バスノルマンディ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月1日のドイツの祝日を使って4日間でノルマンディに行ってきました。3泊したのは、海辺の町の Courseulles-sur-mer クールソーユ・シュル・メールというところ。4日目はドイツに帰る日です。2018年11月24日、25日はこの町でホタテ祭りがあると看板が出ています。ホタテ祭りかぁ。

2018年11月 生牡蠣祭り♪ イン ノルマンディ4 魚貝の町クールソーユ・シュル・メールから帰ります Courseulles- sur mer

24いいね!

2018/11/04 - 2018/11/04

31位(同エリア170件中)

3

27

nekochan

nekochanさん

11月1日のドイツの祝日を使って4日間でノルマンディに行ってきました。3泊したのは、海辺の町の Courseulles-sur-mer クールソーユ・シュル・メールというところ。4日目はドイツに帰る日です。2018年11月24日、25日はこの町でホタテ祭りがあると看板が出ています。ホタテ祭りかぁ。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11月3日の午後です。<br /><br />バイユーのスーパーマーケットからクールソーユの町に戻ってきました。<br />La Seulles川にある港に面したレストランです。

    11月3日の午後です。

    バイユーのスーパーマーケットからクールソーユの町に戻ってきました。
    La Seulles川にある港に面したレストランです。

  • 小さな港。<br /><br />わたしが今立っている橋Pont Ecluseは、大きな船が通るときには橋自体が回転して川と平行になり、ここを通る道D514は通行止めになるようです。旋回橋っていうんですかね。

    小さな港。

    わたしが今立っている橋Pont Ecluseは、大きな船が通るときには橋自体が回転して川と平行になり、ここを通る道D514は通行止めになるようです。旋回橋っていうんですかね。

  • 広告塔。<br />11月24日と25日のホタテ祭りのお知らせです。<br />この町のホテルのシェフなどがデモンストレーションをしたり、牡蠣、ホタテなどの即売会があったようです。<br />いいなあ。

    広告塔。
    11月24日と25日のホタテ祭りのお知らせです。
    この町のホテルのシェフなどがデモンストレーションをしたり、牡蠣、ホタテなどの即売会があったようです。
    いいなあ。

  • 川沿いにスタンドが並んでいます。

    川沿いにスタンドが並んでいます。

  • 新鮮な魚介類。<br /><br />牡蠣もあって、ここで開けてもらってレモンで食べることもできます。立ち食い牡蠣。<br />今回はホテルで食べようと思ったので、ここでは食べませんでした。<br />手前のあんこうは1キロ24ユーロですね。

    新鮮な魚介類。

    牡蠣もあって、ここで開けてもらってレモンで食べることもできます。立ち食い牡蠣。
    今回はホテルで食べようと思ったので、ここでは食べませんでした。
    手前のあんこうは1キロ24ユーロですね。

  • 川を渡って西側にあるCentre Juno Beach のほうに行ってみます。

    川を渡って西側にあるCentre Juno Beach のほうに行ってみます。

  • 潮が引いてかなり広い砂浜です。

    潮が引いてかなり広い砂浜です。

  • トーチカに入る入り口だったと思います。(R666タイプ)<br />ガイドつきのツアーで中を見学することができるらしいです。<br />ガイドツアーは4月1日から10月31日までです。

    トーチカに入る入り口だったと思います。(R666タイプ)
    ガイドつきのツアーで中を見学することができるらしいです。
    ガイドツアーは4月1日から10月31日までです。

  • Juno Beach ジュノービーチは、カナダ軍が上陸した地なので、カナダの国旗とフランスの国旗が掲揚されています。

    Juno Beach ジュノービーチは、カナダ軍が上陸した地なので、カナダの国旗とフランスの国旗が掲揚されています。

  • 戦いで亡くなった人と傷ついた人を記念する碑。<br />なぜかホタテの貝殻が碑の前にたくさんあります。

    戦いで亡くなった人と傷ついた人を記念する碑。
    なぜかホタテの貝殻が碑の前にたくさんあります。

  • ここは夏の間、たくさんの人でにぎわう海水浴場です。<br /><br />

    ここは夏の間、たくさんの人でにぎわう海水浴場です。

  • ここはCentre Juno Beach ジュノービーチセンター。<br />ここはカナダ軍の戦争博物館です。

    ここはCentre Juno Beach ジュノービーチセンター。
    ここはカナダ軍の戦争博物館です。

  • 博物館の外はJuno Parkという公園になっています。博物館の売店でウォーキングマップが1ユーロで買えるそうです。

    博物館の外はJuno Parkという公園になっています。博物館の売店でウォーキングマップが1ユーロで買えるそうです。

  • ここまでは3日の午後に歩いたクールソーユの町から海辺の写真です。<br />

    ここまでは3日の午後に歩いたクールソーユの町から海辺の写真です。

  • 11月4日(日)<br /><br />最後の朝食です。<br />ハム、チーズ、ヨーグルト、ジュースのコーナー。

    11月4日(日)

    最後の朝食です。
    ハム、チーズ、ヨーグルト、ジュースのコーナー。

  • パンは、バゲット、クロワッサン、チョコクロワッサンと定番です。

    パンは、バゲット、クロワッサン、チョコクロワッサンと定番です。

  • 朝食会場。<br />日曜で朝早いと人はあまりいません。

    朝食会場。
    日曜で朝早いと人はあまりいません。

  • ハムはフランスの朝食での定番の(?)タイプ。ドイツでいうコッホシンケン。<br />ゆで卵は自分でゆでます。

    ハムはフランスの朝食での定番の(?)タイプ。ドイツでいうコッホシンケン。
    ゆで卵は自分でゆでます。

  • 8時頃。きょうも天気はよさそうです。

    8時頃。きょうも天気はよさそうです。

  • さて、チェックアウトしました。<br />ここが泊まったアパートメントです。

    さて、チェックアウトしました。
    ここが泊まったアパートメントです。

  • 最初の日に行った魚屋さんに行って晩ご飯の買い物。<br /><br />これは最初の日に撮った写真です。

    最初の日に行った魚屋さんに行って晩ご飯の買い物。

    これは最初の日に撮った写真です。

  • 牧草地が広がるノルマンディーのいなか。

    牧草地が広がるノルマンディーのいなか。

  • 白いのは牛です。

    白いのは牛です。

  • D170をやってきました。<br /><br />Château de Fontaine-Henryという看板が見えます。<br />ぐぐったら、フォンテーンアンリ城というかっこいいお城でした。<br />この次絶対行くぞ。

    D170をやってきました。

    Château de Fontaine-Henryという看板が見えます。
    ぐぐったら、フォンテーンアンリ城というかっこいいお城でした。
    この次絶対行くぞ。

  • まっすぐ走ってオートルート 高速道路へ。

    まっすぐ走ってオートルート 高速道路へ。

  • 行くときに通ったPont de Normandie ノルマンディ橋をまた渡ります。

    行くときに通ったPont de Normandie ノルマンディ橋をまた渡ります。

  • これが今日の晩ご飯です。最後まで魚貝を味わうー。<br /><br />えびがたくさん入ったパエリアとほうれん草と鮭のラザニア。<br />両方で13.50ユーロです。おいしかった。二人で食べて十分な量です。<br /><br />ここまで旅行記にお付き合いいただきありがとうございました。<br />

    これが今日の晩ご飯です。最後まで魚貝を味わうー。

    えびがたくさん入ったパエリアとほうれん草と鮭のラザニア。
    両方で13.50ユーロです。おいしかった。二人で食べて十分な量です。

    ここまで旅行記にお付き合いいただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • abianさん 2019/01/27 09:33:09
    クールソーユ、海岸がとても美しいですね
    nekochanさん
    素晴らしいところですね。綺麗!
    美味しそう!!
    ノルマンディーといえば、去年ダンケルクの映画見ましたけど、こんな美しいのどかなところで激しい戦争があったなんて、、、
    のどかな自然と美しい景色と人々の笑顔が変わることのないようとの思いも込めて、旅行記大事に見せていただきます。

    ってか、ヨーロッパはどこもほぼ戦場になったみたいですけど、今は花で飾られ美しい街が多いですね。

    nekochan

    nekochanさん からの返信 2019/01/28 05:45:56
    Re: クールソーユ、海岸がとても美しいですね
    abian1st さん

    ありがとうございます。
    ダンケルク見たんですね。わたしは見てないんです。
    最近映画はずっと見てなくて、飛行機の中で日本語のものを見るというありさま。
    最近、戦争映画ってあまりないですね。特に昔に比べて第二次世界大戦のものは少なくなっていると思います。
    ノルマンディーではたくさん戦争に関するものを記念して残しています。
    ごく普通にですね。
    写真を撮ってないものもたくさんあります。

    abian

    abianさん からの返信 2019/01/31 22:31:28
    Re: クールソーユ、海岸がとても美しいですね
    撮ってない写真、、たぶん撮るのがはばかれるようなのもあるでしょうね。
    ダンケルクはそれほど残酷な光景は無くて、ドキドキハラハラという感じでした。
    今やってるクルド人のババールの涙という映画見なきゃと思うのですが、辛過ぎて無理かもです。
    本当に人間はどこまでも残虐になれるのである意味すごいですよね。
    でもそれを乗り越えてどこまでも優しく美しく生きることもできるので、またすごいです。
    メモリアルは大事。

nekochanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP