドグラスが綺麗です。

  • 光のショーというイベントを毎日やっているのですが、、、なぜかお休み。<br />時間を合わせて来たのですが、残念。

    光のショーというイベントを毎日やっているのですが、、、なぜかお休み。
    時間を合わせて来たのですが、残念。

  • 美麗島駅まで来たので六合夜市に行ってみました。

    美麗島駅まで来たので六合夜市に行ってみました。

  • 蓮池潭の屋台が激混みだったので散策しやすかったです。

    蓮池潭の屋台が激混みだったので散策しやすかったです。

  • かき氷を食べに、一年中生のマンゴーが食べられるというビンゴスノーアイスへ。<br />台湾でもマンゴーは夏が旬なので冬だと冷凍マンゴーを出すお店が多いのだそう。

    かき氷を食べに、一年中生のマンゴーが食べられるというビンゴスノーアイスへ。
    台湾でもマンゴーは夏が旬なので冬だと冷凍マンゴーを出すお店が多いのだそう。

  • まさかのマンゴー別盛りでした。<br />氷はミルク氷なのにサッパリで美味しい!<br />マンゴーを乗せてみたりそのまま食べたりしてみました。

    まさかのマンゴー別盛りでした。
    氷はミルク氷なのにサッパリで美味しい!
    マンゴーを乗せてみたりそのまま食べたりしてみました。

  • 美麗島駅の外観は日本の建築家の方が設計したそうです。

    美麗島駅の外観は日本の建築家の方が設計したそうです。

  • 宿に戻ってビールで締め!<br />つづく。

    宿に戻ってビールで締め!
    つづく。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP